[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/04 05:20 / Filesize : 169 KB / Number-of Response : 784
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【片耳限定】Bluetoothヘッドセット13



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/21(火) 18:15:29.12 ID:K4/4IIGa0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
片耳タイプのBluetoothヘッドセットを語るスレです。
iPhone android他、垣根なく情報交換しましょう。

次スレは>>970が立ててください。
立てる事が出来ない場合、告知してスレ立て依頼してください。
一行目にこれ追加
!extend:on:vvvvv:1000:512

過去スレ
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット10
egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1476250139/
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット11
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496620754/
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1520750641/

関連サイト
Motorola
www.motorola.com/Consumers/JP-JA/Consumer-Products-and-Services/Mobile+Phone+Accessories
Jawbone
www.jawbone.com/headsets
Plantronics
www.plantronics.com/jp/category/category-mobile
Jabra
www.jabragn.jp/mobile/index.html
Bose
www.bose.co.jp/jp_jp?url=/promotions/entry_pages/entry_page_bth.jsp&src=bh
バッファロー
buffalo-kokuyo.jp/products/multimedia/headset/#bluetooth
ソニーエリクソン
www.sonyericsson.co.jp/product/
ロジテック
www.logitec.co.jp/products/bluetooth-logitec/head_set_home.html
BCjapan
www.bcjapan.net/products.html
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

701 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 33cf-xsYV) mailto:sage [2020/05/18(月) 02:02:10 ID:HJcXOxZC0.net]
地域によっては通話でヘッドセットしてても違反になる場合があるとか聞いたことがある

702 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e3f0-k4yk) mailto:sage [2020/05/18(月) 08:55:05 ID:Ezc3850A0.net]
デマ拡散のひな形のようだ

703 名前:SIM無しさん (アウアウカー Sad3-Qz+i) mailto:sage [2020/05/18(月) 11:42:31 ID:dXMutg6ja.net]
そもそも警官がインカムとか使ってるからね
タクシーの無線も手に持ったりしてるし

知り合いがネックスピーカーをハンズフリー用にしてたな
あれなら文句は言われなさそう

704 名前:SIM無しさん (スッップ Sd2f-P8Hp) mailto:sage [2020/05/18(月) 13:16:20 ID:xytF7LRKd.net]
全部の都道府県の条例を確認したわけじゃないのでアレだけど、たいていは「周囲の音が聞こえなくなるような状態」にならなきゃ違反にならないので、爆音で聞いてるとか両耳にイヤホンつけてるとかじゃなければ捕まるようなことはない
ここは片耳スレなので気にすることないと思うよ

705 名前:SIM無しさん (ラクッペペ MM17-NZ9k) mailto:age [2020/05/18(月) 13:32:51 ID:1Kny7fbPM.net]
問題は多くのお巡りは勉強不測のため
法律的知識が脆弱で、それ故
取締が違法化する点にある。
奴らは単に親分に気に入れようと
反則金稼ぎに奔走する犯罪組織の
末端構成員に過ぎない。

706 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM17-GNVP) mailto:sage [2020/05/18(月) 18:55:37 ID:JZlDUmDaM.net]
>>705
全くその通り。んで違法行為やりまくりのくせに違法行為で処分されるのが怖いからだいたい動画撮影でそそくさと逃げ出す。完全にチンピラ。
何が違法で何が違法じゃないかも分からないから混乱して動画撮影止めさせようとしたりするけど無視すればおけ。
警察官になりたいと思うだけで刑務所にぶち込んでいいぐらいの凶悪犯罪組織だよ。

707 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f13f-CGDt) [2020/05/18(月) 20:07:08 ID:kApQeQHX0.net]
完全に話が横道に逸れるけど、
よく警官2人が自転車で並進してる

https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/bicyclette/jmp/bicyclette.pdf

708 名前:名無しさん (ワッチョイ 0f58-QERS) mailto:sage [2020/05/18(月) 22:25:04 ID:CHqGBWDb0.net]
首都高で酒気帯びの検問やってて、「ふ〜っ!!」やったけどヘッドセットしてても無問題だったよ。

709 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/18(月) 23:49:57.88 ID:bjpdtPoF0.net]
警官に止められて「さっき運転中にスマホ見たでしょ?」って言われた事ある
結局「注視した」と言われたが「一瞬を注視とは言わないんじゃ?」と理論的に話したら
「今回は警告書で勘弁するから、サインして」って言われた。勿論 サインは拒否して所属と名前を問いただしたけど



710 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/19(火) 01:49:44.99 ID:tKXuNRx00.net]
警察官も理由があって取締しているんだから、スマホの画面を認識し理解するまでに3秒はかかるから取締り対象
警察官がいることも分からないくらい外の状況が把握出来ない状態なんだろ
事故を起こさなくて良かったじゃん

711 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-gIXh) mailto:sage [2020/05/19(火) 02:59:15 ID:ZMaYon040.net]
細かく言えば、着信があったから画面を見て装着してた Legend で受けた。認識も何も相手の名前確認しただけ
話し始めてすぐにミラーで通り過ぎた横道からパトカー出てきて信号待ちで数台後ろから降りて走ってくるのが見えて
まさか自分かな?と思って窓開けたら、警察官の第一声が「あれ?スマホ持ってないね」だった。

712 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-gIXh) mailto:sage [2020/05/19(火) 03:07:44 ID:ZMaYon040.net]
信号渡った先で止まるように言われて、そこで「スマホ見てたでしょ?」と言われたので
「一瞬みました。今現在通話してる相手の名前を確認するために、通話はヘッドセットしか使ってません」
「見ただけでもだめ」
「可能であれば、その法令を文章で見せて」
「(手帳か何かで提示される)ここを読んで」(へー持ってるのか!ちょっと感心)
「たしかに注視って書いてあるけど、一瞬見たのも注視ですか?」
「スマホ画面を見たら注視です」
「注視って私が考える意味とは違うけど、最低何秒とかそういう運用基準はないんですか?」
「ありません、手に持って見たらもう注視で違反です」
「わかりました。納得がいかないのでサインしませんので、そういう扱いでお願いします」
「(警察官2人で少し離れて話し合いの末)今回は警告書にしますので、以後気をつけてください」
「いえ、警告書にもサインしません、私が間違っているかもしれませんが、よくわからない事にはサインしません
お二人はどこの警察署の何てお名前か教えて貰えますか?」
という流れだった。
最終的には後日警察署まで行って、「?秒」という明文化されてない基準が一応あると説明を受けた(何秒かは忘れた)
私の違反状況は現任より時間が経ってるので、違反か非違反かは明言できないようなことを言われた。
ちなみに、5年ぐらい前の話。>>705 のお巡りさんは勉強不足だねに同意する意味合いのレスだった

713 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/19(火) 03:54:28.45 ID:8/bKqI6Aa.net]
チラシの裏に書くようにして

714 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/19(火) 04:29:39.89 ID:4Xqy9SdG0.net]
>>693
事故がない段階で気づけてよかったね

715 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/19(火) 09:18:25.83 ID:jMvcWIhI0.net]
>>688
だよな
だから車のAndroidナビ用の回線は電池抜いたモバイルルーターにしてる
劣化くらいで済めばまだマシ
スマホに搭載されているリチウムイオン表記の電池はリチウムイオンポリマー=リポなんだけど
リポは発火したら火柱上がる

716 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/19(火) 11:20:25.33 ID:aRTE8neJa.net]
ヘッドセットの話でしょ

スマホがヤバイのはわかりきってることだし
ヘッドセットは車の小物入れに入れてるけどけっこう平気

717 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/19(火) 12:12:21.25 ID:qE44/xHIH.net]
>>709
警告書ならサインしても問題ないよ。通知書を警告書と偽ってサインさせるやつはいるかもしれないが。まああいつら病的な嘘つきだけど、言ったことをその場で撤回することは
(後でしらを切ることは当たり前にあるが)何故かほぼないので、警告書にすると言ったらさっさと従った方が早いと思う。ただその時間すら惜しいのならサイン拒否してもいいかもだが。どっちが早いのか知らんが。
例えば一旦あっちが諦めて切符切らないと言った後に別の応援の警官が来て切符切ると言い出しても、切らないと言ったやつがなだめて切らないことになった。

718 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/19(火) 12:14:55.54 ID:qE44/xHIH.net]
>>710
クソ裁判官がよくやる「警官が言うのだから正しいのだろう、なぜなら警官が言うことは正しいのだから」という理由不備な事実認定と言うやつだな。
俺が政権を握ったら過去50年分の判決を調べあげてこれやった裁判官を全員弾劾裁判にかけるかシベリア送りにしてやる。

719 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4374-rs0n) mailto:sage [2020/05/19(火) 13:31:24 ID:lnHdIS510.net]
ちなみに、注視では捕まらないよ



720 名前:SIM無しさん (JP 0Hf3-GNVP) mailto:sage [2020/05/19(火) 14:02:58 ID:qE44/xHIH.net]
>>719
じゃあ最初から警告だけのつもりだったのかな、上の例は。

721 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4374-rs0n) mailto:sage [2020/05/19(火) 20:38:29 ID:lnHdIS510.net]
>>720
スマホを持つのはアウトなのでそこをツッコもうと思ったんじゃないかな。
画面の注視はダメって方で決まってるけど罰則がないから違反しても切符切る案件にはならないからな。

722 名前:SIM無しさん (JP 0Hf3-GNVP) mailto:sage [2020/05/19(火) 20:46:31 ID:qE44/xHIH.net]
>>721
なるほどね。いずれにせよ交通安全の害だな。警官は。
誰か職務中の警官を往来妨害の容疑で私人逮捕する前例を作って欲しいものだ。

723 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0e69-CPqG) mailto:sage [2020/05/20(水) 03:49:09 ID:PDOrEwar0.net]
まぁ、検問で心配になったら、スピンターンして戻ればいいよ

724 名前:SIM無しさん (スップ Sdba-11Xm) mailto:sage [2020/05/20(水) 16:17:24 ID:Gkj5Dqv6d.net]
>>722
他力本願なやつだな
お前がやれよ
そんな度胸ないんだろうけど

725 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-/G3v) mailto:sage [2020/05/20(水) 16:37:41 ID:OL5/xLm0M.net]
>>724
ないから誰かやってくれないかな?って言ってるだけだが?お前も同じだろ?

726 名前:SIM無しさん (スップ Sdba-11Xm) mailto:sage [2020/05/20(水) 17:28:48 ID:Gkj5Dqv6d.net]
>>725
勝手に同類にすんなよ

727 名前:SIM無しさん (JP 0H52-/G3v) mailto:sage [2020/05/20(水) 17:42:49 ID:++bgawqqH.net]
>>726
じゃあお前がやれよ。他人の勇気の無さに文句つけてる暇があるなら。

728 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1a74-NlTe) mailto:sage [2020/05/20(水) 18:57:49 ID:y4iwjm3Z0.net]
私人逮捕とかw
できる訳ないじゃん

それに普通に運転してればいちいち停められないし

それだけ自分の運転が怪しいって事だよ。ちゃんと現実に向き合えよ

729 名前:SIM無しさん (JP 0H52-/G3v) mailto:sage [2020/05/20(水) 21:06:41 ID:++bgawqqH.net]
>>728
訳の分からん妄想してんじゃねえよ。そんなに停められもしなければ、警官共が停めることに合理性の欠けらも無い。
根拠もなく事実と異なること決めつけんな荒らしやろうが。
勝手に絡んできやがって。さっさと消えろ。そろそろすれ違いだ。



730 名前:SIM無しさん (JP 0H52-/G3v) mailto:sage [2020/05/20(水) 21:08:29 ID:++bgawqqH.net]
出来るわけないじゃんとかまじクソだな。今すぐ消えろ。お前の発言が最初から怪しいんだよ。何の役にも立たない臭がビンビンする。

731 名前:SIM無しさん (JP 0H52-/G3v) mailto:sage [2020/05/20(水) 21:10:01 ID:++bgawqqH.net]
ホント典型的なゴミだ。

ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ

ってぐらい。

732 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1a81-1gbF) mailto:sage [2020/05/20(水) 21:37:10 ID:uXXD4e7i0.net]
そろそろスレ違い

まとめて消えろ

733 名前:SIM無しさん (アウアウエー Sa52-aZXU) mailto:sage [2020/05/20(水) 21:59:08 ID:Nf5vPzMda.net]
>>731
可哀想なおじさん
頑張れよ

734 名前:SIM無しさん (JP 0H52-/G3v) mailto:sage [2020/05/20(水) 22:52:21 ID:++bgawqqH.net]
>>733
ハイハイ。ゴミがそんなこといってもねw

735 名前:SIM無しさん (アウアウエー Sa52-aZXU) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 00:23:23 ID:jn3iLfhTa.net]
本当のこと言われて怒ったの?

736 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 01:11:31.67 ID:4vJdnYAPH.net]
>>735
ハイハイ、そういうことにしておきたいんだね。思うのは自由だよ、思うのは。

737 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 08:46:22.97 ID:MkWhnN8Pa.net]
いつまで粘着してんだw

738 名前:SIM無しさん (アウアウエー Sa52-NlTe) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 15:57:39 ID:y/dG5sdJa.net]
発狂しててわろちw
私人逮捕なんかしたそれこそ違法だわ

739 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 21:59:13.03 ID:4vJdnYAPH.net]
>>737
>>738
自己紹介と訳分からん決めつけおつ。
てかすれ違いだからさっさときえなよ。みんなお前には迷惑してる。



740 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 22:05:32.32 ID:c5o4l9ZH0.net]
ブーメラン

741 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 22:28:06.05 ID:o1Z+eOfRa.net]
>>739
なんで、そんな決めつけしてるの?

742 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 23:14:10.56 ID:4vJdnYAPH.net]
>>740
違うな。
>>741
再度自己紹介乙。

743 名前:SIM無しさん (JP 0H52-/G3v) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 23:16:20 ID:4vJdnYAPH.net]
つかまじゴミだなこいつ。自分でできもしないのに他人の願望に絡んできて、まじきもい。死ね!

744 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/22(金) 00:25:08.59 ID:uU83faHHa.net]
必死の連レス
馬鹿の全レス

745 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/22(金) 01:33:49.32 ID:iZH/jFonH.net]
>>744
また自己紹介かよ。

746 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-lxre) mailto:sage [2020/05/22(金) 22:14:37 ID:2IvCjEt/M.net]
もっとやらん会

747 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 01:21:12.80 ID:Sd4KgydE0.net]
余は飽きた
次の馬鹿を呼べ

748 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-ia6H) mailto:sage [2020/05/23(土) 05:36:33 ID:TtwrCdpV0.net]
m70買ってみた。日本語アナウンスが暗いw物は小さくていいね。

749 名前:SIM無しさん [2020/05/23(土) 13:26:12.85 ID:hEOiA2YhM.net]
アナウンスが暗いて?



750 名前:名無しさん (ワッチョイ 2758-2XmV) mailto:sage [2020/05/23(土) 13:34:03 ID:dbE+xKwb0.net]
お姉さんのアナウンスが暗い感じなんでしょ。

HPにはM75が載ってるけど、Bluetoothのバージョンが上がったのかな?

751 名前:SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-gRym) [2020/05/23(土) 13:42:40 ID:hEOiA2YhM.net]
Skypeの着信音とか
Jabraの日本語ガイダンス姉ちゃんの声色の方が
余程暗いと思うが。
怪談でも始まるんぢゃないかと思う。

752 名前:SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-an8d) [2020/05/23(土) 16:07:29 ID:dOC2K0LdM.net]
☆☆☆◆◆◆\(^-^)/◆◆◆☆☆☆
   

キタヨ━━━( ^∀^)━━━!

https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174114/ranking/
 

   >>747
☆☆☆◆◆◆\(^-^)/◆◆◆☆☆☆

753 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df76-WyE1) mailto:sage [2020/05/25(月) 09:46:35 ID:cqiuwG8M0.net]
Airpods Proマジで神だわ
あ、ここ片耳専用だっけ

754 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sac7-jBep) mailto:sage [2020/05/25(月) 12:41:47 ID:6bwshnnja.net]
スレタイも読めないのかい?

755 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4eca-O51j) [2020/05/25(月) 17:32:06 ID:b0CF/1vk0.net]
>>748
Jabraminiのほうがもっと暗い

>>751
同意

756 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr8d-EzVh) mailto:sage [2020/05/28(Thu) 12:56:01 ID:nMl/NnMLr.net]
eraとかみんな同じ声かとお思っているのだがな

757 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 03:38:36.37 ID:XxpdgYDG0.net]
ICONとかみんなロボットに聞こえたな

758 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 19:49:32.28 ID:6Bp1vosn0.net]
>>756
ERAみんな同じだったかな?
今になっては変更するすべが無いんだよな

759 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 19:57:39.25 ID:N/aUWSkW0.net]
LBT-HSC20使用20日
性能・安定性、何も問題無し



760 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 20:45:30.31 ID:WngKeyTUd.net]
>>759
比較対象とかあります?

761 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 931f-+GDy) mailto:sage [2020/05/30(土) 20:56:42 ID:N/aUWSkW0.net]
無いです
むしろ次とか予備機のお薦めを教えて欲しいくらい

5000円以内・コンパクト・サッとつけれるカナル式・できればType-C

762 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 02:55:50.69 ID:m9vPh9xE0.net]
今更だけど、5200やLegendを目が悪い人が使うときはコンタクト必須?

763 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 05:25:40.78 ID:EzOWRUhH0.net]
>>761
片耳って新型が出てきてないからおすすめが古いんだよね
カナルでType-Cってだけで有名所の大半が消える

>>762
眼鏡のつる?セル?部分が気になる人多めだから難しいかも

764 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 08:20:02.71 ID:DpC9zW3j0.net]
>>763
買った後色々調べたけど結局そうなるんですよね
自分も眼鏡だからカナルが良いんだよなあ
ずっと付けてるわけじゃないし

765 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 09:43:57.98 .net]
>>762
眼鏡して使ってるけどなにも問題ないよ。

766 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 09:54:04.03 ID:qMf6+hcxd.net]
>>762
俺はメガネで5200使ってる
特に普段はあまり気にしてないが、時々眼鏡と干渉して気になる瞬間がある

767 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 09:54:46.12 ID:uU3u75HH0.net]
同じくメガネ全く問題なし

768 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c169-zQIR) mailto:sage [2020/05/31(日) 10:19:31 ID:m9vPh9xE0.net]
問題ない人もいるのね
自分はそんなにゴツくない樹脂フレームがLegendだと傾いてしまう
金属フレームならいいのかな…

769 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 12:24:22.72 ID:wMp9TYqr0.net]
>>760
759ではないが、俺もLBT-HSC20で2週間大きな問題なし。
上の方でも書いたが、BT-HSC20の欠点は
装着感というかフィッティングが良くない事もあってボタンが押しにくいこと
しかも、ボタン硬めが最大の難点で、運転中の使用ならおすすめしない。

あとは動作の音声ガイドがないことLEDが見にくいことくらいか。
バッテリーの残量も、アンドロイドだと分かりづらい。(俺は基本Win10だから確認方法なし。)

M70は音声が小さいし、安定しなかった。
中華Glazataだったかは、マイクは糞で、しかもHFP1.6だったかHSP1.6だったか
に対応しておらず、電話並みの低品質音声となる。



770 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 12:37:11.98 ID:etCQZ+9uM.net]
PlantronicsのPLT Hub入れとけば
ヘッドセットのどのメーカーても
Androidで電池残量確認出来る。

771 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 12:52:07.45 ID:wMp9TYqr0.net]
>>770
PLT Hubって起動すると自社製品を選ぶメニューが出るけれど、
他社製品に使えるの?

772 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 12:55:19.83 ID:t56Udt2t0.net]
ペアリングさえすれば電池残量出るよ
他の機能は知らんけど

773 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b973-2Jg7) mailto:sage [2020/06/01(月) 04:50:10 ID:01Itnef/0.net]
>>769
HDオーディオに対応してないと電話相手の声がAMラジオ並なんだよね
3200もEdgeと比較してボタンが固くなったのがあまり好きではない

>>771
PLT Hubは他社製品だと通知に出て来ないので電池残量とか確認出来ない

Androidもバージョンいくつからか通知を開くと大まかなバッテリー残量見れるようになったんだけど、ヘッドセットによって見れないのは何が対応してれば見れるのか分からないんだよな

774 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 08:51:28.63 ID:BR1Xlc2N0.net]
M70の2個ユーザーに朗報
ステレオ化できるみたい?

s://kakuyasuunyou.info/archives/14144

775 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 01c8-w12y) mailto:sage [2020/06/02(火) 19:27:51 ID:CGhOs7am0.net]
今日LBT-HSC20をアンドロイドで電池残量60%を確認し
今日は大丈夫だろうと思ったらいきなり切れた。
60%から20%は早い印象で残量表示が当てにならない。

776 名前:SIM無しさん (アウアウエー Sa23-PyGz) mailto:sage [2020/06/02(火) 20:19:40 ID:VStAdnMpa.net]
>>775
通話で相手に聞こえ辛いとか言われないですか?

Jabraは新製品出ないし、何かしら買い足そうか考え中
やっと日本のメーカーも使えるの出してきたって感じかね

777 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 17:10:17.19 ID:2i4SahTe0.net]
片耳はbluetoothは耳よりマイク死にが禿げしい

778 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5d43-uikQ) mailto:sage [2020/06/03(水) 18:00:57 ID:XVMwEY920.net]
5200安定だな
新しいの出ない?

779 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 18:05:57.23 ID:l5Q51XaH0.net]
>>775
俺のは100%からなかなか減らないと油断していたら、いきなりバッテリーローのアナウンス
通話中に切れたわ
ヘッドホンならいいけど、相手がいるから困る

やはり先手先手で充電やな



780 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 18:17:43.47 ID:5lCJ7DE0a.net]
自分は複数持ちだな
減ったら入れ替え
不具合や、壊れた時も良日があると思うと安心

上位機種の値段が高いやつは複数持ちするのは大変そうだけどね

781 名前:775 (JP 0Hce-ChlY) mailto:sage [2020/06/03(水) 19:15:04 ID:soS4LtBkH.net]
少なくとも、アンドロイドで表示される残量はあてにならない。
あと、電池切れの前1時間くらいは接続が安定せず、ノイズが載ることがあった。

782 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/04(木) 00:32:18.04 ID:c7WK/xpi0.net]
Legendのおばさんの1時間毎に減るアナウンスは信用できる。

783 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/04(木) 00:37:38.19 ID:3esV0/gZ0.net]
Plantronicsのリチウムポリマーバッテリーは信用出来る
Jabraは使ってないがMotorola2台とJawbone2台はバッテリー寿命でお無くなりになったが寿命が短かった






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<169KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef