[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/04 05:20 / Filesize : 169 KB / Number-of Response : 784
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【片耳限定】Bluetoothヘッドセット13



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/21(火) 18:15:29.12 ID:K4/4IIGa0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
片耳タイプのBluetoothヘッドセットを語るスレです。
iPhone android他、垣根なく情報交換しましょう。

次スレは>>970が立ててください。
立てる事が出来ない場合、告知してスレ立て依頼してください。
一行目にこれ追加
!extend:on:vvvvv:1000:512

過去スレ
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット10
egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1476250139/
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット11
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496620754/
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1520750641/

関連サイト
Motorola
www.motorola.com/Consumers/JP-JA/Consumer-Products-and-Services/Mobile+Phone+Accessories
Jawbone
www.jawbone.com/headsets
Plantronics
www.plantronics.com/jp/category/category-mobile
Jabra
www.jabragn.jp/mobile/index.html
Bose
www.bose.co.jp/jp_jp?url=/promotions/entry_pages/entry_page_bth.jsp&src=bh
バッファロー
buffalo-kokuyo.jp/products/multimedia/headset/#bluetooth
ソニーエリクソン
www.sonyericsson.co.jp/product/
ロジテック
www.logitec.co.jp/products/bluetooth-logitec/head_set_home.html
BCjapan
www.bcjapan.net/products.html
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

401 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/10(金) 09:15:51.83 ID://CXbD8t0.net]
エレコムでマルチポイントやろうとする時はマニュアル通り、一度1台目のBT切ってイヤホン電源入れなおして次つながないとハマる

402 名前:SIM無しさん (ワイモマー MM9f-8Qdy) mailto:sage [2020/01/10(金) 09:45:09 ID:DYih+oxnM.net]
エレコムと言う段階でこのスレでニーズがありまへんなー

403 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5ffa-VpI/) mailto:sage [2020/01/11(土) 00:30:41 ID:ajxrWh1f0.net]
せやなw

404 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-o1Jj) mailto:age [2020/01/11(土) 15:29:36 ID:dyhYHk3U0.net]
性能が良けりゃ何でもいい

405 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 09:53:33.82 ID:d4BNVinwM.net]
その性能の悪さ故に辿り着いたのがプランやジャブラのワケでして…

406 名前:SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-WBQX) mailto:sage [2020/01/12(日) 10:20:55 ID:cZeBGBOEa.net]
スマホ厳罰化になったから
他のメーカーも本腰入れて参入してきてくれたらいいなって期待してる


KENWOODお前だけは許さないからな

407 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-O4pj) mailto:sage [2020/01/12(日) 13:34:38 ID:drNNie4d0.net]
プラントロニクスって合併して社名ダサくなっちゃったのな
今後のモデルは新社名になるのかな
それともブランド名として継続されてくのか

408 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-o1Jj) [2020/01/12(日) 14:39:00 ID:W9RBtiYZ0.net]
ココ数年の間にJ社P社以外の
>>405が試した製品のメーカーと
それら製品の使用感
尋ねても良いですか?

409 名前:SIM無しさん (オッペケ Srd1-PoGN) mailto:sage [2020/01/17(金) 21:05:44 ID:jBRFc47ir.net]
結局
充電いらんイヤホンジャックに差すマイクが付いたイヤホンを買ってしまう
マイクだけBluetoothであとはスピーカーでもいいんだけどな
FMトランスミッターのタイプはクソだし



410 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0203-DeBb) mailto:sage [2020/01/17(金) 22:47:41 ID:suQ5SgYs0.net]
インナーイヤーのヘッドセットをカナル型に変えるイヤーチップってありませんか?

411 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6eb8-Yowj) mailto:sage [2020/01/19(日) 22:58:52 ID:1Ty9ZCiK0.net]
あるけど?

412 名前:SIM無しさん (アウアウエー Sa0a-Nh/x) mailto:sage [2020/01/20(月) 20:30:57 ID:FDK9XmTEa.net]
Jabraみたいに機能しっかりしててAVRCP対応してるヘットセットなかなかない。

Zelloで物理PTTボタンとして使いたいだけなんだけどさ。

413 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6e34-Ex5g) mailto:sage [2020/01/20(月) 20:46:36 ID:SYlPh0Mi0.net]
俺のM70、通信が途切れて復帰しないときが多い

414 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e776-FkkX) mailto:sage [2020/01/22(水) 14:42:04 ID:tNZAsrAy0.net]
ケンウッドはAmazonでボロクソだったから販売戦略変えたな
EC市場は楽天やヤフショの各店舗に変えて4千円で販売してる
しかし堅実なヨドバシバイヤーには相手にされなかったみたい
あんな低品質な商品を何も知らずに買ってしまう人達が可哀想

415 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/22(水) 18:00:36.22 ID:jnD29Eesa.net]
人柱で買って、家で聞く用にしてるわ
KENWOODだけは許さん

416 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/23(木) 16:55:44.63 ID:5ijGAHoz0.net]
紛失したJabra boost 本日1年半年ぶりに自宅で発見したw
紛失当初、Find my Jabraの真価を発揮する時が来たなと開いてみたら、
お邪魔したこともない自宅の隣家をチョロチョロうろつく状態で表示されていて
「使えねぇ〜!」と叫んだのは今となってはいい思い出。

417 名前:SIM無しさん (スプッッ Sdff-fuq3) mailto:sage [2020/01/24(金) 08:55:34 ID:GEGfZWaGd.net]
5kくらいでノイズキャンセリングがしっかりしたの教えて

418 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a7dc-Jq7D) mailto:sage [2020/01/24(金) 09:59:05 ID:g05oxZZh0.net]
Explorer 500

419 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 11:19:50.62 ID:gd2Ti05wd.net]
5kと言ったけど1番気になってるのはjabra talk45 けどレビュー少なすぎ
7k出すならLegendでいいだろって思うけど充電端子が嫌だし
てかExplorer500もそうだけど何年前の製品だよて感じで買ってすぐに新商品発表されそう
まあそんなこと言ってても仕様がないからExplorer500にしよっかな



420 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 11:46:18.50 ID:QgKZ/kPwa.net]
Jabraは名前を番号にするの辞めてほしいわ
分かりにくい

それと、新製品をもうそろそろ出して欲しい

421 名前:SIM無しさん (ラクペッ MM9b-jH0F) [2020/01/24(金) 14:27:32 ID:lD8Wo5GFM.net]
数字が大きくなる程
性能が良くなるんでしょ?
判りやすくて良いじゃん。

422 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 18:21:29.54 ID:YRaiAAfta.net]
そうでもないような

35なんかBluetooth3.0バージョンで
古いのか新しいのかよくわからん

423 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5ffa-3C30) mailto:sage [2020/01/25(土) 00:10:34 ID:xIpF/YUg0.net]
Legendの2台使ったけど、どっちも当たりだった
最近はハズレ無いんじゃない?5200も持ってるけど
慣れたらマグネットが楽だよ

424 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 09:01:16.47 ID:5V3v1Cqy0.net]
Legendのマグネット充電って赤点滅の間隔長くない?毎回接触悪いのか?って気になる
なんであれ、赤点灯にしなかったのかな

425 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5fc0-gwPn) [2020/01/25(土) 11:20:54 ID:cBr/9E7o0.net]
>>422
BLEのどの機能が無いと困る?

426 名前:SIM無しさん (JP 0H52-HMU8) mailto:sage [2020/01/31(金) 05:42:01 ID:9ciBQXVnH.net]
2年半、何度無くしそうになる度に見つけ出したjabra mini,アフリカで武装強盗にあってとうとう奪われた。(もしくはもみ合ってるうちに無くなった)

イヤーピースだけは何とか残っていたが。

てか最初の頃は音質良かったけど、すぐに特にマイクが悪くなっていた気がするけど、そんなもん?

今までは携帯性重視して選択肢に入れてなかったが、通話で相手から聞こえないとよく言われる車内用に思い切って5200買おうと思うんだが、通話にもっと良い奴ある?

結構長時間話すし、俺の声自体が低くて電話向きではない。

427 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 07:07:26.89 ID:rV+OXbGWr.net]
>>426
マイク付きのbluetooth機器ってマイクがダメになるよなあ
声を拾ってくれなくなると寿命だと思う

428 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 08:10:14.47 ID:7+JFonJKr.net]
そうそう

429 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 09:22:42.19 ID:op69kDZTa.net]
どれくらいで寿命なのかな?
Jabraブーストが一年ちょいちょいで
たまーにBluetoothが不安定になる



430 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6696-au5X) mailto:sage [2020/01/31(金) 10:09:49 ID:06M4e4ri0.net]
>アフリカで武装強盗にあってとうとう奪われた。(もしくはもみ合ってるうちに無くなった)

これで誰も何も言わない事にびびってる。
日本人だと一生に一度も無いイベントなんだがw
外務省のガイドラインにもあると思うが、基本抵抗しない方がいいと思う。

>>426
生還おめでとうございます。
ハードな人生を送ってるようだからFBIやSSがつけてる半透明のやつを薦めたかったが、Bluetoothだと5200だな。
5200以上の製品は無いと思う。

431 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-unxX) mailto:sage [2020/01/31(金) 11:15:20 ID:S5FCQYqe0.net]
>>430
むしろ、わざわざ強盗云々書いてめんどくさそうだから触れないでおこうと考える方が普通じゃないかと

432 名前:226 mailto:sage [2020/01/31(金) 16:39:12.37 ID:9ciBQXVnH.net]
電子機器は性能の陳腐化がなければ半永久的に使えるはずなのに、何年も前の機種が現役なほど陳腐化が止まったイヤホン業界は逆に壊れるのが早いのねえ。

今回大事にしててもとられちったから消耗品と考えたら気は楽だけど、基本耐久消費財だし、ちゃんと性能保って欲しいなあ。

>>230
ありがとう。後で面会した日本領事にも生きててラッキーだねって言われたよw ごついアーミーナイフとかライフルとか催涙スプレーとか出されてまじどうなるかと思ったよ。銃は偽かもしれんけど、ナイフで服は切られた。

あとから警察に聞いたら偽警官だろうと言われたけど、抵抗というか強盗2人組は警察のフリしてたから本物の警官が賄賂欲しがってるだけだと思ってたから話し合いは通じるだろうと思って金渡すから余計なものとるなってやってた。

そのうちに殴り始めたりナイフで脅し始めたりして、揉み合いになったりで結構怪我した。この時点で偽警官と思うべきだったのだろうが、アフリカの警官はここまで腐ってるのか、としか思わなかったw

免許とかカードとかパスポートとか取られると面倒なものは守ったが、12年使ったカメラとか買ったばかりのパソコン取られた方がケガより心は痛かった。

やっぱ5200かな。耳にかけるタイプは合わないので避けてたが、試してみるか。

433 名前:432 mailto:sage [2020/01/31(金) 16:40:42.80 ID:9ciBQXVnH.net]
ごめん、俺は226じゃなくて>>426

434 名前:SIM無しさん [2020/01/31(金) 16:59:02.85 ID:9WPjP5mB0.net]
>>430
お前のせいだからな、何行中何行スレチか数えてその数だけ謝れ
最初からただ自分の話しをしたいだけの奴なぐらいわかれよ

435 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 17:39:23.11 ID:8QEGwmeTd.net]
5200、店に来てつけてみたが、俺の耳にはどうやってもつかないと判明。3400にしようかいな。

436 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 17:52:26.14 ID:e7LjcuEA0.net]
長年使ってきたM70がバッテリーの持ちが悪くなりマイク感度も悪くなったので買い替えるつもりなんだが
またM70買うかExplorer 500にするかで迷ってる
使い勝手は変わらない感じかな?
ちなみにM70の前はM55使ってた

437 名前:436 mailto:sage [2020/01/31(金) 17:54:10.25 ID:e7LjcuEA0.net]
ちなみに3年半使ったんだが十分長生きだったよな?

438 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 18:03:25.41 ID:S5FCQYqe0.net]
>>435
具体的に5200が装着できない理由はどんな感じ?

439 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 18:04:48.27 ID:bbzTXy2YF.net]
言葉で説明しにくいが、次回が引っかかってイヤーピースが耳の穴に届かない。

3400と5200の通話のしやすさ比較は結論出てないんだっけ?



440 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 18:11:57.18 ID:qZksoKjE0.net]
Explorer500買ったけど受話ボタンが固くてイラつく 多分3200もイラつく

441 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 20:21:18.74 ID:TNV1h1/hd.net]
>>436
M70で別に不満無いならまたM70でいいと思う
使い方によるけどE500は電池持ちがM70の2/3〜半分ぐらい

442 名前:SIM無しさん (JP 0H52-i7CI) mailto:sage [2020/02/01(土) 00:15:23 ID:XbHUV1LxH.net]
条例でヘッドセット禁止しているってガセがたまに流れるけど、イヤホンとかで周囲の音が聞こえずに危険な運転をした場合だけだよ。

443 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 01:53:42.96 ID:COHBpFrrH.net]
>>42
legendとか5400とか耳にかける系が壊滅っぽいのでこれに興味出てきた。

やっぱ通話性能的にはb3よりb3 liteがいいのかね?

片耳イヤホンなのでスレチではないぞー。

444 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 02:05:35.55 .net]
5200, 3200 な。

445 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 04:37:21.77 ID:wvcxvLOd0.net]
talkband b3liteって前使ってたやつが耳にゴキブリ付いてるって笑われたやつねw

446 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 06:57:18.81 ID:COHBpFrrH.net]
それを言うのならJabraとかもゴキブリだよな。

447 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 08:36:48.70 ID:CsClhQqM0.net]
>>440
>>441
thx参考になりました
M70ぽちってくる!

448 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 08:55:52.77 ID:CsClhQqM0.net]
>>443
このシリーズ面白いね
BAND4PROが安いんだが通話品質とかどうなんだろうね
誰か使ってる人いないのかな?

449 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 08:57:47.38 ID:CsClhQqM0.net]
>>448
安いわけだ、これヘッドセットじゃなかったw



450 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 12:08:07.78 ID:J+2MZD2Wr.net]
今まで使ってきた全部が1年程度でマイクがダメになった
eraといいジャブラといいモトローラといいプランといい全部だ
このうちプランだけは保証期間内だったから保証交換で対応したが、逆に言うと1年もたなかったわけだ

451 名前:SIM無しさん (スプッッ Sdea-jhTB) mailto:sage [2020/02/01(土) 12:25:53 ID:zy6BJyUed.net]
使用環境見直したら?

452 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 14:00:28.04 ID:gKkhXDbo0.net]
マイクの部品供給元が同じと見ている

453 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 15:02:56.67 ID:CsClhQqM0.net]
>>450
俺のM70は毎日使って3年半持ったし個体差と使用環境かもね

454 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 17:09:54.14 ID:COHBpFrrH.net]
>>450
俺もそうだけど、ポケットに突っ込んでたからそれが原因だと思ってた。

talkbandとかなら腕につけるから、長持ちするのかな?

>>449
そうそう、俺も最初勘違いしたw

455 名前:SIM無しさん (JP 0H52-i7CI) mailto:sage [2020/02/02(日) 21:40:26 ID:ySy+BXJHH.net]
talkband b2のそこそこ新しそうな中古が安かったから買ってみた。
ホントはb3とかb5が欲しかったが、まずは安い奴で様子見てみる。

456 名前:SIM無しさん (ワッチョイ eab1-Y6bJ) mailto:sage [2020/02/02(日) 23:17:52 ID:vKjRVk7o0.net]
https://i.imgur.com/xsytAKz.jpg

画像は、PLANTRONICSのM70ですが、イヤージェル(?)という部品の突起部分は、
何のために存在するのでしょうか?耳に入れたときに邪魔になったりしないのでしょうか?

こういう商品は初めて購入するのでよく分からなくて質問させてもらいました。

457 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 23:29:56.98 ID:szq4A2c5a.net]
>>456
カナル式じゃないから耳につけとくだけじゃ落ちやすい
だから、耳のシワ?にそこを引っ掛けて落ちないようにする部品

一応イヤーフックと、突起が無いやつも
オプションでついてくると思う

カナル式じゃないやつは殆どそれがついてる

458 名前:456 (ワッチョイ eab1-Y6bJ) mailto:sage [2020/02/02(日) 23:36:22 ID:vKjRVk7o0.net]
>>457
教えていただいて助かりました。

耳につけにくそうで不安だったのですが、これで安心して注文します。

ありがとうございました。

459 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 18:06:26.84 ID:syqK8mgl0.net]
5200を二年くらい使ってるんだけど電話だけ音楽は問題無し、通話途中でBluetooth接続解除されちゃうんだけど寿命?フル充電してもバッテリー残量は81%



460 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3aad-AFcH) mailto:sage [2020/02/03(月) 18:31:05 ID:gJtPauje0.net]
電子レンジ問題

461 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 01:20:19.90 ID:mNbeSBCY0.net]
5200を2台使ってるが1台は半年くらいで壊れた。
保証期間中だったので交換対応。
この手の製品は、個体差があると思う。

462 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-HMU8) mailto:sage [2020/02/04(火) 03:04:08 ID:yyo/p6RW0.net]
ひとつを大事に使うんじゃなくて、いくつも試してみる方がいいかもね。

ちょっと贅沢なランチぐらいの値段だし。

463 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-wvKu) mailto:sage [2020/02/04(火) 10:08:39 ID:H91o1HcyM.net]
俺の贅沢ランチは2000円までだ!

464 名前:SIM無しさん (スッップ Sd0a-HMU8) mailto:sage [2020/02/04(火) 12:43:18 ID:rP0KT6bQd.net]
>>463
jabraとか買えるやん。

465 名前:SIM無しさん (アウアウカー Sa55-dq6V) mailto:sage [2020/02/04(火) 12:49:41 ID:O0ssHAUZa.net]
買えんだろ

466 名前:SIM無しさん (アウアウエー Sa52-0Nmg) mailto:sage [2020/02/04(火) 13:26:17 ID:mF2Qg7aVa.net]
モデルによるとしか

467 名前:SIM無しさん (アウアウエー Sa52-dq6V) mailto:sage [2020/02/04(火) 17:00:25 ID:h3tENUWEa.net]
最近は値段も上がって
Jabraのエントリーモデルも3000円くらいだから無理

468 名前:SIM無しさん (スッップ Sd0a-6m4/) mailto:sage [2020/02/04(火) 17:19:17 ID:bjb77vuud.net]
ピザ1枚

469 名前:SIM無しさん (スッップ Sd0a-HMU8) mailto:sage [2020/02/04(火) 19:03:26 ID:yDKUo+exd.net]
talkbandって手首っていう定位置にイヤホンが置けるのが嬉しい。しかもその他にも機能があって時計とか通知とかもできる。

イヤホン耳に付けっぱで平気な人はいいだろうけど、耐えられなくて外してよくなくしそうになる俺としては助かる。

まだ使ってないがw



470 名前:SIM無しさん (スッップ Sd0a-HMU8) mailto:sage [2020/02/04(火) 20:25:32 ID:yDKUo+exd.net]
ユニクロのスウェットとかでも4000円近くするのだから、体につけるもんだしちょっといい服と思えばやすいのでは?

もちろん同じ買うなら少しでも安い方がいいけど、興味を持ったものを「古いのがまだある」「他にもっと安いのがある、機能はちょっと不満だけど」とかいう理由で買わないのは、なんか時間と人生のチャンスの浪費だと思うなあ。

まあもちろん、買いたくないものを買えとは言わないけどね。

471 名前:SIM無しさん (アウアウエー Sa52-dq6V) mailto:sage [2020/02/04(火) 20:35:19 ID:/bzMf65xa.net]
Jabraが2000円では買えないって話しだろ

472 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 02:05:53.65 ID:w1yXV54M0.net]
Talkbandとか裏側のmicroB端子で充電する古い方式だろ
イヤホンはともかくスマートウォッチとして見ると微妙だわ

473 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 16:26:07.59 ID:uRgO9dnTd.net]
そりゃここは片耳イヤホンスレだからな。
スマートウォッチとして見る必要はない。

474 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 19:28:34.04 ID:LfQgdf2zF.net]
b2届いた!なんか腕にイヤホンつけておけるっていいわー。

475 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/06(木) 06:11:38.87 ID:CuFLQz080.net]
https://review.kakaku.com/review/K0000954787/

オズマというメーカーのBT-11を使っている方いますか?評価はどうですか?

476 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-Zca7) mailto:sage [2020/02/06(Thu) 09:35:16 ID:n/UXL0c80.net]
>>474
使用感どんな感じ?

477 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/06(木) 09:41:17.74 ID:gG5Eh2RBH.net]
こっちの声は少し質が悪いと言われた。

478 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/06(木) 09:49:49.41 ID:gG5Eh2RBH.net]
b3かb3 liteかb5買ってみるかも。

479 名前:SIM無しさん (JP 0Hdf-NiRS) mailto:sage [2020/02/06(Thu) 10:01:12 ID:gG5Eh2RBH.net]
てかイヤホンに自転車漕いでた時間とか消費カロリー表示されるってかなり謎な気分w



480 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-Zca7) mailto:sage [2020/02/06(Thu) 10:19:51 ID:n/UXL0c80.net]
>>477
amzonのレビューにも同じように書いてあったからそんなもんなのかもね
まだM70でいいかな〜通話品質が良ければ買うんだけどな

481 名前:SIM無しさん (JP 0Hdf-NiRS) mailto:sage [2020/02/06(Thu) 11:39:27 ID:gG5Eh2RBH.net]
>>480
今電話して録音してみたが、なんか俺の声だけデジタルっぽい音質の悪さがあったな。一応2マイクでノイキャンつきなんだが、そもそものbluetooth接続に問題がある予感。

b3とかb3 liteとかb5なら改善してるかも。試しに買ってみたくてしょうがないなう。

482 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/06(木) 16:36:49.88 ID:J+XU3UA10.net]
>>481
ノイズキャンセラーの特徴に由来する問題と
HFPのバージョン(1.5以前か1.6以降か)
マイク音質に関係するのはそのあたり

483 名前:SIM無しさん (JP 0Hdf-NiRS) mailto:sage [2020/02/06(Thu) 21:42:58 ID:gG5Eh2RBH.net]
>>482
別の通話では問題なかったな。
通話ごとに起きたり起きなかったりするようだ。

それより電池が減るのが早いな。1日半ぐらいで切れそう。

484 名前:SIM無しさん (スップ Sd3f-56gX) mailto:sage [2020/02/07(金) 11:14:09 ID:BDKbmGwAd.net]
100%に充電しなおして昨日の夜中から腕につけているが、今のところ80%だな。

485 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/08(土) 12:02:27.63 ID:bc8g5EHg0.net]
現在20%。48時間は持ちそうにない。ほとんど使ってない中古と聞いたが、騙されたかな?

486 名前:SIM無しさん (アウアウエー Sadf-Za6j) mailto:sage [2020/02/08(土) 12:22:52 ID:uiUWJJZLa.net]
もういいよ

487 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr0b-LbEC) mailto:sage [2020/02/08(土) 19:30:06 ID:wCXl0Iegr.net]
誰も腕時計なぞ気にしていない

488 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-NiRS) mailto:sage [2020/02/08(土) 20:32:13 ID:/T5NiYzg0.net]
残り10%で結構粘ってる。48時間行くかも。

489 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ffb8-eNXp) mailto:sage [2020/02/09(日) 18:35:46 ID:7qKCAwAN0.net]
24時間以上連続使用なんてしないからそこまで気にしないな
下手したらスマホの方が先に切れるわ



490 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/10(月) 16:34:29.23 ID:fUZmPgim0.net]
スマホの方が先に切れるのが普通なような。

491 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9fc0-A3/T) mailto:sage [2020/02/10(月) 20:26:19 ID:1noSmfnh0.net]
連続通話だと7時間だの8時間だのそんなもんでしょ
文字通り「連続」ならさすがにスマホの方がもちそうだ
現実的な通話頻度だとヘッドセットの方がもつな
通話以外に使う人はどうだか知らんが

492 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9739-kJup) mailto:sage [2020/02/10(月) 23:44:49 ID:bvld3q5H0.net]
連続だと難聴になる可能性も気になってくる

493 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/11(火) 10:25:51.32 ID:qf/xIUTK0.net]
トークバンド話題だったから買ってみたけどバッテリーの持ちがきついな!
一日中時計として接続してるからどんどん電池なくなって仕事帰りに使おうとしたらもう切れた

494 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMcf-56gX) mailto:sage [2020/02/11(火) 13:56:25 ID:edELtAaKM.net]
>>493
買ったのはB2?朝充電して仕事帰りにはもう持たなかったってこと?
俺が最近中古で買ったB2はさすがにそこまでひどくないな。

495 名前:494 (ブーイモ MMcf-56gX) mailto:sage [2020/02/11(火) 13:57:35 ID:edELtAaKM.net]
もちろん同じく接続しっぱなしで、48時間持った。

496 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/11(火) 15:45:11.47 ID:i8VIU4dY0.net]
うちの蛇腹boostダメかも知らん。
電源落してもブルートゥースインジケーターが点灯しっ放し
電源入れるといきなり「リダイヤル」「接続完了」「リダイヤル」
そして徐にシリーが立ち上がる
リセットしてみたけれど電源落した状態のブルートゥースインジケーターは点灯しっ放しのまま
氷点下の屋外で除雪しながら使っていたからかな
こういう使いかtには不向きなんだろうなやっぱり。

497 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9211-2Bv+) mailto:sage [2020/02/14(金) 00:01:40 ID:cwDTkeF90.net]
5200落とした…ショック…

498 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 92fa-gtE8) mailto:sage [2020/02/14(金) 00:46:32 ID:YIkevRk/0.net]
>>497
はい次行こう
ttps://kakaku.com/item/K0000879194/

499 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/14(金) 01:13:17.90 ID:RjIlo1ZT0.net]
>>497
そうやって経済を回してると胸を張るんだ!



500 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/02/14(金) 01:18:14.02 ID:vqlVtyze0.net]
kakakuコムで見ると約半額で Legend なんだな
その価格差あるかな?>両方使った人






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<169KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef