[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/21 04:39 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Z2】 Umidigi 総合 Part 10【one】



1 名前:sage [2018/12/14(金) 15:08:23.38 ID:GcGUeQa10.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください

UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです

公式HP
www.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1

※アンチはスルー
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください


※前スレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 6【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540461468/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 7【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543197217/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 8【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543910272/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 9【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544338683/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

867 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 13:11:45.82 ID:s1PPKywC0.net]
>>822
[One Pro] Battery problems ? Battery drain on idle...
https://community.umidigi.com/forum.php?mod=viewthread&tid=17440&extra=page%3D1&page=1

バッテリー容量詐欺だろゴラァとブチ切れてる
マングースがアプリの問題だの弁解してるけど英語よく分からん

868 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 13:15:45.04 ID:DyO7iis4p.net]
お客様あああん

869 名前:SIM無しさん [2018/12/19(水) 13:21:03.30 ID:Rei13cxVM.net]
>>817
最後に逃げちゃうのが中国イメージ

870 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 13:22:34.93 ID:vUnhUYTP0.net]
バッテリー容量詐欺は中華の常套手段だよなぁ

871 名前:SIM無しさん [2018/12/19(水) 13:32:44.47 ID:0NOPyC0HM.net]
>>835
本人乙
自演邪魔だから二度と来ないで

872 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 13:45:17.04 ID:QOeVSpiEM.net]
何レスか前に書いてた人いたけど、充電早くて減りも早いってことは…まさかねーw

873 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 13:46:47.74 ID:YQNmBI8l0.net]
ステレオ詐欺にバッテリー詐欺…
次はメモリとストレージも疑っちゃうぞ?

874 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 13:50:20.49 ID:PCLh2uKmM.net]
>>810
慰めてくれてありがとう(笑)
カメラは自分的にはこれくらい写ったら十分かと思ってる。
けっして負け惜しみではなく(笑)

875 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 13:54:06.62 ID:s1PPKywC0.net]
と言ってもone/oneproくらいしか騒がれてないしソフトウェアの問題でしょ
てことで俺はF1を全力で待つ



876 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 14:07:44.44 ID:l9hq728AM.net]
無名中華は安くて遊べるのが最大の魅力
不具合が出たらニヤッとするのがちょうどいい

877 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 14:08:02.53 ID:FHlp1H+f0.net]
機種おみくじ
良くも悪くも中華だな

878 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 14:10:44.22 ID:4rfKdUta0.net]
USBチェッカーすら持ってないのかよ

879 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 14:32:05.63 ID:boc92Zf80.net]
スナドラローエンド=キリンミドル=メディアテックハイエンドなイメージ

880 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 14:32:49.87 ID:boc92Zf80.net]
スマホを道具と考えると、不具合ある機種は道具として問題外

881 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 14:36:03.10 ID:boc92Zf80.net]
2,018年のベスト低価格スマホと言われてるnova lite 2が本体1,800円総額1,500円で売ってるのを考えると、
スペックの劣るA3は8,000円以下、A3 PROは10,000円以下が妥当な線。
そこまで値段を下げ

882 名前:ればHuawei並みに売れるだろうな。
今だとコスパ的にかなりキツイ。
[]
[ここ壊れてます]

883 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 14:38:02.50 ID:A9p30JtL0.net]
結局Huaweiプロモーションかよ もうエエってwww

884 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 14:38:56.35 ID:boc92Zf80.net]
A3なんかはケース素材を見直してラフに使っても大丈夫なようにポリカーボネート製にしてコストダウンと利便性を図るとか、
Huaweiにない低価格機での完全防水性や、ガラスフィルムの貼りにくい曲面ガラスを止めるとか、色々とやれることは残ってる。

885 名前:SIM無しさん [2018/12/19(水) 15:38:17.32 ID:BL7iwCna0.net]
それ見たけど音声契約込みだから安くない
税抜き事務手数料も小さく書くなんてセコ過ぎ
実質ニマン位でしょ?



886 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 15:52:04.25 ID:boc92Zf80.net]
>>854
コミコミで15,000円
まあ、+5,000円足してP20 liteの方がいいかもな

勘違いしてるかもしれないが、umidigiでも音声sim契約したら12,000円ぐらい掛かるから
データコースだとしても、最安のイオンモバイルで7000円ぐらい掛かる
A3 10,000円+データsim7,000円=17,000円

どっちが安いかわかるよな?

887 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 15:52:24.93 ID:zF4wwgkOD.net]
>>829
IIJはプリセットされてるから問題ない

888 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 15:54:42.35 ID:boc92Zf80.net]
たぶん、こういう事を言うと、家でWifiで使うからっ!
とかいう奴が出てくると思うが、家の中だけで使うのならば画面の大きいタブレットの方がいいだろって話になる

889 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 15:56:18.41 ID:PCLh2uKmM.net]
>>856
上にも書いたけどプリセットあてにならんで。
OCNだけどプリセットのAPNデタラメやった。
リセットしたら4つだけ残ってOCNとかヤマダモバイルとか大半が消えた(笑)

890 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 15:56:23.02 ID:A9p30JtL0.net]
>>854
novaカスの相手すんな!

891 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 15:56:36.31 ID:boc92Zf80.net]
持ち歩いて、無料Wifiで使うからっ!
とかいう奴も出てくるんだろうけど、umidigiは妙に重いから持ち歩くのは結構だるい

892 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 16:00:34.62 ID:3aTkxrplM.net]
Amazon続々と具体的な不具合の低評価集まってるね

893 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 16:02:22.25 ID:UNRqWYGYM.net]
ここでは即出のネタばかりだけだから特に驚かん

894 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 16:10:50.96 ID:4rfKdUta0.net]
唯一不具合無さそうだったA3proの評価もガタ落ちになっててワロタwww
待機状態で5時間でバッテリー50%みたいなレビュー多いな

895 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 16:10:58.57 ID:udgfnCk90.net]
>>828
鷲11.7日注文 12.14到着
uwatchがやっとシンガポール離れたから
同じ便に載ってるかも?

追跡ステ異常を報告しても
送ってるから気長に待ってねの
返事が5日ぐらい経ってから来る。
aliに人手割けない状況かもしれん

てかオフィシャルじゃねーの
の反応は無い
2chMate 0.8.10.40/UMIDIGI/A3_Pro/8.1.0/LT



896 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 16:15:57.53 ID:udgfnCk90.net]
>>863
apnリセットしてapnタイプとか
作り直したらソレなりの減り方になった
2chMate 0.8.10.40/UMIDIGI/A3_Pro/8.1.0/LT
今のところZenfone 4 max
の半分ぐらいの電池持ち

897 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 16:16:17.32 ID:A6RzPNV00.net]
UmidigiがTik Tokに進出ってなにごと

898 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 16:16:34.73 ID:8LCT34iGr.net]
元々使ってるsimを使うために買う端末と、新たに回線を追加しないと買えない端末の値段を比べる事に意味があるのかな?
そもそも、世界的なシェアを考えた場合、わざわざここでhuaweiをやたらと推すレスに意味があるの?
アップルやサムスンのスレでやったほうがいいのでは?

899 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 16:17:25.48 ID:c62CxiRpM.net]
>>789
ググりゃ直ぐ解るだろ
auは無理
ドコモソフバンは問題なく使える

900 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 16:20:26.85 ID:A9p30JtL0.net]
>>867
構うなよ また3日も粘着されたらイヤだろw

901 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 16:34:32.84 ID:PCLh2uKmM.net]
>>863
家の嫁のA3proもそれに近い(笑)
まぁ二週間もたてばバッテリーも落ち着いてくるかと期待してる。

902 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 16:38:07.45 ID:4zi7qrio0.net]
やはりseueが最強だったか
唯一の欠点だったコンパスもキャリブレで直ぐ直せるし

903 名前:SIM無しさん [2018/12/19(水) 16:49:45.50 ID:gLWgRfQS0.net]
値は張るけどZ2PROにしとけば不具合も無さそうだし安全だね

904 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 16:55:54.8 ]
[ここ壊れてます]

905 名前:6 ID:gZq4mFZ/0.net mailto: ワイのOnePROはバッテリー減時間当たり1%以下や
買って2週くらいは3%減ってたで
おまいらよりいち早く先月尼で24000円で買ってもうた情強のワイが言うんやから間違いないで
[]
[ここ壊れてます]



906 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 16:58:34.33 ID:D6QdzFOU0.net]
Z2 SEを尼の特選セールで20%引きで購入しました・・・

907 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 17:00:30.15 ID:PCLh2uKmM.net]
>>874
いつ特典セールってありました?

908 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 17:00:40.09 ID:4rfKdUta0.net]
アプデで改善とか甘い考えは捨てたほうが良い
即効で切り捨てられるからwww
https://i.imgur.com/wNKwJev.png

909 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 17:03:38.27 ID:akv5QTNf0.net]
まあこのまま大型化・ハイスぺ()化の路線行くならumiも用なしだな
コンパクトで性能そこそこでこそ使いつぶす価値があるってのに

910 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 17:04:29.01 ID:HGfwpJ210.net]
>>855
バ〜〜〜カw

911 名前:SIM無しさん [2018/12/19(水) 17:09:57.62 ID:hVb+1yPfp.net]
アマゾンクーポンやってるやん

912 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 17:15:54.46 ID:GU3MEr2S0.net]
>>863
APN設定が間違ってるだけだと思う
日本ショップが紙一枚APN設定書いときゃ済む話なのにやらないのが悪い

913 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 17:18:37.66 ID:GU3MEr2S0.net]
>>875
サイバーマンデーだろ
それ変えなかったクチ

914 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 17:21:50.33 ID:3A1/KYpyM.net]
>>870
Mediatekはとにかく電池喰い
だからあっちでは必ずのように大battery
しかも価格が安いモジュール組んだだけみたいなのは余計に酷い
だからあっちでも売れない

915 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 17:22:24.58 ID:4rfKdUta0.net]
>>880
間違ってたらそもそも繋がらないだろ



916 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 17:23:15.80 ID:961CxCK4M.net]
>>872
通話できないとか、真っ暗になるとか、
売れてないから反応も少ないだけだよ
z2proも海外含めて見たら不具合の塊だとしか思えなくなるよ

917 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 17:24:26.85 ID:q+canQl60.net]
mediatekもプロセスルールが進んだやつは省電力になってるのかね

918 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 17:27:41.39 ID:I4cZ94xgM.net]
>>855
おれ頭悪いから理解できないw

919 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 17:29:50.41 ID:I4cZ94xgM.net]
>>860
このズッシリ感はなかなか重厚でいいよ

920 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 17:31:07.48 ID:s9BgYadv0.net]
114 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/12/19(水) 17:27:12.46 ID:WQLiPRaE [2/2]
>>93
中華スマホ怖いで

https://item.mercari.com/jp/m96954239935/
中国のUMIDIGIとゆう、メーカーのZ2という機種です。
バッテリーから発煙発火して壊れました。


お前らも気をつけろよ

921 名前:SIM無しさん [2018/12/19(水) 17:31:53.52 ID:fBlI3tVMr.net]
>>877
ですね、OnePro A3pro くらいのサイズから
脱すると魅力だいぶと減っちゃいますよね

922 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 17:33:57.18 ID:I4cZ94xgM.net]
PCでいうと、mrdiatechってAMDみたいな位置づけなのかね?

923 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 17:34:15.20 ID:GU3MEr2S0.net]
尼 A3 ¥ 8,937になったら速攻売り切れたw

924 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 17:34:51.43 ID:A9p30JtL0.net]
>>887
novaカス触って遊ぶなよwwwwww

925 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 17:36:19.20 ID:nuq/ZUyoa.net]
oneproだけど
バッテリーの消費と言うか?残量計がオカシイ気がする
60%から充電して10分強で90%台になるけど
きちんと充電出来てないからイキナリ減るって気がするわ



926 名前:SIM無しさん [2018/12/19(水) 17:37:33.96 ID:tQEz1qn30.net]
俺のHUAWEIは充電中に突然爆発して砕け散ったわ

927 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 17:43:27.80 ID:4zi7qrio0.net]
>>888
よくこれを売ろうと思ったなw

928 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 17:51:24.08 ID:8a/hFGf+M.net]
>>860
最近のiphoneシリーズなんか軒並み175〜210gだぞ
この程度で重いなんて言ってたら時代に取り残されるぞ

929 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 17:55:13.67 ID:LCT/ErWC0.net]
uWatchって液晶が四角なんだな。
やめたわ。

930 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 18:02:29.92 ID:EHsca71z0.net]
oneのステータスバーが黒くなったんだけど、何か設定あるっけ?
imgur.com/0bM5K3k.png

931 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 18:21:59.39 ID:vUnhUYTP0.net]
one無印とproはバッテリー違うんだろうな。無印のほうではそんなに不自然な報告が無い

932 名前:SIM無しさん [2018/12/19(水) 18:23:24.41 ID:hNWKucWAM.net]
>>864
まあ気長に待ちます。急ぐもんではないので。
ただそのうちに同じ値段で新商品が出るかもだけど。

933 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 18:29:33.05 ID:GG6lnAV5M.net]
>>831
ありがとう
なんでどこも普通のクリアケース出さないんだろう。背面綺麗なのにもったいない

934 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 18:32:09.61 ID:kx8k9e550.net]
F1待ってたけどLenovo Z5sのが良さそうだな

935 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 18:41:16.48 ID:7Ij1BUyBM.net]
レノボが化け物を発売

世界初。Snapdragon 855、12GBメモリ搭載のLenovo Z5 Pro GT発表 44000円から
https://smhn.info/201812-lenovo-z5-pro-gt-spec
https://i.imgur.com/Cqg5wDB.jpg


もう一つ、Lenovo Z5sはトリプルレンズにスナドラ710搭載で2万3千円
gadgets.evolves.biz/wp-content/uploads/2018/12/mi8-7.jpg.pagespeed.ce.ri8IqytCc0.jpg
gadgets.evolves.biz/2018/12/19/lenovoz5s/



936 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 18:52:53.28 ID:mD69oy5S0.net]
>>902
Amazonで買えるんならな

937 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 18:56:39.35 ID:Zq4XR07QM.net]
 
大事な事だからもう一回言っとこう
今日のレス古事記
レス禁止

ID:boc92Zf80

 

938 名前:SIM無しさん [2018/12/19(水) 19:02:32.27 ID:vVW3q1Tp0.net]
>>857
いや、すでにsimもってんだけど…

こう書くと「OCNにMNPすればいいニダ!」っていうやつが出てくるが…

すでにOCNなんよ俺www

939 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 19:36:16.74 ID:Zq4XR07QM.net]
>>906
お前、すぐ上のレスも読めんのか?

940 名前:SIM無しさん [2018/12/19(水) 19:40:21.29 ID:ASKV39gZM.net]
電池の減りが早いのはapnバグ
4gvolte掴まないのもapnバグ
カメラがクソなのはapnバグ
重いのもapnバグ

941 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 19:40:45.41 ID:kx8k9e550.net]
あーAmazonで売ってないんか

942 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 19:49:34.97 ID:qSmvxYXX0.net]
>>856
A3Proだがプリセットに無いの追加して再起動しても問題ないな
SMS無しSIMでもセルスタも起こってないぽい

関係ないけど純正ケースってストラップ穴(違うのかもしれんけど)あるのな
でもハードケース( ゚д゚)ホスィ…

943 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 19:51:30.09 ID:x0kdRF500.net]
12GBなんて何に使うんだ
現状6GBでさえ持て余してるのに

944 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 20:07:15.06 ID:g79Ub7HSM.net]
結構イイの使ってんねーっ、オレなんてまだ6sだよーって言われた

945 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 20:09:48.67 ID:cfWvOf900.net]
スレが早すぎるので

one proを起点に前後で分けるってのは
・・・・・どーうにもシックリしないなw
取り下げるわ



946 名前:SIM無しさん [2018/12/19(水) 20:11:46.18 ID:vVW3q1Tp0.net]
>>911
メモリが多いと売れるんじゃね?
なんか高い機種みたいな気がするじゃん?
実際、Socメモリストレージとあんつつスコアだけで機種の優劣決めてる人ばかりよね

947 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 20:17:11.42 ID:zjwuOTG8a.net]
>>914

948 名前:
Windowsエミュ入れて往年のエロゲを寝ながらプレイ
[]
[ここ壊れてます]

949 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 20:34:49.34 ID:qSmvxYXX0.net]
>>915
でも一部起きてるんでしょ?

950 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 20:40:10.82 ID:4zi7qrio0.net]
>>903
中華のこういうベゼル詐欺CG
実物見てガッカリするからほんとやめて欲しいわ

951 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 20:43:46.84 ID:CbmsMEMx0.net]
明らかにハメ込み合成じゃないってわかる画像以外信用しない事にしてる

952 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 20:46:37.53 ID:ofBzA7HZ0.net]
まぁumiより酷いって事は無いでしょ

953 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 20:58:50.83 ID:Zq4XR07QM.net]
>>917
A3Proのプロモと実物の差も酷い
ウォータードロップが尖い三角とおにぎりくらい違う

954 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 21:29:32.28 ID:xRFuCXL30.net]
尼のz2pro普通に在庫あるやん

955 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 21:31:22.44 ID:YQNmBI8l0.net]
>>903
対応バンドは?
どうせgmなんでしょ?



956 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 21:32:37.67 ID:qSmvxYXX0.net]
見た目なんて拘ったところでどうせ次買うときに同じようなの無いんだから程々にしとけばいいんだよ

957 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 21:47:15.55 ID:cuD6KE8k0.net]
日尼から買ったら中古品or新古品届くことある?
Aliのオフィシャルと迷ってるんだけど

958 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 21:54:01.74 ID:boc92Zf80.net]
A3/PROは今時セルフスタンバイ対策をしてないのか……こりゃ膿出痔だね

959 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 22:08:30.21 ID:xpVGZvFUr.net]
>>925
umidigiで音声契約出来るとか書いてるバカは黙って去るがよろし

960 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 22:19:09.59 ID:mhmHBXp+0.net]
セルフスタンバイw
このレベルで御託並べてるとはね

961 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 22:19:10.19 ID:A9p30JtL0.net]
ココでumidigiをネガキャンしてHuaweiを持ち上げても

ココの連中なんてHuaweiなんかに興味もなくulefone.vernee辺りを漁るだけやのになwwwwww

962 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 22:21:22.72 ID:qSmvxYXX0.net]
>>928
いやいやDOOGEE S60も検討してたよ
安くなんねぇかなぁと眺めてた段階だけど

963 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 22:24:22.36 ID:mhmHBXp+0.net]
>>928
俺が最初に関心を持ったのはHisenseだったわw
レッドブルレーシングのスポンサーでね

964 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 22:25:40.79 ID:A9p30JtL0.net]
>>929
辺りだから 当然中華メーカーのDOOGEEも含まれてるよ♪

965 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 22:25:50.49 ID:D6QdzFOU0.net]
ガジェットオタクさんとノーマルさん
それぞれにスレがあったほうが良いような・・・



966 名前:SIM無しさん [2018/12/19(水) 22:28:18.37 ID:vVW3q1Tp0.net]
セルフスタンバイってなんや?
セルフスタンドなら近くにあるぞwwww

ガチスマホ初心者は中華とか買わずにキャリア製にしといた方がええで煽り抜きに
キャリアなら本体実質0円とかあるんやない?

967 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 22:31:26.15 ID:A9p30JtL0.net]
>>932
Huaweiプロモーター(笑)が邪魔なだけやでwww

968 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 22:32:53.69 ID:qPbxRE+u0.net]
セルフスタンバイってどんな機能だろう?
便利そうだね。

969 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 22:38:25.07 ID:22qLSeyy0.net]
セルフサービスなら知ってる
近所の食堂でやってる
美味しそうだな

970 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 22:40:29.16 ID:A9p30JtL0.net]
オマエラやめろよwww また暴れ出したらめんどいだろ

971 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 22:44:15.35 ID:f2QA/QJC0.net]
セルフスタンバイとかいうパワーワード

972 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 22:49:14.60 ID:URpGVwJ10.net]
セフレスタンバイなら欲しい

973 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 22:52:14.83 ID:QOeVSpiEM.net]
自分が画面見つめて電話かかってくるのをスタンばってるってことじゃないか?w
夕暮れ時部屋が暗くなってきても机に置いたこのスマホをジッと眺めて座ってるさま。

974 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 22:54:58.04 ID:xpVGZvFUr.net]
>>940
友達いないのかおかわいそうに(>_<

975 名前:;) []
[ここ壊れてます]



976 名前:SIM無しさん [2018/12/19(水) 22:55:26.19 ID:vVW3q1Tp0.net]
初めての中華スマホでHuaweiを買う→
想像してたのより良く感動しちゃった!→
これはみんなに布教しないと!
って感じで中華スレにくりゃ
そりゃあすぐボロが出て袋叩きにあうわなww

迷わす成仏せいww

977 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 22:56:47.72 ID:4eADEfu7r.net]
俺らが知らんだけでHuawei novalite2には搭載されてる機能かもわからんぞ

978 名前:SIM無しさん [2018/12/19(水) 23:03:46.52 ID:1B49j25Z0.net]
おサイフケータイ機能なしなら一生買わないから

979 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 23:04:31.06 ID:qPbxRE+u0.net]
novalite2にはそんな機能なかったぞ。
自分が手放した後にアップデートで追加されてたらわからないけど。

確かに、自分も初めてhuawei端末(p10lite)使った時は感動した。
P9liteやnovaliteをやたらと持ち上げてたのもよくわかった。
その結果今のメインはP10無印。
でも今はその時と同じような感覚でここの端末に興味を持ってる。

980 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 23:21:24.68 ID:yTw5EmDa0.net]
nova lite発売日に購入したがスレに色んな所からガイジ集まってきてオールスター感が凄かったわ

981 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 23:25:23.01 ID:mD69oy5S0.net]
>>921
あぁ
再起動実験するやつね

982 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 23:30:09.01 ID:8I5o8GUF0.net]
最近umidigi興味持ってF1買おうかと思って
このスレ見てたけど不具合多くてよくないなww

983 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 23:34:46.48 ID:mD69oy5S0.net]
>>948
シナホはクセあるからな
一通り不具合出揃ってからレビュー見て買うかどうか決めたらいい(´・ω・`)
f1がコスパいいとはいえ二万するからね

984 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 23:42:59.59 ID:Y6PdsLTD0.net]
>>948
中華端末ってそんなもんよ
オッポXiaomiみたいな有名なメーカーならまだしもね

985 名前:SIM無しさん [2018/12/19(水) 23:48:35.07 ID:fBlI3tVMr.net]
OneMaxとF1の関係性ってどんなの?
どっちも似たようなモンだと認識してるん
だけど…(デザイン以外)



986 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 23:55:07.02 ID:ngxIxqyL0.net]
>>951
スペック見ればわかるけどROMとRAMは同じでそれ以外F1が全部上

987 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 23:57:01.71 ID:cidKRcYG0.net]
シャオミのポコフォン F1買うわ

988 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 23:57:10.06 ID:vUnhUYTP0.net]
oneシリーズは解像度低いので統一してるんじゃない?サイズは違うけど

989 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 00:00:24.60 ID:qORB4aaF0.net]
解像度低いのに筐体だけデカくなっていくクソシリーズじゃねえか

990 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 00:02:07.70 ID:JzVl6qQh0.net]
s3p情報来たね。実質F1Pみたいなスペックになりそう。P70でカメラ性能アップ、メモリ6G、セラミックボディー。
299.99USD辺りかな。

991 名前:SIM無しさん [2018/12/20(木) 00:16:49.50 ID:vNey2JQ90.net]
ガンガン新機種出しすぎて買うタイミングがわからんな
Z2シリーズも型落ち機種になりつつあるし

992 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 00:18:31.39 ID:THlXSKfn0.net]
下落したらファーフェイでも買ってみたら?

993 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 00:25:34.71 ID:7rTgDHW70.net]
>>956
48MPのIMX586使うから事前情報と変わってP90搭載してくるのかと思ったらそのままP70でしたね

994 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 00:35:10.58 ID:y5iW25vV0.net]
>>959
えーP70って4800万画素サポートしてないじゃん
センサーだけいっちょ前のgmかよ

995 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 00:36:37.70 ID:0fV1ZKMM0.net]
>>956
そのスペックならZ2系譜じゃん
と言うかP70ならいらね



996 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 01:01:38.03 ID:TLLiMhUW0.net]
>>890
台湾の同郷で最強のプロセスルールを持ってるTSMCから社長

997 名前:出してる
遠からずクアルコムを越えるかもね
[]
[ここ壊れてます]

998 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 01:41:50.60 ID:WaP+uXXi0.net]
8以降メモリー6G無いのはゴミ
常時5G弱要求される
4Gは足らん

999 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 01:54:24.56 ID:Dy66guDg0.net]
Amazonで買える格安スマホ
↑こんなスレ作ってあっち行ってほしい

1000 名前:SIM無しさん [2018/12/20(木) 02:10:33.97 ID:vNey2JQ90.net]
海外からスマホを買うスレ

これ作ってそっちいけば?

1001 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 02:23:07.05 ID:QsDCctqW0.net]
カーボンデザインに惹かれすぎてonemaxぽちった

1002 名前:SIM無しさん [2018/12/20(木) 06:25:58.61 ID:eeuALu690.net]
新製品が出る一方で既存の製品はバグが修正する要素もなし

1003 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 06:29:28.29 ID:8anig1osr.net]
z2seだけどwifiテザリング2.4GHz使えないの早く直して

1004 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 07:44:20.86 ID:ze0HF5jf0.net]
UMIDIGI S3 Pro to Sport 48MP + 20MP Dual Sony Cameras and Big Battery
https://naijaknowhow.com.ng/umidigi-s3-pro-to-sport-48mp-20mp-dual-sony-cameras/

1005 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 08:00:16.13 ID:Ab5uQDhm0.net]
不具合てんこ盛りでメッキが剥がれたのか、返品祭りなのかは知らないが、急にスレの勢いが落ちてきたな



1006 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 08:19:33.37 ID:1fjuY6E60.net]
P23の消費電力だけど他社の25%落ちだね。だからbigLITTLEスマホと同じぐらいの消費電力になる。
P60の消費電力も同様に25%引けばいいかも。

1007 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 08:25:39.21 ID:Dy66guDg0.net]
レノボz5s調べてみたけどバンドが使い物にならんな

1008 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 08:26:14.84 ID:2LsQuMsqM.net]
CPU単体でそれなら30〜40プロ引きになるな

1009 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 08:27:45.22 ID:Dy66guDg0.net]
それで結局のところ
A3/A3Proの電池がマッハで減る報告はデータSIM入れてただけってオチなの?

1010 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 08:29:26.46 ID:B7Q6Rd/VM.net]
>>974
仕様です

1011 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 08:30:33.08 ID:LGhcQqQXM.net]
970踏んだ荒らし野郎
次スレ立てやがれ無能

1012 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 08:31:03.53 ID:1fjuY6E60.net]
ごめん書き方間違った、他社と比較で消費電力が+25%される。

だれかスレ立てて。

1013 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 08:35:29.07 ID:0fV1ZKMM0.net]
>>971
同等性能のスナドラ660とP60比較してP60の消費電力が25%増ってこと?
プロセスルールも660は14nm、P60は12nmと単純にP60の方が省電力になりそうなもんだけど

1014 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 08:43:32.45 ID:Dy66guDg0.net]
発熱が酷くバッテリーが他社より著しく持たないって
裏でマイニングさせられてんじゃね?

1015 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 08:45:19.47 ID:1fjuY6E60.net]
>>978
プロセスルール無視でP23と同等製品だと25%悪いのよ@A53
だから最悪でもP60は同等製品の25%ぐらいかなと。



1016 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 08:45:29.50 ID:Mk09ujAB0.net]
0587-Xm22

なにこの幼稚なバカ

1017 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 08:46:22.67 ID:PU11tzKRa.net]
ウミを返品してシャオミの8c買った
microusbがマイナスだけど最高

1018 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 08:47:17.86 ID:Dy66guDg0.net]
>>981
裏でマイニングとか普通によくある事なの知らないのか?

1019 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 08:48:50.32 ID:zXCCscELD.net]
SoCのプロセスルールが違くてもチップにあったチューニングしないとダメっしょ。
UMIDIGIがそこまでしてるのかはしらんけど、ゲームせず連絡用として使ってるOneは3日位バッテリー持つよ
使い方次第では?

1020 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 08:48:52.26 ID:0fV1ZKMM0.net]
>>980
ごめん疑うわけじゃないけどP23のソースある?

1021 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 08:50:06. ]
[ここ壊れてます]

1022 名前:80 ID:ZA6kZil0M.net mailto: >>983
痛々しいから黙ってて
[]
[ここ壊れてます]

1023 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 08:50:35.07 ID:1fjuY6E60.net]
>>985
ごめんソースない。ソースは知り合いのスマホ開発者との会話@P23の部分に関して

次スレたててくる

1024 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 08:51:41.70 ID:0fV1ZKMM0.net]
>>987
なるほど把握
次スレたのんます

1025 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 08:54:05.61 ID:1fjuY6E60.net]
【Z2】 Umidigi 総合 Part 11【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545263594/



1026 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 09:00:21.86 ID:4XFswIp9M.net]
Z2 Proを使っているけど何の不具合も無いわ CPUもP60でサクサクだしw
2chMate 0.8.10.40/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR

1027 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 09:07:50.32 ID:/tsLyC62M.net]
MediaTekはタブレットで3枚使ってるけど電池の持ちは悪くないし案外性能も悪くない

1028 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 09:12:52.01 ID:5rtBQ8N3M.net]
MediaTekはタブとスマホで5枚使ってるけど電池の持ちも悪いし矢張り性能も悪い

1029 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 09:14:42.54 ID:u7XSexeG0.net]
MTKはここのA1PとAOSON R103 TECLAST M20しか使ってないけど普通だよ
ゲームやる人とか動画再生専門とかだとどうか分からないけど
自分は読書と軽いWEB程度なんでこれといって文句はないな

1030 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 09:18:30.48 ID:dmVKFsPQM.net]
>>993
スナドラと比較しなけりゃね
同程度のスコアのを持ってるとあからさまに違うんだぜ
値段も違うけどさ

1031 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 09:18:50.33 ID:Z7YRM3bJ0.net]
mediatekのsocは待機時の電力消費量が多いイメージやな
snapdragon 625のスマホは待機時はiPhone並みに電池が減らない

1032 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 09:23:36.64 ID:1fjuY6E60.net]
スレだけ立てて消えてすまぬ、てんぷれ貼ってくれた人乙

1033 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 09:51:10.68 ID:5V6+y/bTa.net]
スナドラ617は爆熱ですぐ電池減ったなぁ
oneproだけどGPSオフなのに車で移動すると一気に電池が減る
APNが飛ぶ問題はバージョンダウンしてあるけど
やっぱAPNの問題なのかな?

1034 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 10:16:15.20 ID:Cr8L8ruKM.net]
更に他のパーツも電池食い使ってソフト処理もゴミみたいなのだと相当差が出るわな

1035 名前:SIM無しさん [2018/12/20(木) 10:23:12.91 ID:zgmiq7mMa.net]
【one】買ったんだけど、2スピーカでもモノラルは分かってたんですけど、
イヤホンジャックまでも「モノラル」で聞こえます仕様でしょうか?



1036 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 10:24:08.60 ID:Klpoe7FO0.net]
質問

1037 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 19時間 15分 45秒

1038 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef