[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/21 04:39 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Z2】 Umidigi 総合 Part 10【one】



1 名前:sage [2018/12/14(金) 15:08:23.38 ID:GcGUeQa10.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください

UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです

公式HP
www.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1

※アンチはスルー
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください


※前スレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 6【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540461468/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 7【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543197217/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 8【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543910272/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 9【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544338683/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

501 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 15:07:57.14 ID:PfJkrocV0.net]
マケプレで中国人から送料無料120円の商品買ったら部品足りなくて
文句言ったら1ヶ月ぐらいごねられてやっとその部品代だけ30円だけ返金されて
マケプレ保証したらやっと全額120円返金されたことある

502 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 15:15:42.69 ID:DexNCcVd0.net]
>>480
oneもアプデしたけどAPN問題は解決せず。まあ日付的にoneproと同じだわな

503 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 15:46:48.94 ID:88nsQfTud.net]
イヤホン変換のケーブル全く機能しないのか?これ

504 名前:SIM無しさん [2018/12/17(月) 15:47:53.68 ID:wAO55G4F0.net]
>>483
これはひどい
コストパホーマンス良い
2018年9月13日
Amazonで購入
色: ブラックサイズ: 4G/64G
コストパホーマンスが際立って良いと思います。
当方はシングルsimなので通信のみですが一応3回線のsim使ってみました。
結果……

505 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 15:51:38.06 ID:EVY5FFPtM.net]
確かにタッチの感度いいね、誰かがかいていたけど保護フィルムつけるとちょうど良くなりそうだね

506 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 15:51:58.71 ID:EVY5FFPtM.net]
確かにタッチの感度いいね、誰かがかいていたけど保護フィルムつけるとちょうど良くなりそうだね

507 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 15:53:35.54 ID:ntdasCoBM.net]
二回も言う程大事な事なんですね

508 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 15:56:20.19 ID:Zh9DFkli0.net]
A3でAmazonアプリを立ち上げて、問題発生してる人いる?

509 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 16:00:47.22 ID:SGngD1laM.net]
>>458
Z2無印プレセールで35000で買って次に出たプロの値段がこれより安かった。。。
葉山って買ったらあきませんな。



510 名前:SIM無しさん [2018/12/17(月) 16:12:32.04 ID:76iN6Yufr.net]
俺のOneproビルト番号のところV2.0で
最新なんやけど合ってるんかな?

511 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 16:21:28.00 ID:EVY5FFPtM.net]
>>491
問題ないよ

512 名前:SIM無しさん [2018/12/17(月) 16:29:17.72 ID:10WjXlb50.net]
>>432
他にのメーカーの安いスマホでぐるぐるヒネったら向き治った
ありがとう

513 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 16:34:28.89 ID:g/AtWivPD.net]
One系でAPN蒸発する人、どのキャリア(MNO/MVNO)のsimさしてるとか書いたほうが良さそうでね?
プリセット済みAPN使ってたらそりゃ蒸発しないし、プリセットされてないけど追加しても蒸発しないとか区別できそうだし。
ちなみに数字→大文字→小文字の順番で上から順番に並ぶみたいね。
んで起動したら一番上のを選択される、みたいな。

514 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 16:37:25.13 ID:5IfdrZXv0.net]
>>496
何をしようが元に戻る

515 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 16:39:28.10 ID:++awFemN0.net]
テザリングの14ch不具合って解決した?

516 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 16:41:08.22 ID:DexNCcVd0.net]
>>496
消失とか書く奴がいるから蒸発なんて単語が生まれるんだな。
>>161参照

追記すると、プリセットされてるAPNでもMVNOの値をSPNに設定しないと4G掴まない等の問題があるので、
結局再起動で初期化されると困る

517 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 16:59:16.76 ID:2DWcYuut0.net]
公式コミュちょっと覗いたらやっぱりF1とz2roの差に不満持ってる奴いるのな
その回答が
・ワイヤレス充電を省いている
・F1はプラスチックケースである
・Z2 ProのAndroid Pのアップグレードを予定しているが現時点で日時は未定
・F1は1月にリリースされる予定だが、出荷準備が整っていない




518 名前:體`のわりにデモ機すら配られてないし結構遅れそうな気がする []
[ここ壊れてます]

519 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 17:02:21.96 ID:rDSQudoka.net]
>>500
zシリーズはumiの最高位だからコスパ追求モデルのF1とはちょっと差をつけてるんだろうな



520 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 17:10:29.60 ID:F9V5gXa30.net]
懸念がある、くらいの表現にしておけばいいものを余計なものが見つかったなどと言っちゃったからな、アホだろ

521 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 17:10:47.61 ID:F9V5gXa30.net]
誤爆、失礼

522 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 17:13:02.73 ID:H74Dhtsp0.net]
z2proでfomaシム使えてる人います?

523 名前:SIM無しさん [2018/12/17(月) 17:13:46.66 ID:lCPEKLCk0.net]
F1欲しかったのにそんなー

524 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 17:15:16.84 ID:vogfl1VHM.net]
>>472
シャッター音消しベータ版ってアプリが広告無しで消せるよ。

525 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 17:15:59.80 ID:S339Ee7Ra.net]
oneのapnバグはそんな難しくもないから
3.05に戻すのがベターだね
その後アップデートしても問題なかったわ

526 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 17:18:17.06 ID:inQLdKAl0.net]
>>471
devcheckかdeviceinfoってアプリ入れてみて
fingerprintの項目チェックしてみ
ハードが壊れてる可能性

ちなみに正常の場合はこれ

https://i.imgur.com/7YsHamI.png

https://i.imgur.com/FQHaXh7.png

527 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 17:24:53.03 ID:inQLdKAl0.net]
センサー認識出来てないなら壊れてるから
紛争で認識出来てないスクショ提示で余裕で勝てる

528 名前:SIM無しさん [2018/12/17(月) 17:47:25.17 ID:nUj4g9BR0.net]
gearbestでA3 proを購入してそろそろ2週間
音沙汰が無いのでゴルァしたら「突然日本からオーダーが膨れ上がって在庫が無くなっちゃった。テヘ。20日には出すから待ってて」という返事が来た。
そんなに売れてんのか

529 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 17:49:51.22 ID:d+mj8Bv90.net]
A3PROって色の種類にトワイライトあるんか?



530 名前:SIM無しさん [2018/12/17(月) 17:56:02.25 ID:lCPEKLCk0.net]
>>510
俺が注文したシャオミも同じこと言ってたぞ
ブチ切れペイパル経由キャンセルっすわ

531 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 17:58:07.04 ID:inQLdKAl0.net]
>>510

https://i.imgur.com/YuKckue.png

532 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 18:10:19.89 ID:D083gnt80.net]
ONE Max尼で正式にきてんね

533 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 18:15:36.23 ID:r9qztjqa0.net]
FBA待ちだなとりあえず

534 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 18:16:30.66 ID:OBvkW8yg0.net]
21637円ええやん

535 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 18:21:54.04 ID:70Q3DL19M.net]
あーこれはF1本命の24800円コースかな
他端末同様100円/ドルベースを期待したけどやっぱ厳しいか

536 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 18:24:19.17 ID:+QjCRBaA0.net]
11.11のA3Proキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ポストインだったが特に見た目に問題はないぽい
箱もきれいなもんだ
ぺこぺこもしない
つかするのか?って感じなんだが
両面そこそこ厚みのあるガラスだろこれ?ぺこぺこする前に砕ける気がする
まだハードケース無いよね?自作ケースのベースにしたいんだが・・・
あと充電ケーブルどうすっかな
マグネット式にするか無接点充電アダプタにするか悩む

>>510
キャンセルして日尼で買ったほうが日数や補償の面で良いぞ
差額\1kくらいだろ

537 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 18:28:21.72 ID:inQLdKAl0.net]
コンパス問題
Oneproだからz2に当てはまんないかもだけど
補正繰り返し続け過ぎたら逆に悪化し
北すら差さない
センサー情報見たら北の0度すら差さず完全にバグったが再起動で復活

補正し過ぎでバグってる可能性
出来ればアプリでセンサーの生情報見てみることをおすすめする

538 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 18:32:26.83 ID:R35+sFXpp.net]


539 名前:そんな最中、俺はZenFone派
2chMate 0.8.10.40/asus/ASUS_X00PD/8.0.0/DR
[]
[ここ壊れてます]



540 名前:SIM無しさん [2018/12/17(月) 18:35:24.62 ID:wAO55G4F0.net]
まだ購入するには早いメーカーだと思う
自社工場はあると主張するからそれが製品を出し続ける原動力だ
umidigi本社の訪問記
https://tusb-blog.com/umidigi-umi-network-technology-china/

541 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 18:39:50.32 ID:wq+d//LC0.net]
oneって暫くはセキュリティパッチ毎月来るの?

542 名前:SIM無しさん [2018/12/17(月) 18:46:30.88 ID:wAO55G4F0.net]
Chromeでシークレットタブが使えないという報告あり

543 名前:SIM無しさん [2018/12/17(月) 18:50:25.24 ID:0QYmGr9D0.net]
Galaxy 7edgeのバッテリーがいよいよ限界なのでZ2PROにしようと思ってるのですが
メイン機としても十分な品質でしょうか?

544 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 19:04:12.99 ID:cn9+ck790.net]
onemax性能はちょうどいいけどでけえんだよ
これを機にoneproの値段ぐっと下げて(`・ω・´)

545 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 19:16:00.18 ID:5pPigE+4a.net]
one maxは1月7日に入荷やんけ

546 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 19:22:06.33 ID:zGostt88M.net]
と言うonemaxって定価209ドルなんだな
それなら尼公式の21600円も悪くないしF1もそれなりの価格を期待できそうか
あとonemaxって防水機能あったっけ?公式にも書いてないし水滴ノッチ誤表記だよな?

547 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 19:23:33.22 ID:129FUjzH0.net]
>>523
色々と忠告ありがとう。
それらを踏まえた上で購入してみようと思います。
z2proを買おうと思ってますので、できればz2proのマズい所を色々教えて頂けると助かります。

548 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 19:24:59.72 ID:+11H5evU0.net]
SE fomaと0sim(データ)でセルスタチェック放置中
-0.5%/h程度

549 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 19:26:47.30 ID:wHlA326J0.net]
>>529
それさ、データSIMだけにしないと意味ないのでは
FOMAの通話SIM指してるならセルスタ発生しないと思うけど



550 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 19:34:41.93 ID:F22iyp8T0.net]
カメラの品質↑、プラエリband6、16:9
これら来たら呼んで。

551 名前:SIM無しさん [2018/12/17(月) 19:36:50.25 ID:10WjXlb50.net]
>>527
水滴ノッチって「水滴の形したノッチ」って意味かと思ってたわ

552 名前:SIM無しさん [2018/12/17(月) 19:37:21.25 ID:10WjXlb50.net]
水滴ノッチって「水滴の形したノッチ」って意味かと思ってたわ

553 名前:SIM無しさん [2018/12/17(月) 19:38:07.67 ID:10WjXlb50.net]
だ、大事な事だったからなんだからねっ!

554 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 19:40:32.49 ID:FzB9zVNf0.net]
スターレーザー(敵範囲)
 エリア内の敵全員に大ダメージ ときどき守備力をさげる
 キラキラーピッケル使用

さみだれみたいなもんか

555 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 19:41:04.50 ID:FzB9zVNf0.net]
誤爆 失礼

556 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 20:01:35.15 ID:EVY5FFPtM.net]
>>506
A3proはシャッター音しないな

557 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 20:08:36.35 ID:ogQAeJsp0.net]
バッテリーの減りの問題は殆どAPN設定で解決する
sim会社の通りやってもダメ

558 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 20:12:33.20 ID:++awFemN0.net]
onemaxもう尼公式にきたんか・・・
umidigiに関してはもうaliからわざわざ買うのがアホらしいな

559 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 20:24:46.95 ID:U3ovkZca0.net]
>>532
>>527が言ってるのは尼のOne Maxのページで「防水仕様ディスプレイ」って書かれてるのが「水滴ノッチディスプレイ」の誤表記じゃないかってことだと思う。大事な事じゃないので2回は言わない



560 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 20:33:59.60 ID:wHlA326J0.net]
>>538
例えば??

561 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 20:37:08.83 ID:4GpsToUwr.net]
通知ランプないのが地味に痛いです
2chMate 0.8.10.40/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR

562 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 20:37:34.31 ID:IcSrJHDVM.net]
>>538
どういうこと?

563 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 20:40:06.64 ID:r9qztjqa0.net]
onemaxが約1か月遅れ

564 名前:ナ尼ということはF1は2月じゃねこれ []
[ここ壊れてます]

565 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 20:44:21.45 ID:MoJ9Qy4M0.net]
simで電池ネタなんてどーせセルスタンバイ問題じゃねーの

566 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 21:02:02.30 ID:RKE+my3YH.net]
>>542
自動調光って機能してる?俺のは明るさの自動調節をONにしても暗くしたとき減光しない…
2chMate 0.8.10.40/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/DR

567 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 21:03:13.99 ID:SeslgJlHr.net]
f1は初期不具合ありそうだから、ue買って様子見

568 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 21:04:05.38 ID:Ho5MKXmI0.net]
Z2pro早漏我慢汁しながらF1待ち
今が一番ビクンビクンしてる

569 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 21:27:03.61 ID:inQLdKAl0.net]
>>548
俺なんてF1我慢汁でS3Pro待ち
ビクンビクンだけど公表スペック次第で萎える



570 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 21:28:01.29 ID:inQLdKAl0.net]
それまでOnePro弄りまくっとく

571 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 21:28:03.42 ID:inQLdKAl0.net]
それまでOnePro弄りまくっとく

572 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 21:34:04.05 ID:9SGhf2b/M.net]
大事なことだから二回言ったんだなw

573 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 21:46:29.21 ID:SeslgJlHr.net]
純正のナビゲーションバーをもっと上の方に位置修正出来ないかな?

574 名前:SIM無しさん [2018/12/17(月) 21:47:46.46 ID:4Y8UbKCgM.net]
oneだとちょうど広告部分がカメラとスピーカーの所で隠れるから画面を有効活用出来て良い
アイフォンとかもなのか気になる

575 名前:SIM無しさん [2018/12/17(月) 21:48:08.80 ID:4Y8UbKCgM.net]
oneだとちょうど広告部分がカメラとスピーカーの所で隠れるから画面を有効活用出来て良い
アイフォンとかもなのか気になる

576 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 21:51:38.34 ID:E2rpswSfM.net]
グーグルレンズて使えんのね

使える日は来るんやろかやってほしいぬぁ

577 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 22:14:59.47 ID:uigBtSWP0.net]
A3プロ到着してsim入れたけどアンテナたたず。。。
もちろんモバイルネットワークはONになっててsim情報は電話番号は認識してるもよう。
なにが悪いのでしょうか。
OCNのsimです。
simトレイは両方試しました。

578 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 22:21:09.58 ID:CX0OFSbsM.net]
>>557
APN設定した?

579 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 22:21:30.02 ID:CX0OFSbsM.net]
>>557
APN設定した?



580 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 22:21:33.93 ID:CX0OFSbsM.net]
>>557
APN設定した?

581 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 22:28:53.88 ID:HP9gpXsd0.net]
今日は大事なことが多い日だね

582 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 22:29:21.85 ID:+kv49e9m0.net]
カメラの設定にあるZSDとは何でしょうか?

583 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 22:33:48.88 ID:xzpLlVk60.net]
>>557
俺もやっと11.11が来た
mineo-d 電波掴む
プリセットのAPN設定でOK

584 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 22:35:35.29 ID:HP9gpXsd0.net]
Zero Shutter Delayだって
タイムラグなしでシャッター切るみたい

585 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 22:36:57.24 ID:xzpLlVk60.net]
つづきims入れてもWiFi繋いでると3Gに落ちる

586 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 22:37:18.01 ID:CX0OFSbsM.net]
>>561
書き込みがおかしいんだよねorz

587 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 22:37:44.38 ID:yO3tdFj80.net]
>>546
俺のは機能してるよ〜

588 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 22:38:23.33 ID:CL52Kua30.net]
>>557
APN設定した?

589 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 22:38:53.25 ID:JAeXyQTGa.net]
One Pro、iijmioデータ専用SIMでもMVNOをSPNにしないと4Gにならない
しかも再起動で初期化される

まあ、このくらいだったらガマンできるけど、やっぱりテンプレートどおりやろうかアップデート待つかお悩み中



590 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 22:45:58.83 ID:ytA2vkttM.net]
>>443 だが、one pro のv3.12romは今のところapn消失問題がちゃんと解消されてるようだ。
ただ、俺のone proはroot化済み/dataパーティション非暗号化対応済みなんで、あまり一般的な環境じゃないから悪しからず。

591 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 22:46:21.51 ID:xzpLlVk60.net]
A1proより重いゴツイ VoLTE出ない? コンパスが逆
カスタムビルドが入ってる<Ali公式
電池減りはA1proより少ない気がする。
ちょっと電池耐久試験してリセットしてみる。
動画再生しても両サイドパネル部分が熱くならずに
指紋認証の上部あたりが熱くな

592 名前:驍フに感動
B19の感度は悪くないけど3GになるのはAPN作らないとダメなのかもしれん

フィルムのフィルム剥がしに苦労した先人(日尼)達よありがとうw
やらかしそうなぐらいピッチリ張り付いてたわ
[]
[ここ壊れてます]

593 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 23:03:40.04 ID:ytA2vkttM.net]
>>570
かと思ったらまた消えたぞ??なんかまだダメそうだなぁ。

594 名前:SIM無しさん [2018/12/17(月) 23:15:45.93 ID:10WjXlb50.net]
>>540
ほんまやな
尼公式の説明分に「防水仕様ディスプレイ 」って書いてるな
また体のいい返品理由ができたわw

595 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 23:19:14.45 ID:uigBtSWP0.net]
557です。
モバイルネットワークを初期値にもどしたらOCNが消えたのであらためて設定し直したら4G掴みました。
おさがわせして申し訳ない。。。

596 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 23:21:00.79 ID:uigBtSWP0.net]
>>563
OCNはプリセットではダメてしたわ。
ちなみにZ2はプリセットでいけたけど。
なにがどうなってるのかサッパリ(笑)

597 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 23:24:23.70 ID:CRrz+hNP0.net]
>>573
不正確な製品情報を報告。

しといたわw

598 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 23:49:35.73 ID:Ig6+cj700.net]
Z2 Updated Editionを買ってdocomo SIMを刺してSPモードのAPN設定も済ませたんだけど、4Gだけが電波掴まない状態になってて困ってるんだけどどうしたらいいの?

599 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 23:50:58.68 ID:CRrz+hNP0.net]
>>577
つないで一日以上たっても4Gできない?
何時間待った?



600 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 23:54:49.48 ID:qEJzeK4Y0.net]
タッチ感度良すぎ問題だが、
設定のアクセシビリティのタッチ&ホールドディレイ を変えたらちょっとマシになったかもしれん
同じ症状の人、試して報告欲しいです






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef