[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/21 04:39 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Z2】 Umidigi 総合 Part 10【one】



1 名前:sage [2018/12/14(金) 15:08:23.38 ID:GcGUeQa10.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください

UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです

公式HP
www.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1

※アンチはスルー
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください


※前スレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 6【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540461468/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 7【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543197217/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 8【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543910272/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 9【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544338683/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

401 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/16(日) 23:59:10.84 ID:W1BSfd480.net]
付属充電器は5v2aのおっそい10w充電のやつだけど
本体仕様は18w対応してるね
クイチャ充電してるやつおるか

402 名前:SIM無しさん [2018/12/17(月) 00:01:42.65 ID:10WjXlb50.net]
ゲームしながら充電とかしたら加熱して保安機能が働いてスロー充電になるんやない?
多分、前の機種より発熱しやすいからじゃない?

403 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/1 ]
[ここ壊れてます]

404 名前:7(月) 00:01:57.91 ID:+UJ/XzyP0.net mailto: アンカーのクイチャ3.0充電器とUSBもクイチャ対応のやつなんやが []
[ここ壊れてます]

405 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 00:02:54.67 ID:+UJ/XzyP0.net]
>>389
ながら充電普通やろ
1年持ったらいいし
なんでこっちが我慢せなあかんわけ?

406 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 00:03:57.42 ID:mVzRZKNq0.net]
>>382
https://i.imgur.com/uEEnyJo.jpg
付属充電器はちゃんと高速充電器対応だよ
テメーは馬鹿だから無くしたんだろ
消えろ
目ざわり

407 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 00:04:15.93 ID:+UJ/XzyP0.net]
はー問題多くてゴミumi

408 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 00:09:17.92 ID:+UJ/XzyP0.net]
付属持っとるわ
https://i.imgur.com/yqY9NPO.jpg

409 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 00:11:45.20 ID:+UJ/XzyP0.net]
付属で充電したらクイチャいけるやんけ
スマホ音痴のおっさんどもすまんかったな



410 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 00:13:40.71 ID:eoaLHRRFM.net]
238e-j5BK←コイツ、わざわざ人に嫌われるような振る舞いばっかりして
誰からも嫌われて、疎まれて生きて人生楽しいのかな?
人に嫌われたり避けられるのを楽しんでる変人なの?
こういう振る舞いする奴たまにいるけど理解不能だ

411 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 00:15:18.17 ID:+UJ/XzyP0.net]
5chをリアルと混同してるやつなんなんw
まじめかw

412 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 00:20:42.46 ID:+UJ/XzyP0.net]
これがわいのリアルや
https://i.imgur.com/nOhxvZW.jpg

413 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 00:23:20.50 ID:ERu+gZXg0.net]
>>396
単なるカマッテチャンなんだと思う。
悪目立ちすれば嫌でも注意する人とか出てくるでしょ
それを構ってもらえたと思ってうれしくて
もっと構って欲しくてどんどん人に迷惑をかける
コミュニケーションが下手くそなんだろうな

414 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 00:24:35.93 ID:129FUjzH0.net]
ここにくるとみんなかまってくれるからね。
そりゃあなかなかいなくならないでしょ。
楽しいんだと思うよ。

415 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 00:25:44.02 ID:+UJ/XzyP0.net]
>>399
それはお前が思う願望でしかない
文字のやりとりに感情もなにもないぞ
バカだろ

416 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 00:26:34.00 ID:+UJ/XzyP0.net]
火消しのテンプレばかりでつかえねーなおまえらは

417 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 00:27:34.95 ID:+UJ/XzyP0.net]
専門板はやっぱつまらんな
ノコリカスしかいない

418 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 00:31:05.23 ID:eoaLHRRFM.net]
ふーん
こんなに大勢の人に嫌われて
ひたすらうざいゴミバエのように思われてるのに
そう人に思われてるのが楽しいと思う人もいるのか。
自分だったら相当落ち込むけどなぁ
世の中いろんな人がいるんだな

419 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 00:33:38.92 ID:mVzRZKNq0.net]
寂しいんだよきっと



420 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 00:34:26.05 ID:2DWcYuut0.net]
>>395
これはワロタ
散々製品叩いた後にこの流れされてどういう反応すりゃ正解なんだよ

421 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 00:35:12.04 ID:hshSIlJur.net]
はいはいつまらないならどっか行ってね?

F1楽しみー

422 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 00:40:17.38 ID:129FUjzH0.net]
>>404
たぶん、普段は空気のような存在で、周りからはいない人扱いなんじゃないかな?
だからどんな返しや扱いを受けても、周りが反応してるって言う事が嬉しくて仕方ないんだと思う。

423 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 00:45:53.73 ID:+UJ/XzyP0.net]
5分経って落ち着いたの見計らってからレスしてくるの笑える

424 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 00:48:41.11 ID:c75vj99MM.net]
こうやって構うからゴキブリは嬉しくていつまでも居つく

425 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 00:52:45.58 ID:iTzulqvh0.net]
OneProなんとなくテンプレのバージョンダウンやってみて成功したけど
バックアップ取ってなかったわ(T_T)
アホだ・・・

426 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 00:53:50.76 ID:9SGhf2b/M.net]
実際諸々の不具合あってもone+って買いなの?motog6とこれとで悩んでる。

427 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 01:06:33.32 ID:2fidebLG0.net]
>>412
motog6ってノッチでもないし
デザインも認証位置も全然違うじゃん
それこそ好みとしか言いようが無い
デザインなんでも良くてとにかく性能とコスパでドヤりたいなら
xiaomのポコでも買っとけば間違いないし
不具合に合いたくないならhuaweiのp20liteでも買ったほうが良い
キミが求めてるものがわからない以上は
止めとけと言っておくよ

428 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 01:13:47.88 ID:CRrz+hNP0.net]
ID:+UJ/XzyP0
のUmidigiがちゃんと動作しないのは

ID:+UJ/XzyP0 の性格が悪いから
神様が意地悪してるんだよ

429 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 01:17:15.11 ID:9SGhf2b/M.net]
>>413
ノッチデザインの有無は特に気にしてないかな。
モトローラもそれなりの不具合あるみたいだけどこっちはまだまだなところもあるから買ってすぐ使い物にならないのは困るなと。
実際oneproはワイヤレス充電と4/64で2万切るから価格的魅力はあるんだよね。
ただg6は3万弱で3/32でワイヤレス無しなのがネックなのも事実。
まあ実際自分の落としどころもままならないから言いたいことはわかる。
xiaomiやhuaweiはとくに興味をそそられなかったよ。



430 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 01:24:25.39 ID:HdYqR9Y60.net]
>>415
その条件で3万弱も出せるなら
バンド許容できるなら(au非対応、プラスエリア非対応)
poco F1で良いと思う。
急速充電対応だし性能は圧倒的だし不具合ないし
デザインはoneproの完全上位互換だし。
これは君みたいに他の機種と吟味したり
不具合に過度に怯えるような人が買っちゃいかんよ
尼プラだから気に入らなけりゃ返品すらいいや〜って
うっかり買っちゃうような機種なんで

431 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 01:59:39.14 ID:MaIouYRYM.net]
お客様あああん

432 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 02:01:18.41 ID:VUuauP7YM.net]
>>415
尼プラなんだから試しに買って実物に触れてみるのが一番だよ
気に入らなきゃ1ヶ月で返品すりゃいい
oneproならどうせAPNバグあるんだからそれを理由に返品できる

自分はノッチデザインの安い奴一つ持ってみたくて、とくに狭ベゼルなのとz2の虹黒の色だけ気になってて
タイムセールでz2ueが来た時に思わず飛びついたけど
カタログ写真で見た以上にトワイライトブラックが素晴らしかったし
性能も概ね満足で思った以上に気に入ってる
使い勝手含め、実際に買って触ってみなきゃ解らんよ

433 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 02:19:58.04 ID:xa9DhrVK0.net]
z2seだけど、指紋の登録失敗したら指紋の設定ができなきなった。
リセットしても指紋の項目無反応(泣)

434 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 02:23:41.57 ID:T+ZvnlL90.net]
まだ日本じゃ実機触れる店舗無いよな?

435 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 02:32:27.54 ID:9SGhf2b/M.net]
>>416
>>418
なんか色々ありがとう
実際欲しい機能を満たしてるのはoneproではあるんだよね。
pocof1は6/64でも5万超えてるから予算外かな、オススメしてくれたのに申しわけない。
まあAPNの不具合の返品込みでもっかい考えてみるわ、ふたりともありがとね。

436 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 02:35:12.15 ID:md8BIxoa0.net]
最初、A3が9,000円以下で売ってるのを見てたから、今の10,000円だと買う気にならんな
なんで公式通販なのにガキの遊びみたいに、こんなに値段を上げ下げするんだ?

437 名前:SIM無しさん [2018/12/17(月) 02:42:36.56 ID:10WjXlb50.net]
サイドボタンが指紋認証ってどーなん?
背面指紋認証だと左右の人差し指と

438 名前:指4本登録で完璧だけど、サイドだと持った時置いた時で使う指が違うだろうし
大体あれ、向きも90° 180°変えても大丈夫なんかな
[]
[ここ壊れてます]

439 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 02:56:03.84 ID:u/mqhZXm0.net]
変な関西弁でお里が知れるな



440 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 03:05:44.29 ID:VUuauP7YM.net]
>>422
尼は在庫変動相場制だよ 日常的なことだよ
公式通販ってのもちょっと違うかな

>>421
mi8 liteやmi8 seもオススメ
3万以内で買えるハズ

441 名前:SIM無しさん [2018/12/17(月) 03:21:08.39 ID:10WjXlb50.net]
>>424
まあ、謝罪して許しを懇願したんだし許してあげなよ
変に掘り下げるとまた荒れるし

442 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 04:53:19.53 ID:n34JF2CE0.net]
>>419
詳しく

443 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 05:14:26.13 ID:TBiqEByFM.net]
今honor9だけど、連日の報道でうーんて感じなので7日発売のF1買うわ みんなはaliで25000円組? それとも日本Amazon待ち? 同日発売があり得るならAmazonで買うんだけどね

444 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 06:23:02.40 ID:86vJNYUAM.net]
Amazonはいくら位の販売予定なのかな?

445 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 06:54:04.54 ID:AbqkXL0eM.net]
本命24800円
対抗22000円
大穴19800円

z2proからram2gとワイヤレス充電を省いたらこんなもんじゃね
そもそも199ドル予定ってのもちょっときな臭いしな

446 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 06:58:36.82 ID:LrrY0MZ5M.net]
Helio P90が出るからそれの廉価版に押し出される形でP60が安くなったのかもよ

447 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 07:17:09.29 ID:croJEB4C0.net]
>>335
うちのもSEだけ変な方向向いてたけど
googlemapsで8の字まわし法繰り返したら
UEと同じ向きになった

448 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 07:31:01.69 ID:uo40uSci0.net]
>>432
うちのは何百回やってもなおらんかった
やっぱ返品してUE買うか
ちなみにUEと同じ向きってのは、ちゃんとした方角ってことだよね?

449 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 08:07:52.85 ID:md8BIxoa0.net]
>>425
価格の端数に3,7,8の中国人が好きな数値を使ってるから、変動してるんじゃなくてあれは自分で設定してるんだぜ



450 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 08:09:39.60 ID:md8BIxoa0.net]
ぶっちゃけ2万円以上出すならHuaweiのエントリー機のP20liteを買った方が快適で幸せになれるだろう

451 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 08:10:29.35 ID:croJEB4C0.net]
>>433
そう、リアルと同じ方向向いてる

GPS Status & Toolboxあたりのアプリ試してみたら?
たしかコンパスのキャリブレーションあったはず

452 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 08:11:47.88 ID:md8BIxoa0.net]
日本語が不自由な尼レビューで、「Huaweiより上」「Huaweiを越えてる」ってキーワードを見ると笑うわ
越えてるのは厚みと重さと遅さと脆さだけじゃないか

453 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 08:26:21.41 ID:9yPiZHcW0.net]
タッチパネル感度良すぎるのはガラスフィルム貼ったらどうなるかな
誰か試した人いる?

454 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 08:27:36.89 ID:Zy1+dgsXM.net]
>>431
散々即出だけどそれならz2系(特にpro)の価格改定しないとバランス取れないと思うけどなぁ
まあ年末にセールして一気に在庫捌く可能性も否定できないけど

455 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 09:00:30.02 ID:IaUC2MYVM.net]
>>306
昔母親のスマホ調子悪くて電源落として
しばらく置いておいたら直ったよ

456 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 09:03:08.86 ID:SRWggSDJM.net]
Z2 Proのaliと日尼の価格差

457 名前:を見るに、F1は20000〜22000くらいじゃない? []
[ここ壊れてます]

458 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 09:46:19.42 ID:THSKjbI8M.net]
ひょっとして不具合無いのってUEだけ?

459 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 09:51:05.35 ID:O9aao/qNM.net]
umidigiフォーラムにone proの新rom(v3.11)がリリースされてて、チェンジログにAPN設定の更新と記載されてる。



460 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 09:52:09.83 ID:O9aao/qNM.net]
>>443
ごめんv3.12の間違い

461 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 09:57:53.77 ID:aMfBGPEh0.net]
F1出たら買ってみようかな・・・(´・ω・)

462 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 10:00:27.98 ID:VUuauP7YM.net]
F1が2万で出たら
ueやseの存在意味ないじゃん
価格のバランスがおかしい事になる。
最低でも24800円だと思うよ

463 名前:SIM無しさん [2018/12/17(月) 10:06:00.86 ID:lCPEKLCk0.net]
199ドル=24800円

1ドル124.6231円

世界よ、これがおま国だ

464 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 10:18:32.61 ID:Qo2u5XLna.net]
カメラのシャッター音なくてびびった

465 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 10:21:09.78 ID:rDSQudoka.net]
見てきたけど標準価格!?219.99jだったぞ

199jでハナシ進行してるみたいだけど先行プレ価格だろそれ

466 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 10:22:36.41 ID:kxqq8q60M.net]
>>448
sim入れると
昔の格安中華特有の懐かしいシャッター音が強制復活するよ

467 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 10:31:20.77 ID:21Yvxi0a0.net]
保証、返品、発送、価格を考えると完全にAmazonなんだけどね とりあえず発売日まで待つか 最悪なのはそこからaliで頼んで荷物来るまでにAmazonで売り出される事だわw

468 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 10:39:41.58 ID:gxUTn11j0.net]
>>443
oneproのAPNバグちゃんと直ったのか検証が待たれますね

oneも早く降って来ないかな

469 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 11:26:13.91 ID:sTLsjcu80.net]
OneproのAPNバグもそうだけど2.4Gテザリングの14Ch問題も早く直してほしいわ



470 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 11:28:28.02 ID:gHAO64xiM.net]
>>445
レビューお願いします(笑)

471 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 11:30:05.54 ID:HP9gpXsd0.net]
oneproなんだけどキャストが使えない
グーグルホーム、クロームキャストどちらもだめだった
Google Homeアプリからは音量調整とか出来るんだけどね
誰か試した人いるかな?

472 名前:SIM無しさん [2018/12/17(月) 11:43:48.35 ID:BxtP+H9ip.net]
f1発売日はよう
z2買っちゃいそうで震えが止まらない

473 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 11:46:51.30 ID:gHAO64xiM.net]
>>456
F1をまちましよう(笑)

474 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 11:55:41.79 ID:md8BIxoa0.net]
段々と、中華っぽいボロが明るみに
バリエーションモデルを出し過ぎるのが問題なんじゃね?
PROとノーマルを併売するなら最初っからPROだけでいいだろ

475 名前:SIM無しさん [2018/12/17(月) 12:00:05.44 ID:lCPEKLCk0.net]
F1出た後はどういうスケジュールなの?

476 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 12:11:29.26 ID:4tobjOuwM.net]
確かに端末回すといろんな方向にGPSがクルクル回ってるね、iPhoneは同じ方向を指している

477 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 12:14:00.60 ID:GYzrUCjr0.net]
>>456
鬼ころし買って早く飲んで

478 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 12:33:12.64 ID:1PXYai7oM.net]
>>340
データ通信用SIMのセルスタンバイちゃうのん

479 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 12:44:07.06 ID:F9V5gXa30.net]
$199〜ってことは各エディションが出るってことか



480 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 12:49:22.44 ID:aGMS0nmaa.net]
ずいぶん前に、OneProのAPN問題対策にでV3.05ダウングレードを提案してたものだが、後に指紋認証の設定ができなくなり、クレーム入れたところUMIDIGI社からなめられた対応とられてるので、こちらに展開&協力願いします。


481 名前:
お願い:設定→セキュリティと現在地情報→端末のセキュリティの部分のスクショを撮ってアップしてもらえないだろうか。俺のには指紋認証の項目がなくなっている。できれば英語でお願いします。
[]
[ここ壊れてます]

482 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 12:52:10.47 ID:Q6rAbm1xp.net]
OneにOTAきてるね。
https://i.imgur.com/GMlw4Wc.jpg

483 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 12:52:24.70 ID:DexNCcVd0.net]
>>464
何度か更新してるようだし、ダウングレードするとそこで止まってしまうから他に影響出てるんじゃない?
最新版にアップグレードして指紋認証の問題が出るかどうか確認したほうがいいかと。

484 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 12:52:57.75 ID:aGMS0nmaa.net]
つづき。
現在ディスピュート中で、アリの介入タイムに突入。
アリ「お前のアップした画像見たけど正常じゃね?受け入れろ」とか言い出して、それまでサラ&エマが送りますー、といってた修正ファイル送るのしぶりだした。
正確には送った送った詐欺。アリへの嘘アピールにしか思えない。
ファイル形式、送信日時についてだけだんまりキメやがる…。

お土産、というほどでもないが動作確認のために一個裏モードの番号を知ったので展開。
*#6814# でTEE Status(指紋認証機能の状態確認)に入れる。
A3,Z2で使えるかは不明。
よろしくお願いします。

485 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 12:53:48.57 ID:9yPiZHcW0.net]
アリでZ2のガラスフィルム買ったわ

486 名前:SIM無しさん [2018/12/17(月) 12:55:22.31 ID:aGMS0nmaa.net]
>>466
やり取りのなかで、3.05,6,9(初期),10は入れ直したから、可能性は低いと思う

487 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 12:57:59.39 ID:4tobjOuwM.net]
https://i.imgur.com/zrHlrWF.jpg

488 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 12:58:20.49 ID:aGMS0nmaa.net]
現在は3.07入れてるけど、それもダメ。
tee.reqファイルなるものが壊れてるせいだ、といってるんだが、いっこうにその修正ファイルを送ってこないの(´・ω・`)

489 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 12:59:09.85 ID:/KigMzrpM.net]
Z2SE カメラのシャッター音消せないし困るのはスクショの音も消せないんだ
どうにかなりませんかね



490 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 12:59:44.48 ID:DexNCcVd0.net]
フォーラムにAPN問題書いておいたからな。見てくれたかな。だと嬉しいな。

491 名前:SIM無しさん [2018/12/17(月) 13:01:29.81 ID:aGMS0nmaa.net]
>>470
ありがとーございます!

492 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 13:06:16.80 ID:HdYqR9Y60.net]
ギアべやアリに日本式の忖度は通用しないからなあ
面倒臭い事は極力しない、譲歩のスキを見せるととことんつけ込んでくる
こっちをナメてるというよりそういう習慣っつーか国民性なんだよな
海外ショップは不具合や保証のやりとりする時こういうのがあるから
やっぱり日amazonで買う方が良いわな

493 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 13:16:23.12 ID:gza0qkVT0.net]
>>456
Elephone A5ならギアベでFLASH SALE$199.99とお求めやすくなってやすぜ旦那

494 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 13:17:53.97 ID:DexNCcVd0.net]
中華クオリティは個体の問題ってのが結構あるからな
同じ問題が多数報告でもしないと動かないんだろ
そういう意味では個別に問い合わせるより、フォーラムで同じ仲間を集うほうが良いと思う

495 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 13:20:09.99 ID:gxUTn11j0.net]
>>465
ほんとだ降って来た

496 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 13:23:38.24 ID:dw6jGAi50.net]
現状問題の無い端末はA3シリーズだけか

497 名前:SIM無しさん [2018/12/17(月) 13:27:56.66 ID:SMDJz2cZM.net]
oneアプデした方居ますか
apn治った?

498 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 13:32:20.20 ID:DexNCcVd0.net]
oneのほうはROMの告知がまだなんだな
ttps://community.umidigi.com/forum.php?mod=forumdisplay&fid=201

499 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 14:10:28.16 ID:iTzulqvh0.net]
onepro
12月10日のアップデートでは直らなかったよ
だから3.05入れ直して直した
初期化されるの忘れてて色々面倒な事になってしまった・・・



500 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 14:37:46.72 ID:rAFQSEkf0.net]
さて、そろそろUmidigiもVerneeみたいに評価が一段落ちた状態で落ち着くかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef