[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/21 04:39 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Z2】 Umidigi 総合 Part 10【one】



1 名前:sage [2018/12/14(金) 15:08:23.38 ID:GcGUeQa10.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください

UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです

公式HP
www.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1

※アンチはスルー
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください


※前スレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 6【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540461468/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 7【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543197217/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 8【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543910272/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 9【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544338683/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

642 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 09:43:47.76 ID:NrA4Uuvm0.net]
内蔵ストレージとバッテリーが大きいのは魅力的・・・だけど
A1PもOneproも2.4Gテザの14ch問題修正する気なさそうだから当分の間umiは見送りやな

643 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 10:02:48.84 ID:XibK581iM.net]
>>616
すまん、androidを英語設定にしてて、項目名が違うかもしれん
人のマークのヤツの事だ

644 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 10:54:52.74 ID:SkP77MR1p.net]
ここのことかな?
2chMate 0.8.10.40/Droi/One/8.1.0/LR

https://i.imgur.com/hYG2JuN.png

645 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 11:32:23.61 ID:7GKSxay60.net]
one系の問題は全部APNに集約されてる
再起動でリセット
4Gにならない(時間がかかる)
バッテリーの異常消費

646 名前:SIM無しさん [2018/12/18(火) 11:36:56.40 ID:Reos4Wmc0.net]
onemaxとf1どっちがええの?
どっち買うか迷う

647 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 11:37:00.63 ID:qyOs65V1M.net]
>>619
5Gでやるのはなんか問題あんの?

648 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 11:41:27.60 ID:qyOs65V1M.net]
>>620
ユーザー補助ってやつか
なるほど、操作のコントロールってとこの、押し続ける時間っていうやつを長めにしてみる

649 名前:SIM無しさん mailto:sge [2018/12/18(火) 11:41:53.75 ID:crFnEEIyM.net]
F1のCPUってスナドラ636より性能いいんどすか?

650 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 11:45:04.72 ID:LEoonkdI0.net]
oneの4G拾うのに時間がかかる問題
要らない電波も拾いに行こうとするから時間がかかるわけで
スマホ側が拾う電波の設定をエンジニアモードでLTEのみにすると直ぐLTE掴むけどこれじゃいかんのかな?



651 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 11:45:57.10 ID:B30ekLrT0.net]
UMIは発売から半年間は頻繁にアップデートしてくれる
そして捨てられる
つまり

652 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 11:48:15.18 ID:HIwbThB20.net]
>>626
ええどす
ほぼ660と同等どす

MediaTek Helio P60とQualcomm Snapdragon 660を比較
https://reameizu.com/mediatek-heliop60-vs-qualcomm-snapdragon660/

653 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 11:55:02.07 ID:LEoonkdI0.net]
>>626
F1に搭載されてるP60はaututu総合スコア等で見るとスナドラ636より一段上
スナドラ660には若干届かない感じ

654 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 12:06:49.29 ID:nsOr6omNM.net]
one maxもAPN問題あるのかな?

655 名前:SIM無しさん mailto:sge [2018/12/18(火) 12:09:19.12 ID:crFnEEIyM.net]
>>628
カスタムロムはどうなの?

>>629
>>630
なるほど
RN5持ちでRN6P買おうか悩んでたけどTwitterでたまたまこちらの機種をみて気になったんだ。ゲームはFGOしかやってないっす

656 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 12:12:52.82 ID:ETNIkCc3M.net]
能力は5〜3割引で見とけばOKだよ

657 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 12:14:54.78 ID:9jS1qmyuM.net]
Umidigiの買い取りイオシスでやってるのな
新しいandroid出たらすぐ売るのもありだな

658 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 12:24:10.93 ID:aFdld/bXa.net]
>>508
アプリ感謝。
devcheckだと指紋認証表示なし、
HWinfoだと、指紋認証有り+になった。


>>470
お陰で、即アリから全額返金の提案は勝ち取れたけど、返送料自己負担はやだしもう少しサラエマとグダグダやります。直ったらやり取り経験含め儲けもの

659 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 12:27:53.13 ID:NrA4Uuvm0.net]
>>624
車載の中華ナビもjumperのタブも5Ghzも14chも非対応なのよ
持ち歩くので5Ghz対応してるのはHPのラップトップだけどずっしり重い

テザ用にZenfoneGO台湾版をイオンSIMで
auSIMをOneproに突っ込んでも認識するがアンテナが立たなかったので仕事メインの通話用にS003
普段使いにOneproをマイネオDプラン

3台持ちから脱出する予定がえらい誤算だわ

660 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 12:30:36.08 ID:adQS1muM0.net]
>>627
そんな設定は開発者向けオプションに見当たらないんだが



661 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 12:32:59.18 ID:cihHShL1M.net]
>>637
あるわけねーだろ開発者オプションじゃねーんだから

662 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 12:37:51.54 ID:NrA4Uuvm0.net]
*#*#4636#*#*

663 名前:SIM無しさん [2018/12/18(火) 12:42:49.06 ID:Ml09Pu/20.net]
HelioでもカスタムROMできるんでしょ今は

664 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 12:51:39.98 ID:adQS1muM0.net]
>>638
ああルート化が要るやつか

665 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 13:32:46.78 ID:pr6wB7dw0.net]
今の所不具合もなく、コスパいいのは「UMIDIGI A3 SIMフリースマートフォン」なの?

666 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 13:33:08.92 ID:pr6wB7dw0.net]
今の所不具合もなく、コスパいいのは「UMIDIGI A3 SIMフリースマートフォン」だけなの?

667 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 13:38:57.41 ID:BI1mv8w1M.net]
F1待ち遠しすぎてz2proのセール来たらポチっちゃいそう

668 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 13:40:17.32 ID:Q6xlOUmcM.net]
>>631
それはまだわからんやん(笑)

669 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 13:41:36.03 ID:Q6xlOUmcM.net]
>>642
A1proも不具合なしやで。

670 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 13:52:24.10 ID:CJxLtw1O0.net]
>>628
ゴミじゃねーか



671 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 13:56:40.92 ID:VXyfyyXu0.net]
>>641
なんで知らないのに虚勢はって嘘までつくの?
エンジニアモードでモードでぐぐるだけでroot関係ないってわかるのに

672 名前:SIM無しさん [2018/12/18(火) 13:59:12.94 ID:18C0w0XX0.net]
UMIDIGIのスマホ自体はAmazonしか出さないの?

673 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 14:08:16.69 ID:B30ekLrT0.net]
スレの9割くらいが初中華みたいだな(笑)

674 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 14:13:07.19 ID:S1klmggm0.net]
あ、amazonのz2proの在庫が…

675 名前:SIM無しさん [2018/12/18(火) 14:18:49.92 ID:Ml09Pu/20.net]
アイフォンも中華スマホみたいなもんだからセーフ

676 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 14:20:48.24 ID:t7h7UlFS0.net]
トワイライトなくなったの

677 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 14:25:42.66 ID:9VSILYay0.net]
世の中はYouTuber中心に動いてるんだなあって

678 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 14:34:43.96 ID:O6d/M0mXH.net]
1ヶ月前のスレは有用な情報ばっかだったのに
せめてググれば1ページ目で解決する問題は自力で解決しようぜ

679 名前:SIM無しさん [2018/12/18(火) 14:37:40.07 ID:Ml09Pu/20.net]
1ヶ月前は過疎ってただけ
みんなXiaomiかHuaweiスレに居たのでは

680 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 14:38:25.31 ID:HIwbThB20.net]
売り切れって今の時期にz2pro買うやついるんだな



681 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 14:52:24.51 ID:e8wFF6YaM.net]
f1よりメモリー等が上だから、安ければ買うでしょ。
F1にも後で別バージョン来る筈だけど。みんなA-gold内で安デバイスくっつけている感じだよね。

682 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 15:10:34.99 ID:S1klmggm0.net]
>>657
買おうと思ってたよ。
子供、甥っ子のクリスマスや家族の買い物を諸々と済ませてから、と思ってるうちに無くなってた。
ちょっと前にoneproのオーロラも一瞬無くなってすぐに復活してたから、少しは期待してるけど。

683 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 15:13:15.57 ID:OROSFacZ0.net]
ロック中なのにPC接続で中が見れてしまうんだけど皆さんどうですか?

684 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 15:17:22.40 ID:adQS1muM0.net]
>>648
ルート - エンジニアリングメニューにアクセスする権利
Androidの一部のバージョンでサービスメニューに入るには、ユーザーにroot権限が必要です。

ってぐぐったら出てきたからさ。

685 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 15:17:46.35 ID:50gqE8trM.net]
f1ってfomaプラスも対応してるかな?
一応スペック表見ると対応してるみたいだけど今までの機種が4Gのみプラチナ対応で3Gがバンド1のみだったの見てると発売されてみると3Gはプラスエリア対応してないとかなってそうで怖い
あと、メディアテックの電波の掴みが弱い呪縛は解き放たれるのだろうか?
格好はいいんだけどなぁ・・・

686 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 15:22:13.12 ID:nsOr6omNM.net]
みんなさんone maxいってないのかな?
F2待ち?

687 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 15:25:01.16 ID:t7h7UlFS0.net]
行ってないもなにももう日尼以外で買うメリットがないから1月7日に尼入荷だからそれ以降じゃね
価格差もない尼より届くの遅いその他保証含む

688 名前:SIM無しさん [2018/12/18(火) 15:28:51.71 ID:Ml09Pu/20.net]
あっというまに2018が終わる

689 名前:SIM無しさん [2018/12/18(火) 15:44:40.99 ID:fbvwTMoqM.net]
>>281
うらやま
12/07にZ2 proをAmazonで買ったけど、音沙汰なし(発送済みだけど、追跡番号無し)
次の日に在庫復活して、すぐ届くようになったらしいけど

690 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 15:54:18.46 ID:EAdKA+TI0.net]
>>664
今時ノーマルHDはなあ・・・
6.3インチだと結構ボヤケそう
seかue持ってたら微妙にスペックダウンする部分も多いし
p23で良いならone/proやseのほうがずっとコスパ良いし
よっぽど水滴画面欲しいって人でもない限り
選ぶメリットなさそう



691 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 16:13:00.31 ID:U1RFV0ZaM.net]
くいちゃ、くいちゃ( ・∀・)バカジャネ?

692 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 16:17:01.42 ID:Q6xlOUmcM.net]
>>667
水滴ノッチええやん(笑)

693 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 16:33:20.19 ID:KWsreue40.net]
最近ボロが出始めて、ほんと膿出痔状態

694 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 16:36:10.19 ID:F+Etna3kM.net]
>>670
わかったからお前の好きなp10liteさっさよ買えばいいだろw
ここの皆は誰もお前がp10lite買うのを止めんよw

695 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 16:39:06.41 ID:KWsreue40.net]
A3が9000円で買えてた頃はまあまあだったけど、2万近く出すならHuaweiやASUS買うだろ

696 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 16:41:23.41 ID:F+Etna3kM.net]
>>672
わかったからhuawei買えってw
お前が何を買うかなんて、
誰ひとりとして注目してないよw

697 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 16:48:43.99 ID:Q6xlOUmcM.net]
>>672
わては2万出してもウミデジ買う。
ちなみに家族みんなウミデジ(笑)

698 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 16:50:18.45 ID:KWsreue40.net]
>>674
お前の頭、膿んでるな

699 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 16:51:31.09 ID:GKpHIYrg0.net]
one max半額の案内来て

700 名前:る人居るんやな
ワイは来なかったわ悲しい
[]
[ここ壊れてます]



701 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 16:53:57.79 ID:4FnsnDNA0.net]
水滴型ノッチディスプレイいいね
普通のノッチディスプレイだと、バッテリの残り容量を数値で表示出来ないのが辛い

702 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 17:01:39.02 ID:o6Ka2Bt60.net]
おててがちっさいので6インチオーバー勘弁
ONEサイズでP60 6GBきてくれ

703 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 17:09:22.97 ID:lRcr5gQG0.net]
>>676
迷惑メールフォルダに振り分けられてたぜ<Gmail
先着100名云々Aliのオフィシャルから買えば
購入後半額返金するよ〜みたいなメール
もし希望するなら返信してね
だったから、ついでに
A3pro来ないんだけど? AliのオフィシャルからってShop〜に変わったの何で?

返事は無かった・・・

A3pro 0%まで使い切って電源落ちてから充電始めたら49%から始まった
microUSBなのに1.5Aぐらいで充電されてる<AccuBattery
不思議な端末だ。

704 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 17:18:00.47 ID:Q6xlOUmcM.net]
>>675
すんまへんな(笑)

705 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 17:23:50.46 ID:VDkNtyMD0.net]
>>679
自分A1PだけどAccuBatteryの数字はなんか変だ
設計容量3150のはずが推定は最初から2500前後
でも自分の場合2日はゆっくる使えるんで不良バッテリーってこともなさげ
端末によって、あるいは接続方法や送るA数とかで正しく表示されない場合もあるかもしれんね

706 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 18:02:07.94 ID:lRcr5gQG0.net]
>>681
A1Pもあるんだけど

707 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 18:03:27.32 ID:xqLvGYtC0.net]
なんか通知おせえな

708 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 18:14:41.93 ID:lRcr5gQG0.net]
>>681
まちがってエンターしてしまった

5V2Aのアダプター使ってて
A1Pは3150で実質3000ぐらいの表示。充電100%残り時間48時間ぐらい
実際朝から晩まで待機で50%減る。休みの日は25%ぐらいになるから
電波掴みが悪いのかと?
0%電源オフから20分ぐらいで満充電になるもんかしらTypeC

A3Pも30分ぐらいで満充電TypeB Zenfone4maxだと1Aぐらいのケーブル
残り時間は80時間。電池持ちは良さそう。
ただA1Pより重いのと液晶画面の角が丸いのが大きくなって見づらいのが気になる
A1Pに戻すか悩ましいところ

709 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 18:59:10.38 ID:/FcGOI6JM.net]
>>680
そんなレス古事記に謝らんでよろし

710 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 19:01:47.26 ID:ZJc1TV+q0.net]
スマホに10万近く出してやるゲームってどんなの?



711 名前:SIM無しさん [2018/12/18(火) 19:04:00.50 ID:RO3+eOf7p.net]
ロマサガRSに決まってるじゃん

712 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 19:19:09.14 ID:/ULB583R0.net]
A3Pro 動物タワーバトル起動すると
画面がのっぺらぼうになって遊べない

713 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 19:21:36.62 ID:aaG14KYu0.net]
コンパスあわない奴、以下試してみろ

1.電話アプリで*#*#33#*#*を入力
2.SINGLE TEST押す
3.Compassを押す
4.CALIBRATEを押して8の字
5.合うまで何度もやって納得したらPASSを押す

グッドラック

714 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 19:51:54.03 ID:aJe/r865d.net]
>>607


715 名前:ォりないよ []
[ここ壊れてます]

716 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 19:54:44.41 ID:pWp56mP20.net]
>>689
ありがとう!
公式に返品する手前だったよ

完璧にコンパス戻った!

717 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 19:56:01.02 ID:VrIEcmGMa.net]
>>689
テンプレ入りかな

718 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 20:10:16.54 ID:xqLvGYtC0.net]
>>689
テンプレで良いレベル

719 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 20:12:18.46 ID:9j7HewBN0.net]
素晴らしい!
oneのapn対策と双璧だわ

720 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 20:25:01.63 ID:CYaAIfc3M.net]
>>689
これジャイロの水平がナナメってんのも直せる?



721 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 20:38:58.73 ID:8ztBui0y0.net]
ONEだと*#*#33#*#*なんも起こらん

722 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 20:40:59.93 ID:l+ryrvf90.net]
>>689
電話アプリ 最強だ!
感謝

723 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 20:43:17.98 ID:aaG14KYu0.net]
>>695
Gyro TestとGyroCalibrationで治せる気もするけどどうかな
どうせ狂ってんのならやってみたらどうだろうか

724 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 20:45:03.60 ID:aaG14KYu0.net]
>>696
ごめん、Z2シリーズって書いてなかったな
ONEシリーズは知らないんだ
尼からUmidigi公式に質問すればTakiから怪しい日本語で返事来るよ多分

725 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 20:54:30.25 ID:7GKSxay60.net]
>>684
機内モードにして1時間放置
これで1%程度しか減らないなら他は問題無し
このスレの上の方見てAPN設定見直してみ

726 名前:SIM無しさん [2018/12/18(火) 20:55:43.61 ID:eEca1y40M.net]
むかし赤札天国でかったONDAやらノボ7やらマトモに動かないゴミみたいなのばっかだったけど
ここのは国産スマホ位は安定してるの?

727 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 20:56:50.50 ID:3YWdAPKj0.net]
>>689
抱いて

728 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 21:02:24.06 ID:LEoonkdI0.net]
>>701
中華タブが流行ったその時代のタブ・スマホは比べ物にならない完成度ですよ

729 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 21:07:11.67 ID:MZxRIG1h0.net]
>>701
個人的意見だけど
ガラパオス機能(ワンセグ・オサイフ)以外の性能について
中華スマホのほうが、富士通のやつより、数段以上進んでるよ

730 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 21:13:58.86 ID:+qoGtnZT.net]
日本ではGoogle PayのNFC決済はできないのかな



731 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 21:17:35.14 ID:RhP+JPOar.net]
来年当たり2万でメモリ6Gのスマホ出てきそうだからそれまで待つわ(´・ω・`)

732 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 21:31:53.60 ID:b9AGtREHM.net]
まともにセキュリティパッチあたらないんならどんなに端末が良くてもがっかり
oneはstockだってわざわざ言うなら2年はアプデつづければメーカーも一定の信用は得られるのにな

733 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 21:32:49.11 ID:LEoonkdI0.net]
>>703
その時代のタブ・スマホ「と」は

一文字無いと意味が逆になっちゃう

734 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 21:54:01.34 ID:hoHsg8HE0.net]
>>707
ソニー・sharpは比較的フォローするけど
京セラなんかは1回キリかほとんどだね
ローエンドしか出さないけど

735 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 22:07:50.18 ID:t7h7UlFS0.net]
>>701
懐かしいな赤札天国

736 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 22:13:40.79 ID:VDkNtyMD0.net]
>>684
食いすぎかもしれんね
自分今朝8時満充電で今87%だ
大抵50%代くらいから一時間くらいで100%になる
5V2Aに20pの中華激安TypeCケーブル使用

737 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 22:14:44.23 ID:Vn+CrVLxa.net]
>>646
嘘つくな
俺のは届いた日から毎日再起動祭りだわ

738 名前:SIM無しさん [2018/12/18(火) 22:15:58.08 ID:OCOIPgFor.net]
>>705
Googlepayかは解らないけど
マクドとローソンはNFC決済に対応
してる?していくはずです…
その

739 名前:ツ能性に掛けてOneProを買いました。

曖昧な返信で申し訳ないです。
[]
[ここ壊れてます]

740 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 22:17:44.57 ID:VDkNtyMD0.net]
>>712
うそーん
俺のはカード入替とかないかぎり滅多に再起動しなくても済んでる
因みに今の稼働時間は319時間



741 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 22:20:20.05 ID:lJMrZKa5M.net]
>>704
ガラパオスってw
ガパオライス食べたくなったやんけ
ガラパゴスな、ガラパゴス

742 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 22:21:50.98 ID:mJ4WjZPar.net]
>>701
コスパで言うなら国産スマホどころかiPhoneでも太刀打ち出来ないレベルまできてると思う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef