[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/21 04:39 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Z2】 Umidigi 総合 Part 10【one】



1 名前:sage [2018/12/14(金) 15:08:23.38 ID:GcGUeQa10.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください

UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです

公式HP
www.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1

※アンチはスルー
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください


※前スレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 6【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540461468/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 7【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543197217/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 8【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543910272/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 9【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544338683/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

588 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 22:38:23.33 ID:CL52Kua30.net]
>>557
APN設定した?

589 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 22:38:53.25 ID:JAeXyQTGa.net]
One Pro、iijmioデータ専用SIMでもMVNOをSPNにしないと4Gにならない
しかも再起動で初期化される

まあ、このくらいだったらガマンできるけど、やっぱりテンプレートどおりやろうかアップデート待つかお悩み中

590 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 22:45:58.83 ID:ytA2vkttM.net]
>>443 だが、one pro のv3.12romは今のところapn消失問題がちゃんと解消されてるようだ。
ただ、俺のone proはroot化済み/dataパーティション非暗号化対応済みなんで、あまり一般的な環境じゃないから悪しからず。

591 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 22:46:21.51 ID:xzpLlVk60.net]
A1proより重いゴツイ VoLTE出ない? コンパスが逆
カスタムビルドが入ってる<Ali公式
電池減りはA1proより少ない気がする。
ちょっと電池耐久試験してリセットしてみる。
動画再生しても両サイドパネル部分が熱くならずに
指紋認証の上部あたりが熱くな

592 名前:驍フに感動
B19の感度は悪くないけど3GになるのはAPN作らないとダメなのかもしれん

フィルムのフィルム剥がしに苦労した先人(日尼)達よありがとうw
やらかしそうなぐらいピッチリ張り付いてたわ
[]
[ここ壊れてます]

593 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 23:03:40.04 ID:ytA2vkttM.net]
>>570
かと思ったらまた消えたぞ??なんかまだダメそうだなぁ。

594 名前:SIM無しさん [2018/12/17(月) 23:15:45.93 ID:10WjXlb50.net]
>>540
ほんまやな
尼公式の説明分に「防水仕様ディスプレイ 」って書いてるな
また体のいい返品理由ができたわw

595 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 23:19:14.45 ID:uigBtSWP0.net]
557です。
モバイルネットワークを初期値にもどしたらOCNが消えたのであらためて設定し直したら4G掴みました。
おさがわせして申し訳ない。。。

596 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 23:21:00.79 ID:uigBtSWP0.net]
>>563
OCNはプリセットではダメてしたわ。
ちなみにZ2はプリセットでいけたけど。
なにがどうなってるのかサッパリ(笑)



597 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 23:24:23.70 ID:CRrz+hNP0.net]
>>573
不正確な製品情報を報告。

しといたわw

598 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 23:49:35.73 ID:Ig6+cj700.net]
Z2 Updated Editionを買ってdocomo SIMを刺してSPモードのAPN設定も済ませたんだけど、4Gだけが電波掴まない状態になってて困ってるんだけどどうしたらいいの?

599 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 23:50:58.68 ID:CRrz+hNP0.net]
>>577
つないで一日以上たっても4Gできない?
何時間待った?

600 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 23:54:49.48 ID:qEJzeK4Y0.net]
タッチ感度良すぎ問題だが、
設定のアクセシビリティのタッチ&ホールドディレイ を変えたらちょっとマシになったかもしれん
同じ症状の人、試して報告欲しいです

601 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 23:54:56.05 ID:PbBhAE/Y0.net]
4Gつかまないのはapnリセットで直ったなあ。

それよりカメラで縦→横にしたら縦に戻すの無理なんだけどなにこれ…

602 名前:SIM無しさん [2018/12/18(火) 00:00:34.37 ID:Pi//juSjp.net]
いろんな不具合があると楽しくなるな

603 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 00:04:44.09 ID:ZJc1TV+q0.net]
>>575
中国人の入れたプリセットなぞあてにしたらあかん

604 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 00:07:54.00 ID:+8S4lBUH0.net]
>>578
15分位は待ってみたんだが、3Gのままだな....

605 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 00:08:35.26 ID:+8S4lBUH0.net]
>>580
APNリセットか、やってみるわ。ありがとう

606 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 00:16:54.32 ID:ou/RrOQi0.net]
>>584
さいしょ、いらないの消そうと思ったけど消せなくてな、初期化したらあっさり4Gになった。ちなみにIIJMIO。移行して前の機種からapnコピーされてたのがだめだったくさい



607 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 00:18:46.69 ID:5DLy0M+h0.net]
APN消失バグがあるうちはとても他人には勧められないな
Amazonのレビューはなんでもっと荒れないんだろう

608 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 00:26:33.17 ID:jBgOO3E50.net]
>>370
one pro使ってるけど前に使ってた
機種(富士通)より体感1.5倍ぐらい早いけど。

609 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 00:29:56.09 ID:MZxRIG1h0.net]
>>583
場所にもよるかもしれんけど
日本製アンドロイドでも、一時間位は3Gだった気がする

610 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 00:34:58.44 ID:g5quVccd0.net]
タッチ感度は良過ぎでも悪いに越したことはない
前にhonor9使ってた時の感度の悪さはほんと苦痛だったから

611 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 01:04:27.58 ID:ZJc1TV+q0.net]
>>586
再起動してない説

612 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 01:04:28.02 ID:HU6gZiGdr.net]
F1が尼で発売するのは2月くらいでFA?(*・ω・)

613 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 01:05:29.00 ID:HU6gZiGdr.net]
まあそれくらいなら全然待ちますけど(*・ω・)

614 名前:SIM無しさん [2018/12/18(火) 01:20:55.32 ID:LTXQTqIEa.net]
https://www.a

615 名前:liexpress.com/item/For-Umi-Umidigi-ONE-Pro-Special-Back-Shell-Soft-TPU-Cover-Case-For-Umi-Umidigi-ONE/32947345940.html
OnePro用に透明なTPUケースが欲しくてaliでポチったけど、深さが浅めで(ケースより端末の方が厚い)、画面がケースに納まらず外にはみ出る状態で残念

ケースより画面が内に納まるような透明TPUケース、買った人いませんか
落としたときに画面側から床に着地しても、ガラスが床に接しない(割れない)ようなのが欲しいのですが…
[]
[ここ壊れてます]

616 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 01:50:39.49 ID:ZJc1TV+q0.net]
>>593
俺のはそんな薄くないけどラウンドガラスだから限界がある
そもそもtpuケースで画面保護なんて無理でしょ
手帳型にしとき
最近は両面テープ固定じゃないデザイン良いの出てるから



617 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 02:25:42.00 ID:XE1p/0kz0.net]
既出かな?なかなか興味深かった。
https://tusb-blog.com/umidigi-umi-network-technology-china/

618 名前:SIM無しさん [2018/12/18(火) 05:55:22.51 ID:0AW+Jh1T0.net]
>>1
Umidigi含めた中国企業設計の製品は有害ゴミとして世界中で排除の姿勢が広がっている。中国企業設計の製品を使っていると常識が疑われて取引停止もある。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544653361/

619 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 06:12:01.67 ID:q1wcrK5yr.net]
z2 seなのですが一番下の□○◁の右左を入れ替える方法ありませんか?
前の機種は◁○□だったので使いづらい…
2chMate 0.8.10.40/A-gold/Z2/8.1.0/LT

620 名前:SIM無しさん [2018/12/18(火) 06:28:56.17 ID:nD6A8Tl6M.net]
>>597
設定→スマートアシスト→ボタン

621 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 06:59:13.15 ID:NJBIrXAH0.net]
>>577
場所が悪くなければ
Network operator設定し忘れてるかかな?
自分のは楽天SIMだけどVoLTEは更に再起動して表示された

622 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 07:01:46.70 ID:q1wcrK5yr.net]
>>598
ありがとです
設定場所が機種ごとに違うから見つけるの一苦労

623 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 07:49:52.48 ID:aaG14KYu0.net]
>>577
SEだけど、再起動したら4G掴むようになった

624 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 08:09:21.93 ID:xvqIS+e90.net]
UMIDIGI ONE Max ¥21,637 2019年1月7日に入荷予定
amzn.asia/d/bj2CvOZ

625 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 08:14:28.25 ID:KWsreue40.net]
2万も出すならhuawei P20 lite買うだろ

626 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 08:23:01.10 ID:CEtjqtJ9M.net]
>>182
あらゆるアプリが起動後しばらくすると落ちてるから通知こないみたい、、、なんだこれ



627 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 08:27:43.55 ID:CEtjqtJ9M.net]
>>182
power save managerがオンになってた、これだわ

628 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 08:29:02.14 ID:o5gyxJLra.net]
Huaweiプロモーションキターw

629 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 08:31:26.52 ID:xpMFUtjkM.net]
2万出すならf1買うだろ

630 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 08:34:05.24 ID:tTBF5ZWY0.net]
ONEシリーズはBluetoothは4.2なのに後から出る機種が4.0、4.1とかダウンすんの訳わからんw

631 名前:SIM無しさん [2018/12/18(火) 08:35:30.98 ID:Yf1q1oG8r.net]
ワイのOnePro
朝起きたら、背面ガラスがヒビ割れてて涙目…

632 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 08:36:25.37 ID:1+dMt7Xs0.net]
f1は一ヶ月遅れの2月上旬って感じか それくらいなら待つか

633 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 08:36:35.06 ID:ZnFlM8OE0.net]
>>608
訳わからん事が多すぎるな。
しかし安いから許せる(笑)

634 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 08:39:26.98 ID:q4RRWMsGD.net]
>>570
>/dataパーティション非暗号化対応済み
dec

635 名前:rypt.zipとかでも焼いたんか?やり方教えてほしい。あとセキュリティ→暗号化と認証情報のとこのスクショほしい。
フォーマットしてROM焼いたあとdm-verity無効化zipとかencrypt-disablerとか焼いても暗号化されちゃうからさ…
それか暗号化対応済みTWRPの存在があるならそっちを教えてもらいたい
[]
[ここ壊れてます]

636 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 08:41:13.83 ID:Pt9ilgUC0.net]
Asus Zenfone Max Pro (M2) ZB631KL、価格を下げざる原因がコレなんだろうな・・・



637 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 08:46:33.01 ID:wYWd4QjRF.net]
>>569
A3proのIIJmioのデータ+SMSはなんの問題もない、良かったこの端末で

638 名前:SIM無しさん [2018/12/18(火) 08:46:52.48 ID:18C0w0XX0.net]
>>603
スペックが低いから要らん!(ドン!)

639 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 08:51:19.56 ID:wYWd4QjRF.net]
>>579
設定にアクセシビリティなんてあんの?

640 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 08:55:56.47 ID:S1klmggm0.net]
シングルsimの端末とDSDVの端末を価格だけで比べようとしてる人は、一体何が目的なんでしょう?

641 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 09:39:19.78 ID:s1mTpTEl0.net]
本人にとってはDSDVが余計に付いてるだけだろ

642 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 09:43:47.76 ID:NrA4Uuvm0.net]
内蔵ストレージとバッテリーが大きいのは魅力的・・・だけど
A1PもOneproも2.4Gテザの14ch問題修正する気なさそうだから当分の間umiは見送りやな

643 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 10:02:48.84 ID:XibK581iM.net]
>>616
すまん、androidを英語設定にしてて、項目名が違うかもしれん
人のマークのヤツの事だ

644 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 10:54:52.74 ID:SkP77MR1p.net]
ここのことかな?
2chMate 0.8.10.40/Droi/One/8.1.0/LR

https://i.imgur.com/hYG2JuN.png

645 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 11:32:23.61 ID:7GKSxay60.net]
one系の問題は全部APNに集約されてる
再起動でリセット
4Gにならない(時間がかかる)
バッテリーの異常消費

646 名前:SIM無しさん [2018/12/18(火) 11:36:56.40 ID:Reos4Wmc0.net]
onemaxとf1どっちがええの?
どっち買うか迷う



647 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 11:37:00.63 ID:qyOs65V1M.net]
>>619
5Gでやるのはなんか問題あんの?

648 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 11:41:27.60 ID:qyOs65V1M.net]
>>620
ユーザー補助ってやつか
なるほど、操作のコントロールってとこの、押し続ける時間っていうやつを長めにしてみる

649 名前:SIM無しさん mailto:sge [2018/12/18(火) 11:41:53.75 ID:crFnEEIyM.net]
F1のCPUってスナドラ636より性能いいんどすか?

650 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 11:45:04.72 ID:LEoonkdI0.net]
oneの4G拾うのに時間がかかる問題
要らない電波も拾いに行こうとするから時間がかかるわけで
スマホ側が拾う電波の設定をエンジニアモードでLTEのみにすると直ぐLTE掴むけどこれじゃいかんのかな?

651 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 11:45:57.10 ID:B30ekLrT0.net]
UMIは発売から半年間は頻繁にアップデートしてくれる
そして捨てられる
つまり

652 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 11:48:15.18 ID:HIwbThB20.net]
>>626
ええどす
ほぼ660と同等どす

MediaTek Helio P60とQualcomm Snapdragon 660を比較
https://reameizu.com/mediatek-heliop60-vs-qualcomm-snapdragon660/

653 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 11:55:02.07 ID:LEoonkdI0.net]
>>626
F1に搭載されてるP60はaututu総合スコア等で見るとスナドラ636より一段上
スナドラ660には若干届かない感じ

654 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 12:06:49.29 ID:nsOr6omNM.net]
one maxもAPN問題あるのかな?

655 名前:SIM無しさん mailto:sge [2018/12/18(火) 12:09:19.12 ID:crFnEEIyM.net]
>>628
カスタムロムはどうなの?

>>629
>>630
なるほど
RN5持ちでRN6P買おうか悩んでたけどTwitterでたまたまこちらの機種をみて気になったんだ。ゲームはFGOしかやってないっす

656 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 12:12:52.82 ID:ETNIkCc3M.net]
能力は5〜3割引で見とけばOKだよ



657 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 12:14:54.78 ID:9jS1qmyuM.net]
Umidigiの買い取りイオシスでやってるのな
新しいandroid出たらすぐ売るのもありだな

658 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 12:24:10.93 ID:aFdld/bXa.net]
>>508
アプリ感謝。
devcheckだと指紋認証表示なし、
HWinfoだと、指紋認証有り+になった。


>>470
お陰で、即アリから全額返金の提案は勝ち取れたけど、返送料自己負担はやだしもう少しサラエマとグダグダやります。直ったらやり取り経験含め儲けもの

659 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 12:27:53.13 ID:NrA4Uuvm0.net]
>>624
車載の中華ナビもjumperのタブも5Ghzも14chも非対応なのよ
持ち歩くので5Ghz対応してるのはHPのラップトップだけどずっしり重い

テザ用にZenfoneGO台湾版をイオンSIMで
auSIMをOneproに突っ込んでも認識するがアンテナが立たなかったので仕事メインの通話用にS003
普段使いにOneproをマイネオDプラン

3台持ちから脱出する予定がえらい誤算だわ

660 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 12:30:36.08 ID:adQS1muM0.net]
>>627
そんな設定は開発者向けオプションに見当たらないんだが

661 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 12:32:59.18 ID:cihHShL1M.net]
>>637
あるわけねーだろ開発者オプションじゃねーんだから

662 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 12:37:51.54 ID:NrA4Uuvm0.net]
*#*#4636#*#*

663 名前:SIM無しさん [2018/12/18(火) 12:42:49.06 ID:Ml09Pu/20.net]
HelioでもカスタムROMできるんでしょ今は

664 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 12:51:39.98 ID:adQS1muM0.net]
>>638
ああルート化が要るやつか

665 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 13:32:46.78 ID:pr6wB7dw0.net]
今の所不具合もなく、コスパいいのは「UMIDIGI A3 SIMフリースマートフォン」なの?

666 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 13:33:08.92 ID:pr6wB7dw0.net]
今の所不具合もなく、コスパいいのは「UMIDIGI A3 SIMフリースマートフォン」だけなの?



667 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 13:38:57.41 ID:BI1mv8w1M.net]
F1待ち遠しすぎてz2proのセール来たらポチっちゃいそう

668 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 13:40:17.32 ID:Q6xlOUmcM.net]
>>631
それはまだわからんやん(笑)

669 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 13:41:36.03 ID:Q6xlOUmcM.net]
>>642
A1proも不具合なしやで。

670 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 13:52:24.10 ID:CJxLtw1O0.net]
>>628
ゴミじゃねーか

671 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 13:56:40.92 ID:VXyfyyXu0.net]
>>641
なんで知らないのに虚勢はって嘘までつくの?
エンジニアモードでモードでぐぐるだけでroot関係ないってわかるのに

672 名前:SIM無しさん [2018/12/18(火) 13:59:12.94 ID:18C0w0XX0.net]
UMIDIGIのスマホ自体はAmazonしか出さないの?

673 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 14:08:16.69 ID:B30ekLrT0.net]
スレの9割くらいが初中華みたいだな(笑)

674 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 14:13:07.19 ID:S1klmggm0.net]
あ、amazonのz2proの在庫が…

675 名前:SIM無しさん [2018/12/18(火) 14:18:49.92 ID:Ml09Pu/20.net]
アイフォンも中華スマホみたいなもんだからセーフ

676 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 14:20:48.24 ID:t7h7UlFS0.net]
トワイライトなくなったの



677 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 14:25:42.66 ID:9VSILYay0.net]
世の中はYouTuber中心に動いてるんだなあって

678 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 14:34:43.96 ID:O6d/M0mXH.net]
1ヶ月前のスレは有用な情報ばっかだったのに
せめてググれば1ページ目で解決する問題は自力で解決しようぜ

679 名前:SIM無しさん [2018/12/18(火) 14:37:40.07 ID:Ml09Pu/20.net]
1ヶ月前は過疎ってただけ
みんなXiaomiかHuaweiスレに居たのでは

680 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 14:38:25.31 ID:HIwbThB20.net]
売り切れって今の時期にz2pro買うやついるんだな

681 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 14:52:24.51 ID:e8wFF6YaM.net]
f1よりメモリー等が上だから、安ければ買うでしょ。
F1にも後で別バージョン来る筈だけど。みんなA-gold内で安デバイスくっつけている感じだよね。

682 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 15:10:34.99 ID:S1klmggm0.net]
>>657
買おうと思ってたよ。
子供、甥っ子のクリスマスや家族の買い物を諸々と済ませてから、と思ってるうちに無くなってた。
ちょっと前にoneproのオーロラも一瞬無くなってすぐに復活してたから、少しは期待してるけど。

683 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 15:13:15.57 ID:OROSFacZ0.net]
ロック中なのにPC接続で中が見れてしまうんだけど皆さんどうですか?

684 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 15:17:22.40 ID:adQS1muM0.net]
>>648
ルート - エンジニアリングメニューにアクセスする権利
Androidの一部のバージョンでサービスメニューに入るには、ユーザーにroot権限が必要です。

ってぐぐったら出てきたからさ。

685 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 15:17:46.35 ID:50gqE8trM.net]
f1ってfomaプラスも対応してるかな?
一応スペック表見ると対応してるみたいだけど今までの機種が4Gのみプラチナ対応で3Gがバンド1のみだったの見てると発売されてみると3Gはプラスエリア対応してないとかなってそうで怖い
あと、メディアテックの電波の掴みが弱い呪縛は解き放たれるのだろうか?
格好はいいんだけどなぁ・・・

686 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 15:22:13.12 ID:nsOr6omNM.net]
みんなさんone maxいってないのかな?
F2待ち?



687 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 15:25:01.16 ID:t7h7UlFS0.net]
行ってないもなにももう日尼以外で買うメリットがないから1月7日に尼入荷だからそれ以降じゃね
価格差もない尼より届くの遅いその他保証含む

688 名前:SIM無しさん [2018/12/18(火) 15:28:51.71 ID:Ml09Pu/20.net]
あっというまに2018が終わる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef