[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 22:47 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ASUS ZenFone 4 Max ZC520KL/Max Pro ZC554KL Part.3



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 10:04:18.56 ID:mFcmK8eCM.net]

↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

Zenfone 4 Max ZC520KL

OS:Android 7.1.1
CPU:Qualcomm Snapdragon 430
GPU:Adreno 505
ディスプレイ:5.2インチ(1280x720)
RAM:3GB
内部ストレージ:32GB
通信機能:
無線LAN:IEEE802.11b/g/n (周波数帯域:2.4GHz)
Bluetooth® 4.2
アウトカメラ(メイン):1300万画素、F2.0
アウトカメラ(2nd):500万画素、120°ワイドアングルカメラ
インカメラ:800万画素
バッテリー容量:4100mAh
サイズ:150.5x73.3x8.73mm
重さ:156g
カラー:ネイビーブラック、ローズピンク、サンライトゴールド
SIM:DSDS(4G+3G)、トリプルスロット
通信方式:
FDD-LTE:B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B18/B19/B26/B28
TD-LTE:B38/B41
キャリアアグリゲーション:非対応
W-CDMA:B1/B2/B5/B6/B8/B19
GSM/EDGE:850/900/1,800/1,900MHz

公式サイト
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-4-Max-ZC520KL/

前スレ
ASUS ZenFone 4 Max ZC520KL Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512458283/
-
ASUS ZenFone 4 Max ZC520KL/Max Pro ZC554KL Part.2
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514552607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

901 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 20:54:08.08 ID:80yR3rdWr.net]
ヤマダWebでP10 liteよりも売値が安くなった
そういう評価だわな

902 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 20:54:38.70 ID:80yR3rdWr.net]
>>887
SoCと液晶が違う

903 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 20:55:52.23 ID:80yR3rdWr.net]
>>876
17800円はZenfone3 MAX(5.5)だよ

904 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 21:44:14.92 ID:uVxtBO4B0.net]
ASUSはもう店頭の販売員に迷惑かけんなよ
不良品多過ぎて販売員ブチ切れてんぞ

905 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 22:05:29.36 ID:Fs/iXlVp0.net]
こないだのアップデートから電池の持ちすげー良くなった
2倍モード充電後2日、00〜07までおやすみモードで節約して残り82%、後約8日分

906 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 22:08:51.61 ID:RXr63Mk/0.net]
変わった気がしないけどなぁ
電池の折れ線グラフ見せてもらえない事にはなんとも

907 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 23:03:59.39 ID:YnJu2ZwK0.net]
>>892
まぁそれはhuaweiも同じだしな

908 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 23:07:23.02 ID:p+V1poCe0.net]
>>892
ファーのほうがひどいけどな
ブラウザカクカク直すのに半年ってどんだけ

909 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 23:29:33.58 ID:wStO5x4v0.net]
>>883
ジャイロは使ったことないから分からん
ビックのプロにはジャイロは搭載されてるが性能が低いってことかな?

今から買うならビックプロ買うメリットはバッテリーだけ?
M1はビッグプロよりは多少小さく軽くなってるね
ビッグプロ二万で買うのと、M1三万ならどっち買う?
それかzenfone4カスタムを五万で買う方がいい?



910 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 23:32:54.14 ID:7W2cdKLn0.net]
>>877
おまえMediatek使ったことないだろ?

911 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 23:33:36.71 ID:7u7D5h/v0.net]
>>897
自分と付いたレス何度も読んでみたら?

912 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 23:33:37.28 ID:9l62t6QB0.net]
>>898
貧乏スマホユーザ?

913 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 23:51:25.68 ID:wStO5x4v0.net]
>>898
ないよ
>>899
読んだよ
データの読み方わからないだろ
ジャイロって表記されたらジャイロ搭載なんだろ?

914 名前:SIM無しさん [2018/02/19(月) 12:19:24.14 ID:Wr3vbQ4m0.net]
カーナビとして機能してるならジャイロ搭載ってことにしようよ
実際はズレまくるんだろ?
ジャイロの意味ないじゃん・・・

915 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 12:41:42.48 ID:P+o2qXNFM.net]
メディアテックが良いと言うなら
雷神は神と同義となるな

916 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 13:20:43.18 ID:NQDBXpHza.net]
>>903
ワイもあんまり良い印象無いタブとか乗っかってるのすぐにモッサリ
なんか扱い辛い

917 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 13:27:46.86 ID:wZa1cWHc0.net]
ここの指紋認証ってどう?

918 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 14:42:50.59 ID:Gnwf0Z410.net]
取り敢えず同じ指紋五パターンくらい登録しとくと認証ミスするは事ほとんどない

919 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 15:05:58.97 ID:4E04Pu300.net]
ミスらないけど、寝起き悪いよね?>ZC520KL



920 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 15:57:22.59 ID:2krjtU7q0.net]
4MAXプロをポチッたが
ガラスフィルムって4MAXのやつ買えばいいのかな?

921 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 16:33:01.19 ID:i80AI+1aF.net]
>>908
必ず「ZC554KL」の記載を確認する事

922 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 16:38:34.84 ID:F2b3EGfw0.net]
>>908
同じ値段で5max出るのに

923 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 17:04:48.26 ID:NXk6S9g8r.net]
>>910
CPU変化無し
バッテリー4130→5000mAh
液晶5.2→5.7インチ

液晶分でバッテリー増量飛ぶ

924 名前:SIM無しさん [2018/02/19(月) 17:30:54.86 ID:P1rTl9LyM.net]
片手で操作できない機種はNG

925 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 17:36:58.61 ID:LVOwz1T+H.net]
二週間前にタイでスマホ逝ったから現地で4 max proグローバル版買った。plusも展示してあったから最初はそれ買おうとしたが、まだ未入荷でモックしかないそうな。無いのになんで展示してんだよ。

proは6990バーツ、カードで切ろうとしたら、店員がクレカは手数料とるとかいうから、ケチ臭いがじゃあ要らんわと去ったら、売り場責任者が追っかけてきて手数料要らんから買えと。
カード擦った時点でレートは24830円。

グローバル版は画面とメモリが国内版よりスペック劣るから、価格的にそれほどお得感はないが、保護ガラスとtpuケースと、俺は基本地鶏しないからまず使わん純正地鶏棒がおまけに付いてきた。

ちなみに買った直後はおしゃれで素敵な技適マーク表示できたけど、システムアップデートしたら消えて草。
コンプライアンス上、海外使用専用機に決定。

使用感は少し重量感あるが今んとこ問題なし。ヘビーに使っても電池持つ。
広角カメラ便利。

926 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 17:50:43.20 ID:20LElwKK0.net]
>>913
もうAmazonや、yodobashiで買えるよ。

927 名前:SIM無しさん [2018/02/19(月) 17:50:54.51 ID:dOcOY+wL0.net]
>>913
>コンプライアンス上、海外使用専用機に決定

バンド的にも、グロ版は国内不向きだしな
初代MAXを欧州版で使ってたけど、東京→成田間ですら電波途絶える

928 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 18:03:15.42 ID:TKEcYTFD0.net]
>>910
5maxってZenFone Max Plus(M1)ZB570TL のこと?

929 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 18:33:36.35 ID:aGKWViTG0.net]
>>916
違う
socは636になる
今のmaxとは性能が断然違う



930 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 18:39:41.88 ID:5ubZdU5a0.net]
>>913
カメラ16Mのとかあるんだけど、どんなの?
バンドは?
いろいろありすぎるのよね。

931 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 18:39:42.09 ID:TKEcYTFD0.net]
>>917
似たようなのいっぱいあってわからなくなるね
ZenFone Max Plus(M1)ZB570TL より性能が良くなるの?

932 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 18:45:38.43 ID:aGKWViTG0.net]
>>919
あれゴミだ無視しろ
5maxは4カスタマイズ版の性能に5000mAhの最強構成

933 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 18:58:32.79 ID:TKEcYTFD0.net]
>>920
CPUも良くなるの?スナドラなるとか?

934 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 19:38:31.50 ID:wnbnZmQU0.net]
SD636とか日本版は3万後半は確実だな

935 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 19:39:25.73 ID:aGKWViTG0.net]
>>922
十分安い
今なら5万超えのスペック

936 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 20:25:01.18 ID:7NkCq8TJ0.net]
おま国価格

三万後半に抑えられるか?

937 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 20:27:08.75 ID:wg6FdwhuM.net]
5maxはスナドラ450じゃないの

938 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 20:34:27.18 ID:gomrlh1V0.net]
>>925
450もいいな
625相当性能だし

939 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 20:41:10.91 ID:wg6FdwhuM.net]
8xxはpro、6xxは無印、4xxはmaxじゃないかなぁ
450で3万ならいいな



940 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 20:42:22.45 ID:nhEC+TZ9M.net]
4maxと3のlaserってどっちがいいの?

941 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 20:44:33.52 ID:gomrlh1V0.net]
max proは636らしいな
maxは450?

942 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 20:46:07.02 ID:wnbnZmQU0.net]
でも果たしてスナドラ450が今の430の値段で買えるかどうかと言われればNOでしょ

943 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 20:48:22.20 ID:wnbnZmQU0.net]
>>928
画面が大きくなくていいなら圧倒的に4MAX
3laserは充電遅いからキツイよ

944 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 20:52:49.41 ID:gomrlh1V0.net]
併売らしいからこんな感じか
max 33800
max pro 39800

945 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 20:57:01.76 ID:iwdE6O0w0.net]
>>928
どっちもゴミ

946 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 21:05:03.55 ID:tVCCcSqka.net]
>>933
お前がゴミ人間なんだよ
日本から出ていけよ

947 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 21:06:33.89 ID:D6wLrgMe0.net]
煽りは無視無視

948 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 21:12:10.06 ID:GK5ihistH.net]
>>914
タイでそれまで使ってたの壊してしまって、カメラはスマホしか持ってこなかったし、旅先でカメラなしはチョイつらいから買わざるを得なかった

949 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 21:21:46.91 ID:GK5ihistH.net]
>>915
わい国内は、幸か不幸かあと1年間近くYmobile縛りだから、バンドは対応済み。



950 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 21:34:10.72 ID:GK5ihistH.net]
>>918
対応バンドけっこう少ないよ。
カメラ画質は画素多くてもそんな良くないが、雰囲気わかりゃええと割り切っとる。広角は雰囲気まるごと取り込めるから気に入ってる。広角過ぎてチョイ端が歪むくらい強力に広角。
https://i.imgur.com/2vbOCTS.jpg

951 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 21:35:12.33 ID:nhEC+TZ9M.net]
>>931
thanks
買おうかな?ヤマダ電機で23000円弱だった。もう少しまったらもっと安くなるかな?

952 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 21:35:58.07 ID:GK5ihistH.net]
>>937
念の為繰り返すが、コンプライアンス上国内で使うつもりないがw

953 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 21:36:57.13 ID:djzyJ2gB0.net]
>>939
https://www.yamada-denkiweb.com/7994288018?q=4max

954 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 23:51:21.39 ID:1tv/UWpt0.net]
>>941
おおこれは、と思ったけど契約必須でしょ?。SIMはあるから本体だけ買いたい。

955 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 00:25:35.60 ID:TgtE/7r60.net]
実機触ってきたけどええやんけ買うわ

956 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 00:33:54.66 ID:NDZcmenK0.net]
>>929
430という情報も見たから正直まだ何が乗っかってくるかわからん []
[ここ壊れてます]

958 名前:SIM無しさん [2018/02/20(火) 01:10:30.75 ID:5+5d6Afla.net]
>>942
さい安のデータ通信だけ一ヶ月契約して即解約じゃいかんの?

959 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 01:31:57.29 ID:4+Db37eXM.net]
安く手に入れたいくせに調べる労力も省くとか



960 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 03:32:00.64 ID:xgSxMoRua.net]
>>920
正確にはzenfone max pro M1な、余計わかりにくいかw
Kryo260 x 8のsd636で5000mah
ガチで最強
antutuはV7で10万超え
お値段360ドルと少々高いが内容考えると安いとも言える

961 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 07:15:03.53 ID:EdU3dkxK0.net]
>>945
なるほど、

962 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 07:48:27.54 ID:zM9IXcsK0.net]
>>947
カタログスペックは文句無し
値段もお得
尚品質はお察し

963 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 07:52:37.38 ID:SVtwh5DR0.net]
>>947
プロセスルールの差もあって430比で6000mAh相当だろ
1日まったくバッテリーの心配がなくゲームにも十分な性能

絶対買うわ

964 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 08:29:20.70 ID:x6AWBvR60.net]
>>949
こういうのって完全に僻みだよな

965 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 10:23:16.05 ID:OyCl50cn0.net]
>>947
いつ頃日本で買えるの?

966 名前:SIM無しさん [2018/02/20(火) 10:52:16.10 ID:+V2buRUH0.net]
5MAXは絶対値上げしてくるよ・・・
完全にミドルクラスとして売るから安売りはしないだろう
今Pro買っても問題ないか

967 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 10:56:56.72 ID:euqoM+3iM.net]
次のがどういう言ってたらいつまでたっても買えないからな

968 名前:SIM無しさん [2018/02/20(火) 10:59:58.80 ID:0NiyJCg70.net]
【TV出演】  世界教師 マイトLーヤ  ≪暴落 テロ 被爆≫  変化の雪崩れ引起こす  【日本発】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519083018/l50

969 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 12:05:34.14 ID:0Px+0GR+0.net]
>>953
数千円で段違いに性能あがるのわかってて今買うはないわ



970 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 12:13:12.69 ID:GzngWAJcM.net]
ヨドバシってocnモバイルoneのエントリーパッケージ買って店頭で契約&スマホも同時購入したらスマホ代金5000円引きってのやってんだね
音声・データどちらの契約でもokだったんでデータ契約で買って来た

971 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 12:32:20.01 ID:qlG2FV2Y0.net]
>>947
こんなのでてるの?
検索しても Zen Fone Max Plus m1 しかでてこない

972 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 12:34:58.35 ID:0Px+0GR+0.net]
>>958
ぐぐれかす
28日3時半発表

973 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 12:39:01.28 ID:jkHAcfPeM.net]
おま値じゃないことを祈る
円高還元しとくれ

974 名前:SIM無しさん [2018/02/20(火) 13:13:56.80 ID:Z5T2k/nqM.net]
ASUSっておま値だらけやん
期待するだけ無駄だぞ

975 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 15:44:47.64 ID:k6axmxyU0.net]
おま国で日本未発売の可能性すらある
まあ秋くらいには出るくらいの気持ちで待ってた方が良いよ

976 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 16:00:36.87 ID:egFPB+6F0.net]
>>956
数千円はないだろ

977 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 16:02:15.49 ID:egFPB+6F0.net]
同じ価格帯に複数モデル入れる必要はない
てってもASUSは割とやるけど

978 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 17:05:58.23 ID:vCDLHv6dM.net]
モデル名もっと分かりやすくしたらそれだけで売り上げ増えそうなのに商売へたくそだよな

979 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 19:16:55.38 ID:Vn+8vTlu0.net]
1年使うもので1万の差は大差ない
税込5万以内ならいくらでもいいわ



980 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 19:42:16.34 ID:o7X55umsr.net]
まだ正式発表前で情報が錯綜してるね
ZenFone 5 スナドラ636 (3月販売予定)
ZenFone 5z スナドラ845 (6月販売予定)
はどのサイトでも共通

ZenFone MAX Pro M1 (3月販売予定) だけが色んな情報が出ていて何とも言えんが、位置付けとしては中クラス(Empowering Luxury for Everyone (高級感))と言われている

5が中高クラス(Premier Luxury)で5zが高クラス(Ultimate Luxury)だから、5がスナドラ636だと過程すると、Pro M1が636なら位置付け的に変になる

なのでSoC以外はPlus M1とほぼ同じで、SoCは636より性能が劣るスナドラを搭載するってのが考えられる

981 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 19:44:35.82 ID:Vn+8vTlu0.net]
>>967
5は636版と670版じゃない?

982 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 19:45:27.77 ID:o7X55umsr.net]
まぁ、28日には判明するから考察してもなぁと思いつつ暇潰しに書いてみた

983 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 19:46:11.50 ID:Vn+8vTlu0.net]
>>969
max pro は636って情報出てたはず

984 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 19:46:41.82 ID:o7X55umsr.net]
>>968
結果は28日にって事でね

985 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 19:48:21.09 ID:o7X55umsr.net]
>>970
正式発表がない限り確定じゃないよ

986 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 19:55:26.12 ID:o7X55umsr.net]
俺的にはPro M1がPlus M1のスナドラバージョンってだけで待つに値する
値段は39800円で出してくれたら即買いだなぁ

987 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 19:58:39.78 ID:Vn+8vTlu0.net]
636の5000mAh、M字ハゲなら海外版即買い予定

988 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 23:31:50.89 .net]
zenfone max pro M1
SD636 4GB/64GB 5000mAh 320ドル 最高やんけ

zenfone 5 maxとは別の物だからなこれ
zenfone 5 maxはSD430かSD450と言われてる

なおzenfone 5 liteっていうのがまた別にあるw
わけがわからないw

989 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 23:37:17.54 ID:egFPB+6F0.net]
>>975
錯綜してるだけのような



990 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 23:37:21.40 ID:SVtwh5DR0.net]
sd450でもいいな

991 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 23:37:54.60 ID:SVtwh5DR0.net]
>>976
理解できてないだけじゃね?

992 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 23:40:16.20 ID:MfroqELj0.net]
あれこれ無線5Gないの?

993 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 23:46:22.92 ID:Sp9krQFY0.net]
名前でメーカーの迷走ぶりを表現する。
これが台湾発の新しい試みなのね。

994 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/21(水) 00:35:12.38 ID:cLi1X68b0.net]
>>953
値上げするならズームSで良くね?

995 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/21(水) 00:36:33.76 ID:cLi1X68b0.net]
>>966
5万も出すならzen4カスタムも買えるし
ズームSも買えるよ?
MAXは安いのが取り柄だろ

996 名前:SIM無しさん [2018/02/21(水) 00:55:42.79 ID:0LzBAn7+0.net]
マイ・シャローナ

997 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/21(水) 01:09:31.07 ID:RPmQvLIA0.net]
>>982
旧世代とひかくされてもなあ

998 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/21(水) 08:40:48.98 ID:pWZ9zjhe0.net]
わざわざXと同じ切り欠きを作るモデルもあるみたいだしASUSは謎が深すぎる

999 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/21(水) 09:14:44.32 ID:znJRozB00.net]
ZenPhone4 max pro 買った!
個人的には、指紋もホームボタン等も、画面外に成ったのが、購入のポイントでした。
使ってたGalaxy note3より解像は下がったけど、同等の大きさを求めてproに!
初DSDSだったので、その便利さに感動!!

ZenPhone5 だと…、また指紋が後ろに成って、ホームボタン等が画面内なので、性能云々の前に個人的には却下かな。



1000 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/21(水) 09:17:56.01 ID:Vdpk7MpTM.net]
ビックカメラオリジナルか?

天皇誕生日発売(笑)
煩悩退散1080時間(笑)
ブルートゥースは4.2神武天皇(笑)
メモリは、4(死)GB(笑)


アホしか買わないだろ(笑)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef