[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 22:47 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ASUS ZenFone 4 Max ZC520KL/Max Pro ZC554KL Part.3



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 10:04:18.56 ID:mFcmK8eCM.net]

↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

Zenfone 4 Max ZC520KL

OS:Android 7.1.1
CPU:Qualcomm Snapdragon 430
GPU:Adreno 505
ディスプレイ:5.2インチ(1280x720)
RAM:3GB
内部ストレージ:32GB
通信機能:
無線LAN:IEEE802.11b/g/n (周波数帯域:2.4GHz)
Bluetooth® 4.2
アウトカメラ(メイン):1300万画素、F2.0
アウトカメラ(2nd):500万画素、120°ワイドアングルカメラ
インカメラ:800万画素
バッテリー容量:4100mAh
サイズ:150.5x73.3x8.73mm
重さ:156g
カラー:ネイビーブラック、ローズピンク、サンライトゴールド
SIM:DSDS(4G+3G)、トリプルスロット
通信方式:
FDD-LTE:B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B18/B19/B26/B28
TD-LTE:B38/B41
キャリアアグリゲーション:非対応
W-CDMA:B1/B2/B5/B6/B8/B19
GSM/EDGE:850/900/1,800/1,900MHz

公式サイト
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-4-Max-ZC520KL/

前スレ
ASUS ZenFone 4 Max ZC520KL Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512458283/
-
ASUS ZenFone 4 Max ZC520KL/Max Pro ZC554KL Part.2
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514552607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 10:25:04.79 ID:FqMYf6Wu0.net]
bicの10000引き2月3月もあるかな?

3 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 10:29:21.68 ID:2l+y19rua.net]
スマホ販売は2、3月が本番です。
推して知るべし。
期待しましょう。

4 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 11:30:49.90 ID:2YUh1tmTa.net]
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
imgur.com/MfSl8uC.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料!
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い!

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo

5 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 11:31:07.12 ID:2YUh1tmTa.net]
●JDパワー2017年度 総合1位
imgur.com/fM8NXq8.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!123GB imgur.com/YMlU6Cf.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/SCRXQY
¥2,000 ウレシイ!(*°∀°)=3

6 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 11:31:25.81 ID:2YUh1tmTa.net]
mineoだけの超ウルトラメリット!
■1000MB 120円で買える!■
https://goo.gl/9ufxQf 相場

※例えば他社 1000MB2160円imgur.com/oo1E9CM.jpg

7 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 12:05:22.37 ID:+Bs1Z47NM.net]
mineoだけど3GBで足りなくなること無いからなあ

8 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 12:46:59.46 ID:RH7cMZG+0.net]
同じく2年位3GBのプラン使ったけど1GB使ったことなかったので1GBプランがある会社に変えた。

9 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 13:20:00.90 ID:VxrAAziBM.net]
540購入を迷っています
初代MAXと比べて電池持ちは劣りますか?

10 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 13:20:27.59 ID:VxrAAziBM.net]
まちがえた
554だった



11 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 15:36:59.99 ID:0HZcC67A0.net]
行く先々にWifiあるからなぁ
今月も300MBも使ってない

12 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 15:44:36.91 .net]
>>4
グロ

13 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 15:45:09.31 .net]
>>5
グロ
ウイルス注意

14 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 15:45:42.31 .net]
>>6
グロ

15 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 16:07:59.99 ID:2l+y19rua.net]
これにワイモバイルのSIM差してVolteの調子どう?

16 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 16:27:25.36 ID:RH7cMZG+0.net]
バッテリー容量は同じだね。使い勝手良いし買っちゃいな
>>9

17 名前:SIM無しさん mailto:age [2018/01/27(土) 17:10:03.99 ID:/v+wBSIK0.net]
普通のMaxとProどっち買ったほうがいいかな
5000円差の価値はあるだろうか
電池長持ちさせたいのが目的

18 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 17:15:46.23 ID:2z6zZsxm0.net]
んなほいほい買い替えるもんでもないだろうし上位の方買った方が後悔せんよ

19 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 17:40:18.15 ID:RH7cMZG+0.net]
せやせや

20 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 17:52:55.28 ID:RH7cMZG+0.net]
520を買ってpro買い足したいと思っとる位じゃ。



21 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 18:37:37.78 ID:UXBYzvRF0.net]
カーナビで使うからデカい方にした

22 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 21:00:39.05 ID:qAdIsz/eM.net]
皆さんに質問です
発売日に購入ですでに3回目のLINE強制終了連打で困ってます
過去2回はfactoryリセットで治しましたが他の対処方法があれば教えて下さい

23 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 21:08:20.12 ID:RH7cMZG+0.net]
正直に交換じゃない?

24 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 21:09:57.96 ID:RCnenmUua.net]
アンインストールしてから入れ直し

25 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 21:14:39.78 ID:qAdIsz/eM.net]
アンインストールはダメでした
ちなみにホームとマルチタスクが効かなくなります
もちろん初期化すれば回復します
やはり交換しかないのでしょうか

26 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 22:50:05.34 ID:GAf5g1kM0.net]
>>25
発売日に購入か。なんでもっと早くAsusに相談してログを残しておかなかったよぉ。Asusはそんな簡単に交換や返品に応じないぞ。
俺はAsusが相手にならなくてAmazonの1ヶ月返品を期限ギリギリで受けてもらって助かったけど、初期化何回かやってるようだからAsusのサーバーに残っている記録を証拠として交渉するしかないだろうな。

27 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 00:55:46.78 ID:7D91qJNgM.net]
返信が遅くなりました
夜勤なもので
とりあえず状況を整理すると
LINEのアップデートが来たあとに
同じ症状が出ています
色々調べたらバージョンやら
メモリやらキャッシュの問題と
書かれているブログやサイトが
多数ヒットしました
色々いじくってダメなら
アドバイス通りログで交換を推してみます
お答えありがとうございます

28 名前:SIM無しさん [2018/01/28(日) 02:02:36.81 ID:hJKhxBA/0.net]
ヤフオクで520KLの新品を送料込みで2万で買えちゃった、安すぎて怖いwww

初代(中華版)、MAX3(国内)も手元にあるので、届いたら色々比べたいです

29 名前:SIM無しさん [2018/01/28(日) 02:08:21.43 ID:hJKhxBA/0.net]
kakuyasu-sim.jp/battery#Youtube

520が初代を超えてるから、554はさらに1割長時間稼動するんじゃね?
そこまで長時間稼動である必要性も感じないから、大きさ、重量、カメラを判断基準にすれば?

30 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 06:59:20.57 ID:N9H1CZkm0.net]
2017/08/22テスト OCN1位
trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます!
imgur.com/3yppn3G.jpg
imgur.com/xxnBQRa.jpg
imgur.com/6YSUJh3.jpg

2017/10テスト
trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
imgur.com/ic7kboi.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます

それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます



31 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 07:00:38.43 ID:N9H1CZkm0.net]
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料


1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
4月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

imgur.com/lpWj5jX.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後
画像(imgur.com/TQVa8ra.jpgえーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/MFLbgo←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット!■

32 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 09:50:26.57 ID:k6QIh/4RM.net]
>>28
なんでそんなにスマホ買うの?

33 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 13:15:27.32 ID:ZrD91Ygmr.net]
>>32
趣味なんだろ?そんなもんさ
パソコンもそうだろ

34 名前:SIM無しさん [2018/01/28(日) 15:25:20.13 ID:hJKhxBA/0.net]
>>28 >>32
趣味でもあるし、必要性もある

初代は中華版で、郊外ですぐ圏外になるから、自宅WIFI専用機
2代目は初代よりスタミナが減った
3代目は鬼門だった北南米の周波数に対応して、スタミナが初代超えてきた。
それ新品2万で売ってたから衝動買

35 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 15:53:24.92 ID:revvX14I0.net]
proで24000円か
試しにかってみるか

36 名前:SIM無しさん [2018/01/28(日) 16:16:30.16 ID:aAPeSKgSM.net]
カメラが暗い
なんだこりゃ
撮影後の写真見ると圧倒的に暗い
参ったわ

37 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 16:21:50.25 ID:F+NKQm2a0.net]
ファインダー状態だと像が動いてるから明るく見えるだけ

38 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 17:08:39.91 ID:yB3RPCa9M.net]
>>37
いやいや暗いよ
SDカードで移行したZen3カメラの画像は明るいし

39 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 17:09:57.59 ID:Xh4XV31c0.net]
レビューにもかなり暗い写真でてたじゃん
いまさら

40 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 17:53:26.07 ID:IBLECzAT0.net]
明るくしたら良いよ



41 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 18:15:03.81 ID:iNs6W01H0.net]
カメラが起動すると画面が明るくなる。

42 名前:SIM無しさん [2018/01/28(日) 18:31:02.47 ID:hJKhxBA/0.net]
>>38
MAXは、ただスタミナを求める人が使う物だから
それ以外の機能はクソでしょう

ただ今回は、周波数が世界中に対応しててびっくりだけど

43 名前:SIM無しさん [2018/01/28(日) 18:46:40.56 ID:g3fmbdjXM.net]
買った初日からバッテリー初期不良(?)の俺の4maxはとりあえずサポートセンター送りになった。再現性があれば新品交換だけど可能性はまだ五分五分。

44 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 18:56:31.15 .net]
>>30
グロ

45 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 19:00:08.95 .net]
>>31
グロ
ウイルス注意

46 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 19:33:30.20 ID:ZrD91Ygmr.net]
>>42
そうだね
キャリア回線網羅してて、DSDS・SD別スロ・大容量バッテリーであれば十分かな
液晶はFHDが良かったけど些細な事

47 名前:SIM無しさん [2018/01/28(日) 20:21:49.03 ID:C78UPqgR0.net]
無印4と比べて音質は劣ってるの?
やっぱり安くしたら音質も手抜きなんかなぁ

48 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 20:27:16.15 ID:U9xxBFMs0.net]
スマホに音質求めるかね

49 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 20:43:58.35 ID:RFG51wBQM.net]
質問です
アンテナの色が緑なるのは何か意味あるんでしょうか?

50 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 20:58:04.03 ID:JRsaaf2h0.net]
pro買ってきたで



51 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 21:02:06.48 ID:dGtXEXOP0.net]
>>50
いくらやった?

52 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 21:23:02.78 ID:FtPh9+Z9M.net]
たらこちゃうの?

53 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 21:37:26.85 ID:JRsaaf2h0.net]
>>51
sim付19800円

bicsimのキャンペーン2/6までやったらいっといた

54 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 21:57:14.92 ID:IBLECzAT0.net]
初めて日本モデル買ったからサポートに電話するのが楽しみ

55 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 22:06:28.70 ID:OMVdkWJ90.net]
zenfone2 laserから買い換えて満足

56 名前:SIM無しさん [2018/01/28(日) 22:10:29.82 ID:8xLegfkLH.net]
>>53
どこでやってたか教えてくれ
ググッても見つからん

57 名前:SIM無しさん [2018/01/28(日) 22:16:29.29 ID:W2xnFEF3M.net]
カメラの暗さはみんな設定いじってる?
オートじゃ露骨に暗くなる
zenfone4 ZC520KLなんだけど

58 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 22:27:29.46 ID:gyXYLyIZr.net]
>>56
bicsim開通で19800ってどこでもやってるよ

ワイモバイルの罰金10000のは99円だった

bicsim維持費一年で17000円なんでデータ4G一年間7000円で使えるしまぁええかな

59 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 23:02:25.59 .net]
>>47
当たり前だろ
下位機種に力入れてもメーカーにメリットがないだろ
あくまでも上位機種への誘導のために廉価機は存在するわけで

60 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 00:42:43.43 ID:yjddnDr00.net]
>>59
力抜き過ぎても他所のメーカー逃げそう



61 名前:SIM無しさん [2018/01/29(月) 00:58:43.54 ID:OiEiSZGT0.net]
>>59
やっぱ音質悪いのか・・・
普通に聴けるレベルならメインに買いたかったんだがなぁ

62 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 01:03:35.55 ID:E8N5z1060.net]
zenfone4 maxって、
UQモバイルのau volte対応SIMと、
mineoのDプランのnano SIMの2枚挿しはできますか?

63 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 01:11:01.49 ID:NpODLZt10.net]
電話して聞けよ

64 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 01:30:44.33 ID:O0kd39TTa.net]
音いいのがほしければzenfone3買えよ
2万円台でここまで音いいスマホはない

65 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 05:05:33.24 ID:6Q9v0wVa0.net]
ハイレゾはSelfie Pro以上でないと無理と思われ

66 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 08:35:12.35 ID:CscBcjZsM.net]
DSDSでも省電力モードにしたら大分良いです。

67 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 08:35:33.18 ID:CscBcjZsM.net]
zenfone5と比べたら音良いよ。

68 名前:SIM無しさん mailto:age [2018/01/29(月) 12:42:32.44 ID:jf1pLdrwM.net]
Pro欲しいなぁ
ヤフオクでも27000円か・・・
性能考えたらちょっと高いんだよな

69 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 14:05:03.13 ID:Z4ITJ+9/0.net]
映像は動いてると脳が受け取る情報量が増えるから明るく感じる
これ常識

70 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 14:18:23.64 ID:e5Ot9umTM.net]
なるほど
目の錯覚ってやつかあ納得(ハナホジ



71 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 14:21:55.24 ID:VT0CzZ4ja.net]
>>69
視野が狭くならないか?

72 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 14:35:46.11 ID:UgieGhRU0.net]
無印とproって、結局カメラは一緒なの?

73 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 14:54:21.88 .net]
来週nova2lite出るぞ
antutu67000、3G 32Gで21000円という化け物

74 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 14:57:52.73 ID:6Q9v0wVa0.net]
>>73
また中国共産党が、、、と言われるぞ
やめとけ

75 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 15:00:57.29 ID:jvbW+l2g0.net]
4MAXはバッテリーもてばいいやっていう人の機種だから他の機能は期待するな

76 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 16:53:34.59 ID:LnG+7He10.net]
554のカメラアプリで写真撮って、そのままアプリ上から撮った写真を確認するととっても暗い写真なのに、ギャラリーから見ると明るくなるのは仕様か。

77 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 17:06:33.67 ID:vG47451AM.net]
>>54
サポートゴミレベル
わけわからん外人でるわ

78 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 18:55:09.26 ID:crNu3iQY0.net]
>>73
タッチパネルゴミスマホいらねえよ

79 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 18:55:39.57 ID:crNu3iQY0.net]
>>77
サポートは英語でしゃべるといけるって

80 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 20:59:29.38 ID:7yk3/n5ua.net]
554klですが指紋認証が、まず登録に苦労(100%まで何度も指を押し当てるし時間が掛かる)した挙句
起動の認証も30回に1回くらいしか成功しない
そんなん俺だけですか?



81 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 21:01:46.45 ID:/PA0nQi+0.net]
>>80
どんだけ登録下手なんだよ
としかおもわない

82 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 21:05:15.05 ID:NpODLZt10.net]
だなぁ
あと一度の登録だけじゃなく何個か同じ指で登録しとけ

83 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 21:06:12.26 ID:8vq3jpOD0.net]
>>77
訳わからん外人楽しみ(^o^)

84 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 21:14:18.38 ID:So9ZNQtS0.net]
update来てるね
auじゃないから様子見で良いかな

85 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 22:36:17.97 ID:K5sL+v780.net]
>>80
そこまでは酷くないけど、一発で通らない事はよくある。同じ指二回登録したら少しはましになったけど、それでも手持ちの他端末比で相当認識精度低い感じ…

86 名前:SIM無しさん [2018/01/29(月) 22:50:39.67 ID:QeJ8CrpI0.net]
>>73
NOVAは対応周波数が少ないから、海外で困る
北米だとAT&Tでも3Gで、スピリットだと使えない
さらに旅行中はベンチよりもバッテリー容量が最重要

つまり、NOVAとMAXはまるで用途が違う

87 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 22:52:06.61 ID:lfzuGMxU0.net]
目じゃなくて脳だな

88 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 02:07:59.73 ID:KnuxXUpg0.net]
zenfone 5 maxというのがWiFi認証通ったみたいだな
802.11ac 2.4GHz 5GHzだそうだが

89 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 08:11:28.60 ID:KzCH8eKp0.net]
おぉ、ようやくac対応かー。

90 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 09:56:15.67 ID:3UWGB4fhM.net]
>>76
ギャラリーの設定にあるじゃない



91 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 09:59:22.95 ID:3UWGB4fhM.net]
>>80
原因1 冬場の手荒れ
原因2 グリグリと必要以上に押し付けて、結果ズレてる

軽くパッと触れる方が成功率高い

92 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 11:21:09.50 ID:Er4+aKBTM.net]
初代Maxの時電源ボタン押してから
パターンでいつも起動してたから
指紋だけですぐに起動できるのさっき気付いた…

93 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 13:10:07.03 ID:kwe3U+wjM.net]
>>80
そこまで酷くはないけど、解除がモッサリしてる感はある。指紋センサー付きの機種をいくつか持ってる中で、あまり反応良くない印象。

94 名前:SIM無しさん [2018/01/30(火) 13:13:59.19 ID:7YfadYiK0.net]
>>92
その指紋だけで起動できるのは、常に指紋認証スタンバイなので、
3MAXのバッテリーがいまいち持たない原因のヒトツになってた

95 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 13:29:13.43 ID:v6pNcfmDM.net]
pro1日は余裕で保ってるしええね便利やし
でも癖ついてるから電源の方押しちゃう

96 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 18:04:08.03 ID:gNr75j/ZM.net]
nova2lite 2/7発表 2/9発売北

97 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 18:24:34.26 ID:KnuxXUpg0.net]
いらね

98 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 18:32:42.12 ID:1s4Yw82p0.net]
DSDSに対応しているのか
それが重要だ

99 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 18:32:59.79 ID:2NowVzUwa.net]
>>96
dsdsじゃないんでしょ

4maxポチッタ、宜しく!

カバーのオススメ下さい
520の方でお願いいたします

100 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 19:00:59.01 ID:SNqwaLEP0.net]
>>99
これ買ったよ。
amzn.asia/1JbByRs
Asusのロゴ隠れちゃうけど、カーボンチックな感じ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef