[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 22:47 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ASUS ZenFone 4 Max ZC520KL/Max Pro ZC554KL Part.3



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 10:04:18.56 ID:mFcmK8eCM.net]

↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

Zenfone 4 Max ZC520KL

OS:Android 7.1.1
CPU:Qualcomm Snapdragon 430
GPU:Adreno 505
ディスプレイ:5.2インチ(1280x720)
RAM:3GB
内部ストレージ:32GB
通信機能:
無線LAN:IEEE802.11b/g/n (周波数帯域:2.4GHz)
Bluetooth® 4.2
アウトカメラ(メイン):1300万画素、F2.0
アウトカメラ(2nd):500万画素、120°ワイドアングルカメラ
インカメラ:800万画素
バッテリー容量:4100mAh
サイズ:150.5x73.3x8.73mm
重さ:156g
カラー:ネイビーブラック、ローズピンク、サンライトゴールド
SIM:DSDS(4G+3G)、トリプルスロット
通信方式:
FDD-LTE:B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B18/B19/B26/B28
TD-LTE:B38/B41
キャリアアグリゲーション:非対応
W-CDMA:B1/B2/B5/B6/B8/B19
GSM/EDGE:850/900/1,800/1,900MHz

公式サイト
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-4-Max-ZC520KL/

前スレ
ASUS ZenFone 4 Max ZC520KL Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512458283/
-
ASUS ZenFone 4 Max ZC520KL/Max Pro ZC554KL Part.2
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514552607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

721 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 10:41:55.87 ID:Mm8QeEwPM.net]
>>709
アイスがサイトの文章上で例にあげられてたから31と書いたんだが

asusがiPhoneと同じ戦略をとっても成功できないだろ
あっちは独自osで、asusは多数のAndroid搭載メーカーの一つなんだから

722 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 11:21:34.60 ID:AwGbCiKSa.net]
>>710
そういう言い訳はいいから
赤字こそ出してないが、サーティワンが苦境に追い込まれているのは事実
アイスクリーム需要が増えて来てるにも関わらずね
勿論これはコンビニだったり、新たなライバルの出現も大きいけれど、サーティワン自体に
もはや目新しさが感じられないのも大きい
常時多品種を扱うというビジネスモデルが時代に馴染まなくなったから
今は限定が売りになる時代
今だけ!ってヤツ
マクドナルドがようやく黒字になりそうってのも、限定品攻勢で客を呼び込むのに成功したから(限定品を買わない客も含めて、露出が大きいと効果がある)
店は閉めたがハーゲンダッツも同じ
サーティワンも限定品を出してはいるが、元々多品種出してる故に差別化が難しい
勿論、上に書いたように廃棄コスト自体は低くても、売れない商品もラインナップするのはそれ自体がコストアップの要因になる
売れ筋だけ並べてコスト下げて安く売ればいいというモノでもないが、経営的に重荷になるのは事実

723 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 11:36:27.18 ID:E7GA7WgI0.net]
>>701
名前がわかりやすければいいんだけど、
今回のMax plus M1は、低性能だが長寿命というMaxという名前の割には
待受時間短いし、SoCやRAMが中途半端に盛られてるし意図がわからん
縦長画面を安く買いたいとかいう流行でも買わないだろうし、使用層が見えない
個人的にはRAM3GB、SoCは3Max520KLと同じ6737Mで安く出して欲しかった

724 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 11:45:12.10 ID:JnOe0SSBa.net]
どうでもいいから、他所でやれ

725 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 11:45:43.50 ID:JnOe0SSBa.net]
>>711

726 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 11:51:28.93 ID:Mm8QeEwPM.net]
>>711
というかセオリーどおりに売れ筋しか作らないメーカーばかりになったら
どんな分野でも退屈な世の中になるよ
ニッチなのがあってもいいじゃん
そのセオリーも絶対ではないし
だからasusに機種減らせとか思わないってこと
そんだけ

727 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 11:54:09.93 ID:vq7OdcDpM.net]
今日は経営者が多いインターネッツですね

728 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 11:55:47.02 ID:RV8jeZ2+0.net]
勝てないが、大負けもしない戦法だろ。
必ず地雷があるが、どれでも好きなのを買え、どれもサポートしないからっというのがASUS。

729 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 12:02:39.53 ID:jFnoZnoy0.net]
今はパターンいくつか用意してその中からウケのイイヤツを今後に残していく過渡期でいいじゃん



730 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 12:06:22.84 ID:iW8Qm75XM.net]
>>718
こんだけ出し散らかして未だに売れ筋わかってないんかいw

731 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 12:11:57.09 ID:UnNP0kcqM.net]
>>712
おまえが頭悪いだけ

732 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 12:12:06.81 ID:AwGbCiKSa.net]
>>715
ニッチが受け入れられる業界と受け入れられない業界がある
スマホ業界は受け入れられない業界だから撤退したり赤字続きのメーカーが多い
ニッチを出すにしても、あくまで王道を踏まえた上での話
ファーウェイはそれがよくわかっている

733 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 12:16:14.42 ID:UnNP0kcqM.net]
やっぱ長文は頭が悪い証拠ってあってんだな

734 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 12:31:14.57 ID:Mm8QeEwPM.net]
>>721
別に株主やら社員じゃないし
経営の話はもうそれくらいでいいよ
他と同じ物ばっか作るようなメーカーになったら個人的に残念だってことで締めたんだけど
伝わらなかったみたいだから一応な…

735 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 12:38:36.23 ID:ssiboBFFM.net]
機種が増えれば売り場の占有率も上がるし、多様なニーズに応えられるのでは?やる気のない地方家電量販店だとガラスケースの中にいれたままのところもあるけどなw

736 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 12:44:34.28 ID:6KZro5z+M.net]
二万そこそこの520で十分だろ
proやら何やら買っても中途半端なゴミ

737 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 12:54:07.62 ID:wuapjIMF0.net]
nifmoで¥11111でこうてきた(機種変=simサイズ違い変更¥3000)

738 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 13:03:10.33 ID:E7GA7WgI0.net]
>>723
それは同意なんだがどの機種も最近デザインがiPhone似な気がする
スペックだけ独創的だとフリーテルみたいになる気がして怖い
まあいろんな機種がある方が面白いのは事実

739 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 13:33:47.57 ID:Z8iRE681M.net]
またアプデ来たけど問題ないですか?
Zen5で痛い目にあったから怖いよ😓



740 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 14:03:04.07 ID:fWzZ8Ubb0.net]
>>725
+5000円の満足感はまぁあるよ それ以上でもそれ以下でもない

741 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 14:11:54.65 ID:eb3QKuhj0.net]
ロック画面に時計を出す設定にしてるんだけど
再起動後は出てるけど、
しばらくすると出なくなっちゃうのは仕様ですか?

742 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 14:15:51.08 ID:6KZro5z+M.net]
>>730
あなたのだけと思われ

743 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 15:30:15.94 ID:CWhsKKfZM.net]
よくあるのは
天候アプリ無効化でロックスクリーンに時間が出なくなるパターン
時たまなるのは知らん

744 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 15:53:24.46 ID:b59r/WA8M.net]
オレのもなってたw
スリープ画面ダブルタップするとホーム画面ズドンですわ
画面がロックされなくなってるし
どうしたらえーの?これ
ちなみに指紋はめんどいから登録すらしてない

745 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 15:55:46.32 ID:b59r/WA8M.net]
治ったw
ロック画面なしに設定されてた

746 名前:SIM無しさん [2018/02/16(金) 16:01:18.17 ID:elOIww700.net]
ASUSはもう終わりなんや・・・
Huaweiが本気出した時点で詰んでた
Xperiaと同じようにファン向けに売るしかない

747 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 16:07:20.67 ID:eb3QKuhj0.net]
>>732
それでした(^^; thx!

748 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 16:28:17.44 ID:6ghrfOnfM.net]
wikiの購入後最初にすることで
アップデート→初期化ってのがあるんだけど
わざわざアップデートしたのに初期化する意味あるんですか?

749 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 17:27:41.20 ID:prLXt7Zd0.net]
>>735
Huaweiがそんなに売れるとは思えないけど?FBIが警告出してたし、
https://www.cnn.co.jp/tech/35114742.html
完全に市場からは締め出しでしょ?

お花畑なひとには関係ないかもしれないが



750 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 17:52:31.26 ID:jS3yNVI20.net]
スマホの世界シェアの統計を見たことないんかな(´・ω・`)

751 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 18:51:56.78 ID:xlPBv/500.net]
>>738
お花畑はお前な
ASUSはもういつ日本から撤退してとおかしくない

752 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 18:53:39.46 ID:UnNP0kcqM.net]
またファーの工作員が必死だな

753 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 19:21:26.10 ID:p9TpUjMyM.net]
スパイウェア前科持ちのファーはちょっとな

754 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 20:25:38.50 ID:xlPBv/500.net]
客いなくなったのにまだ無能工作員雇ってんのかよ

もう手遅れだけど無能工作員解雇して少しでも品質向上させたら?

755 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 20:39:48.53 ID:31kCQxvQM.net]
これが、天皇誕生日発売の森のカルト資本主義神道政治に汚されたスマホ。


「ZenFone 4 Max Pro」12月23日発売、5000mAhバッテリー搭載のエントリーモデル - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1098341.html



コジマ独占販売。連続待機時間 4Gは、煩悩1080時間(笑)

【コジマネット】ASUS SIMフリースマートフォン ZenFone 4 Max Pro ZC554KL−BK32S4BKS ネイビーブラック【ビックカメラグループ独占販売】
www.kojima.net/ec/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_STK_NO=3654239

756 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 20:42:23.51 ID:MckbMZtz0.net]
>>744
おお、いい機種だな

757 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 20:46:17.20 ID:31kCQxvQM.net]
天皇信者だけ買えよ。
その代わり煩悩退散だから結婚は出来ないけどwww

758 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 20:47:26.62 ID:31kCQxvQM.net]
ところで 4maxは、agps付いてるの?

仕様に書いてないんだが。

759 名前:SIM無しさん [2018/02/16(金) 20:48:31.75 ID:SDqS3z0N0.net]
>>742
えっ?ZenFone 2...



760 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 21:00:55.88 ID:p9TpUjMyM.net]
>>748
マルウェアのニュースあるね
マジかよASUSは信じていたのに

761 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 21:06:36.96 ID:IrcFo3Rtr.net]
>>744
またSD430?

762 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 22:22:13.33 ID:31kCQxvQM.net]
あと、バイドゥのGPSも付いていないみたいだな。

初代MAXより劣化してる。

763 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 22:28:28.33 ID:FKKgfb1Kd.net]
ヤマダウェブ17,800だな

764 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 22:42:11.73 ID:v4NTNYxx0.net]
(税込 \19,224)

765 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 22:51:13.78 ID:wPK8Abb70.net]
_人人人人人人人人人人人人_
> 好評につき売り切れました <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

766 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 22:55:27.61 ID:CWhsKKfZM.net]
なんか急に香ばしくなってきたな

Zenfone4maxはそこそこ売れてる
欲しいと思ったら買え
バッテリー重視ユーザーの期待は裏切らない
ZenUIは一度触れると次もZenfoneが欲しくなる
ファーウエイ欲しいならそっち買えばええやんw こっち来んなw

767 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 23:00:06.93 ID:v4NTNYxx0.net]
4maxもってるよ
待ち受け専用
まだ1回しか充電してない
すばらしいね

768 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 23:13:53.54 ID:0woT3Kgi0.net]
ピンクしか残ってねえ!

769 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 23:14:29.15 ID:BCLpqkCVr.net]
Zenfone5 MAXのリークも出てるしな
5.7インチ、18:9液晶
SD430
Android8



770 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 23:48:59.92 ID:rpubVkzSM.net]
画面でかすぎ5インチがちょうどいい

771 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 23:51:21.87 ID:zPqIjNXO0.net]
>>638
既婚者はどーなんだよ(笑)

772 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/16(金) 23:58:52.17 ID:31kCQxvQM.net]
>>760
SEX禁止(笑)

773 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 00:02:01.01 ID:ksslxZHN0.net]
>>761

ついさっき嫁さんとヤったばかりなんだか(笑)

774 名前:SIM無しさん [2018/02/17(土) 00:12:41.28 ID:MDrSwz6K0.net]
>>708
>softbankガラケー乗り換え1480でsimだけ流用

これって完全カケホーダイ?
5分カケホ?

775 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 00:55:03.35 ID:bu0cNUvAa.net]
>>763
はいよ

https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/garake-tuuwa-shihodai/

776 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 01:02:06.75 ID:MRdwf9WAM.net]
>>762
多分、独身は駄目なのだろう(笑)

777 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 01:45:12.26 ID:YX3mvzPL0.net]
二万くらいにならんかな
お年寄り向けだからぼってんのか

778 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 01:46:31.41 ID:x1Z5ZDH60.net]
今日出たMax plus(m1)との違いがわからん

779 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 02:35:10.86 ID:oC4g2Ttm0.net]
じゃあ人柱頼むわ



780 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 03:25:07.35 ID:D1sx+6X0a.net]
261 SIM無しさん sage 2018/02/17(土) 03:03:32.09
>>259
4maxはしばらく併売するらしい つーか4無印も併売

5maxはsd636で320ドル〜のやや高め路線で今の4maxとはかぶらない
個人輸入すると送料とか入れて39000円くらいになるので結構高いから人気は出ないだろうな

781 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 03:47:14.44 ID:nY+bphhjr.net]
>>759
18:9の5.7インチは、16:9の5.2インチがちょっと縦長になっただけやで

782 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 05:56:36.86 ID:lvBatG/R0.net]
>>770
5.2インチが既に少し大きくて使いづらいのに縦だから伸びていいだろって発想が個人的に意味わからん
結果的に縦150mm超えとかになってるし
デザインだけは売れまくってるiPhoneをパクるくせにサイズ感だけは無視するAndroid勢は意味不明だわ

783 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 07:13:55.46 ID:BEiy3UmG0.net]
システム更新をしたら電池のもちが悪くなったような気がする。

784 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 07:23:15.77 ID:iUcg33XZa.net]
>>771
二画面利用の要望だろ?上は動画、下はLINE色々

785 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 07:27:27.09 ID:MRdwf9WAM.net]
下記は、ジャイロ・スコープ付きの完成機。
ビックカメラ系列のは、メモリだけふかした詐欺機。
天皇誕生日発売洗脳用。


ASUS ZenFone 4 Max Dual-SIM ZC554KL (32GB, Black)価格&特徴 - EXPANSYS 日本
www.expansys.jp/asus-zenfone-4-max-dual-sim-zc554kl-32gb-black-306905/

786 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 07:38:39.21 ID:ceblz6z8M.net]
>>773
そんな使い方するならタブレット買えやって思うな
昔の高さ130ミリ、横65ミリ程度のスマホをたまに触ってみると扱いやすさにびっくりする
スマホとしては5インチの狭ベゼルが完成形だと感じるわ

787 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 08:08:40.41 ID:oCgQNIfx0.net]
>>775
ほんまそれな
いろんな機種のレビューみてて5.2インチで小さめですね〜みたいなの見かけて えぇ…嘘やろ… てなったわ

そこそこのスナドラ
5インチまで
横幅70mmまで
バッテリー4000mAhくらい
DSDS
前面指紋認証
こんなんあったら飛びつくかもしらん

AQUOS R compactが理想に近いがそもそもDSDSじゃないし買う気失せる値段だし
どっか小型のDSDS機作らんかな

788 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 08:11:58.18 ID:BEiy3UmG0.net]
>>776
> どっか小型のDSDS機作らんかな

ほんそれ。microSDが使えるトリプルスロットだったらメーカーは問わん。

789 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 09:34:31.97 ID:39JoJ6cIa.net]
>>775
じゃあタブレット買って、新しいの買うなや他池カスw
選択肢はいくらでもあるだろ?お前専用に発売してる訳じゃねえし



790 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 09:54:18.31 ID:XnT7iuDX0.net]
↑なんでキレてんの。読解力なくて一人でげきおこw

791 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 10:07:02.28 ID:rdjSxSq2M.net]
ベゼルが狭いと強度が不安にならない?

792 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 10:21:17.09 ID:QamX+JIK0.net]
Zen5発売で3無地投げ売りしないかなあ

793 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 10:21:44.24 ID:kyQyxIUDM.net]
メーカーも需要、要望あるから作るのに自己中目線でウゼエ
誰かも言ってたが片手に持って使える横幅が縦長
タブなんか横幅合って片手で持てねえもんと比べるとかアホやん

794 名前:SIM無しさん [2018/02/17(土) 11:25:38.67 ID:cYmC/qQb0.net]
しかしASUSは無駄に機種が多いな
一時期のXperia思い出すわ

795 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 14:32:15.54 ID:HMA6lJj30.net]
>>776
まあ世界では大画面の需要があるってことだろな。
どの工場も5.2インチ以上のパネルばっか作ってるし、
小画面のコストメリットも少ないんだろう。

796 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 14:48:43.29 ID:LIA0H30tr.net]
>>780
ガラスは割れやすそうだね
そう言えば素で使ってる人を最近見た事ないなぁ
何かしら付けてるな
俺は手帳だし

797 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 14:52:31.13 ID:0MWCX7rR0.net]
世界的には手が大きい人が多いんじゃね?

798 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 16:58:26.69 ID:80tCt0zc0.net]
大きい小さいどっちの要望も叶える素敵な機種があったんだけど後継機出てないのよね
padfoneでDSDS3スロ機出たら個人的に最高なのだが

799 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 17:31:43.84 ID:3jJzfBFg0.net]
ファーはスパイ機で論外
Asusはセキュリティパッチ当てない機種の安売り垂れ流し
初心者でも安心して使えるスマホは無いんだな

Googleからパッチが降ってくる端末が普及するまで端末は新型の安い機種の短期乗換だな
そう考えるとこの機種はいいね
新しくて安くてそれなりに使った後でも突然の長電話に耐えられるバッテリー



800 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 19:47:36.34 ID:Yb0dKeD10.net]
もしかして縦長の新MAXはナビゲーションバーはオンスクリーン?
だとしたら今の4MAXと結局のところ表示できる領域に大差なくない?
それどころかスクリーンのバックライトに余分な電力持ってかれる分ウンコじゃね?

801 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 20:03:06.18 ID:FFvfTojT0.net]
>>789
いちおうブラウザなんかの表示表示領域としても機能するぞ

802 名前:SIM無しさん [2018/02/17(土) 20:04:49.66 ID:cYmC/qQb0.net]
>>789
最後の画像でオンスクリーンになってるね
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Plus-M1/

803 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 20:23:31.73 ID:p5k9y4qx0.net]
>>789
そう思って先月maxpro買った

804 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 20:23:55.83 ID:tNqkQy+Q0.net]
6インチ3年使ってて大きいことは良いことだと思い込んでたけど5.2inchの4maxにしたらこれ位が手に調度いい!

805 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 20:24:36.06 ID:tNqkQy+Q0.net]
しかしMax proも欲しいな

806 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 20:51:13.42 ID:p5k9y4qx0.net]
>>794
+5000円の満足感はあると思うよ

まぁでも520kl値段下がってきてるから価格差開くよな

807 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 21:30:56.36 ID:7m1M9oxm0.net]
>>789
流行の18:9機は全部そんな感じじゃ無いかな
アプリによっては全画面使えて便利  かも?
ただその場合ナビ操作は音量ボタンとか使うのかな?


話は全然違うが今日は羽生連覇に藤井5段最年少優勝でいきなり6段昇格かすごい一日だな

808 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 21:38:56.39 ID:Yb0dKeD10.net]
う〜んやっぱり18:9は控えめに言って糞だと思う
動画だって横にしてみた時余らせちゃうわけだし
この縦長スマホがスタンダードになるのはやめてほしいわ(メーカー問わずにね)

809 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 21:43:16.47 ID:rdjSxSq2M.net]
"); //]]>-->
810 名前:./test/read.cgi/smartphone/1517015058/797" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>797
動画って普通は縦持ちで見ない?
SNSや掲示板も縦長だと情報の閲覧性が増して見やすいけどな
[]
[ここ壊れてます]

811 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 21:45:31.53 ID:rdjSxSq2M.net]
>>785
だよね
確実に強度は犠牲になってそう
ベゼルが広いことで有名なzenfone 5を現役で使ってるけど特に困らんわ
新しいスマホ買ったら手帳やカバーで保護しよう

812 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 21:46:24.11 ID:dBvffMlq0.net]
しかも対応してないアプリは黒枠とか白枠になって糞だわ

813 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 22:09:15.74 ID:7m1M9oxm0.net]
>>797
いやなら買わなければいいだけでは?w
全部が全部そうなるわけではないし

814 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 22:50:20.26 ID:mflSdILk0.net]
>>774
ビックカメラのプロもジャイロ付いてるよ

815 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 22:53:43.45 ID:e7BL0752M.net]
>>802
画像うp

816 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 23:11:42.28 ID:vTyUckhP0.net]
>>803
ニワカかな
ビック版Pro出た時にスクショ上げてやったろ?
何度も貼らせるな
https://i.imgur.com/tU8yBR7.jpg

817 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 23:11:42.68 ID:HMA6lJj30.net]
>>789
電力なんて無視できるレベルでしょ。
あとオンスクリーンは暗いところでボタンが見えるのがいいな。

818 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 23:12:33.99 ID:YbZ5fBo/0.net]
やーワッチョイ便利だわ

819 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 23:19:38.31 ID:e7BL0752M.net]
>>804


その上部アイコンは、4 max proと違うんじゃないの?

こんなのだろ?


https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t31.0-8/21768967_1467949949950749_9201506964347071070_o.jpg?oh=700707408a1a02b79ece76e027ad5461&oe=5B21CB9B



820 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 23:27:52.92 ID:cvJZNbfoM.net]


821 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/17(土) 23:29:58.23 ID:Sy1Kqadz0.net]
>>788
pixelが日本にこないのはapple持ちが多いからだしな
ネイティブandroidはもう来なそうだわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef