[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 22:47 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ASUS ZenFone 4 Max ZC520KL/Max Pro ZC554KL Part.3



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 10:04:18.56 ID:mFcmK8eCM.net]

↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

Zenfone 4 Max ZC520KL

OS:Android 7.1.1
CPU:Qualcomm Snapdragon 430
GPU:Adreno 505
ディスプレイ:5.2インチ(1280x720)
RAM:3GB
内部ストレージ:32GB
通信機能:
無線LAN:IEEE802.11b/g/n (周波数帯域:2.4GHz)
Bluetooth® 4.2
アウトカメラ(メイン):1300万画素、F2.0
アウトカメラ(2nd):500万画素、120°ワイドアングルカメラ
インカメラ:800万画素
バッテリー容量:4100mAh
サイズ:150.5x73.3x8.73mm
重さ:156g
カラー:ネイビーブラック、ローズピンク、サンライトゴールド
SIM:DSDS(4G+3G)、トリプルスロット
通信方式:
FDD-LTE:B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B18/B19/B26/B28
TD-LTE:B38/B41
キャリアアグリゲーション:非対応
W-CDMA:B1/B2/B5/B6/B8/B19
GSM/EDGE:850/900/1,800/1,900MHz

公式サイト
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-4-Max-ZC520KL/

前スレ
ASUS ZenFone 4 Max ZC520KL Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512458283/
-
ASUS ZenFone 4 Max ZC520KL/Max Pro ZC554KL Part.2
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514552607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

316 名前:SIM無しさん [2018/02/05(月) 13:01:29.61 ID:F0mei2SVM.net]
よくも悪くもバッテリー持ちを重視した器用貧乏機ってとこかな
貧乏リーマン御用達というと言い方悪いけどそんな印象

317 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 13:13:19.11 ID:KeMKbiK3M.net]
>>300
simフリー使ってる奴が何かっこつけてんだよw
安い端末でも普通に仕事で使えるわ

318 名前:SIM無しさん [2018/02/05(月) 13:18:24.97 ID:+DAtPgMLM.net]
ヤマダの4MAX19800円が全然売り切れないぞ
これでも高いのか?

319 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 15:13:34.33 ID:sDlvUOee0.net]
安いか高いかというよりは欲しいか欲しくないかでしょ
いくら安くても欲しくないスマホは買わないし

320 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 15:55:50.15 ID:kVf7Qi0ia.net]
知らない人が多いんじゃない
俺は禅3が欲しかったが、セールで買えず、全然安くならなくて、たまたま知った禅4。
2万でこのスペックならいいかな。
このスレで教えてもらい昨日ポチれた。
ほんの一週間の出来事。
木曜日は迷っている内に売り切れだったから焦ったw

321 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 16:20:59.74 ID:WsfiRfMZ0.net]
>>312
simフリーの端末買うヤツが安物しか買えないヤツばかりじゃないんだが

322 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 16:49:52.58 ID:Gp/DodudM.net]
>>316
んじゃいちいち小バカにしたような煽りするなよ
520も554もハイエンドじゃねえしここアンチスレじゃねえし

323 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 17:06:25.55 ID:WsfiRfMZ0.net]
>>317
4maxがハイエンドだと言った覚えはないし、ゴミ端末だと貶したわけでもないんだが?

324 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 17:24:47.58 ID:TAXjkyV60.net]
発売日頃に買った2laser、もうバッテリーが怪しいし、さっきも突然再起動かかったりした。
次は4MAXが良さげだな。



325 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 18:14:08.15 ID:+Gxk/1TY0.net]
コークオン動くけど接続出来ないってほんと?
貧乏底辺なんで、ハイエナできないと困るんだが

326 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 19:25:19.15 ID:ClfF+11+0.net]
スマホってなんでたまにケース外すと
「かるいーッ!手に馴染むーッ!」ってなるんだろうな

327 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 19:31:01.58 ID:NH5lxBCI0.net]
分かる!それ痛感してからケース付けなくなった。

328 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 19:39:36.91 ID:P4pwMR5X0.net]
1万2万の価格差で貧乏とか言う発想するのがすげえと思った

329 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 19:50:44.86 ID:gmNuqrr80.net]
通話の発信確認って設定で無いよな
発信確認アプリを何個か入れてみたけど動かん
まともに動くアプリない?

330 名前:SIM無しさん [2018/02/05(月) 20:18:53.24 ID:h+o+htvSM.net]
バッテリーはかなり優秀だから通話と簡単なWebブラウジングはこのスマホでやってる
もう片方はgalaxy note8香港モデル
simフリーはやっぱり使い勝手いいね

331 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 20:34:31.50 ID:l4doMRDZ0.net]
これとzoomどっちがええんでしょうか

332 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 20:46:37.26 ID:NH5lxBCI0.net]
3 zoomの方が高いし良いのでは?

333 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 22:10:12.40 ID:sNQ4py5x0.net]
>>304
骨董品でしょ

334 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 22:13:08.58 ID:sNQ4py5x0.net]
4MAX PROはここでいいの?



335 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 22:19:33.46 ID:NH5lxBCI0.net]
タイトルに書いてるから大丈V○

336 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 23:15:08.80 ID:OzK9ZGtS0.net]
これオートパワーないね

337 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 00:12:04.86 ID:v2NJ6jhD0.net]
4max&4max proはゴリラガラスじゃないのか。
そこはmaxより劣化した所だな。

338 名前:SIM無しさん [2018/02/06(火) 00:25:24.72 ID:PQQpKl380.net]
>>264 >>265 >>268

2万円以下では、520KLの対応バンド数がイチバン多いんじゃないかな
ほんま北米は3G通信入ればいいやと諦めてたのが、LTE完全対応でありがたい
けど上位機種であるはずの無印ZEN4は、北米で対応周波数が足りない不思議

339 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 00:33:24.89 ID:laFSEDgr0.net]
余り物を組み合わせて作ってるから一貫性がないんだよね

340 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 00:34:03.78 ID:9TacM3c40.net]
スピーカーの音もZen4より良かった。

341 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 01:33:40.69 ID:pSlT+rbr0.net]
ツインアプリはよ
落ちてきたら酷使してきたzenfone5とpadfoneminiを休ませてあげられるんだ

342 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 09:28:12.21 ID:sdpq7bdwa.net]
画像の絵文字が好きで使いたいんですけどこの機種では使えないんでしょうか?

https://i.imgur.com/20vKM9g.jpg

343 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 13:00:50.83 ID:y7t7RMU40.net]
突然電源が落ちることが2回ほどあったが何なんだ

344 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 13:46:44.29 ID:tRRAqBM10.net]
うちも今日電源落ちたわ
なんなん?



345 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 14:15:07.81 ID:QPiymxZA0.net]
2laser三年目でよく起きる症状だな。

346 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 15:12:57.84 ID:2iZBkESy0.net]
端末パスワードって変えられないの?

347 名前:SIM無しさん [2018/02/06(火) 16:14:53.08 ID:DtRp/rhx0.net]
この端末はBluetoothで音楽聴くなら音質はXperiaとかとおなじだよね?
有線なら悪いんだろうけどBluetoothで音質の善し悪しなんて聞いたことないよな

348 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 16:49:57.35 ID:qOlF+zzU0.net]
>>342
ワイヤレスで飛ばすだけなのに
よく考えてみなよ

349 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 17:34:37.77 ID:SiVgofnR0.net]
>>342
青歯はアナログ変換してからデータを送ると聞いたことがある
中のDACはXperiaが確かによいから有線では差がつきやすいが
青歯で送るときはLDACとかコーデックがいいと差がつきやすいらしい
Apt-x程度なら差はわからないんじゃないかな

350 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 20:56:34.15 ID:5Mnsaj8Q0.net]
4Maxゴリラガラスじゃない?何ガラス?
三羽ガラスとかなしで。

351 名前:SIM無しさん [2018/02/06(火) 21:20:24.04 ID:djKy05wtM.net]
でもオンキョーが本気で作ったほぼオーディオプレイヤーのスマホはBluetoothでも音が良いらしいぞ
それが音楽アプリかイコライザーのせいか分からんがな
Zenfoneは音楽にも力入れてるからこの端末だけ公式ページで音質を宣伝してないのが気になる

352 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 21:27:56.51 ID:wf5cKfndM.net]
MVNOでまあまあ満足に使っているんだが、先日android?のバージョンアップ以降、カメラから広角切り替えボタンが消えた。
自動切り替えになったとも思えないけど、これってハズレ買っちゃった?

353 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 22:28:50.30 ID:fDTbdS/PM.net]
大当たりー!!

354 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 23:34:43.45 ID:pSlT+rbr0.net]
カメラアプリ強制停止後立ち上げ



355 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 01:25:31.51 ID:HHHgZpJA0.net]
>>346
スレチだけどあれ気になるんだよね。売れてるのかな?

356 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 10:57:58.59 ID:aSyrUG46M.net]
ヤマダ、値上げしたな。24500税抜

357 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 11:47:45.55 ID:qTz9X0MRM.net]
すぐ安くなるんだよヤマダは

358 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 11:48:27.40 ID:qqUOwlZw0.net]
今夜がヤマダ

359 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 11:54:00.72 ID:BnB2//c5M.net]
買いたいのはやまやまだが

360 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 12:10:46.19 ID:Io8HWIcvM.net]
いや

361 名前:、まだ買うときでない []
[ここ壊れてます]

362 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 16:28:49.27 ID:qTz9X0MRM.net]
>>351
ヤマダ見てみ

363 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 17:01:13.14 ID:PEP5ekvT0.net]
恐ろしい機種が発売されたな。
HuaweiのNova2liteのスペックと値段が凄いわ…。

364 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 17:13:25.62 ID:TY5qbXwv0.net]
電池保ちはどうなのかを書け
ZenFoneMaxのシリーズ買ってる人間は
基本そこが大事だからこの機種買ってんだから



365 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 17:59:23.39 ID:Khh0oeQer.net]
GooSimsellerで4MAX9800円で安いと思ったが、OCN契約縛りだった

366 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 18:03:30.03 ID:Khh0oeQer.net]
まぁ、今からOCN契約予定の人にはいいかもね
他の機種も安いし
2月16日9時59分までセール中
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018cyotokka.html

367 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 18:11:03.28 ID:x4G4rITlr.net]
>>345
旅ガラス

368 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 18:24:15.17 ID:lN5eKHWZM.net]
さっそく派手に落とした
追加で貼ったH9硬度のガラスにクモの巣状にヒビが
あぶねーやっぱ貼っててよかった…

369 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 18:56:24.23 ID:gbXTgxLtM.net]
>>357
それDSDSかつSDと合わせて3スロットなの?

370 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 19:31:00.82 ID:x/YOt69P0.net]
中華となると荒れるスレ
ほんとおまえら
アンチかよ

371 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 19:36:16.31 ID:PcMlt3ucM.net]
中華は気にしないけど前科持ちの企業の製品は買いたくないわ

372 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 19:49:00.49 ID:NJbqY3Dh0.net]
頻繁に「メールが停止しました」って青いダイアログが出て落ちるんだけど俺だけ?
プリインそのまま使ってんだけど

373 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 19:49:26.82 ID:NJbqY3Dh0.net]
4Maxね

374 名前:SIM無しさん [2018/02/07(水) 20:07:42.88 ID:ToKiw0r/0.net]
pro買うのと1万ちょっと足してZoom s買うのどっちが良いと思う?



375 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 20:11:37.07 ID:Khh0oeQer.net]
>>368
お前さんがどの機能を重視してるかによると思うがね

376 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 20:40:07.06 ID:+vbk/HYm0.net]
zenfone5maxのデザインがネットにあるがデュアルカメラは縦並びになるんだな

377 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 20:52:58.69 ID:SFStGFIv0.net]
今日届いて3から4maxに乗り換えたんだけど、頻繁にsim2が切れる。

これは初期不良なのかな。
3の時は一度もこんなこと無かったから、ハズレ引いたのか不安になってきた。

378 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 20:56:15.79 ID:2SPK+0J+0.net]
>>366
ちょいと前に書いた症状だね
メモリが異常に動いて制御できなくなってる
うちのはfactoryリセットで治してる
アプリのアプデとかが頻発したり
大量にマルチタスクを展開したりしたままだとダメみたいですぞ

379 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 21:02:59.22 ID:5DE88b8e0.net]
一瞬ブラックアウトして
落ちたと思ったら直るのは何度かなった

380 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 21:27:18.23 ID:TUZGDZyN0.net]
FOMAの音声SIMのみ刺してるけど電池持ちいいねぇ。
ただ行儀の悪いアプリを動かすと電池の減りが早い。

381 名前:SIM無しさん [2018/02/07(水) 21:53:17.71 ID:shvovGkK0.net]
>>371
SIM拭いたか

382 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 21:53:57.99 ID:7nR899zc0.net]
カメラアプリでインカメに切り替えたら連写しまくる機能はどうやって止めのかな

383 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 22:29:25.06 ID:NJbqY3Dh0.net]
>>372
うええfactoryリセット必要なの・・・
これまたプリインの「アプリのバックアップ」はまともに戻せた事がないからカンベンだなぁ

384 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 00:48:16.86 ID:vu987wEX0.net]
>>358
max pro だけど買って2週間まだ1度も充電していない。
ご希望な回答だろ



385 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 02:10:00.53 ID:J23FVmfh0.net]
>>368
+1万じゃzoomSは買えないだろ

お金があって有機ELに抵抗が無いなら良いんじゃないか

386 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 02:55:46.51 ID:hz6ZVm8S0.net]
>>378
HUAWEIのスマホの情報急に書き込んでる奴に言ってるんだけど…

387 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 06:54:29.92 ID:sia6xlPLa.net]
TPUシリコンケースじゃなくて、所謂昔の柔らかいフニャフニヤシリコンケースってあるのかな?
サラサラTPUシリコンケースかったら、落としそうでorz

388 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 12:49:46.21 ID:YbKthsJh0.net]
>>381
トレードしたいな(w
買ったらフニャフニャだった
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0788FQM1N/

389 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 14:07:17.20 ID:hXcKYLRMa.net]
節子、それ変色するやつや

390 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 14:24:01.72 ID:hz6ZVm8S0.net]
革製品みたいなもんだから
使い古すと味が出るって言って

391 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 14:46:30.78 ID:9wxJ5ny/0.net]
黄ばみをごまかす為にゴールドにしなきゃ

ゴールドってあったっけ?

392 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 19:42:00.55 ID:gLh2OTgC0.net]
黄ばんだらゴールドだと言い張って誤魔化せば良いのでは

393 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 21:42:02.26 ID:hz6ZVm8S0.net]
4Maxシリーズのゴールドってピンクがかってるから
カバーの経年劣化でちょうど良い色味になるかもしれない

394 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 00:08:55.02 ID:MPebTeDX0.net]
メインカメラ:1,300万画素
広角カメラ:500万画素
インカメラ: 800万画素

これって全部足して2600万画素が端末のスペックと考えていいの?



395 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 00:16:34.65 ID:XXX2bhJ/0.net]
それでいいよ
もっと知りたかったらググれ

396 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 01:58:30.64 ID:hKqV2wyV0.net]
zenfone5の無印版は画面切欠タイプなんだな
maxは違うけど
正直デュアルカメラいらないからmaxもF1.8レンズにしてよASUSちゃん

397 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 08:35:27.93 ID:iD/js9jZE.net]
pro買って1ヶ月ぐらい使ってほぼ満足
ルーターがわりで使ってて
1日は余裕で電池もつね
一つ不満なのがアクセスポイントoffにしてからwifi有効にしても有効にならないときがあるわ
ほっといたらなおるけど

398 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 12:24:50.39 ID:Jq85d0paM.net]
たまーに画面がブラックアウトする瞬間が怖い

399 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 12:49:23.64 ID:T9oQM5430.net]
>>392
すぐ戻るけどあれなんなんだろな

400 名前:SIM無しさん [2018/02/09(金) 12:54:16.61 ID:tXWS5xKaM.net]
カーナビとして使ってる人いる?
ジャイロ無いと正確なナビは無理かな

401 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 14:18:54.90 ID:4T04rAFu0.net]
たまーに文字入力が出来なくなるなw

402 名前:SIM無しさん [2018/02/09(金) 15:39:38.56 ID:BV1Bo4t+0.net]
>>394
Yahooナビ使った体験
国道の信号待ちでナビ起動
示された位置は国道の1本西側の道路
進行始めると曲がって国道に出ろを暫く繰り返していたが、交差点3つくらい通過したら諦めて国道を示すようになった

403 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 15:48:28.80 ID:oo52fKyIM.net]
>>394
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/726330.html

404 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 16:01:53.63 ID:oo52fKyIM.net]
>>394
s.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20310541/



405 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 16:09:07.16 ID:oo52fKyIM.net]
>>394
www.s3sensor.com/sens_a01/mobile/faq09.html

406 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 16:24:22.86 ID:oo52fKyIM.net]
カーナビ=GPS+ジャイロ



407 名前:てイメージを植え付けられたらユーザーがスマホナビでジャイロ!ジャイロ!っ騒ぐのわかる。 []
[ここ壊れてます]

408 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 16:32:35.96 ID:oo52fKyIM.net]
カーナビ=GPS+車測パルス(今ならOBD2?)
の方が精度が高かった。

409 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 16:33:19.99 ID:0v21s2N8M.net]
「みちびき」対応ならジャイロ不要なの知らん奴多いよな
この機種が対応してるのかは知らん

410 名前:SIM無しさん [2018/02/09(金) 19:19:20.99 ID:USNuOBUd0.net]
車でも徒歩でもナビで大事なのはジャイロじゃなく電子コンパスじゃないの
ジャイロは端末自体の傾きを計測する装置で
位置や方角を解析するものではないでしょ

411 名前:SIM無しさん [2018/02/09(金) 19:23:41.41 ID:up54fKhE0.net]
なんだだっけな  じえんでいやみのなんかで あれのおおげさなおすめとしょくばのめすとのごたごた かんしんもたないとつめたいっておこられて みてないとこですごい こうかおんだしてて こないっておこられたんだな


しるわけないじゃん6じのにゅーすでやってたの 

412 名前:SIM無しさん [2018/02/09(金) 19:24:53.16 ID:up54fKhE0.net]
しんえんなんだっけわすれちゃった どうでもいいけどいっぱいやてったんだろうな

413 名前:SIM無しさん [2018/02/09(金) 19:30:28.40 ID:up54fKhE0.net]
えいごのうたのいみかなこれ いきじごくはつづくよどこまでもしぬまで で 


ろばのみみかな おぼえてないけどなんとかちょうもう  こないだもきいたけど

ぼういんれんこうまえ かあとかな まえかな 

ねたさがしにむちゅうだったんだろな 
『じつえん(犯行)いやがrせでしてやるーいやほーーおい』
o.8ch.net/12ql9.png

414 名前:SIM無しさん [2018/02/09(金) 19:33:01.45 ID:up54fKhE0.net]
ふるいそのままで おちる あぶないかなって なんかいもいてったかな こんくりーとのが げんけいとどめてなくてあるかな


通気口みたいなのが ぼこぼこあるよ いえにまわりに こないださらに ほうちでいたんでるかんが すごかったな

いえちかくのはあれだけど にわのは すぐこわしてて でもつかってるようで
いまもう ひどいよ



415 名前:SIM無しさん [2018/02/09(金) 19:42:27.56 ID:up54fKhE0.net]
みてないとおもうな げんばくのしか こうがくねんかな ほごしゃようのなんかであったみたいなくちぶりで

びえあゆてぃふる  げろぶろもうあったけな 

ジブンが進化が早いって意味味かな
o.8ch.net/12qlr.png

416 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 21:43:30.13 ID:5XPcAG0L0.net]
>>393
本当何じゃろね(^_-) 買ったばかりでドキリとした






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef