[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 22:47 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ASUS ZenFone 4 Max ZC520KL/Max Pro ZC554KL Part.3



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 10:04:18.56 ID:mFcmK8eCM.net]

↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

Zenfone 4 Max ZC520KL

OS:Android 7.1.1
CPU:Qualcomm Snapdragon 430
GPU:Adreno 505
ディスプレイ:5.2インチ(1280x720)
RAM:3GB
内部ストレージ:32GB
通信機能:
無線LAN:IEEE802.11b/g/n (周波数帯域:2.4GHz)
Bluetooth® 4.2
アウトカメラ(メイン):1300万画素、F2.0
アウトカメラ(2nd):500万画素、120°ワイドアングルカメラ
インカメラ:800万画素
バッテリー容量:4100mAh
サイズ:150.5x73.3x8.73mm
重さ:156g
カラー:ネイビーブラック、ローズピンク、サンライトゴールド
SIM:DSDS(4G+3G)、トリプルスロット
通信方式:
FDD-LTE:B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B18/B19/B26/B28
TD-LTE:B38/B41
キャリアアグリゲーション:非対応
W-CDMA:B1/B2/B5/B6/B8/B19
GSM/EDGE:850/900/1,800/1,900MHz

公式サイト
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-4-Max-ZC520KL/

前スレ
ASUS ZenFone 4 Max ZC520KL Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512458283/
-
ASUS ZenFone 4 Max ZC520KL/Max Pro ZC554KL Part.2
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514552607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

264 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 06:42:18.62 ID:MFy6Na2d0.net]
アプリの通知が来ないとか、遅れるのとかって、どこいじればいいです?

265 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 07:16:29.66 ID:GL7UrXDH0.net]
まずは自動起動マネージャー

266 名前: []
[ここ壊れてます]

267 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 09:16:32.97 ID:B12FVnAR0.net]
>>261
アプリのパーミッション設定
電池の最適化から外す
Gmailならラベル毎の通知

268 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 09:20:22.84 ID:RJ2mtAIEM.net]
これとSH-M05で迷ってる
時々海外行くからこっちは海外で使いやすそうなのに惹かれてる

269 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 09:40:26.06 ID:LQsPZWy70.net]
時々ってことは年2〜3回は行くんだろ?
それなら両方買っちまえよ
空港でSIM刺す手間が出先国の分だけで済むし、
故障やら電池切れた時は予備機にもなるから便利だぞ

270 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 09:41:45.40 ID:Y9Edr7Qw0.net]
シャープとか論外
キャリアの息のかかった端末なんて触りたくもない

271 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 09:53:24.47 ID:LQsPZWy70.net]
そんなこと気にしてたら格安SIMもキャリアから回線とSIM借りてるから使えなくね?
息がかかるどころか、その物だからな

272 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 09:58:35.40 ID:77vUt+7Y0.net]
まあ安いから海外専用機として買ってもいいよな
この価格帯でこの対応バンド数は嬉し過ぎる
特に北米で使えない・使いにくい場合多いからな
他機種だからスレチですまんのだがSH-M05も普段使いには良さげなんだよな



273 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 10:15:53.36 ID:m8ENEf3Lr.net]
>>264
迷ってる時は買った方がいいよ
スマホは用途別に替えて使えばバッテリー寿命伸びるし、バックアップ機として利用もできる
スマホも使い分けて使う時代よ

274 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 10:38:36.83 ID:kssrek07M.net]
Zenfone4 MAX Proにしようと思ってたらiijmioの4カスタマイズモデルのキャンペーン開始34800円でアマゾンギフト券5000円付実質値段かわらん

275 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 11:09:00.94 ID:Y9Edr7Qw0.net]
>>267
通信インフラ企業なんだからsimは別に
変なアプリ入れられてキャリアの販売の都合上dsにもなってない機種が嫌なだけ

276 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 11:17:27.63 ID:9JHT+Nhc0.net]
>>254
工作員必死だな

277 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 11:39:23.09 ID:EueKx2R0M.net]
>>271
SH-05はフリー機なんだから
流れ上、シャープ嫌いとか言わず最初からそう言えば良いのに

278 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 12:13:49.65 ID:W/+eF7tr0.net]
シャープのsimフリー機ってキャリア系のアプリ入ってんの?
simフリーの意味ないな

279 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 12:17:07.53 ID:77vUt+7Y0.net]
なんかスレチの話題を誘引してしまったみたいで申し訳ないです・・・

280 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 12:57:29.22 ID:efIjXBNr0.net]
質問です。これとhuaweiのp10liteだとどっちの方がゲームがプレイしやすいでしょうか?

281 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 13:48:18.17 ID:g6Be+AqV0.net]
>>276
むこう

282 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 14:01:33.23 ID:FHdlNyvVM.net]
キッズはニンテンドースイッチでも買っとけよ



283 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 14:18:12.07 ID:W/+eF7tr0.net]
なんで複数形?

284 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 14:20:22.40 ID:efIjXBNr0.net]
>>277
ありがとうございます。

285 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 15:09:20.48 ID:G0+XTykra.net]
>>263
https://zenfone4-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A1%A2%A5%A6%A5%A3%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8%B4%D8%B7%B8%A1%CB#apptuti

286 名前:SIM無しさん [2018/02/04(日) 15:30:42.43 ID:UJkHvk9/0.net]
>>270
proを選ぶのは電池持ち目的だからだろ?
ここに居るのは性能なんて求めてないはずだ

287 名前:SIM無しさん [2018/02/04(日) 17:19:02.40 ID:uk2yl11p0.net]
だな

288 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 19:11:15.36 ID:novJlXM3a.net]
スナドラ845は、まだ?

289 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 19:21:37.43 ID:zPRAd ]
[ここ壊れてます]

290 名前:Vpt0.net mailto: >>284
メルトダウンしているから多分永遠に出ない。
[]
[ここ壊れてます]

291 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 19:22:22.43 ID:vOk9og+70.net]
やっちまった4maxpro調達するも
これゲームやるには重すぎかも
RAM4ギガだからロード時間だけは短くなったかもだが

292 名前:SIM無しさん [2018/02/04(日) 19:29:06.32 ID:uclB4msLM.net]
ゲームねぇ…



293 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 19:31:38.65 ID:vnkhZfjtM.net]
またメモリで早くなると思ってるバカがいるな
ゲームするのに400系買う時点で馬鹿だからしかたないか

294 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 20:19:08.68 ID:WYvBwsZm0.net]
価格コムで人気3位になってたけど本当に売れているのだろうか

295 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 21:39:04.38 ID:VmVYTgCa0.net]
asusが広告費を払うだろうか

296 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 22:30:37.45 ID:iKpu+CAn0.net]
さっきヤマダで4maxポチったんだけどさ、年始に手に入れた3laserとどっち使うか迷う
俺が使う方決めたらもう一方は息子行き

297 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 22:43:44.57 ID:R7hensbNa.net]
税込み2万位でdsds3スロットで一番コスパ良いからな売れるだろう

298 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 23:14:47.32 ID:VmVYTgCa0.net]
>>291
3laserの方が良い機種だしお子さんに使わせたら?

299 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 23:42:24.43 ID:fxkjCUcy0.net]
3laserは地雷機で有名だろw

300 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 00:16:47.85 .net]
基本的にzenfoneのmaxとかlaserとかの下位機種シリーズは思いっきり手を抜いて作ってるからすぐ壊れるんでやめたほうがいい

301 名前:SIM無しさん [2018/02/05(月) 00:17:11.59 ID:ifsgOIhO0.net]
うちの3laserは、当たり機です

302 名前:SIM無しさん [2018/02/05(月) 00:26:18.11 ID:WSSq+Q9I0.net]
仕事でも結構使わざるをえないから
ここまでカメラがゴミだと流石に困るわ



303 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 00:35:02.23 ID:wmR7qGBdr.net]
仕事なら尚更それ専用のデジカメを買えよと俺は思う

304 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 01:31:48.96 ID:ezU9H1iA0.net]
マッチ箱みたいなアクションカメラでもスマホとじゃダンチだからねぇ
レンズ経は正義

305 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 02:43:35.80 .net]
仕事で使うのになんでこんなゴミ買った
5万くらい出せよと

306 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 02:53:51.59 ID:WsfiRfMZ0.net]
どうせたいした仕事でもないんだろう

307 名前:SIM無しさん [2018/02/05(月) 03:34:49.06 ID:0AoiNXGZ0.net]
同じくらいバッテリー長持ちする機種がないのが悪い
どうしてハイスペはバッテリーをケチるのか

308 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 05:08:42.57 ID:QMgL2IR00.net]
フラッグシップは一日持てばいいというのが大勢だから
逆にMax系は充電面倒な&非常時用サブ機扱い

309 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 05:34:56.80 ID:tL68qsvDM.net]
初代Maxをメインで使ってる俺に謝れ

310 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 07:09:37.15 ID:EnTiPtk+0.net]
m03よりカメラは駄目でしょうか
発売1年以内で二万前半なのでこれにしようかと思っているのですが

311 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 07:30:00.35 ID:r0AB0/j20.net]
スマホばっかりいじって仕事してないだけじゃん

312 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 07:47:59.52 ID:mvLKdFwAa.net]
2 laserからの移行はこれの方がええのかな?



313 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 08:30:28.93 ID:VfuOOHRzM.net]
それぐらい自分で考えろよ

314 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 08:36:42.77 ID:rDnLzKHQM.net]
何か殺伐としてきたな(^^;)
zen5からの移行だけど満足してるよ。

315 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 09:22:56.80 ID:izmX/w7+0.net]
2laserの後継機は3laserがトラブル多発でコケてASUSには厳しかったけど、二年ブランク空いたが、この4MAXが値段的にも評価的にも事実上の後継機になったね。

返す返す3laserの大失敗が悔やまれるわ。

316 名前:SIM無しさん [2018/02/05(月) 13:01:29.61 ID:F0mei2SVM.net]
よくも悪くもバッテリー持ちを重視した器用貧乏機ってとこかな
貧乏リーマン御用達というと言い方悪いけどそんな印象

317 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 13:13:19.11 ID:KeMKbiK3M.net]
>>300
simフリー使ってる奴が何かっこつけてんだよw
安い端末でも普通に仕事で使えるわ

318 名前:SIM無しさん [2018/02/05(月) 13:18:24.97 ID:+DAtPgMLM.net]
ヤマダの4MAX19800円が全然売り切れないぞ
これでも高いのか?

319 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 15:13:34.33 ID:sDlvUOee0.net]
安いか高いかというよりは欲しいか欲しくないかでしょ
いくら安くても欲しくないスマホは買わないし

320 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 15:55:50.15 ID:kVf7Qi0ia.net]
知らない人が多いんじゃない
俺は禅3が欲しかったが、セールで買えず、全然安くならなくて、たまたま知った禅4。
2万でこのスペックならいいかな。
このスレで教えてもらい昨日ポチれた。
ほんの一週間の出来事。
木曜日は迷っている内に売り切れだったから焦ったw

321 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 16:20:59.74 ID:WsfiRfMZ0.net]
>>312
simフリーの端末買うヤツが安物しか買えないヤツばかりじゃないんだが

322 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 16:49:52.58 ID:Gp/DodudM.net]
>>316
んじゃいちいち小バカにしたような煽りするなよ
520も554もハイエンドじゃねえしここアンチスレじゃねえし



323 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 17:06:25.55 ID:WsfiRfMZ0.net]
>>317
4maxがハイエンドだと言った覚えはないし、ゴミ端末だと貶したわけでもないんだが?

324 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 17:24:47.58 ID:TAXjkyV60.net]
発売日頃に買った2laser、もうバッテリーが怪しいし、さっきも突然再起動かかったりした。
次は4MAXが良さげだな。

325 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 18:14:08.15 ID:+Gxk/1TY0.net]
コークオン動くけど接続出来ないってほんと?
貧乏底辺なんで、ハイエナできないと困るんだが

326 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 19:25:19.15 ID:ClfF+11+0.net]
スマホってなんでたまにケース外すと
「かるいーッ!手に馴染むーッ!」ってなるんだろうな

327 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 19:31:01.58 ID:NH5lxBCI0.net]
分かる!それ痛感してからケース付けなくなった。

328 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 19:39:36.91 ID:P4pwMR5X0.net]
1万2万の価格差で貧乏とか言う発想するのがすげえと思った

329 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 19:50:44.86 ID:gmNuqrr80.net]
通話の発信確認って設定で無いよな
発信確認アプリを何個か入れてみたけど動かん
まともに動くアプリない?

330 名前:SIM無しさん [2018/02/05(月) 20:18:53.24 ID:h+o+htvSM.net]
バッテリーはかなり優秀だから通話と簡単なWebブラウジングはこのスマホでやってる
もう片方はgalaxy note8香港モデル
simフリーはやっぱり使い勝手いいね

331 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 20:34:31.50 ID:l4doMRDZ0.net]
これとzoomどっちがええんでしょうか

332 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 20:46:37.26 ID:NH5lxBCI0.net]
3 zoomの方が高いし良いのでは?



333 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 22:10:12.40 ID:sNQ4py5x0.net]
>>304
骨董品でしょ

334 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 22:13:08.58 ID:sNQ4py5x0.net]
4MAX PROはここでいいの?

335 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 22:19:33.46 ID:NH5lxBCI0.net]
タイトルに書いてるから大丈V○

336 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 23:15:08.80 ID:OzK9ZGtS0.net]
これオートパワーないね

337 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 00:12:04.86 ID:v2NJ6jhD0.net]
4max&4max proはゴリラガラスじゃないのか。
そこはmaxより劣化した所だな。

338 名前:SIM無しさん [2018/02/06(火) 00:25:24.72 ID:PQQpKl380.net]
>>264 >>265 >>268

2万円以下では、520KLの対応バンド数がイチバン多いんじゃないかな
ほんま北米は3G通信入ればいいやと諦めてたのが、LTE完全対応でありがたい
けど上位機種であるはずの無印ZEN4は、北米で対応周波数が足りない不思議

339 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 00:33:24.89 ID:laFSEDgr0.net]
余り物を組み合わせて作ってるから一貫性がないんだよね

340 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 00:34:03.78 ID:9TacM3c40.net]
スピーカーの音もZen4より良かった。

341 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 01:33:40.69 ID:pSlT+rbr0.net]
ツインアプリはよ
落ちてきたら酷使してきたzenfone5とpadfoneminiを休ませてあげられるんだ

342 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 09:28:12.21 ID:sdpq7bdwa.net]
画像の絵文字が好きで使いたいんですけどこの機種では使えないんでしょうか?

https://i.imgur.com/20vKM9g.jpg



343 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 13:00:50.83 ID:y7t7RMU40.net]
突然電源が落ちることが2回ほどあったが何なんだ

344 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 13:46:44.29 ID:tRRAqBM10.net]
うちも今日電源落ちたわ
なんなん?

345 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 14:15:07.81 ID:QPiymxZA0.net]
2laser三年目でよく起きる症状だな。

346 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 15:12:57.84 ID:2iZBkESy0.net]
端末パスワードって変えられないの?

347 名前:SIM無しさん [2018/02/06(火) 16:14:53.08 ID:DtRp/rhx0.net]
この端末はBluetoothで音楽聴くなら音質はXperiaとかとおなじだよね?
有線なら悪いんだろうけどBluetoothで音質の善し悪しなんて聞いたことないよな

348 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 16:49:57.35 ID:qOlF+zzU0.net]
>>342
ワイヤレスで飛ばすだけなのに
よく考えてみなよ

349 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 17:34:37.77 ID:SiVgofnR0.net]
>>342
青歯はアナログ変換してからデータを送ると聞いたことがある
中のDACはXperiaが確かによいから有線では差がつきやすいが
青歯で送るときはLDACとかコーデックがいいと差がつきやすいらしい
Apt-x程度なら差はわからないんじゃないかな

350 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 20:56:34.15 ID:5Mnsaj8Q0.net]
4Maxゴリラガラスじゃない?何ガラス?
三羽ガラスとかなしで。

351 名前:SIM無しさん [2018/02/06(火) 21:20:24.04 ID:djKy05wtM.net]
でもオンキョーが本気で作ったほぼオーディオプレイヤーのスマホはBluetoothでも音が良いらしいぞ
それが音楽アプリかイコライザーのせいか分からんがな
Zenfoneは音楽にも力入れてるからこの端末だけ公式ページで音質を宣伝してないのが気になる

352 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 21:27:56.51 ID:wf5cKfndM.net]
MVNOでまあまあ満足に使っているんだが、先日android?のバージョンアップ以降、カメラから広角切り替えボタンが消えた。
自動切り替えになったとも思えないけど、これってハズレ買っちゃった?



353 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 22:28:50.30 ID:fDTbdS/PM.net]
大当たりー!!

354 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 23:34:43.45 ID:pSlT+rbr0.net]
カメラアプリ強制停止後立ち上げ

355 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 01:25:31.51 ID:HHHgZpJA0.net]
>>346
スレチだけどあれ気になるんだよね。売れてるのかな?

356 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 10:57:58.59 ID:aSyrUG46M.net]
ヤマダ、値上げしたな。24500税抜

357 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 11:47:45.55 ID:qTz9X0MRM.net]
すぐ安くなるんだよヤマダは

358 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 11:48:27.40 ID:qqUOwlZw0.net]
今夜がヤマダ

359 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 11:54:00.72 ID:BnB2//c5M.net]
買いたいのはやまやまだが

360 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 12:10:46.19 ID:Io8HWIcvM.net]
いや

361 名前:、まだ買うときでない []
[ここ壊れてます]

362 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 16:28:49.27 ID:qTz9X0MRM.net]
>>351
ヤマダ見てみ



363 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 17:01:13.14 ID:PEP5ekvT0.net]
恐ろしい機種が発売されたな。
HuaweiのNova2liteのスペックと値段が凄いわ…。

364 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 17:13:25.62 ID:TY5qbXwv0.net]
電池保ちはどうなのかを書け
ZenFoneMaxのシリーズ買ってる人間は
基本そこが大事だからこの機種買ってんだから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef