[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/03 04:01 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【トンガの噴火】2022年冬総合スレッド Part1 ワッチョイあり【日本に影響は?】



88 名前:名無しSUN mailto:sage [2022/01/24(月) 01:32:01.62 ID:Vi7jDWGe0.net]
>>55
1990年代までは、3月まで「冬晴れ」という言葉が有効だった@関東
ところが2000年代になると3月は すでに かすみ空や曇りが多くなってきた。
2010年代になると2月でも かすみ空や曇りが多くなり、2020年代は
とうとう1月でも連続で曇るようになってきた。
秋が2〜3週間しかなくなったことといい、日本周辺に関しては
明らかに気候が変動している。

>>58
昭和って63年間あったんだけど、それをひとくくりにされてもなぁ。
つか、昭和40〜60の冬は、普通に快晴が多かった。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef