[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/01 18:24 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【北陸】2021年冬総合スレッド Part269 ワッチョイあり 【豪雪】



1 名前:名無しSUN [2021/01/11(月) 06:59:14.59 ID:UfO5W00K0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

語りましょう。

前スレ
【あけ】2021年冬総合スレッド Part268 ワッチョイあり 【おめ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1610064352/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

901 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 10:09:11.77 ID:JzaR6cdCd.net]
暖房代かかるからね。貧乏だからこの国。

902 名前:名無しSUN [2021/01/19(火) 10:11:40.17 ID:lZfzZY7n0.net]
>>884
日本並みに寒い国の暖房は行政がかなり負担してるね。

903 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 10:13:23.14 ID:JzaR6cdCd.net]
>>885
東京さが暖かければいいんでしょう

904 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 11:00:25.31 ID:mJhSwTiDK.net]
>>805
昔と比べたらそんなに過疎ってるとは思えないが
ていうかまだ春の暖かさではない

905 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 11:01:39.00 ID:L/VJHcJqK.net]
そりゃネガティブになるでしょ。NHK新潟放送局 1/18 17:40配信のニュースより

906 名前:イ粋して以下に。

↓↓↓↓↓↓↓

大雪の影響で上越市では18日までに2人が死亡、41人がけがをしたほか、住宅の被害は「全壊」が1棟、「半壊・一部損壊」は82棟に上っています。

農業関連施設は農業用ハウスや牛舎など158棟の被害が確認されています。
[]
[ここ壊れてます]

907 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 11:02:25.27 ID:zawoKm5sd.net]
雪が降らないなら春と一緒やで

908 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 11:03:05.15 ID:zawoKm5sd.net]
毎年猛暑でも死にまくってるけどそれはいいんだ

909 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 11:03:42.69 ID:L/VJHcJqK.net]
地震と同等レベルでイヤでしょ。



910 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 11:29:05.84 ID:1MKuAWyaa.net]
気温で無く除排雪だわ
東京みたいに1cmでやすみokというロックダウン状態になるならいいけど、雪国は台風なら休校でも暴風雪は来ないとならないし、仮にロックダウンあって明快な補償されても寄せないと買い物に行けない。

911 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 11:52:46.14 ID:Cpq2hgtHd.net]
来週は高温予報で草
またまた上方修正か

912 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 12:04:04.26 ID:zemeR25S0.net]
秋田850の低極が-19.5℃だったはず
今夜いい勝負するかな
https://i.imgur.com/xOyMgTM.jpg

913 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 12:11:44.08 ID:px7j1tvFM.net]
雪雲スッカスカだな

914 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 12:22:31.94 ID:zemeR25S0.net]
今回は上層寒気がもう去ってるから
遅れて下層寒気がやってくる

なので平地は寒いだけ
山雪型&北日本

915 名前:名無しSUN [2021/01/19(火) 12:38:15.55 ID:tDk7iSlWM.net]
19日9時 500T
稚内 -49.5℃
札幌 -47.3℃
1月9時観測としてはそれぞれ歴代2位 歴代3位の低さ

916 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 12:51:22.06 ID:zemeR25S0.net]
>>897
これか
北海道付近で-51℃はこの前の寒波以上
歴史的では?
やはり今季寒気は凄い
来るか来ないかで今回は横滑り
https://i.imgur.com/bMkF5Wc.jpg

北陸など本州基準で見てた
昨夜ピークであっという間に抜けてたので
昨夜
https://i.imgur.com/QbgKGBe.jpg

917 名前:名無しSUN [2021/01/19(火) 12:51:31.45 ID:2mADDqN60.net]
>>876
パリはむしろ稚内より高緯度なんだから、最高-7度でも全然おかしくないと思うが…

918 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 13:11:34.23 ID:AcQPsYIn0.net]
同じ暴風雪警報出てるときでも北日本と九州じゃ全然違うな
北日本は本当にホワイトアウトで外出するのが危険なレベルだけど九州はただの風雨風雪
九州の暴風雪警報出す基準低すぎだろ

919 名前:名無しSUN [2021/01/19(火) 13:16:49.60 ID:vzjTlKMtM.net]
>>900
全ての物が雪に埋もれていて、かつ、新たに積もったのも分厚いフカフカな新雪で、積もった雪が巻き上げられて地吹雪にならないと、真の意味ではホワイトアウトしない。



920 名前:名無しSUN [2021/01/19(火) 13:19:35.31 ID:lZfzZY7n0.net]
>>894
その割に秋田はマイナス4度にしかならない。
大陸ならマイナス15度にはなるのだろうけど、寒気には温泉日本海が邪魔だな。
日本海が冷たかったらどんな気候になっていたか?
その方が日本海側は暮らしやすかったんだろうね。

921 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 13:27:44.94 ID:ppPaAEWP0.net]
>>833
20180209の松江と斐川の気温差もでかかったな

922 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 13:33:27.45 ID:vzjTlKMtM.net]
>>902
対馬海峡の閉じられた氷河期の「日本湖」だった時代の秋田は、まさにそれ。

923 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 14:10:41.37 ID:no7QBMQod.net]
宮城ってそんな積雪凄かったっけ
https://i.imgur.com/a0ht4bf.jpg

924 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 14:22:49.19 ID:TnU0xXCAa.net]
北からくると丁度築館あたりで積雪が減ってくるイメージ

925 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 14:29:45.41 ID:T/tyOllF0.net]
https://i.imgur.com/NYT3jja.png

24日午後、21時前後
東北太平洋側で大雪か

926 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 14:38:11.27 ID:ppPaAEWP0.net]
横東みたいな受験生だなwwwww


【東京】共通テスト“鼻マスク”49歳受験生 不退去の疑いで逮捕  夜10時までトイレで立てこもり★6 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611029212/

927 名前:名無しSUN [2021/01/19(火) 14:45:29.60 ID:kTrHp1Wa0.net]
氷点下で暴風とか関東じゃ経験できないもんな

928 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 14:55:07.26 ID:M9Vr5XYcd.net]
なんだかんだ年末のと8日のと2回しか積もってないねやっぱり温暖化なんだね

929 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 15:07:39.90 ID:AcQPsYIn0.net]
2018年までと2019年以降じゃ気候が違うから仕方ないな
以前のように寒波は続かないしベースが高温になってるから寒波過ぎたらすぐ異常高温になる



930 名前:名無しSUN [2021/01/19(火) 15:12:22.51 ID:apgJ0S5K0.net]
月終盤は極東の大陸が南下せずに北海道付近が継続して負偏差。
2001年みたいな北海道厳冬パターン?

931 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 15:23:55.07 ID:EmEjVfXhM.net]
14時気温
やっぱ東北冷えてきた
https://i.imgur.com/4uUNOXA.png

932 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 15:30:47.75 ID:+o/RujSN0.net]
数年前の西回り寒波では松江の正午の気温が−8℃台とかあったけどな

933 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 15:46:10.78 ID:AcQPsYIn0.net]
25日は大陸が超異常高温で千島方面から寒気が入るという異例の予想
月末に寒波が来そうな感じではあるけど横滑りっぽいな
相対的に北冷という感じ

934 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 15:49:06.28 ID:EmEjVfXhM.net]
>>914
数年前のいつでしょう?
年間最低気温でも見つかりませんでしたが
www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/annually_s.php?prec_no=68&block_no=47741&year=&month=&day=&view=

935 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 16:01:20.75 ID:14A2X7590.net]
908 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

936 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 16:32:00.98 ID:72YJJYEF0.net]
https://weather-models.info/latest/images/gfs/00Z/wpac-500z-850t-216.png
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/wpac-500z-850t-240.png
https://weather-models.info/latest/images/cmc/00Z/wpac-500z-850t-216.png

週末は南岸低気圧が通過 関東などで大雨や強風の可能性(ウェザーニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/df07f30f645f9b972a0e9fd6ad5e75236be7c945

一連の最後の寒気は今日まで終了。
この後は次の低気圧の動向に注意。

月末以降はまた寒気の南下の可能性の気配があるがまだ先だけどどうなるか。

937 名前:名無しSUN [2021/01/19(火) 16:43:41.38 ID:p5o6HQrE0.net]
>>878
ニューヨークは秋田並み
でも振り幅が大きいから、平均じゃなくて最頻値を見たら日中の最高気温は案外秋田より暖かい日が多いのかな?

938 名前:名無しSUN [2021/01/19(火) 16:55:17.23 ID:UZotw0+G0.net]
たのもぉ!たのもぉ 我こそは関西在住の雪ボーイ☃と申す。関西は雪不足でつまんないから近々、北陸に出撃するかも福井県石川県

そん時はヨロシク

939 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 17:21:12.56 ID:3dyUiI4V0.net]
>>915
横滑りと言うか上滑りっぽいな



940 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 17:29:16.78 ID:mwV2VdPg0.net]
>>920
石川県には雪なんてほぼないよ

941 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 17:31:30.43 ID:zemeR25S0.net]
>>920
タイトルに北陸付いてるけど北陸スレじゃないからね(笑)

942 名前:名無しSUN [2021/01/19(火) 17:35:01.62 ID:DGxVG8/Lp.net]
>>922
ほんとですか!出し惜しみしてたら痛い目にあうゼ?やっぱ富山県くらいまで行く感じですか。
昨年の今頃だったか あ

943 名前:らを海岸線沿いに走ったが風強くて生きた心地がせんかったから、あんまり奥まで行きたくないんだよなぁ
雪ボーイ☃(北陸でドラテク通用するかみせてやるぜ)
[]
[ここ壊れてます]

944 名前:名無しSUN [2021/01/19(火) 17:38:13.01 ID:DGxVG8/Lp.net]
北陸スレではなかったか なるほど!甘酸っぱくて冬にコタツの上にのってる果物がミカンじゃない感じ?海岸線はあわらじゃなかったわ UFO博物館があるとこ→かほくとか言ったっけ
雪ボーイ☃

945 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 17:39:38.31 ID:mwV2VdPg0.net]
>>924
ああそれなら福井に着いたら右曲がって岐阜の方行けよ雪いっぱいあるやで

946 名前:名無しSUN [2021/01/19(火) 17:41:16.96 ID:DGxVG8/Lp.net]
>>926
サンキュ〜メーン 九頭龍湖ってのに憧れがあってそのへんも行ってみたい  じゃーそうするさかい 雪ボーイ☃

947 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 17:44:53.61 ID:mwV2VdPg0.net]
九頭龍湖越えたら白鳥出るから左曲がれば新潟除いた北陸で一番雪多いゾーンだよいってらっしゃい

948 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 17:47:12.07 ID:3dyUiI4V0.net]
自作自演ワロタ

949 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 17:55:30.74 ID:9oIrySzoa.net]
>>906
築館って震度7と6喰らってるし(311と岩手宮城内陸)、どんだけ試される場所なんだよw



950 名前:名無しSUN [2021/01/19(火) 18:10:20.72 ID:DGxVG8/Lp.net]
>>928
貴重な情報ありがとさーん ホワイトバード(白鳥)🦢とな!?ワクワクが止まりません!道路の積雪がマシな日を選んで安全に巡行できるか、よく下調べしてから遊んできます。雪ボーイ(時代は白鳥)

951 名前:名無しSUN [2021/01/19(火) 18:11:23.59 ID:oumoKVolr.net]
>>878
ソウルより北で最高気温−10℃のニューヨークは大陸性の割にショボいな
まあ大陸として見ればソウルの方がシベリアの真下だから有利なのだろうけど

952 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 18:17:48.39 ID:JYFu/gvr0.net]
>>931
え、なにこいつ…

953 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 18:28:43.76 ID:XRpDe4FO0.net]
雪ボーイは関西降雪スレに生息するニートです
あまりいじめないであげてください

954 名前:名無しSUN [2021/01/19(火) 19:11:42.89 ID:P8d2OZ0td.net]
宮城北部の大事故だけど、あの辺は季節風が吹き抜けやすい場所だな
地表気温はそう低くはなかったが850Tが低いからかかなり軽そうな雪

955 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 19:22:08.67 ID:VGmvHnMHM.net]
北陸ダサすぎ

956 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 19:53:30.29 ID:zjAcbg53d.net]
ダサいよなーこんなんで雪国とか言われて大迷惑

957 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 19:56:30.15 ID:6ZJ2IYuqa.net]
>>932
ソウルとニューヨーク比較すると
ソウルは福島市とニューヨークは八戸市とほぼ同緯度
1月の平均気温はソウル-2℃、ニューヨークは0℃
寒波の頻度はソウルとほうが多いけど最強寒波時の気温はどっこい

958 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 20:02:13.50 ID:3nRkEJZQa.net]
確か白石に38度の標識あるよな

959 名前:名無しSUN [2021/01/19(火) 20:06:11.48 ID:cJk0taye0.net]
真冬日にすらなってないのに騒がれる宮城と福島も北国失格



960 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 20:11:36.29 ID:6NHQaomCa.net]
>>909
横浜の記録だけど、

1969.6.12 氷点下の大雪で最大瞬間風速23m/s
1998.1.15 0度台の大雪で最大瞬間風速22m/s
2013.1.14 0〜1度台の暴風雪で最大瞬間風速25m/s

爆弾低気圧がくると沿岸部はそれなりのものにはなる

961 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 20:57:22.89 ID:ppPaAEWP0.net]
ニューヨークは北米の南低・ノーイースターでしょっちゅう大雪になるのに、ソウルは台湾坊主でスカばっかり

962 名前:名無しSUN [2021/01/19(火) 20:58:53.51 ID:iYo58g310.net]
>>941
6月!?

963 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 21:04:24.70 ID:QBzGtObo0.net]
GFS、27日前後の暖波をかなりトーンダウンさせたな

964 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 21:16:39.49 ID:/WpbHXmUa.net]
>>943
氷河期かな?

965 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 21:19:31.32 ID:E7kvkh1W0.net]
北陸は重い雪だからホワイトアウトしない?

966 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 21:25:46.18 ID:Fi/PE5yR0.net]
ザンギと唐揚げはどう違うの?

967 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 21:31:12.78 ID:Z5kRYNK20.net]
>>944
トーンダウン厨の妄想乙

968 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 21:35:44.47 ID:z4cs66dkd.net]
>>948
暖冬厨さん、お疲れ様でした。

969 名前:名無しSUN [2021/01/19(火) 22:02:25.71 ID:ZSQnpWcn0.net]
GFS、月末にまた寒波来そうな感じ?



970 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 22:05:01.10 ID:vp4W4cN2d.net]
>>909
暴風ってほどでもないが19970122の宇都宮
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=41&block_no=47615&year=1997&month=1&day=22&view=

971 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 22:16:09.19 ID:XRpDe4FO0.net]
>>950
気配はある
240時間以内入ってきたしまあ様子見

972 名前:名無しSUN [2021/01/19(火) 22:21:57.29 ID:y1eBMdJj0.net]
例のモンゴル寒気か?

973 名前:名無しSUN [2021/01/19(火) 22:23:30.24 ID:lWItdbKfr.net]
>>947
同じ

974 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 22:38:41.84 ID:Z5kRYNK20.net]
>>950
最新演算で消滅

975 名前:名無しSUN [2021/01/19(火) 22:44:28.72 ID:sypaHjG90.net]
最新06Zだと月末寒波だろ
ただしこれに関しては五分五分、寒波と初春型が交互に演算。

976 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 22:44:36.62 ID:DOq58Nvvd.net]
>>955
暖冬厨さん今年もう1回くらい泣くのかねえ

977 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/19(火) 22:48:40.46 ID:AcQPsYIn0.net]
寒波と言えるレベルじゃないけど何かしら来そうな気配はある

978 名前:名無しSUN [2021/01/20(水) 01:21:44.66 ID:iRmGFHYs0.net]
またここも埋まるのかな
https://youtu.be/qokkCJRxWy0

979 名前:名無しSUN [2021/01/20(水) 01:27:28.51 ID:wniu5BEe0.net]
https://www.bbc.com/news/world-asia-55708417
Japan: One dead as snowstorm causes 130-car pile-up
5 hours ago

BBCも報道



980 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/20(水) 04:05:19.44 ID:7B8C1jQr0.net]
27日以降北回りか中回りで寒波が来そうな感じになってるけどどのモデルも東日本西日本まで寒気が降りてこねえな
一部のモデルでは24日の低気圧通過後一時的に強い冬型になって寒気入る予想をしているがこれも北日本のみ
上層は横滑りどころか北海道にすらかすらない予想になってる
サブハイが寒気の南下を妨げてそうだなあ
2019年2020年に何度もあった横滑り寒波っぽい感じがする
冬の後半にも全国的な寒波が来れば印象良くなるけどこのまま終わったら並冬や小暖冬になっても印象悪いなあ

981 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/20(水) 06:28:01.03 ID:frHtvh2S0.net]
GSMは28日以降強烈西回り寒波

982 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/20(水) 07:02:06.58 ID:WOCQwVZk0.net]
もうええって西風は
日本海に強制的に北風にするレバー装置でも付けてやろうかったくもう

983 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/20(水) 07:38:13.84 ID:jRftcHFd0.net]
一体どっちやねん?
GFSは相変わらずのポンコツやし。1コマ進めただけで180°予報図入れ替わるとかアリ?
こればかりは、実際に来てみないと分からんな? 今回の寒気も結果は当初レベルになったし

984 名前:名無しSUN [2021/01/20(水) 07:52:22.06 ID:4mCUzp6c0.net]
月末に寒波来てもらわないと平均気温がやばくなるわ。

985 名前:名無しSUN [2021/01/20(水) 09:10:46.37 ID:peFJhrvwa.net]
しかし北陸の最低気温はショボかったな
福井、金沢、富山で下限-8〜-10℃予想とはなんだったのか
上市は-11℃まで冷え込んだが県庁所在地じゃ今の時代そんなに冷え込まないんだよ

986 名前:名無しSUN [2021/01/20(水) 09:49:04.34 ID:BEnlT9Be0.net]
北海道は1月の負偏差ほぼ確定だな。上旬は大幅負偏差、中旬は平年並みで推移。

987 名前:名無しSUN [2021/01/20(水) 10:06:23.47 ID:Ne4jdWEh0.net]
関東スレでケツが暴れ始めたから週末は大雨なり大雪なり何かあるな
先週も名古屋スカ東京初雪と見事に逆フラグが成立

988 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/20(水) 10:11:48.71 ID:4aZHkAB70.net]
来週は猛烈熱波が来るんだろ?
今年も暖冬修正

989 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/20(水) 10:25:04.27 ID:lCbjiPYw0.net]
ECMWFも寒気示唆やん



990 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/20(水) 10:35:39.83 ID:oWHBIcO10.net]
中旬も全国的に平年並み-低だし、1月正偏差とか無理では?

991 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/20(水) 11:19:00.86 ID:la4fxFcK0.net]
>>967
下旬の異常高温で相殺されるので無理

992 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/20(水) 11:33:47.59 ID:YHV6lq2ka.net]
上市って普段はとても雪深くかつ冷え込む場所なのに超熱帯夜クラブ入ってるのが凄いわ

993 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/20(水) 11:37:55.09 ID:Co1JeKpJ0.net]
新潟が-6℃予想だがここまで下がれば1980年代ぶりか

994 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/20(水) 12:01:02.44 ID:t4eGlx100.net]
下層寒気が夜から一気に抜ける予想だが本当にこんなに冷えるのやら

995 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/20(水) 12:06:15.27 ID:IODEXThhM.net]
福井の最低気温の予報が結局マイナス5度になってて草
今日の予報もガバガバやったしホンマあかんな

996 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/20(水) 12:50:56.54 ID:/gs9qq8x0.net]
今日の23時頃に1日の最低気温を観測する可能性もないとは言えない

997 名前:名無しSUN [2021/01/20(水) 12:51:35.69 ID:2jOGX21T0.net]
>>968
やっぱケツは関東人だな

998 名前:ケツは名古屋民 mailto:sage [2021/01/20(水) 12:53:06.78 ID:1IUEk7KBp.net]
>>978
はいはいケツだけ名古屋民♪お疲れ様

999 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/20(水) 12:57:13.46 ID:g7YFDkXu0.net]
最新GFS 降水量増加か?
温度場ほぼ変わらず



1000 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/01/20(水) 12:57:27.56 ID:g7YFDkXu0.net]
すまん書く場所ミスった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef