[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/14 09:31 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 914
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【本格颱風】2019夏秋総合スレッド226【お月見】



1 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/07(土) 17:46:00.53 ID:pGIVjzqJ.net]
前スレ
【残暑いつまで】2019夏秋総合スレッド225【秋の長雨】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567153551/

Weather Models トップページ
各種モデルの最新GPV画像、最新の観測データ、MSM過去データなどを掲載
https://weather-models.info/

ウェザーニュース実況天気
weathernews.jp/observation/#//c=0

501 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/10(火) 23:44:09.83 ID:iG4EVp7i.net]
500 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

502 名前:名無しSUN [2019/09/10(火) 23:58:24.07 ID:lOWeJkUQ.net]
乾燥し始めたら夏は終わりだな…

503 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 00:56:55.36 ID:B5kjgV3B.net]
結局7月は何だったのか・・・
エルニーニョがもう少し粘ってくれてたら。

504 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 01:18:34.15 ID:kszxCpPz.net]
>>489
どうせ大幅な高温修正定期

505 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 05:57:31.94 ID:cr/gLwG+.net]
>>490
うるさいわ。俺は北海道よりも九州の方がどうでもいい

506 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 06:28:30.34 ID:A0WIR2zb.net]
一気に涼しくなるのは、もっと台風が来ないとダメなの?

507 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 06:34:07.34 ID:cr/gLwG+.net]
>>506
でも今の台風は秋でも最悪高温を起こすだけだから信用ならん。つい最近までは、涼しくさせた
台風があるけど今それが全然ない!暑くなるばっかりだ。秋雨前線が南下しないと気温が下がらん

508 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 06:37:14.85 ID:S2MxSdGe.net]
来週は500hpa5880mと850hpa18°Cが再び関東以西にかかり続けるのか
真夏日熱帯夜が続くな
お彼岸が近づいても残暑に終わりが見えない

509 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 06:37:55.37 ID:B5kjgV3B.net]
同じ32℃位でも移動性の高気圧になったら秋空に変わって空気も変わるからまだ良い



510 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 06:52:09.25 ID:PmLc7MFc.net]
拾參日の金旺日

楔状に850の12℃以下が関東にかかる

∴ 関東限定 厂。

511 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 06:54:25.93 ID:0ksvmJCJ.net]
510 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

512 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 06:56:58.77 ID:dJyDzf60.net]
ちょっと7月が涼しいだけで9月に100倍の残暑が返ってくるのか
こんなんなら7月猛暑の方がマシだわ

513 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 07:00:57.50 ID:dJyDzf60.net]
>>508
18日以降涼しくなる予想だがまた台風が邪魔して寒気を横滑りされる恐れも考えられる
日本は熱帯になったと考えた方が良さそう
冬もフィリピン沖の対流でサブハイを強める夏の循環が起こりそう

514 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 07:02:59.40 ID:dJyDzf60.net]
>>494
暖冬というより無冬
山陰北陸積雪0
東北積雪一桁
北海道50センチ以下

515 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 07:11:50.35 ID:I5DYQuoV.net]
明日以降、北、北東の風が吹くとこが多いから、大分マシなんじゃないの
もしかしたらもう少し下がるかもしれない
ケツ土人以外は全員知ってるだろうけど、気温は上空の気温だけでは決まらないからな

516 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 07:24:09.31 ID:bFlFsTGT.net]
梅雨が長引いた分(平年通りの長さ)残暑も長引いてるってことかね

517 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 07:25:30.34 ID:I5DYQuoV.net]
というより、8月19日〜9月1日と、9月2日〜9月11日が入れ替わってるな
秋雨が随分今年は早かった

518 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 07:27:56.81 ID:cr/gLwG+.net]
>>512
確かに、2018年は冬〜秋前半までが良かった。

519 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 07:38:43.37 ID:dJyDzf60.net]
>>515
東海地方では日曜日からずっと北寄りの風なんだが



520 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 07:42:04.60 ID:YwFvoeOj.net]
台風15号の恩恵を受けた関東地方では、一昨日から昨日にかけて真夏のような晴天猛暑に恵まれました。
台風15号がもたらした暑く湿った軽い空気が近畿〜関東に停滞し、サブハイコアを東偏させ続けたため、
軽い空気が強い上昇気流を起こして上空を暖めて雲を消し、昼間を中心に日差したっぷりの気持ちのいい快晴猛暑が続きました♪
昨日も関東地方を中心に、平日ながら有給休暇を取り、真夏の晴天を楽しむ方々の姿がテレビで放映されました。

一方、そんな近畿〜関東の姿を見た西日本太平洋側の人々は、終わることのない日照不足と低温に苦しんでおります。
今日は、500hPaのサブハイコアが西日本太平洋側の南に移ってきますが、
極秘機関による気象操作により、高知平野上空に冷凍弾が撃ち込まれているため、
このサブハイコアは急速に破壊され、秋雨前線が一気に南下する見込みです。
この時の北風で、四国太平洋側ではボーラ現象が発生し、四国山地越えの吹き降ろし風が下降気流を起こします。
下降気流が上空の寒気を地上に引きずり降ろすため、寒気が強化されて雲が厚くなり、昨日よりもさらに暗く肌寒い曇天が続き、
昼間には平野部を中心に冷たい雨が降るでしょう。
一方、西方サブハイ破壊による北風が陸地吹き上げ上昇気流となる西日本日本海側(大阪〜福岡)では、関東同様に
上昇気流による上空暖め効果により雲が消え、関東並みの晴天猛暑が続くでしょう♪

521 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 07:44:49.08 ID:PmLc7MFc.net]
可変ID
金旺日は関東限定厂、夏日未達。
土旺日の朝は廿度以下、爽快リ。

522 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 07:44:49.61 ID:YwFvoeOj.net]
こちら関東某所(つくば市)、朝曇りが広がっていますが、非常に蒸し暑い朝を迎えています。
この蒸し暑く軽い空気により上昇気流が強まり、地上の暑い空気が上昇して上空が暖まり、
上空が全て暖気となるため、局所的に熱帯高気圧(サブハイ)が発生し、
9時を過ぎると雲が消えて昨日同様日差したっぷりの晴天猛暑が戻るでしょう♪

523 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 07:49:27.40 ID:+wxPx+d4.net]
おそらくどこかでモード切り替わると思うが、このままやと10月は真夏日当たり前
11月も夏日当たり前で真夏日観測も、そして師走でさえ20℃以上当たり前で夏日やゲリラ豪雨もあり得るぞ

524 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 07:52:41.40 ID:1nkwZzYC.net]
最後の切り札の台風東アボさえ通用しなくなったのは、かなり深刻
昔の東アボ台風なら、通過後は北から乾いた涼気を引き込んで一気に肌寒いほど冷えたが
最近は逆に熱帯のあっつ〜い空気を置き去りにして、チバニアンを殺しに掛かるくらいで
大阪も害虫湧きまくるくらいの不快度MAXの蒸し暑さ・・・

525 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 07:55:29.76 ID:J4IfJDsy.net]
521 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

526 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 08:02:59.64 ID:LkLqff/1.net]
2016みたいな暖冬の可能性 12%
2012みたいな寒冬の可能性 51%
1984みたいな厳冬の可能性 37%

527 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 08:18:55.45 ID:QDCgFnyq.net]
アホがなんか偉そうに言ってる

528 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 08:18:55.52 ID:Bkn6irQT.net]
それよりあの馬鹿暖秋マニアが大暴れしてるな!誰か暖秋マニアを叩いてくれないか!?
マジで頭に来るんだけど!?鉄拳兄貴様ならしばいてもらいたい。そいつまだ生存してるし

529 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 08:19:32.80 ID:Bkn6irQT.net]
>>524
全部暖秋マニアのせいだわ。



530 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 08:54:48.58 ID:pIavpECA.net]
明後日からカラッとした暑さになるのは大きい

531 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 08:59:54.44 ID:jNu0SQOf.net]
廿壹日土旺日
京東最 拾玖度

532 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 09:05:52.25 ID:jNu0SQOf.net]
廿壹日土旺日 最
京東 拾玖度 名古屋 卅壹度

533 名前:おいみんなこの証拠を見てくれ! [2019/09/11(水) 09:06:37.06 ID:Bkn6irQT.net]
暖秋糞マニアが大暴れ⤵
0522 名無しSUN 2019/09/09 22:46:09
東京は今日がこの夏の最高気温、やったね!
明日も36℃予想の猛暑日だ、まだまだ夏は終わらせたくない!
残暑どころか盛夏の陽気、この先も続いてくれ
お前も無理な寒秋なんか捨てて暖秋派になれば?
2 ID:Mrd5pzzR
0523 名無しSUN 2019/09/10 16:07:46
このスレの基地外のせいで停電地域が猛暑になっているのです
1 ID:wUgWNJ8e
0524 名無しSUN 2019/09/10 16:30:19
東京で9月9日年内最高気温を出すとか面白いな
北海道では5月だったり夏季以外での高温記録って凄いなw
逆に低温記録は一貫して冬季に収まるね
返信 1 ID:Fzuk6gYc
0528 名無しSUN 2019/09/11 07:09:19
>>1
お前のせいじゃボケ死に腐れこどおじニートが!
臭えから息すんな下等生物が!
4 ID:eDeNKZAK

534 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 09:22:12.31 ID:Bkn6irQT.net]
マジレスするがこのスレにお金持ちの人いますか?もしそうでしたら
証拠を出しましたので弁護士か警察に通報してもらえませんでしょうか?
このままでは日本が危険です。精神崩壊させるなどの嫌がらせがどんどん
酷くなっていきます。

535 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 10:16:40.60 ID:iuC047WG.net]
厳冬になって欲しい

536 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 10:36:24.54 ID:Bkn6irQT.net]
ID:eDeNKZAKが俺が一番大嫌いな人物かつ一番の敵、あとそいつの味方をした奴は死んでくれんかね?

537 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 11:03:19.70 ID:8cTsMQ8M.net]
週間予報
マジで大幅上方修正
名古屋以西は熱帯夜や猛暑日が来週も復活した
マジで秋来ないんじゃね?

538 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 11:07:11.33 ID:8cTsMQ8M.net]
来週台風16号のアシストでサブハイ華麗に復活して、秋雨前線が北日本まで押し上げられるんだな
完全に夏の終わりが見えなくなった

539 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 11:14:41.39 ID:8cTsMQ8M.net]
www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/twoweek/?fuk=51

マジやべえわこれ
1999年の記録を軽く更新しそう



540 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 11:23:25.66 ID:hl2Xp2+Q.net]
だから何度も言ってんじゃん月末近くまでは盛夏期だと
大陸で南方熱波を押し切るような高気圧が育ってないんだから
南方熱波の一人勝ち

541 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 11:25:09.35 ID:8cTsMQ8M.net]
GFS見る限り、20日以降下がるどころか西日本ではさらに気温上がるんだよな
消費税上がってもこの状況続きそうだわ

542 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 11:39:32.19 ID:sBPnWM0A.net]
来週の昇温は効くなあ
まさか彼岸に入っても熱帯夜が続くとか
低気圧が通るたびに気温が上がってく春先みたいな状況になってないか?

543 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 11:50:02.62 ID:5sM2CZTy.net]
北極圏の氷河が溶けたのが全て
温暖化対策の邪魔してるのは自動車産業だが

二酸化炭素を悪者にして世論誘導w
昔の原発推進と同じ

目先の利益で地球を汚染する馬鹿共

544 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 12:02:33.44 ID:WVnzw7hh.net]
関東限定限定秋到来。

玖字塾語

545 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 12:04:18.56 ID:A1IPoCPP.net]
あの下等生物の馬鹿暖秋マニアや味方にしてる奴とか相変わらずほざいてるな!

546 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 12:06:39.73 ID:WVnzw7hh.net]
雲丹も気象協会も廿日頃から更に壹段上の関東限定厂予報

廿壹日土旺 京東 最 拾玖には驚いたの。

547 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 12:06:47.54 ID:JfW9L4Iv.net]
>>537
終わった
日本熱帯化完了
ハロウィンもクリスマスも正月も熱帯夜猛暑日!!!!!!

548 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 12:10:57.12 ID:QDCgFnyq.net]
とっとと4ねよ

549 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 12:11:19.63 ID:DvA+S/3+.net]
この中の人たちはみんな知ってるけど
地球の温暖化は太陽の膨張のせい
恒星とは核融合の膨張力と自身の質量のバランスによって成り立ってるのだが
太陽は水素をヘリウムに変換する旅に質量が減ってる
年々重力より核融合の膨張により膨らみ光度を増してきた
太陽は産まれてから1.5倍光度を増した
最終的にはプロキオンAのような準巨星になる予定だ

もう生物が生きられる限界の光度量になり

ハビタブルゾーン から外れつつある

地球の公転軌道を外側に持っていくか火星に住まないといけない時期が来てる



550 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 12:15:01.96 ID:WVnzw7hh.net]
雲丹 拾肆日土旺日 京東最低拾漆 厂。

551 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 12:25:58.11 ID:A1IPoCPP.net]
>>549
太陽の変化って1億年でたったの1%だぞ、億年単位ですぐに気温が上がる訳ないだろう。

552 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 12:27:15.35 ID:RwDEY9RO.net]
>>539
ブリブリ〜ブリぶり

553 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 12:27:46.69 ID:8cTsMQ8M.net]
https://weather-models.info/latest/ecmwf.html

9/20でこの通り
サブハイチート過ぎる

554 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 12:31:08.62 ID:BVUq+2N7.net]
最近、太陽の活動が停止してるらしいぞ。燃料の水素が足りないのかな?

555 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 12:32:05.31 ID:ev+vITtV.net]
21日頃からガクっと下がりそうだな

556 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 12:33:13.38 ID:8cTsMQ8M.net]
>>555
16日予報では2度目の3連休からむしろブーストかかってるんだけど

557 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 12:34:51.56 ID:JfW9L4Iv.net]
>>553

18℃線が北日本かと思ってみたら
意外とまともだった

558 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 12:34:54.55 ID:I5DYQuoV.net]
>>537-539 >>541 >>547 >>553

    _/⌒ヽ⌒ヽ
  0ニ´_l   ノ __ノヽ、
    j  ̄ ̄ ̄={`ヽO   「ぶりぶり〜 ぶりぶり〜 ぶりぶり〜」
   `ーr ァ^r ァ┘
     jフ  ヽ!

559 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 12:35:43.13 ID:A1IPoCPP.net]
マジで太陽死ね!秋雨前線を批判する奴がおるがこっちがなかなか雨が降らない上で、猛暑日に
終わりが見えないのがめっちゃ頭に来てんだよ!晴れマークしかねえし大体何でこの時期にまで
東海地方が九州より気温が高くねえといけねんだよ!マジふざけるな!この暑さはいつ終わるん
だよ大馬鹿野郎!暑さは彼岸までとは言え彼岸まで猛暑日は耐えれんわ!普通は処暑で猛暑日が
終わるのに!太陽死ね!晴れマーク死ね!高温乾燥晴れも死ね!まだ5月の暑さは9月より湿度が
低いわ。台風フェーンで快適な暑さになった覚えはないわ!



560 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 12:38:28.57 ID:A1IPoCPP.net]
>>547
NGワード:ハロウィン

561 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 12:40:38.65 ID:A1IPoCPP.net]
日本より南(沖縄・中国本土・台湾・ハワイは除く)や南半球全域に核爆弾を敵中させて多くの人を死なせようかね?マジで南方熱波の恨みだ。

562 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 12:41:51.50 ID:I5DYQuoV.net]
434 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/09/11(水) 12:02:02.76 ID:ngODAPbv0 [2/2]
>>334
鉄塔や台風の基準が風速40mと聞いてダメじゃんて思った。
今後 10年くらいで風速60mが基準に成るって言われてるのに
全国的にダメじゃんて思う。


489 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/09/11(水) 12:04:52.95 ID:3i8Ytj5x0 [2/2]
>>434
60メートルの風速に耐える巨大鉄塔って一体どんなだ?
仮にそれを奇跡的に全国に再建設したとしてもすぐに風速70メートルの台風が来るよ
それが温暖化による気候変動だ

もう人類は引き返せない所まで温暖化をすすめてしまったんだよ
そろそろ今の資本主義物質主義の元で繁栄とかばかばかしいことを諦めろ


774 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/09/11(水) 12:16:50.31 ID:5Gdc9C930 [5/5]
>>434
中国
石炭
CO2
より、地球にトドメをさしそうなアマゾン森林バーニングが継続中だから
風速100kmな台風上陸する時代が来るかも知れない
その頃には地球を捨てて月や火星への移住みたいな議論活発化していそう。

563 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 12:43:05.94 ID:qQOCZPJP.net]
っていうか、東名阪の真夏はとっくにハビタブルゾーンから外れているわ

564 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 12:47:15.46 ID:A1IPoCPP.net]
>>554
こういう状態がずっと続けばあと2年で気温が低下できるだろうな!?ここまま停止してもいい

565 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 12:48:37.92 ID:qQOCZPJP.net]
>>515
冬と反対に、夏は西へ行くほど同緯度では上空の気温は高い
しかし、地上気温は、チンタオやプサンのほうが東京よりはるかに低い

チンタオやプサンは、真夏でも真夏日になれば暑い日の部類に入る

ほんと地上気温って、上空の温度だけじゃ決まらないよね

566 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 12:52:38.16 ID:I5DYQuoV.net]
とにかく、ECMWFやGFSの温度だけ見て、気温を決めようとする悪癖に気をつけろ

567 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 13:01:50.53 ID:UZxcRgT9.net]
関東は今週半ばに涼しくなるとか言ってたが、
しれっと週間予報で最高気温が上方修正されたなw
これ9月いっぱいは日中30度がダラダラ続く奴だな。
今年は記録的な暖秋になりそう。

568 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 13:12:46.82 ID:pIavpECA.net]
気温が高くても湿度が低いならまだいい

569 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 13:14:07.34 ID:DvA+S/3+.net]
>>551
1%どころか0.0000000000000無量大数1%上がるだけで生命にとっては壊滅的になる



570 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 14:40:03.57 ID:dAHMlAVV.net]
>>565
じゃあ中国大陸の上空の夏の気温が均等ににったら東京の地上気温が普通に40℃を超えそうなんだな、
例えば上空の気温が北京22℃ 東京22℃均等だとして地上での気温が北京36℃ 東京40℃とかそれも
あり得るのかね?8月だと上空の気温は上海が高いが地上の気温が東京の方が高いなど、

571 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 14:44:23.44 ID:dAHMlAVV.net]
何で9.11テロの日になってまで名古屋が猛暑日なんだよ!ふざけるな!マジで太陽死ね!

572 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 14:57:01.55 ID:WRZVUfcp.net]
こりゃまた短い秋になりそうだな

573 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 15:34:48.10 ID:IbW1+BoB.net]
ロ酸述、関東限定明日木旺日夕方から当分の間秋。来週は異常低温も。→雲丹、天気JP参照。

関東限定秋、関東限定秋。
もう一度。
関東限定秋。伍字塾語。

574 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 15:41:47.31 ID:GHwaKzNx.net]
今日のID:A1IPoCPP = 暖秋イライラ君か、たしか配送関係の仕事をしているとか

575 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 16:25:10.74 ID:EG+/HBZh.net]
>>574
勝手に入ってくるな馬鹿野郎!暖秋ヲタクにこのスレ使わせたくねえんだよ。
そんなに温暖化が好きなら太陽へ行ってこい!お前は異常気象が大好きなのか?

576 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 16:28:34.44 ID:EG+/HBZh.net]
暖秋マニアが乱入してくるとこのスレが荒れるわ!この一般の利用者達を洗脳しようとしてんのか?

577 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 17:52:25.02 ID:OHqkJPVi.net]
>>569

地球てハビタブルゾーン内でもかなり内側の際どい所を公転してんだよな

578 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 17:56:39.08 ID:cr/gLwG+.net]
0537 名無しSUN 2019/09/11 13:30:30
今日も場所によっては猛暑日だな、寒秋なんて今すぐ捨てて猛暑日を楽しめよ。
二十四節季を2ヶ月目ずらしたいね、10月7日辺りが立秋でいいよ、立冬は1月7日頃で。
返信 1 ID:M0KcentD(1/2)
0539 名無しSUN 2019/09/11 14:00:53
停電断水で苦しんだ千葉の人に早く謝罪しなよ寒秋マニア
全部きみが糞スレ立てるせいだよヤレヤレ(^_^;)
返信 1 ID:2eR6Gdn/

579 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 18:01:45.12 ID:cr/gLwG+.net]
0004 このAAにブチ切れたら暖秋確定ww 2019/09/11 08:35:33
>>1>>3
         ──、    ──、
        /    \   /    \
       /      \/       \
      │       │        │
      ┏━━━━━━━━━━━━┓
    /┃                  ┃\
  / /┃        ┃         ┃\ \
ミ○/  ┃        ┃         ┃  \○彡
      ┗━━━━━┻━━━━━━┛
       │  │      │  │
      /\_/     /\_/
     │     │    │     │
       ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄
返信 ID:55SVWO/V



580 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 18:04:47.92 ID:cr/gLwG+.net]
0007 名無しSUN 2019/09/10 13:05:34
9月になっても暑いな
こりゃ暖秋待ったなしだわウヒョヒョ
返信 ID:a2iKxDTg

581 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 18:07:57.66 ID:cr/gLwG+.net]
0546 名無しSUN 2019/09/11 18:01:53
あと1ヶ月はこのくらいの気温で良い
返信 1 ID:M0KcentD(3/3)

582 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 18:08:04.66 ID:RYPqxOz6.net]
>気象庁は、エルニーニョ監視速報を発表。エルニーニョ現象もラニーニャ現象も発生していない平常の状態となっており、
>今後冬にかけても平常の状態が続く可能性が高い見込みです。
厳冬無し?

583 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 18:08:21.16 ID:cr/gLwG+.net]
問題発言集を集めてみた。

584 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 18:18:57.20 ID:nItP48wo.net]
>>582
冬が無し

585 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 18:34:50.12 ID:cr/gLwG+.net]
あいつら呪ってやろうかね?

586 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 18:37:57.58 ID:mKTzMAA3.net]
昼間の真夏日はともかく、朝晩はさっさと涼しくなってほしい
この時期になっても熱帯夜で寝苦しいのはいくら何でも異常

9月中旬といえば、東京、名古屋、京都、広島あたりでも
最低気温20度を下回るような時期だからな

587 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 18:44:20.86 ID:Q5dfLFqB.net]
暖秋マニアとか厳寒マニアとかどうでもいい。

588 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 18:45:55.96 ID:cr/gLwG+.net]
>>586
それを嫌がってる人を侮辱したり強要したり言う事を聞かないと馬鹿にしたりする奴がおるし、
あの馬鹿どもが我慢できない!千葉県の停電を俺のせいにするし、あいつ殴りたいね。そもそも
そいつが勝手に入ってくるとこのスレが荒れる。

589 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 18:47:36.26 ID:cr/gLwG+.net]
>>587
どうでもよくない!あいつらが俺に洗脳してくるし、言う事を聞かないと悪い者にする追い出さんといかん!



590 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 18:54:29.67 ID:QsWcHdjo.net]
その年にもよるけど9月の半分(半月)前後が真夏日、多い場合だと2/3近くが真夏日になる事は有る。

591 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 18:58:24.15 ID:oZkeIIfK.net]
531 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

592 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 18:59:05.21 ID:NeXyeyud.net]
532 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

593 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 18:59:57.11 ID:/byILYQl.net]
544 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

594 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 19:00:26.79 ID:hEcRC2Aa.net]
546 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

595 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 19:00:55.79 ID:AmnzQclB.net]
550 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 

596 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 19:01:43.40 ID:3k+4u6nI.net]
573 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

597 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 19:08:19.78 ID:0IwDqOLi.net]
週間予報見るとまだ33度とか見えてうんざり

598 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 19:16:27.64 ID:lKhAXUAP.net]
>>597
まあ悔しいなら暖秋マニアを呪殺してごらん。こっちももう暖秋マニアに頭来てる。

599 名前:名無しSUN mailto:sage [2019/09/11(水) 19:21:12.08 ID:MjNi0Qz8.net]
>>597
フィリピン東方の台風の元が片付いてくれないと、サブハイが本州南部からは引いてくれないですからねぇ



600 名前:名無しSUN [2019/09/11(水) 19:24:37.93 ID:d120/4Xl.net]
今日も極秘機関による気象操作が積極的に行われた影響で、西日本のサブハイが冷凍弾で破壊され、
西日本に向かってくるはずのサブハイコアが東に追い出されたため、引き続きサブハイコアに覆われた
近畿〜関東では昼間を中心に日差したっぷりの真夏の晴天猛暑が続きました。台風15号の影響を受けた関東南部でも、
天気予報を覆す晴天となり、復旧活動も順調に進みました。

今後、東日本に戻ったサブハイコアは再び強まり、13日以降は東海〜関東を中心に850hPa高度に右回りの強い渦=東方高気圧が大発達します!!
これが強力なサブハイコアとなります。
サブハイコアの東は暖気が入り、サブハイコアの西には寒気が入るため、
暖気が入る近畿〜関東では引き続き真夏のような蒸し暑く日差したっぷりの晴天が続くでしょう♪

一方、中四国以西の西日本では、サブハイ西縁の寒気に覆われてどんよりとした曇り空が続き、
週間天気予報で示された晴れ間は完全に破壊されるでしょう!!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef