[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 18:48 / Filesize : 354 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【将棋メルマガ】倉山満part796【好調?】



1 名前:右や左の名無し様 [2018/12/04(火) 18:05:12.31 ID:YxKYczeQ0.net]
◆倉山満の砦(公式ブログ)
office-kurayama.co.jp/
◆倉山満(Facebook)
www.facebook.com/profile.php?id=100000260482999
◆チャンネルくらら(YouTube)
www.youtube.com/channel/UCDrXxofz1CIOo9vqwHqfIyg

●AAまとめ(したらば掲示板)
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1411643555/
●コピペまとめ(したらば掲示板)
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1384345556/

○三浦小太郎の砦(避難所 - したらば掲示板) ※次スレが立たないときはこちらへ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1540780439/


前スレ
【倉山塾2018】倉山満part795【愛の戦士たち】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1543244773/

スレ立て時の一行目に、下の行をコピペすること!!
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

238 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 22:15:16.99 ID:mpA7sewW0.net]
>>222
反左翼だと、短絡的な脳だから反射的に自由に反対し、平等に反対し、ラブ&ピースに反対する
もちろん反対することが正しい場合もあるけど、平等に反対する理由で格差、しかも尋常じゃない格差を認めちゃうのは「バカ」としか言いようが無いわな

239 名前:右や左の名無し様 [2018/12/05(水) 22:21:42.92 ID:9uZScLqra.net]
>>222
>ネオリベの側からすると「お前らは下層階級になるんだけど・・・ま、いっか(政治的に利用できる)」なんだがw

安倍さんにどこまでも付き従っていく水島さんとか

240 名前:右や左の名無し様 [2018/12/05(水) 22:23:05.16 ID:9uZScLqra.net]
>>231
あ、草莽崛起とか言ったような

241 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 22:25:33.40 ID:lKCr/Q+70.net]
水島入管法も消費税も反対してるやん。
君らおっさんの陰謀論が意味不明。

相変わらず、現実見ないで、
ネオリベ反対、新自由主義反対。

現実が@oも無い哀れなおじさん。

242 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 22:29:56.92 ID:lKCr/Q+70.net]
水道民営化は問題ない。
→問題無いのに発狂。

入管法は大問題だ。水島含め、ホチュウ界隈大反対。
でも、水島揶揄してるだけのおっさん。

君らおっさんがやってる事めちゃくちゃだって
現実受け入れられないんだよね。

243 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 22:31:29.28 ID:9J2Y6xh5d.net]
>>234
その芸風もそろそろしんどいやろ…

244 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 22:32:27.52 ID:lKCr/Q+70.net]
>>235
1oもしんどくないけど。

何で現実の議論君ら出来ないで一日中陰謀論唱えているのかわからない。

245 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 22:36:10.82 ID:Lgr59sNgd.net]
>>236
意固地にならずに
疲れたら寝たらええねや…

246 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 22:39:19.63 ID:lKCr/Q+70.net]
>>237
君らの不満って全部間違ってると思うけど。

公共事業→補正含めれば、減っていない。
TPP、種子方、水道民営化反対→法案の中身まったく読んでない陰謀論。

一日中発狂してる意味がわからんのだよね。

単に「公共事業ガー」「TPPガー」・・・。
と中身見ずに発狂してるだけのおじさん。



247 名前:右や左の名無し様 [2018/12/05(水) 22:42:58.51 ID:lWOuwrQ70.net]
>>228
柴山さんの指摘でもあったし、室伏さんの指摘でもあったけど
チェック機能があるから大丈夫と言うのもウソっぽいよな。
結局、専門家も企業が選択できたり、行政にちゃんと専門家がいないと何が妥当で正当か分からない。
政府は国民の生活に責任を持たないと受け止められても仕方ない。
これは国民国家への反逆でもあると思うんだよね…
そもそもインフラは最低限国家で管理運用するってのが小さな政府であり、もはや無政府主義に近い所がある。
本来は小さな小さな政府主義者こそ怒りの声を上げなければならないのに…だからいつも自由主義は現実主義にバカにされる…

248 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 22:43:41.46 ID:muFQZuOnd.net]
>>238
必死にならなくていい
少し休んで
また頑張ればええんやで…

249 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 22:49:24.23 ID:lKCr/Q+70.net]
>>239
インフラ論は政治の怠慢でしょ。
選挙があるから、不効率なインフレ維持を続けざるを得ない。
政治的怠慢な訳だ。

今回の水道民営化が良い例。
政治では解決出来ないから、民営化に逃げた。
現実主義にばかにされてるのは君ら。

250 名前:右や左の名無し様 [2018/12/05(水) 22:55:35.06 ID:lWOuwrQ70.net]
>>241
え?普通に仏の関連会社の介入が指摘されてるよね…
政治の怠慢ならそれから治すのが先であり、インフラこそ政府に任せるってのが自由主義者の意見としてふさわしいけど
単純に予算付けて、老朽化対策すれば良いだけの話だし
何をもって現実主義を言ってるのか分からないけど…政治上の現実主義者の本読んだことある?
だれも現世の利益を求めろなんて書いてないよ。多くが国民を守るために理想をも守れって主張だし
マキャベリもカーもね。
あと、上記コメントは単純にミスで書き込んだのでスルーしても良かったんだけどね…

251 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 23:00:15.92 ID:lKCr/Q+70.net]
>>2

252 名前:42
仏の関連会社なんて関係無いがな。

そもそも水道事業は自治体の事業だし、
個別に仏の会社が係わってたからってなんなんの?

これこそ陰謀論なんだよ。
無知なおじさんの典型だけど。
[]
[ここ壊れてます]

253 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 23:01:54.61 ID:lKCr/Q+70.net]
>>242
つか全てが間違ってるんだよ。

現状、この法案が通らなくても、民営化可能だからね?

この辺の前提すら理解せず、仏の関連会社がー、麻生ガーと
発狂し続ける訳だ。
無知な陰謀おじさんは。

254 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 23:08:13.38 ID:lKCr/Q+70.net]
てか、今まで公営化か民営化しか出来なかった
そこに、コンセッション方式が導入された。
この辺の基本的な事すら理解してないで、
仏がー言ってるおっさんはなんなんだろ。

255 名前:右や左の名無し様 [2018/12/05(水) 23:09:13.56 ID:lWOuwrQ70.net]
>>243
陰謀なのか?普通にすでにやってるから陰謀でもないけどね。
問題は民営化じゃなくてコンセッションじゃないの?
そこにブラックボックスが出来るって話だし、それは実務家としての室伏氏や世界でも指摘されてる
今よりも前から老朽化なんて分かってた話だし、過疎化も問題視されて、地方税収が減るのが分かってるなら
そちらから解決するのが先じゃない?ってこと。
https://diamond.jp/articles/-/176012 一応、載せておく

256 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 23:12:24.30 ID:lKCr/Q+70.net]
>>246
だから、>>241でも指摘してる通り、政治的怠慢なんだよ。

政治では解決出来ない。→赤字垂れ流しの解決策を民営化に求める自治体の要望。
これが現実。



257 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 23:14:16.68 ID:lKCr/Q+70.net]
>>246
コンセッション方式に何の問題があるのが指摘してみろよ。
むしろ、否定する事こそ怠慢なんだけど。

258 名前:右や左の名無し様 [2018/12/05(水) 23:17:15.89 ID:9uZScLqra.net]
麻生の娘婿が利害関係者はデマ?

259 名前:右や左の名無し様 [2018/12/05(水) 23:17:29.96 ID:MC268kg00.net]
>>152
心を折るつもりで書いてるのかも知らないけど、
そういう卑しい根性が透けて見えるせいで、
そっちの方が哀れになってくる。クスクス笑われているのは逆にそっちの方って気づかないものかねぇ。
それから田舎田舎言うけどさ、別に田舎だと思ってないし
田舎だとしてもそれを卑下する方が幼稚だと思うし、
このスレに連投する事を見ても、本当は心寂しい
承認欲求の塊なんだなと思うだけだよ。

最後に一つ

岐阜に一時期いた事はあるけど別に岐阜県民って訳でもないから。岐阜は良いとこだよ。織田信長が天下布武を唱えたところ。

260 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 23:21:17.95 ID:lKCr/Q+70.net]
>>249
水道事業は基本的に地方自治体の事業。
デマじゃ無いけど、
個別に麻生が関係していたとしても、全体の水道事業と関係無い。

麻生言ってる奴は陰謀論の無能だと思って間違い無い。

261 名前:右や左の名無し様 [2018/12/05(水) 23:23:46.88 ID:lWOuwrQ70.net]
>>247
だから政治怠慢を放置するなって指摘なんだけど
え?すでに指摘されてる…
ブラックボックスになって情報をしれないって
>水道施設運営権の設定に当たっては、運営権対価を算定しなければならない。
これさえも、地方公共団体が自前で行うことは極めて困難だし、仮に他の公共施設等でコンセッションの導入の経験があったとしても、
その算定の在り方は施設ごとに異なり、初めて行うのと同じだ。つまり、事実上不可能でなのである。

262 名前:右や左の名無し様 [2018/12/05(水) 23:24:17.73 ID:lWOuwrQ70.net]
>>243
陰謀なのか?普通にすでにやってるから陰謀でもないけどね。
問題は民営化じゃなくてコンセッションじゃないの?
そこにブラックボックスが出来るって話だし、それは実務家としての室伏氏や世界でも指摘されてる
今よりも前から老朽化なんて分かってた話だし、過疎化も問題視されて、地方税収が減るのが分かってるなら
そちらから解決するのが先じゃない?ってこと。
https://diamond.jp/articles/-/176012 一応、載せておく

263 名前:右や左の名無し様 [2018/12/05(水) 23:25:58.61 ID:lWOuwrQ70.net]
>>252
これは>>248に対してだった。
あと、なぜか書き込みしたのにエラーになって戻ると以前の書き込みがされてしまう…

264 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 23:26:10.57 ID:uacfE0gX0.net]
>>250
>岐阜は良いとこだよ。織田信長が天下布武を唱えたところ
これはネタで言っているのか、それともガチで言ってるのかだけ聞きたい

265 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 23:28:26.15 ID:uacfE0gX0.net]
>>254
>二重投稿
ブラウザのキャッシュとか一通り消去したら解決するかも



266 名前:ホ症療法だと、ブラウザの「戻る」は使わずに、別のタブからスレを改めて開き直す方法がある
書き込み内容は、クリップボードに留めおくと消失が避けられる
[]
[ここ壊れてます]



267 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 23:29:13.82 ID:lKCr/Q+70.net]
>>252
政治的怠慢の意味は地方議員の怠慢だってわかってる?
そこで君ら陰謀おじさんは 安倍ガーと発狂する訳だ。

>>253
地方自治体との契約の問題だし、ブラックボックスも糞もないんだけど。

268 名前:右や左の名無し様 [2018/12/05(水) 23:29:20.21 ID:9uZScLqra.net]
>>255
天下布武ってよくありがちな伝説だったの?

269 名前:右や左の名無し様 [2018/12/05(水) 23:29:54.62 ID:lWOuwrQ70.net]
>>255
義憤に駆られて…  やっぱり下手かな…
中野ならどうやってギャグで返すのかなと思ってねw

270 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 23:30:24.47 ID:lKCr/Q+70.net]
>>254
答えになってない。
コンセッションの問題点を指摘してみろよ。

271 名前:右や左の名無し様 [2018/12/05(水) 23:32:06.26 ID:lWOuwrQ70.net]
>>257
インフラは地方だからね
ブラックボックスは指摘されてたと思うけど…地方に専門家を選ぶ能力が無いとかで
今日のテレビでもフランスで同じような問題が有って、地方自治体が情報を聞けないって言ってたし
フランスではそういう事があるらし。まぁ実体はフランスに居ないので分からないけど

272 名前:右や左の名無し様 [2018/12/05(水) 23:35:14.92 ID:lWOuwrQ70.net]
>>260
嫌答えになってるよ…民営化じゃなくてコンセッションでの問題視として扱われてるんだから
むしろ、室伏氏の記事はコンセッションの問題としての記事ね。
同様の問題が>>261でも書いたけど、フランスで指摘されてる

273 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 23:37:03.34 ID:n/b5JAaM0.net]
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1591821534252117

これこそ、庶民のちから。

日本にもこれがあれば、少しはましな国になる筈なんですが・・・


仏首相、燃料増税一時停止を発表
https://this.kiji.is/442657461690860641

274 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 23:37:21.62 ID:7jRQtC2oa.net]
もう色々無理なんだろうけど
愛国心ある言論人はわだかまりや多少の意見の相違なら乗り越えて団結し
今後の10年20年後を見越して党や派閥を越えた日本の為の人材を育成して欲しいな
カリスマなんて歴史はお手のものなんだから歴史は繰り返すで人を育て上げなきゃ

275 名前:右や左の名無し様 [2018/12/05(水) 23:37:42.25 ID:lWOuwrQ70.net]
>>256
ありがとうございます。
「戻る」押して、普通の時があるのに、たまに変になって「書き込み」がされてしまうんだよね…
違うタブでやってみるかな

276 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 23:38:09.66 ID:lKCr/Q+70.net]
>>261
フランス暴動も別にって感じだけど。

炭素税上げて、法人税下げるのは合理的。
若年層の失業率対策の為に、解雇規制緩和。

言ってる事は正論。
でも、発狂して暴動起こすわけだ。

君らおじさんの無意味な発狂と一緒。
コレなんというのかな?

君らが馬鹿にしていたB層こそ、最終的に君らだったわけだ。



277 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 23:38:47.63 ID:lKCr/Q+70.net]
>>262
だから問題ないって。>>266

278 名前:右や左の名無し様 [2018/12/05(水) 23:39:24.07 ID:9uZScLqra.net]
なんか前愛知と岐阜の部将がどうたらって話があったけど、尾張と三河出身の織田と徳川の家臣が大名として全国に散らばったから、尾張三河の方言が全国土着の方言に影響を与えたのではないかと思ってる

279 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 23:39:54.92 ID:/PlQchqf0.net]
https://www.news-postseven.com/archives/20181106_795763.html
私は、こういう疑惑を持たれている人が先月辞任したばかりなのに、水道法の改正案が国会で審議されている方が驚き。
監査法人の出身らしいけど。

280 名前:右や左の名無し様 [2018/12/05(水) 23:42:03.35 ID:9uZScLqra.net]
>>266
個人的に広告代理店の政治ABCDマーケティングに怒ってる人がそのフレームワークに乗っかってB層連呼するのは頭を傾げたくなる

281 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 23:43:36.38 ID:n/b5JAaM0.net]
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1591645640936373

常識的に、かつ、冷静に考えれば、
来年の消費増税は延期される可能性の方が濃厚なのではないかと・・・思えて参ります。

是非下記、ご一読ください。


【藤井聡】「リーマンショック級」の経済下落 〜2019年には消費増税の延期・凍結が「当前」の状況となる〜
https://38news.jp/economy/12869

282 名前:右や左の名無し様 [2018/12/05(水) 23:43:46.13 ID:lWOuwrQ70.net]
>>266
え?フランス暴動と関係ないんだけど…
コンセッションの問題での指摘だったし
フランスの事例は今回の暴動とは無関係の特集で取材があったやつ

283 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 23:48:16.84 ID:0ylMmwmB0.net]
>>222
新自由主義のファシズムへの暗い道  、Chris Hedges
eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2018/12/post-2420.html

経済理論としての新自由主義は常にばかげたことだった。
それは王の神権や、ファシズムの超人に対する信念のような、過去の支配的イデオロギーと同じぐらい強い正当性を持っていた。
その自慢の約束のいずれも、可能とはほど遠かった。世界の少数独裁のエリート8家族の手中に、世界の富の50パーセントが集中し、
政府による、管理と規制の撤廃が、常に大きな収入の不平等と、独占権力をもたらし、政治的過激主義に拍車をかけ、民主主義を破壊している。
これを理解するために、トーマス・ピケティの『21世紀の資本』577ページを苦労して読み通す必要はない。だが経済的合理性は決して重要ではなかった。
重要なのは、階級権力の復活だった。

支配的イデオロギーとして、新自由主義は素晴らしい成功だった。1970年代に始まり、それに対するケインズ派の主流批判者たちは、
学界や国際通貨基金(IMF)や世界銀行のような公的機関やメディアから締め出され、金融組織から押し出された。
従順な侍従とミルトン・フリードマンのような知識人気取りが、シカゴ大学のような場所で育まれ、目立つ居場所と豊富な企業資金を与えられた。
彼らは、フリードリッヒ・ハイエクや、三流著者のアイン・ランドが通俗化した、非主流派の信ぴょう性のない経済理論という公式呪文を広めた。
我々が市場の命令の前にひざまずき、政府規制を撤廃し、金持ちのための税金を削減し、国境を越えた金の流れを認め、組合を破壊し、
中国の搾取工場に仕事を移転する貿易協定に署名した途端、世界はより楽しい、より自由な、そしてより裕福な場所になるというのだ。
それはまやかしだった。だがそれは機能した。

284 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 23:48:24.03 ID:lKCr/Q+70.net]
>>272
会話になってないので、敢えて話戻すね。

コンセッションの問題点をお前の言葉で指摘せよ。

285 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 23:51:15.53 ID:uacfE0gX0.net]
>>258
信長が、美濃を攻略(1567年)した後、天下布武の印字を用いたのは、その証拠となる文

286 名前:書が山程に残ってるから、間違いないこと

ただし、ここで言う「天下布武」とは、通俗的に言われているような「全日本を武力で統一する」といった、大層で攻撃的な意味ではないとするのが、学術的な見解
「天下」とは、畿内の五カ国(現在の京都・奈良・大阪)を指す概念であり、この地域を治めた者が天下人と呼ばれた(信長以前、三好長慶がこの地域を治めた天下人であった)
「布武」とは、イコールとして武力ではなく、元ネタは春秋左氏伝(当時、必読の漢籍)の「七徳の武」であり、端的に言えば、民を安んじ富まし平和を維持するという統治者の理想形を指す

1564年に、「天下人」であった三好長慶が病没、翌65年に、室町幕府13代将軍の足利義輝が暗殺され、
三好家・将軍家が、ともに分裂、畿内の情勢は乱れに乱れていたがため、この混乱を収拾すべく、濃尾を治める大大名たる信長が介入するという宣言であった
[]
[ここ壊れてます]



287 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 23:52:04.25 ID:uacfE0gX0.net]
>>266
これはひどい
フランス暴動の話を振られたわけではないのに、フランスと聞いただけで暴動に結びつけて、わけのわからんことをほざいてる

288 名前:右や左の名無し様 [2018/12/05(水) 23:53:19.66 ID:lWOuwrQ70.net]
>>274
俺の言葉より、実務で見てきた人とフランスでの事例の方が説得力あるでしょ
実務で見てきたからこその指摘なんだし…
文字だけだと分からない問題も実際に見てきた人が言う方が良いだろうし

289 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 23:54:14.88 ID:lKCr/Q+70.net]
>>276
ん?w
ホント気持ち悪いな。

普通にニュース読んでいれば、
@フランス暴動
A敢えて言えばゴーン問題

しか無いだろ。

お前のIDみると無意味な陰謀論延々と唱えてるけど
お前こそ酷いなーとしか思わない。

290 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 23:55:22.99 ID:lKCr/Q+70.net]
>>277
だーから。
ホントごみだな。

お前の言葉で説明せよ。
それが君ら陰謀おじさんに出来ない最も基本的な事なんだよ。

出来ないから敢えて振ったの。

所詮は陰謀おじさんだからね。

291 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 23:55:52.63 ID:USHZVEe10.net]
読んでないけど同じやつが永遠連投してるな
モタニズム流行ってんの?

292 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/05(水) 23:56:23.83 ID:KAyK/6/v0.net]
妙に若さを自慢する奴が居るようだが
洞察力に欠けることを自慢しているようなもの
まあ、最近は洞察力にかける老人も多いので何とも言えんがw

293 名前:右や左の名無し様 [2018/12/06(木) 00:00:05.72 ID:EyTzH6Sza.net]
>>275
おお、詳しくどうも

294 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 00:03:48.15 ID:uxvjR3vs0.net]
>>268
たしかに、幕藩体制が完成するまでに、織豊・徳川系の大名が全国に散らばったのは事実なんだが、
そもそもとして、(地域を移動するような)上級武士達は、標準語たる文語に親しんでおり、
たとえば朝鮮出兵において、薩摩の島津義弘と、近江の藤堂高虎が、特に差し支えなく会話してる
ヨーロッパの上級貴族がラテン語を習熟していたのと同じで、そもそも方言に左右されにくい立場だったわけね

また、転封された大名は、その統治において、現地出身者を多く採用する傾向があることから、
実際に民衆と接する下級武士は、もっぱら土着的な存在であり、東海地域からの影響は少ないものであった

上意下達の過程で、ある程度の影響はあったかもしれないが、あまり大きいもの

295 名前:ニは考えられない
だからこそ、明治時代まで方言は大いに残り、初期の学校教育で、「国語」を教えるのに苦労することとなる
[]
[ここ壊れてます]

296 名前:右や左の名無し様 [2018/12/06(木) 00:04:21.13 ID:U3YaLLV10.net]
>>279
え?俺の言葉なんてないよ、それに必要性もない
だって同じ問題ならプロの指摘の方が重要だし何よりも的を得てるだろう。
ずっと言ってるけどブラックボックスで地方自治体に専門家を選ぶ能力の欠如などでしょ。
後、フランスでは現実に情報開示がされてないらしいということかな
重ねて言うが、フランスに駐在もしてないし実態はそこに居る人しか分からないけど



297 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 00:04:35.27 ID:uxvjR3vs0.net]
>>278
バカじゃん
フランスなんて山程に語ることがある大国なのに、たった二つしかモノを考えられないのか
単細胞ってレベルじゃねーな

298 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 00:06:47.00 ID:RkNQ+nap0.net]
>>264
カリスマの思想は「敵と戦う前に裏切り者を皆殺しにする」だからなぁ

社長三橋表現者一派が一斉に倉山塾本登録したらカリスマはどんな反応をするのか見てみたい

299 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 00:08:13.29 ID:uxvjR3vs0.net]
>>286
1080円(木下税込)を払うのが癪だから入らないだろw
しかし、10%増税されたら、きちんと1100円になるのかな?

300 名前:右や左の名無し様 [2018/12/06(木) 00:08:59.41 ID:EyTzH6Sza.net]
>>283
といっても影響は少ないものであったと言い切れるの?
土佐の郷士みたいな存在もすべての藩にあったとは言い切れないし、郷士だけが郡奉行を務めた訳じゃないでしょう。

301 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 00:09:48.36 ID:v6u1iTXw0.net]
>>284
キチガイじじいの典型だな。
参照元が信じれるかどうかの検証すら出来ない。
お前の中で検証出来ない訳だ。

そもそも自治体に任命権がある以上、
ブラックボックスじゃないだけど。

>>285
え?w

302 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 00:11:18.19 ID:v6u1iTXw0.net]
>>285
おっさん無知な老害の典型なんだよね。

社会の当たり前の情報すら得ていないで
陰謀論のみで社会を語る。

恐らく10年すぱんで過ごしてきたんでしょう。

陰謀おじさんのできあがり

哀れだわ。

303 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 00:15:34.35 ID:RkNQ+nap0.net]
>>287
165万までなら三橋が負担するw

304 名前:国家社会主義山賊労働者党 [2018/12/06(木) 00:19:00.25 ID:r8k2rMGKr.net]
【反ナショナリズムの為の弁証法】
まあ簡単に説明すると、弁証法=両建て

・マルクスやエンゲルス→共産主義
・ハイエクやフリードマン→新自由主義

ユダヤ様の寄生する先の民族のナショナリズム否定の思想宣伝。

自由や平等というのは
保守派は本来否定する。

自由平等博愛を否定し
祖国労働家族ゆ肯定せよ

ドイツ帝国のエリートの原理は
神、皇帝、祖国
個人の私的欲望肯定する『自由』など
二の次。

305 名前:右や左の名無し様 [2018/12/06(木) 00:19:31.39 ID:U3YaLLV10.net]
>>289
それでも、現実として情報が渡ってないからね、実例がないよりもマシ
任命権の問題も指摘されてるんだけど…読んで欲しい
それは制度上にすぎないって、そしてそれは上ですでに指摘してるんだけど

306 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 00:19:35.95 ID:K9ZddsZh0.net]
>>286
そう言い切る奴に限って何もしないもんだ
そもそもそう言う奴は味方認定の基準が厳しい
だから俺達は山賊認定なんだ



307 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 00:23:27.09 ID:v6u1iTXw0.net]
>>293
いや読んだから。

質問を低レベルに下げるよ?
水道民営化の問題点をあなたの言葉で述べよ。
これなら答えられるでしょ?

その上でコンセッション含め問題あ

308 名前:るなら、あなたの言葉で
指摘せよ。

恐らく、全て間違ってるから。

もう一度言う。
あなたの言葉で問題点指摘せよ。

要は消化出来てないんだよ。
全て陰謀論当てにして、妄想で逃げてるだけ。
[]
[ここ壊れてます]

309 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 00:24:17.19 ID:RkNQ+nap0.net]
>>294
実際にやってみたら返り討ちにあってしまったのだ…

310 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 00:25:46.36 ID:uxvjR3vs0.net]
>>290
社会の当たり前の情報「しか」得てない(正しく得られてるかどうか怪しいけどw)バカに言われたくないわ
たかだか新聞読んだぐらいで能書きを垂れるクソジジイと一緒じゃねーか、てめーは
大学出てんのか知らんけど、まともに学問をやったことがあるのかい?

311 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 00:26:54.57 ID:v6u1iTXw0.net]
>>297
もういいよ。答えてね>>295

312 名前:右や左の名無し様 [2018/12/06(木) 00:33:43.81 ID:U3YaLLV10.net]
>>295
読んでないから任命権とかの指摘してるんでしょ。
さすがに読んでないのは分かりますよ…
こちらの言葉なんて必要性がないって分からない?

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56865 これも、ずっと見てきた人の記事
どうせ、読まないだろうけど…
時間も時間だし、読まない相手は無駄なのであなたが正しいでいいですよ
さすがに呆れました…

313 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 00:37:03.72 ID:v6u1iTXw0.net]
>>299
そもそも法案読んでるの?
陰謀おじさんが都合の良い情報信仰するのはかまわんけど。

お前の発言でまともに反論すべき指摘が無いんだけどね。

314 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 00:40:47.80 ID:v6u1iTXw0.net]
でも凄いな。

フランスの水道水高騰は、ほぼ、一般物価の高騰と連動してるって話ヤン。
そもそもの話。

この辺の陰謀おじさんのネタ元嫁って主張が意味わからん。
そもそも間違ってるし。

315 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 00:45:50.78 ID:K9ZddsZh0.net]
水道価格など市場に連動していいようなものでもあるまい
子供が革命戦士に最適だって本当だな

316 名前:右や左の名無し様 [2018/12/06(木) 00:46:04.57 ID:U3YaLLV10.net]
>>300
法案なんて言いように書くのが常識なんだけど(さすがに知らないのはあり得ない)
悪いように書く馬鹿なんて居ないからね
法案については前に読んだ記憶がある、それも以前、ダンスだったと思うけど
そこら辺の反対の指摘もあったかな?(記憶が曖昧)
後、批判は制度上じゃなくて実務上の問題ね



317 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 00:46:12.65 ID:v6u1iTXw0.net]
日本はデフレで物価上がりませんでした。

欧州各国は物価上昇。それに連動して水道料金も高騰。
その高騰切り取って、水道料金上がりましたとの陰謀論。

そもそもの議論がほぼ全て陰謀論なのわかってない訳。
陰謀おじさんは。

318 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 00:47:45.97 ID:v6u1iTXw0.net]
>>303
いやいや。嫁よ。ゴミだな。

話にならない。肉屋と一緒の最底辺老害ゴミ。

319 名前:右や左の名無し様 [2018/12/06(木) 00:52:22.29 ID:Qn/PVNqI0.net]
インフレになると水道代も上がるのかw

320 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 00:53:03.63 ID:K9ZddsZh0.net]
陰謀論という言葉も随分軽くなってきた
ぼくちゃんの気に入らない話は陰謀論だ
お前が陰謀を仕掛けとるやないかw

321 名前:右や左の名無し様 [2018/12/06(木) 00:53:20.60 ID:Qn/PVNqI0.net]
>>301
>フランスの水道水高騰は、ほぼ、一般物価の高騰と連動してる

「だから、ダメ」じゃんって話をしているんだがw

322 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 00:54:10.18 ID:uxvjR3vs0.net]
>>298
レスの流れを間違えてないかい?
当方がツッコミを入れたのは、水道民営化うんぬんの話ではなく、単に君がバカだという点だけ
水道民営化うんぬんの話がしたいなら、ワッチョイ ab67-aoeuのほうに言いたまえ

とにかく、落ち着いて文章を読むことを覚えましょうね

323 名前:右や左の名無し様 [2018/12/06(木) 00:54:29.28 ID:Qn/PVNqI0.net]
この認識だから、悪性インフレ(コストプッシュインフレ)を招いてしまうわけだよね
リフレカルトは本当にしょうもない

324 名前:右や左の名無し様 [2018/12/06(木) 00:54:49.80 ID:U3YaLLV10.net]
>>305
だから

325 名前:以前読んだと…
話にならない。記事読めよ、ゴミだな、肉屋と一緒の最底辺老害ゴミw(真似てみました)
新たなギャグがあれば教えてね、中野のギャクセンスを超えて欲しいけどw

それこそ実務と実例の無視ってことだよね
実務と実例こそが重要なのに(これも法案の常識)
法案は事業者と経験と予算と人員がないと紙にすぎないので
[]
[ここ壊れてます]

326 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 01:01:07.21 ID:v6u1iTXw0.net]
>>309
w

水道民営化の話出来ないから、お前は馬鹿とマウント取る訳だw
ホント哀れなおっさんだな。
相変わらず、中身0やん。

>>311
いい加減、何故逃げるかね。
お前だけじゃないけど。



327 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 01:03:36.07 ID:v6u1iTXw0.net]
>>311
てか記事読んだいってるやん。
フランス、イギリスの個別事例が今回波及するとは思えない。

それでも反論あるなら、お前の言葉で具体的指摘どうぞ?

ここで逃げる。
そもそも答えようがないからね。
陰謀論で大変だー意外におまえに何もないから。

328 名前:右や左の名無し様 [2018/12/06(木) 01:05:01.22 ID:U3YaLLV10.net]
>>312
先ほどから記事も紹介し、実例もある記事も紹介してる
実務家とずっと見てきてる人の方が重要だと思うのだけど
そもそも法案じゃ分からないから、実務と実例を出してる(理由はすでに示した)
その意図すら汲んでくれないのかな、さすがにそこは理解してほしいのだけど

329 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 01:05:06.29 ID:v6u1iTXw0.net]
無知なおっさんが延々とマウント取る意味がわからんのだよ

そもそも論として陰謀論しか情報ないやん。

330 名前:右や左の名無し様 [2018/12/06(木) 01:08:30.01 ID:U3YaLLV10.net]
>>313
え?及ぶと思われてるし、そういう危惧がされてるから批判の声があるんだけど
じゃなければ、批判の声なんて上がるはずないよね…

331 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 01:09:22.36 ID:SaQgRsxb0.net]
テレビはパリデモ流しそうにないな
マスコミは増税派ばっかだから

332 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 01:09:48.63 ID:v6u1iTXw0.net]
>>314
100パー譲渡する。

その上で、お前の意見言ってよ?

何度も言うが、
民営化、コンセッションの具体的問題点を
今回の法案踏まえて改めて指摘せよ。

ここからじじいは延々と逃げる訳。

なぜなら、陰謀論しか情報ないから。

333 名前:右や左の名無し様 [2018/12/06(木) 01:09:49.25 ID:U3YaLLV10.net]
まさか、実例・現実で起きた問題を陰謀の一言で片づけるとは…
それは現実逃避ってやつじゃないかな

334 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 01:10:40.96 ID:v6u1iTXw0.net]
>>316
お前の妄想なんてどうでも良い

いい加減答えろよ。
出発点からお前見下してるからな。

335 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 01:11:24.59 ID:K9ZddsZh0.net]
>>315
では直接質問です
水道民営化でなんかええことあるんか?

336 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 01:12:05.29 ID:v6u1iTXw0.net]
>>319
実例も何も、今回の日本では当てはまらないから。

はよ答えろよ陰謀じじいが



337 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/12/06(木) 01:12:40.88 ID:v6u1iTXw0.net]
>>321
そもそも論として、民営化は今回の本案関係無く出来る事すら知らないだろ?

338 名前:右や左の名無し様 [2018/12/06(木) 01:12:55.45 ID:U3YaLLV10.net]
>>318
だから、すでに上記で書いてるよね…
ブラックボックスと自治体に専門コンサルタントを選ぶ能力に欠けるって
何度も言うが、何度も同じことを書かせるなw(これも真似てみた)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<354KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef