[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 18:48 / Filesize : 354 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【将棋メルマガ】倉山満part796【好調?】



286 名前:書が山程に残ってるから、間違いないこと

ただし、ここで言う「天下布武」とは、通俗的に言われているような「全日本を武力で統一する」といった、大層で攻撃的な意味ではないとするのが、学術的な見解
「天下」とは、畿内の五カ国(現在の京都・奈良・大阪)を指す概念であり、この地域を治めた者が天下人と呼ばれた(信長以前、三好長慶がこの地域を治めた天下人であった)
「布武」とは、イコールとして武力ではなく、元ネタは春秋左氏伝(当時、必読の漢籍)の「七徳の武」であり、端的に言えば、民を安んじ富まし平和を維持するという統治者の理想形を指す

1564年に、「天下人」であった三好長慶が病没、翌65年に、室町幕府13代将軍の足利義輝が暗殺され、
三好家・将軍家が、ともに分裂、畿内の情勢は乱れに乱れていたがため、この混乱を収拾すべく、濃尾を治める大大名たる信長が介入するという宣言であった
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<354KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef