[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/06 19:58 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

エアロバイク 62台目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/18(日) 17:49:11.33 ID:vaZxgZX4.net]
荒らしには反応せず黙ってNGしましょう。
テンプレは>>2-7あたり。
次スレは基本的に>>970を踏んだ人が立ててください。
>>970を踏んだ人が気づいていないようであれば、気づいた人が
「スレ立てします」と宣言してから立てて下さい。(重複回避のため)

※前スレ
エアロバイク 61台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1591335916/
エアロバイク 59台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1561784999/

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/15(金) 20:16:16.29 ID:zyNK3bFv.net]
最初から無いものと思えば・・・

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/15(金) 21:48:53.74 ID:+rK/nsqX.net]
エアロバイク後のウォシュレットでケツの穴周辺がシミたんだけど…これが…痔?

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/15(金) 23:12:00.15 ID:11uv1sEQ.net]
おめでとうございます。ボラギノール買えよwww

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sae [2021/01/16(土) 15:31:36.83 ID:+PRrj4+B.net]
普通は安いのを買うんだが
金のたまらん貧乏人ほどこういうスレで騙されて高いのを買ってしまう

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/16(土) 15:34:34.46 ID:elU/plMj.net]
尼ブランドの15kのを漕いでる

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/16(土) 16:00:47.21 ID:t3pmgwl/.net]
アルインコてメーカーのを買ってやり始めたけど
25分で400キロカロリー消費とかコレ絶対に違うよな?w

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/16(土) 16:25:43.49 ID:jajaB0+F.net]
過去スレにずーっと前から書いてあるよ
ジム業務用バイクでやればわかると思うが
心拍120弱で60分で400kcalちょっと切るくらいの人が多いのではないかな

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/16(土) 17:32:25.89 ID:RERa39Rh.net]
心拍数130-140くらいで10分100kcalのイメージ

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/16(土) 23:44:31.47 ID:GFH5/aqG.net]
>>608
うん、これにだいたい同意見。
心拍数がとても大事。



610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/17(日) 10:07:22.86 ID:KfnzLumd.net]
フレキシスポットデスク付きを買ったどー

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/17(日) 17:12:43.52 ID:4IafRY0R.net]
yahoo でアルインコのafb4428がマットとクッション付けて1.4万にp3000付くからで買っちゃった、狭いアパートだから折り畳みしか選択肢がない

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/17(日) 18:18:10.59 ID:BfSOnA3j.net]
心拍数130で10分100kcalなんてあるわけない
30分で170kcal前後くらいだよ

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/17(日) 18:18:13.13 ID:8wq/JkNH.net]
ミスターマックスに一万であると聞きましたものです

アマゾンの方がいいかな?

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/17(日) 19:52:33.33 ID:DbB3/jHL.net]
>>611
安物買いの銭失い&物干し直行便

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/18(月) 00:26:10.07 ID:yycJT/bg.net]
>>612
8METSで10分なら70kgの人なら計算上は100kcalくらいはいくのでは?計算上は…

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/18(月) 09:00:14.10 ID:U9579f4N.net]
>>613
通販の利点は玄関まで運んでくれることだから、自分で持って帰るのが大変じゃないなら安い方でいいと思う

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/18(月) 15:22:35.55 ID:93+rCAQy.net]
FITBOXのカッコン音
ペダル外して締め直してみたら余計うるさくなったわ
多分バランス的な致命的な欠陥があるんだろうな

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/18(月) 17:00:23.45 ID:lxT8o92j.net]
致命的どころか俺のなんて
クランクの部分に窪み無かったからな
だからペダルが最後までハマらなかった
カコンカコンは中のセンサーが当たってんじゃないかと思う
カバー外さなきゃわからんけど
銀色の部分外してみたらケーブルがはみ出てた

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/18(月) 17:55:00.81 ID:REwtAgzf.net]
安かろう悪かろう不具合出るの早かろう
はだいたい当たってるよね

外から見えるところはパネルや塗装で高そうに仕上げて、内部で視認できないパーツは格安仕上げ



620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/18(月) 19:19:42.44 ID:KenJ67an.net]
質実剛健なスピンバイク出せば覇権取れるのに
ハイテクとかカジュアルさとかいらんねん

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/18(月) 19:43:28.12 ID:VTaYBLGR.net]
壊れるようにしなきゃ売れないだろデブ

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/18(月) 20:10:59.21 ID:fsL5qSnj.net]
A社
耐久性のある30万(利益10万)のバイクを10台売って100マン利益

B社
不具合が数ヶ月で出る3万円(利益1万)のバイク100台売って100マン利益

お金儲けとしてはどっちがいいのかね
長い目で評価されるとAかな

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/18(月) 22:05:11.45 ID:JSUqhmOH.net]
数ヶ月だと一年保証の内だから交換されるけどな、大抵の場合は。

むしろ数ヶ月で飽きてしまった場合、30万円の粗大ごみを買ったようなもんじゃん。


続けられるやつは、どっちのバイクでも続けられる
飽きるやつは、どっちのバイクでも飽きる。

さて、被害を最小限に抑えるのは、どっちだ?

仮に最初に3万、あとで30万でも30万の投資をする人間からしてみれば
3万はウォームアップとして容認範囲だろう。
最初に軽、あとでベンツのようなもんだ。

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/18(月) 23:33:26.51 ID:3hVcHWEc.net]
>>623
ゴミ処分も発生すんだぞ。タココラ

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/18(月) 23:46:29.00 ID:JSUqhmOH.net]
>>624
30万の機種を最初に買って合わなかった場合、
おそらく3万のものより多く掛かるで
あろう処理費用も馬鹿らしくなってくる。

使えない上に重たく、
場所を占領して処分するにも金が より 掛かる30万バイク。


そりゃ、悔しくて強がるわなぁw 不幸なお仲間でも増やしたくなるわなぁw


組み立て式のクロスバイクなんか、最初に組み立てたのと
逆に分解すればいいだけで、多少掛かるにしても
行政の不燃ごみ袋に収まるレベルになる。

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/18(月) 23:49:45.53 ID:ogzPCx7Z.net]
A:ジムで業務用バイク使いまくって、自宅にも欲しいと思ったら家庭用で手に入る電磁石でいいでしょ

B:ジムの業務用バイクに触れたことも乗ったこともなく、自宅でまず始めたいのなら安物マグネットバイク→やれば痩せる→ジムなんて行かなくてもこれでいいな→壊れる→また安いの買う→壊れる→安いの買う
→壊れたら買えばいいしわざわざ高いの買う必要がない

Aだな

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/18(月) 23:52:03.05 ID:fsL5qSnj.net]
まず30万のものを買うのに、吟味もせず飽きるか飽きないかも自分でわからない時点でだめだな

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/19(火) 00:42:40.73 ID:+rz1QFDW.net]
>>625
いいやつは売れるんだよ。アホンダラ

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/19(火) 08:08:45.23 ID:1gy2N8bG.net]
>>628
なら、30万の中古品を買えばよかろう



630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/19(火) 09:28:46.54 ID:F0HVV4ke.net]
>>629
30マンを新品で買えるのに、なんで誰かが使った汗がかかってる中古を買うんだよ

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/19(火) 14:19:17.17 ID:UJo8QOtE.net]
FITBOXの異音はとりあえず
ペダルの音がする部分をクレ556で油まみれにしてやれば
多少は誤魔化せるぞ

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/19(火) 14:51:53.11 ID:Trx3AhYO.net]
556は厳禁だぞ。剥がすからな。壊れるそ^ ^

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/20(水) 06:39:14.37 ID:OxKYLDuV.net]
>>630
なら、30万のものを買う人間にとってその中古品は価値無しなのだから
そうは売れはしないだろう。

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/21(木) 07:03:00.58 ID:KIl9oTl4.net]
やたら必死な奴いるな笑笑

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/21(木) 17:30:24.39 ID:NYTy6ie6.net]
高い商品でも現物買いしないと外れはある
家とか

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/21(木) 19:44:19.12 ID:ISWbwNzS.net]
むしろ、俺としてはクロスバイクでコナミの本気を見たみたいね。

・連続90分、速度制限無し
・クロス型として破格の200W負荷。ウェイトの重さ10kg
・脈拍イヤーセンサー…これもクロス型として別格

10万までだったら購入するかな。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/21(木) 20:04:15.92 ID:mIFRbP22.net]
この人が言うクロスバイクってなに?
自転車のクロスバイクジャンルとなんか違うのか?

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/21(木) 20:05:34.69 ID:mIFRbP22.net]
ウエイトの重さって?何のことなんだか分からん

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/21(木) 20:34:35.57 ID:610s+CVL.net]
シーっ見ちゃいけません!



640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/21(木) 21:36:14.52 ID:1XGeWU43.net]
え?速度制限?

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/21(木) 23:27:04.12 ID:ISWbwNzS.net]
>>637
少なくともアルインコは4417を「クロスバイク」として販売していますので。
ボケても面白くございません。残念でした

ttps://www.alinco.co.jp/product/fitness/detail/id=4177

>>638
当然「ホイールの重さ」の事です。

>>640
ダイコー製品は大抵は連続60分ですが、速度が30kmに制限されています。
まさか、このスレに来て知りませんとか…いいませんよねぇw

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/21(木) 23:42:51.80 ID:QbNqMOm9.net]
やたら必死な奴いるな笑笑

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/21(木) 23:46:24.34 ID:Cf/11h/R.net]
スポーツ店へ行って

“クロスバイクでウエイトの重さが10kgくらいで速度制限のないものを探してる”って言って通じる?

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/21(木) 23:46:47.89 ID:ISWbwNzS.net]
>>642
単発で逃げ回っている上に正面から反論できない負け犬ですね。
毎度毎度、おもしろいですか?お犬さんw

>>641
追記ですが、ダイコー製品の安価な物の大抵の製品には速度制限があるという意味です。
準業務用には恐らく無いと思います。

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/21(木) 23:48:08.92 ID:ISWbwNzS.net]
>>643
ああ、ここ「エアロバイクスレ」ですので。

その想定自体的外れですね。ああ残念w

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/21(木) 23:53:00.17 ID:ISWbwNzS.net]
それにしてもコナミ押しはなんなんでしょうか。
別に良い製品だとは思いますが、人のニーズはそれぞれです。

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/21(木) 23:55:49.31 ID:Cf/11h/R.net]
速度と回転数はどう区別してるの
負荷を高くして回転数を多くすると速度が速くなるはずなんだが、ダイコウのモノはそのあたりどうなって速度として表示させてるの?回転数だけでスピード表示してるの?ケイデンスで制限なら理解できるが

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 00:09:47.13 ID:s/MhT9Ma.net]
>>647
純粋に回転数の問題と推測できます。
ただ、説明書には30kmにしろと書いてあります。
負荷の重さが8の時の速度制限とかは書いてありません。


ダイコーの廉価製品の速度は負荷の重さに関係なく回転数です
カロリー計算も回転数を基準にしています。

脈拍も、負荷も関係ありません…まあ廉価版ですので。

さすがに準業務用は違うと思いますが。

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 00:18:49.23 ID:pS2amZcF.net]
負荷と回転数の演算なしでカロリー表示したらクソ軽い負荷で高回転回した時と、高負荷で高回転回した時は回転数からカロリー出ちゃったらダメじゃない?どうせ買うなら演算してカロリー表示してくれる機種の方が良くないか?

スマートウォッチは心拍数からカロリー推測してるし正しい表記にはならずあくまでも目安だけど、一応心拍と性別と年齢から演算してるからまだまし



650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 00:20:39.83 ID:s/MhT9Ma.net]
大体、手動で負荷を買える製品は大抵は速度表示に負荷を考慮していません。
確かに現実の自転車の場合、ギアに応じて同じ回転数でも速度は異なりますが
まあ、家庭用の廉価なフィットネスバイクの場合は回転数と経過時間と脈拍数が
正確ならそれでいいのでしょう。

コナミのようにイヤーセンサーで脈拍を測り、それに応じて負荷が変わり
プログラミングされたトレーニングで鍛えるのは、魅力的ではあります。

ただ、大抵の人はそこまでのプログラミングトレーニング
そこまでの正確性は望んでいないと思います。
決まりきったルーティントレーニングで満足します。

だから大抵は負荷はダイヤルをガリガリ回すことで調整し、
ペダルの回転数で大雑把に把握する製品ばかりなのでしょう。

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 00:25:50.20 ID:8v4mOsXW.net]
ID:ISWbwNzS
専ブラ使用のネラー
単発はコロコロID変えていると思っている

ダ板はミナトみたいなヤツ多いなぁ・・・くわばらくわばら

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 00:31:18.01 ID:s/MhT9Ma.net]
>>649
まあ、あってもいいけど無くても不便じゃない、と言うところでしょう。

例えば車において、速度計と燃料計は必要でしょうが
タコメーターと燃費計は必要でしょうか?
最近ではGセンサー表示の車もありますけどね。必要かなぁ?

勿論、あればあったで便利です。しかし無くても車として成立します。

フィットネスバイクにおける充実した機能もそういう位置づけでしょう。
絶対に必要…というものでは無いと思います。

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 00:32:02.14 ID:pS2amZcF.net]
壊れなくて各種センサー数値から演算してカロリー表示して、使用制限時間とケイデンスがなければそっちのモデルの方が良いと思う人はいるでしよ。家庭用ならジムの会費と思って手が届く人も多い

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 00:37:10.18 ID:pS2amZcF.net]
ケイデンス制限ね

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/22(金) 01:00:29.87 ID:EpxYVQam.net]
やたら必死な奴いるな爆笑

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 01:27:29.66 ID:K+7NAv5L.net]
こういうの爆笑というより見てて可哀想になる

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/22(金) 04:09:51.45 ID:5I7zmp9l.net]
買ったはいいけど、ケツが痛くなりすぎてとても乗れない・・・
これはゲル入りのイスカバーを買うべきか?

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 08:34:43.12 ID:s/MhT9Ma.net]
いや、お前さん単発で書きすぎだろw
上げレスで検索すればすぐわかるぞ

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 08:41:39.87 ID:s/MhT9Ma.net]
ミナトとかいう人と、向こうに行ってくれないか?
具体事例を何も書かないし。



660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 08:44:51.26 ID:SlY/V4/u.net]
X型の折り畳み式しか選択肢がない
畳まないと生活できない部屋で壊れること覚悟で女子用の買うなら自転車で外走った方が気分もよいしストレスたまらない感じがする

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 09:10:31.32 ID:t/SKYNgb.net]
>>660
けど外じゃ雨降ったら漕ぎたくないし、動画見ながら出来るわけでも無いしな
と言うか言うほど折りたたみ壊れるか?
元の体重いくらか知らんが、60kgが毎日漕いでてもそんな素振りないぞ

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:22:06.60 ID:s/MhT9Ma.net]
国内メーカー物ならDK-662H
あるいはイグニオ(アルペンの子会社)の製品

アルインコは折りたたみ型で60分耐久は確認できない
海外メーカーは最近60分耐久が増えてきた。

注意すべきは、椅子をもっとも低い状態にすると
負荷ダイヤルと干渉して畳めない機種があること

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 15:38:25.19 ID:8v4mOsXW.net]
ID:s/MhT9Ma
ミナト並の知的障碍者だなぁ

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 15:58:22.95 ID:Dqewju9R.net]
折り畳みの格安マグネットバイクを詳しく調べてる人がいるんだね。
もう650みたいにやってるなら数値も何もいらんだろ
そんな奴が使うにはこれでいいだろ。負荷もネジ回せば重くなるみたいだしww
畳めば室内タオルかけレベルに小さくなるし、捨てるのも簡単
価格も5000円しない
https://i.imgur.com/duji6rR.jpg

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 15:59:58.65 ID:Dqewju9R.net]
やつにはダメか
X型ではなかった。それに畳めないや

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 19:06:54.05 ID:+JygRopd.net]
とりあえず3ヶ月1日30-40分でやってみた
体重73→68!
やっぱ食事も考えないとそんな痩せないね

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 19:42:47.64 ID:s/MhT9Ma.net]
>>664
実際、一時数字がでない状態になったときは時計だけで動かしてた。
仮に非折りたたみ型のフィットネスバイクを買うのなら、FITBOXだろうが
メーターが無いライトでいいのかもしれない。

ちなみに、俺は母校の高校にイヤーセンサーの業務用のエアロバイクが
あったので何時でも乗れる環境だったが、その時の体験から
「これは俺にはいらんな」という結論だったのでコナミの機種に
俺はそこまで魅力を感じない。

プログラミングって飽きるし、どうせ使うのは毎回同じパターンだろ。

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 20:13:09.00 ID:kVp8zfoY.net]
>>666
そりゃそうです。
どちらかというとエアロバイク(運動)のがオマケみたいなもんでしょう。
食生活の見直しが一番効果あると思います。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/22(金) 21:57:32.64 ID:5I7zmp9l.net]
イスは平たい三角の板に
ボルトで止められてる構造で、そのままだとサドルはつかないなぁ
ゲル入りのサドルカバーで試してみるか
このイスケツいてぇと思ったら、クッションがその椅子の樹脂パーツに
ちょっと付いてるだけなんだもんなぁ



670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 23:09:20.30 ID:s/MhT9Ma.net]
>>669
以下は自己責任で…何かトラブルしても責任持てない。

その三角板の底辺のボルト二つにワッシャーなり、ボルトをかませる事で
椅子の座面を前傾させ、体重の掛かり方をある程度腕に負担させる。
前傾姿勢になることによって体重の分散を図る。

そもそも自転車のロードバイクのサドルはクッションが厚くない。
また、カットがハイレグでふとももの動きを邪魔しないことを主眼にしている。

昔々はジャイアントのロードバイクに乗っていた。

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 23:17:09.86 ID:pS2amZcF.net]
>>669
これ使えるよ
今のサドルを切断することになるが、市販の自転車のサドルを下面のステーを切断した既存のサドル加工物で挟み込むことによって固定

https://minkara.carview.co.jp/userid/1401751/blog/43610678/

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 23:18:26.76 ID:pS2amZcF.net]
サドル下面側のステーを、切断した既存のサドル加工物で





って書きたかった

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 23:27:32.84 ID:pS2amZcF.net]
サドル切断が難しいようなら、ホームセンターで売ってる穴あき金属ステーで挟み込めば、サドルは選び放題

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 23:29:42.30 ID:s/MhT9Ma.net]
ステーが正解だろうな。

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 01:25:30.95 ID:Dr4Ts4qe.net]
ガイジの日記帳スレになってるな

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 02:34:23.48 ID:Jx4YOusG.net]
やたら必死な奴いるなド呆れ

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 02:44:07.69 ID:9mAfmy/V.net]
NGせず相手するお前はド哀れ

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 04:56:37.52 ID:Dr4Ts4qe.net]
嫌なら見るな論すこ

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 09:53:39.84 ID:1Z9IVYIC.net]
670はボルトとナットの区別ができてないのに人に講釈たれ、正解だろうとか言ってんのか  大好きなクロスバイクってやつを漕いでるだけでいいのに



680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/24(日) 04:54:21.86 ID:aRrU3era.net]
触るな触るな

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/24(日) 20:35:07.49 ID:QOoFcCWl.net]
自宅の6畳の部屋でエアロバイクを検討しているのですが5万以内でおすすめありませんか?
折り畳みはここを見て壊れやすいと分かったので丈夫なものを希望しています。運動不足解消が目的のため機能面では特に求めているものはありません。
知恵を貸して頂きたいです。

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/24(日) 21:12:54.56 ID:NZ6x3v7C.net]
>>681
フレキシスポットのデスクバイク買ったけどいいよー

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/24(日) 21:34:07.71 ID:cg6ClUg/.net]
何が良いのかはアピールしないのかよ

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/24(日) 21:41:54.29 ID:GQ2x/2ir.net]
バーウィングの明日ぽちる

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/24(日) 21:47:42.13 ID:E0VlNzwC.net]
>>681

https://item.mercari.com/jp/m45266684287

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/24(日) 22:39:46.33 ID:Ha3cq9T6.net]
実際安いエアロバイクは使い捨て感覚なのかな?耐久性ならスピンバイクの方が強い?駆動箇所は何千、何万と回転するんだし結局どちらも壊れ易いのかな?

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/24(日) 23:00:09.34 ID:QOoFcCWl.net]
>>682
>>685
情報ありがとうございます。検討してみます。
もし他にもコンパクトで丈夫な物があれば教えてほしいです。

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/24(日) 23:06:09.99 ID:eso/eX+Z.net]
見映えがよく、安い製品は見えない部分の構成パーツがそれなりだからしばらくするとガタが出る。価格が安いからコストがかけられない。安いスピンもマグネットバイクも同じ理由でしょ。よく売れるのはハイガーやアルインコ。

丈夫で耐久性を望んで5マンでは難しいから好きなの選べば良いと思います。
コナミaiは10年は普通に使える(シート表皮がボロになるのと、イヤーセンサーは10年のうちには交換が必要になるかな)

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/25(月) 05:19:40.25 ID:1lAkcwia.net]
>>684
これはないわwww



690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/25(月) 07:02:12.20 ID:K1eZi4q6.net]
なぜEZ101 が評価にでない

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/25(月) 07:20:43.00 ID:axGKrMt7.net]
バーウィングポチった楽しみ

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/25(月) 07:25:41.77 ID:a6O56V7h.net]
BARWING使った事ある人いないのかな

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/25(月) 07:29:18.91 ID:a6O56V7h.net]
>>691
レビューお願いします

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/25(月) 08:04:27.77 ID:GRze6LPF.net]
EZ101はaiと比較すると運動時の音というか床に伝わる振動というか木造住宅の近接した部屋では
漕いでるなぁーってのがわかる。製品の耐久性はよい。

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/25(月) 14:44:31.10 ID:2wpuVfYP.net]
粗大ゴミの漂う自演臭
くせぇー

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/25(月) 21:59:09.62 ID:K1eZi4q6.net]
>>694
うるさいのね。

>>695
いいからお前は早くコーラックでだした臭いうんこをなんとかするんだ。
ああ、もっともキャベツでひねり出しているからそれ程はにおわんかw

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/26(火) 08:50:26.05 ID:SAR+b2ux.net]
>>692
去年8月に買って土日除き平日平均40分ほど漕いでる俺がいるぞ
軋み異音は今のところ0
大判ジョイントマットの上に乗せて使ってる
13700円で買ったが特に問題なくて拍子抜け

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/26(火) 12:26:26.88 ID:/cb3t1dt.net]
>>697
3kgホイールとやらの負荷はどんなもんでしょうか?

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/26(火) 12:56:11.18 ID:PBkAaPsD.net]
爺のリハビリ程度だよ



700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/26(火) 15:41:41.74 ID:TIYJpF7A.net]
バーウィング届いた
箱から出して組み立てるのが億劫






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef