[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/16 09:21 / Filesize : 190 KB / Number-of Response : 897
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

好きなマーガリン



1 名前:隠し味さん [05/03/17 08:58:36 ID:wdRJEFPx.net]
オレは普通にネオソフト派なのだが。
嫌いなのはコーンソフト。

701 名前:隠し味さん mailto:sage [2012/04/29(日) 11:02:07.92 ID:4hVcUXEv.net]
キャラメルのような風味って書いてある雪印のやつ

702 名前:隠し味さん mailto:sage [2012/05/21(月) 15:48:24.58 ID:LgeA2QVR.net]
マーガリンじゃないが、明治クリーミースムース、全然味がしない。塗りやすいけど。

703 名前:隠し味さん mailto:sage [2012/05/24(木) 13:54:57.12 ID:zq87eCI9.net]
あれ、生食用だからな

704 名前:隠し味さん [2012/06/10(日) 21:01:43.34 ID:wj+4VkND.net]
マーガリンは薄いんだよなー

705 名前:隠し味さん [2012/06/11(月) 11:47:29.80 ID:KQ7K3gsN.net]
沖縄にあるホリデーマーガリンはウマいってウワサだぞ
ご当地マーガリン

706 名前:名無し [2012/06/11(月) 19:53:31.58 ID:5JHLllXL.net]
ここの懸賞、
試しにやってみたら見事大当たり!
百 万 円 当てちゃいました!
今なら高確率らしいです。
携帯サイトです。ぜひやってみて。
bit.ly/Liodv3

707 名前:隠し味さん [2012/06/12(火) 23:51:57.11 ID:MS7iO+Ct.net]
業務用のマーガリンをパンに塗ったら絶対クドそうだな

708 名前:隠し味さん [2012/06/15(金) 17:16:55.17 ID:GBqRz+wK.net]
高いマーガリンでもやっぱりバターには勝てないよな

709 名前:隠し味さん mailto:sage [2012/06/16(土) 10:46:51.98 ID:UCV6es6S.net]
ネットで売ってる、フレッシュマリンマーガリン個装を試してみた。
癖が無くあっさりしてて、ホテルやレストランで出てくる味で美味しい。
しかも最初からソフトで塗りやすい。ローソンのより、はるかに美味いよ。



710 名前:隠し味さん mailto:sage [2012/06/29(金) 21:38:32.65 ID:tAgHVJA/.net]
バ○ーは脳血管に詰まる

711 名前:隠し味さん [2012/07/02(月) 01:01:12.88 ID:BbYhy4rK.net]
欧米諸国じゃマーガリン売ってないんだぜ、トランス脂肪酸が理由のようだがね

712 名前:隠し味さん mailto:sage [2012/07/02(月) 05:21:19.76 ID:HNUcsqxM.net]
>>711
マーガリン堂々と売ってるんだが
品揃えが一番いいのはドイツだしw

アメリカ
www.amazon.com/dp/B000LRKMPA
イギリス
www.amazon.co.uk/dp/B003RFT006
ドイツ
www.amazon.de/dp/B003TUDEK6

713 名前:隠し味さん mailto:sage [2012/07/04(水) 04:17:04.65 ID:vsgNeMvD.net]
ドイツは禁止されてっぺよ

714 名前:隠し味さん mailto:sage [2012/07/09(月) 04:08:15.15 ID:PiskH1Qd.net]
www.imace.org/files/Image/statistics-margarine-production-in-Europe-2010-2.jpg

715 名前:隠し味さん [2012/07/30(月) 10:53:16.10 ID:Xot7F369.net]
節電対策でマーガリンが主婦に人気
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343612514/l50


716 名前: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 mailto:sage [2012/08/02(木) 06:44:08.72 ID:90JAsBOI.net]
体に悪いとかどうでもいいんだが
嫌なら食べなければ良い
わざわざその偏った思考と人にまで押しつけて来ないで欲しい

俺は食べないけど

717 名前:隠し味さん [2012/08/12(日) 21:50:21.30 ID:dldaDnsS.net]
最近パン食はじめたので、マーガリンにこだわりたいのですが、
トランス脂肪酸とか飽和脂肪酸とか抜きで、コスパが良くておいしいマーガリンってどれか気になります

取り合えず試した中では、おいしさの序列はこんな感じです↓

マイルドバター(リーガルロイヤルホテル) > ソフト&バター(雪印) > 小岩井マーガリンヘルシータイプ > パン屋さんのおいしいマーガリン > ホテルマーガリン(帝国ホテル)

ただし、いつも使うのに マイルドバター、ソフト&バター、ホテルマーガリン はちょっと高いので遠慮したいです
小岩井マーガリンヘルシータイプと同じくらいのお値段でおいしいやつ、知りませんか?


718 名前:隠し味さん mailto:sage [2012/08/20(月) 12:01:08.04 ID:einGX5q0.net]

明治から最近発売されたクリーミースムースというの食べた事ある方
いますか?
生クリームが多く配合されてるらしいです。
味はおいしい。

719 名前:隠し味さん mailto:sage [2012/08/25(土) 05:04:40.19 ID:15JLHrL7.net]
>>717
業務スーパーに売っているレストランマーガリンがお勧めです。



720 名前:隠し味さん mailto:sage [2012/08/25(土) 11:11:04.98 ID:u1uzjewF.net]
>>719
業務スーパーは盲点でした
うちの地域はいろんな種類のスーパーがあって、業務スーパーもあるので、
ちょっといってきます


721 名前:隠し味さん [2012/09/05(水) 07:25:25.88 ID:8gHr1UxH.net]
>>719-720
>レストランマーガリン

ギョムのは商品名、ホテルマーガリン(800g)丸和油脂製だと思う
同じホテルマーガリンて名前でも容量が少ないほう(400g?)のは
種別:ファットスプレッドになってる
あと丸い容器のキャノーラマーガリン(800g)カナダ産てのもある

※7月下旬以降ギョムに行って無いので
レストランマーガリンてのが新製品ならスマソ

722 名前:隠し味さん [2012/09/07(金) 21:38:21.29 ID:8k/s6aP1.net]
>>718
遅レスだがあれはヤバい
あれは反則だな

723 名前:55555 [2012/09/07(金) 22:10:06.81 ID:P7lw1lB3.net]
カバンは勿論、財布や小物まで充実しています

uyvtpdpu.a.niuan.com

ただ今、海外から直接配送で配送料はサービス中!
このチャンスに是非どうぞ♪

当店特惠:

注文2つ以上、送料無料。
注文20000円〜49999円,5%OFF。
注文50000円〜79999円,8%OFF。
注文80000円〜99999円,10%OFF。
注文10万以上,12%OFF。

724 名前:隠し味さん mailto:sage [2012/09/08(土) 21:32:37.07 ID:BJ3uySfM.net]
「特惠」って時点で買う気失せる

725 名前:隠し味さん mailto:sage [2012/09/08(土) 21:41:34.48 ID:M/mvyVbu.net]
>>721
ホテルマーガリンは神戸物産で、レストランマーガリンはアクト中食。

726 名前:隠し味さん [2012/09/09(日) 20:25:49.71 ID:Fj9NwzHU.net]
>>725 トン

>>719は業務用スーパー全部ひっくるめて
略して業務スーパーと呼んでるのかな
神戸物産系の屋号が業務スーパー (ギョム)


727 名前:隠し味さん [2012/09/28(金) 10:58:31.26 ID:4OaxZBgl.net]
みんな、ホテル、とか名前が付いただけで暗示にかかってるだけ。

728 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/01/02(水) 21:28:05.69 ID:+4t8FRZj.net]
自宅で業務用マーガリン、一時嵌ったけど、喫茶店にたまに行って、
食べるのが一番良いのに気づいたよ。

729 名前:隠し味さん [2013/01/09(水) 20:41:06.96 ID:zYnIogbP.net]
【朗報】パンに塗って食べるカルピスがもうすぐ登場するらしいぞ!これはおいしそう
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357731308/l50



730 名前:隠し味さん [2013/01/14(月) 02:35:07.84 ID:w+U7F0Kj.net]
バターみたいなマーガリン最強

731 名前:隠し味さん [2013/01/14(月) 14:20:06.75 ID:gWkOKE52.net]
給食で出てたマーガリンが美味しかった記憶あるんだけど近い味のマーガリンってあるのかな

732 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/01/14(月) 15:04:40.58 ID:AHFoWAs8.net]
>>731
ロイヤルシェフマーガリンの個装

733 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/01/14(月) 16:39:28.19 ID:+y38ngPA.net]
>>731
こういうのがエエんか?
store.shopping.yahoo.co.jp/takeshitanyuugyou/30035.html

734 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/01/14(月) 17:15:14.93 ID:AHFoWAs8.net]
>>733
それなら食べ切れたけど、印象に残らん味だったな。

735 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/01/26(土) 03:03:20.25 ID:GZK4E6EK.net]
金谷ホテルマーガリンは美味しいのか。食べてみたいけど高いなぁ

736 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/01/30(水) 10:10:37.44 ID:yuJNxIz3.net]
明治バター50%ブレンド が一番好き。半分バター入ってるけど・・・

737 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/03/26(火) 21:11:39.27 ID:0jSV+6pd.net]
食べるプラスチック
中年で病気になるからこのレス思い出すと捗るぞ

738 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/03/27(水) 03:51:46.98 ID:1pPxWUdh.net]
かと言って、バターも色々問題有りだしなあ

739 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/03/27(水) 20:05:32.97 ID:veLNZOH+.net]
バターの飽和脂肪酸の分子を観察するとトランス脂肪酸とよく似ているから
バターも食べるプラスチックだよね



740 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(4+0:8) mailto:sage [2013/03/31(日) 20:25:58.77 ID:RsI6bhWw.net]
48歳主婦です
基本的には犬の健康を気にしてマーガリンは普段はやめています

741 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/04/02(火) 01:25:16.27 ID:iIRf9BPk.net]
忍法帖晒す主婦ってアレだな。

742 名前:隠し味さん [2013/05/08(水) 23:15:23.73 ID:70ZPV7LA.net]
マーガリンは新製法に転換済みやで

743 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/05/10(金) 13:48:40.52 ID:r+bjCw+l.net]
関西弁が胡散臭い

744 名前:隠し味さん [2013/05/12(日) 20:34:16.81 ID:Rt+kp6A9.net]
プラスチックで長期的な自殺

745 名前:隠し味さん [2013/05/19(日) 00:24:37.58 ID:6aQmkivx.net]
そうだね
少なくともマーガリンは学校給食から外すべきだ
本来はバターもパンに塗るべきじゃない

746 名前:隠し味さん [2013/05/19(日) 02:50:03.73 ID:6aQmkivx.net]
むしろパンすら疑って欲しいよ
油断をしているととんでもないパンを買わされるハメに陥る
もちろん、とんでもないパンでも食パンが一番マシ
嫌かも知れないけど、よく噛んで食べてください

747 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/05/20(月) 17:58:19.52 ID:EUAFOabU.net]
自給自足すると良いぞ。

748 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/05/23(木) 01:44:25.25 ID:E6Snq/L7.net]
イーストフード+マーガリンのコンボ

749 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/05/30(木) 22:39:23.43 ID:RL1hz5Ms.net]
雪印のソフト&バターを買っていみたけど・・うーん、ちょっと期待しすぎたのかな。
バターの風味は全然感じられない、ミルキーで上品なマーガリンって感じ。
あと、パンに塗って食べたときの塩味が同じ会社のバターより弱かった。
(ちなみにそのまま舐めてみたら普通にしょっぱさを感じた)
成分を比較したら塩分の含有量は変わらないようなので、
ソフト&バターが弱かったのはホイップタイプだからなんだろうか。



750 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/06/30(日) 12:19:13.54 ID:XRPw4SwQ.net]
不飽和脂肪酸を消化出来ない奴って何なの?

751 名前:隠し味さん [2013/09/03(火) 17:03:35.03 ID:aS6Hx++t.net]
【社会】「子供の味覚崩壊」…「カップ焼きそばのお湯を捨てずに食べる」「マヨネーズに砂糖を溶かし食べる」などなど
anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1378185740/

752 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/09/04(水) 02:07:05.91 ID:9DV2a/D6.net]
なんでこんなとこにマヨ関連のスレ貼ってるのかと思ったら
スレタイが間違ってるのかw

753 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/09/05(木) 23:49:42.33 ID:G2CIT6Dy.net]
>>751
>またある中学生は砂糖を直接マーガリンに溶かし込んで食べるとハマると話して

溶けないような…

「混ぜ込んで」ならば
山パンの製品で食パンにマーガリン塗って砂糖かけたようなやつは
自分がものごころついた時にはもうあったぞ

754 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/09/06(金) 01:23:41.09 ID:EZnDli1h.net]
>753
スナックエースという菓子パンだったかなと思ってググったがみつからない。
違ったか

755 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/09/06(金) 02:03:06.77 ID:bhpiKZHw.net]
>>754
普通にシュガートースト?
似たようなの複数あったみたいなので古いのは違う名前ついてたのかもしれないが。

756 名前:隠し味さん [2013/09/25(水) 16:05:13.14 ID:ZoXlBWyv.net]
一般的には、シュガーマーガリン
青森県的には、イギリストースト

757 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/10/15(火) 15:01:59.26 ID:oAQbbLXU.net]
ファミマのマーガリンは美味いのかな。製造はマリンフードだから今度買ってみようかな。

758 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/10/18(金) 20:26:18.52 ID:Q6XWaXgA.net]
ファミマのマーガリン不味かった。買って失敗した。

759 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/10/19(土) 03:21:00.99 ID:tXMCFK/k.net]
コンビニのマーガリンなら、
だんとつセブン。
量もあるし



760 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/10/19(土) 04:05:49.59 ID:hG0ufrlK.net]
明治のオフスタイルべに花
クセなくて良いわ

同じ明治のチーズマーガリンみたいなのは
チーズのクセが強すぎ
3分の1使った時点でギブ

761 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/10/19(土) 09:33:45.79 ID:zygD5QYB.net]
>>759
セブンのマーガリン試してみた。確かに薄味で美味いな。これなら消費出来そうだ。

762 名前:隠し味さん [2013/10/20(日) 23:59:43.53 ID:Valxvd2b.net]
>>760
俺は今小岩井発酵バター使ってておいしいけど、オフスタイルに戻ろうと思ってる。
カロリー低いし必ず上に蜂蜜のせるからそういう場合オフスタイルの味のほうが邪魔しないんだよね。
小岩井の方がトランス脂肪酸は遥かに低いけどオフもそんなに気にしなくていいレベルっぽいし。

763 名前:隠し味さん [2013/11/01(金) 21:47:15.35 ID:k7E2pIRk.net]
ネオソフト好きな奴に悲報だ
もうすぐ内容量が減らされて300gになるからな

764 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/11/09(土) 10:51:21.00 ID:i1FyAzV6.net]
こだわってみようと思っていろいろ試してみたけど、
そんなに変わらないし、トクホの ラーマ プロアクティブ に定着しようかと考えてるわ
とはいえ、これ昔からあるんで、もっと最先端のやつないかな

765 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/11/09(土) 11:17:59.56 ID:jV2Lff80.net]
健康を考えるならマーガリンやめてオリーブ油がいいよ
DHCのが油臭くなくおいしくてパンによくあう

766 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/11/09(土) 15:38:04.01 ID:i1FyAzV6.net]
えごま油だったら、サラダにドレッシング代わりに使っているからうちにあるけど、
オリーブ油のかわりにパンに付けるって食べ方はありかな?

767 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/11/09(土) 21:19:35.92 ID:SFiNSc7l.net]
えごま油良さそうだけどお高いんでしょ?

768 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/11/12(火) 01:01:25.33 ID:wpsbTHvB.net]
エゴマ油は確かに高いけど、アマニ油よりかは安いね

769 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/11/13(水) 19:56:03.12 ID:QNeiZl2s.net]
フジパンネオロールの中に入ってるマーガリンが美味しいです。
あのマーガリンの入手法法をキボンヌ 



770 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/11/14(木) 08:54:03.64 ID:Z+aEfmdd.net]
普通のファットスプレッドよりかなり緩い気がするな
マーガリン味のクリームみたいな。ナイススティックのクリームとかもそうだけど。
水分が多いからマーガリンの容器では難しい
チューブ状のとか1回使いきりタイプのが近いのでは

771 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/11/21(木) 18:05:21.12 ID:MI/E/zEQ.net]
キューピー マーガリン ディスペンパック 8gx40個入り

これ美味いよ。

772 名前:隠し味さん [2013/12/10(火) 15:22:21.53 ID:9RaQrpnG.net]
>>769
ネオソフトじゃね?

>>770常温だから緩いだけだろ

773 名前:隠し味さん [2013/12/12(木) 13:59:07.40 ID:JEGr3hb8.net]
ちょっと前までは450g150円がデフォだったのに
 

774 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/12/23(月) 07:37:50.41 ID:TB9MGWzP.net]
LAWSONセレクトのマーガリンもなかなか良いよ

775 名前:隠し味さん mailto:sage [2013/12/26(木) 12:34:09.61 ID:HuyyPH3i.net]
日光金谷ホテルマーガリン。うまいよ。

776 名前:隠し味さん mailto:sage [2014/01/11(土) 11:51:44.06 ID:oFKUn9KO.net]
セーブオンのマズイマーガリンを食って
ようやくネオソフトの旨さに気づく俺であった

777 名前:隠し味さん mailto:sage [2014/01/11(土) 16:37:20.72 ID:5kwOAoAt.net]
雪印『ネオソフト べに花 160g』
ttp://www.meg-snow.com/products/margarine/65.html


イオンのトップバリュのものは昔に試してみて激マズだった(>_<)
安いだけのことはあり、ただの油

明治かどこかの、以前のオリーブオイルの入ったものも、
青臭いクセがありすぎていて、かなりキツかった

778 名前:隠し味さん [2014/01/17(金) 03:53:56.70 ID:61zYw+mR.net]
>>1
ヤマザキパン臭素酸カリウム
(ランチパック,薄皮あんぱん,薄皮クリームパン,サンロイヤル,芳醇,超芳醇,ダブルソフト,ふんわり食パン,ナイススティック,まるごとバナナ、等)

1992年、国際連合食糧農業機関FAOと
世界保健機関WHOの合同委員会であるコーデックス委員会(CODEX ALIMENTARIUS COMMISSION)が
臭素酸カリウムの発癌性(イニシエーターおよびプロモーター)を発表したことを受け、
厚生省は山崎製パンの商品に臭素酸カリウム溶液を用いることを控えるよう要請し、
同社はこれに従って使用を自粛した。

その後、2003年に厚生労働省による臭素酸カリウムの分析精度が向上したことに伴い、正常の製パン工程を遵守した場合に、
加熱後のパンから測定限界で臭素酸カリウムの「残存が検出されない」(「残存ゼロ」とは表記しない)ことを理由に、
翌2004年より一部商品の製造に臭素酸カリウム溶液を用いたものを販売再開した。詳細は山崎製パン公式サイトの記述を参照。

一方で、FAO/WHO合同食品添加物専門家会議「FAO/WHO Joint Expert Committee on Food Additives (JECFA)」は、
山崎製パンが臭素酸カリウムの使用を発表した後も「(臭素酸カリウムの)使用は適切でない」という評価を変えていない。
これは、JECFA指定添加物評価表を参照。
これは、臭素酸カリウムの100%除去が保証できない以上、製造工程での使用も認められないという意味である。
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ ←ヤマザキパン飲食者
   ∪  )
   ∩∪∩
   (・∀・| | ←臭素酸カリウム
   ∩∪∩
   (・∀・| | ←マーガリン
   ∩∪∩
   (・∀・| | ←ショートニング
    |     |
  ⊂⊂____ノ
>>2
■トランス脂肪酸含有率
 0.2 日清 カップヌードル   0.5 Calbee ポテトチップスうすしお味
 1.0 大手A社 サラダ油   1.2 日本S連合会 Kサラダ油 、 森永 クリープポーション
 1.5 大手K社 E揚げ油   1.6 大手N社 サラダ油 、 アンデルセン クロワッサン
 1.7 マヨネーズメーカー マヨネーズ   1.8 小岩井マーガリン
 2.1 Y原製油 天麩羅油    2.2 雪印 北海道バター
 2.4 Hコーポレーション Hサラダ油、Hコーポレーション S鉱油
 5.9 雪印ネオソフト    8.5 Y沢製油 Mなたねサラダ油
10.0 ラーマ バター風味
10.4 山崎 シュガーロール
10.9 M乳業 Kソフト
11.8 日本R Rソフト
12.7 明治コーンソフト
13.8 Y乳業 Nマーガリン
13.9 日本S連合会 Kソフトマーガリン
14.7 日清 とっても便利なショートニング
20.5 マグドナルド マックフライポテト

779 名前:隠し味さん mailto:sage [2014/01/17(金) 13:19:32.35 ID:SBOI5oIx.net]
雪印 テイスティソフト バターの風味食ってみたがマズい・・・
これマーガリンだけじゃうまくないあんことかと一緒に食べないとダメだわ



780 名前:隠し味さん mailto:sage [2014/02/13(木) 23:34:27.14 ID:x0CuAhET.net]
>>772
ネオソフトの味じゃないなあ。

ネオソフトもアルミの蓋がなくなってから、味が薄くておいしくないし。

781 名前:隠し味さん mailto:sage [2014/02/14(金) 02:52:21.96 ID:AB6tvHS1.net]
薄味すぎて美味しくないよな。あんなに薄味じゃ、ただの油じゃんw

782 名前:隠し味さん mailto:sage [2014/02/14(金) 14:36:39.49 ID:KDpsR5vl.net]
>>769
雪印 『まるでバターのような やわらかソフト(チューブタイプ)』
明治 『チューブでバター1/3』
みたいなものじゃないか?

783 名前:隠し味さん mailto:Hsage [2014/02/21(金) 00:21:05.61 ID:oq2zcy1j.net]
>>781
それを言ったら バターもマーガリンもただの油だぞ(´・ω・`)

784 名前:隠し味さん mailto:sage [2014/02/21(金) 19:01:53.95 ID:kWHFuSmI.net]
>>783の Hage(´・ω・`) は荒らしで、某メーカーの末端のプリン売りの東北人(実家は京都?)
あんこ、じゃがいも系、アイス、エンゼルパイなどが好きで、お菓子・甘味板のそれらのスレには日々顔を出している
職業柄、プリンのスレにも居るし、食べ物板などにも出没している
ケロッグ コーンフロスティ、麻婆豆腐も好きで、一日一食の生活
マルハニチロの株を優待目当てで買おうと思っている、パチンコをする
毎日深夜に現れ、特に新規のスレに次々とage書き込みを残し、そして下記のスレは日記帳
ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1388506747/l50
つまりは構ってちゃんの寂しがり屋

785 名前:隠し味さん [2014/03/10(月) 13:28:47.04 ID:4WnN9dwA.net]
パンに塗るにしろバターライスにしろガーリックマーガリンがおすすめ

786 名前:隠し味さん mailto:sage [2014/03/11(火) 00:24:46.98 ID:yi+FLTJA.net]
パンに塗るなら良いけど
バターライスをマーガリンで作ったら、それはバターライスじゃないやいw

787 名前:隠し味さん mailto:sage [2014/03/12(水) 21:02:43.12 ID:Y+YZ9e9G.net]
業務用スーパーに売っているレストランマーガリンがお勧め。
ネットで買うならツキマルシルバーだな。

788 名前:隠し味さん mailto:sage [2014/03/14(金) 08:56:26.20 ID:C3y2rglH.net]
これ見ると、帝国ホテルマーガリンってタモリ倶楽部で紹介された月島食品製だったんだな
www.mynewsjapan.com/reports/815

789 名前:隠し味さん mailto:sage [2014/03/24(月) 16:30:52.70 ID:rsfqVcZP.net]
脳内出血、脳梗塞、心筋梗塞、動脈硬化、認知症、寝たきりに成りたい人はバ○ーを食べろ



790 名前:隠し味さん mailto:sage [2014/03/26(水) 20:26:12.76 ID:sBTWZcgY.net]
そしてガンになりたいやつはマーガリンが良いぞ

791 名前:隠し味さん mailto:sage [2014/03/27(木) 01:25:06.12 ID:KGFdCRuX.net]
どちらにせよ、摂り過ぎは良くないってことだな

792 名前:隠し味さん mailto:sage [2014/03/31(月) 03:41:35.10 ID:n8nA4ag3.net]
>>791
これが正解だな

793 名前:隠し味さん [2014/04/09(水) 10:46:52.23 ID:RMkC11+M.net]
小岩井マーガリン ヘルシータイプ
トランス脂肪酸 100g当たりわずか0.3g
goodhuman.lolipop.jp/cat12/post_1.html
なにより非常にソフトで塗りやすく、しかも超おいしい。
ちょっと値段が高めだけど。

794 名前:隠し味さん mailto:sage [2014/04/09(水) 11:49:56.75 ID:gxHeZq+l.net]
>>793
トランス脂肪酸対策するならマーガリンやめるのが一番いいよな

795 名前:隠し味さん mailto:sage [2014/04/12(土) 02:27:48.95 ID:fg2O/zQe.net]
バターにもトランスFATはあるぜよ

796 名前:隠し味さん mailto:sage [2014/04/16(水) 00:02:05.31 ID:4JK1NrIT.net]
マーガリンください

797 名前:隠し味さん mailto:sage [2014/04/20(日) 11:08:34.79 ID:vdu2B+rE.net]
バターもマーガリンも使わないのが一番だなw

798 名前:隠し味さん mailto:sage [2014/04/20(日) 19:00:33.31 ID:lerTHZLv.net]
何も食べないのが一番だ(・∀・)

799 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) [2014/04/25(金) 21:59:04.73 ID:W19ylfpN.net]
 
800GET



800 名前:隠し味さん mailto:sage [2014/04/26(土) 01:22:41.49 ID:4KUxJCXW.net]
>Trなしの小岩井マーガリンはいいマーガリンかというと、そうもいい兼ねる。
このマーガリンを実際に製造している下請けの丸和油脂鰍フ話では、
材料として植物油に完全水素添加をしたものを使っているという。

多くのマーガリンは、原料の不飽和脂肪酸に部分的水素添加という水素添加のし方をしている。
これに対し、完全水素添加というやり方では不飽和脂肪酸の不飽和な個所の全てに水素を添加して
完全な飽和脂肪酸にしてしまう。
これだと脂肪酸の分子構造の中の全ての炭素にいっぱいに水素が付いて、
分子構造上もTrはできなくなる。ノンTrのものになるわけだ。


しかし、この完全水素添加では、水素を添加する過程の中で
有害な脂肪の“かけら”の発生や触媒として使われる金属触媒の残留の可能性が指摘されている。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<190KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef