[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/16 09:21 / Filesize : 190 KB / Number-of Response : 897
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

好きなマーガリン



1 名前:隠し味さん [05/03/17 08:58:36 ID:wdRJEFPx.net]
オレは普通にネオソフト派なのだが。
嫌いなのはコーンソフト。

401 名前:隠し味さん [2008/02/15(金) 16:52:32 ID:0VyZr9vk.net]
ラーマ バニラ&ミルクの風味がめちゃ美味ー!
普通のマーガリンに砂糖とクリープみたいなコーヒー用ミルク混ぜたら、似たようなの作れるかな?

402 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/02/15(金) 18:33:51 ID:3ez9gTzb.net]
「ソフト&バター」は美味しかったのに同じ雪印の「バター仕立てのマーガリン」は
やたら胸焼けする
何故だ
次は明治のバター50%って奴を試してみよう

403 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/02/15(金) 18:52:03 ID:p9t4k2Jx.net]
ラーマ バニラ&ミルク美味そうだな

404 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/02/17(日) 01:14:59 ID:fdHHjp8P.net]
皆はもちろんマーガリンそのまんま食えるよね??

405 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/02/17(日) 08:23:34 ID:unzUvBek.net]
食えません。

406 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/02/17(日) 16:49:41 ID:xLE7vB85.net]
脂身が食べたい気分のときは塊で食べたりする

407 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/02/18(月) 15:30:12 ID:Lknqr/ly.net]
時々マヨネーズを直で吸ってる奴とか居るけど
見てるだけで吐き気がする

408 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/02/18(月) 21:16:59 ID:IL+qT7an.net]
見るなよ

409 名前:組長 mailto:sage [2008/02/22(金) 21:48:29 ID:p0vKzR2V.net]
今もう無いかもしれんが、
【ボーデンコーン100】っていうのが大好きだった



410 名前:隠し味さん [2008/03/01(土) 12:07:26 ID:vAoI58JR.net]
ここ見てラーマ気になって買いに行ったが、デカすぎて諦めてしまった…
いつもスーパーの安い小さいの買ってた私には巨大すぎる

代わりに小岩井の買ってきた
美味しかったけど…ラーマ…(´・ω・`)

411 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/03/01(土) 13:47:58 ID:ZeOWv9KT.net]
デカくてもええやないか

412 名前:隠し味さん [2008/03/01(土) 21:35:47 ID:7IkPZWf8.net]
バター風味のマーガリンが好きな私が色々試した中でのダントツは雪印ソフト&バター
次に明治のチューブでバター発酵バター風味かな。

413 名前:隠し味さん [2008/03/04(火) 19:57:47 ID:cPgar+Cp.net]
バターが一番いいよ

414 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/03/04(火) 23:43:59 ID:KhKsL9Ik.net]
バター最強
food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1095597246/

415 名前:隠し味さん [2008/03/18(火) 02:22:22 ID:pp1jPEe5.net]
チューブのやつ安いからたまに買う。
あれってバター?なんか騙された気になる…
いくら絞ってもバターのあの風味が出てこない。
んで使いすぎるからすぐ無くなる…

バター風味のマーガリンってのが目に入ったんで買ってみた。

ほうれん草のバター醤油ソテーに使ったけど、やっぱりバター
の時と全然違う…

マーガリンって何のために存在してるんだ

416 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/03/18(火) 06:41:28 ID:bBIDpEte.net]
>>415
知らないの?パンに塗って食べるためじゃん


417 名前:隠し味さん [2008/03/18(火) 20:13:56 ID:AmqHJ0fU.net]
ラーマがなぜか箱入りに・・
何の為だろ?


418 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/03/18(火) 20:39:36 ID:bBIDpEte.net]
>>417
>396
400g入りを365gに減量したのに合わせて包装形態を一新したんだろ

419 名前:隠し味さん [2008/03/23(日) 00:56:18 ID:Poe8A4QX.net]
生きるの億劫だから、マーガリン食べよ・・・



420 名前:隠し味さん [2008/03/23(日) 11:54:47 ID:RAntr1hi.net]
トップバリュのカロリー50%オフのやつを食べてる

421 名前:隠し味さん [2008/03/24(月) 18:55:11 ID:mAxE0aSU.net]
トランス脂肪酸という言葉を最近よく耳にしますが、多くの方がきちんと理解しておられないのでは?
この脂肪酸を"狂った油"とか"プラスチックオイル"などと呼び、自然界には存在しない合成された油なので摂ってはいけないとヒステリックに叫ぶ向きもあり、
ネット上はそんな視点からの情報発信が盛んです。
でも、これはウソです。トランス脂肪酸は牛などの反芻動物の肉や乳にも含まれています。脂質のうち2〜5%を占めます。えっ!?でしょう。
マーガリンさえ食べなきゃいいんじゃないの?そうじゃないんです。ただ、摂取量が増えるとリスクが増えるのは事実です。トランス脂肪酸のことをきちんと理解しましょう。
トランス脂肪酸
www.transfat.org.uk/index.html
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%84%82%E8%82%AA%E9%85%B8




422 名前:隠し味さん [2008/03/28(金) 18:10:24 ID:QtunIpMD.net]
帝国なんたらってやつ

423 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/03/30(日) 02:31:53 ID:hr8M9mcx.net]
パンにはやっぱりネオソフト♪とか思ってたけど、
ホテルオークラのはおいしかった!交互に使おうと思う。

424 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/04/08(火) 07:58:08 ID:yXXw8Zj3.net]
明治チューブでガーリックソフトっての買ってきた
美味いけど臭いが思ったよりきつい
そのうち慣れるんだろうが冷蔵庫から出したばっかりの温度でも
キャップを取ると既に濃厚なニンニク臭が・・・ 

425 名前:隠し味さん [2008/04/12(土) 18:44:42 ID:/a0vy4++.net]
久々にマーガリンを買った。
ネオソフト。
ホームベーカリーで焼いたパンに、ネオソフトをたっぷりぬった。
身体に悪くてもたまにならいいやー。美味しい〜。
バターと違って柔らかいから、パンにぬり易くていいね。

426 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/04/13(日) 10:12:44 ID:jYCrFHA0.net]
ブランドはともあれチューブ式容器は頂けない。やはりマーガリンは昔ながらの容器(もちろんリサイクルを考えて…)に限る!

427 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/04/13(日) 14:20:06 ID:z9DStzqH.net]
べつにええがな

428 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/04/13(日) 18:18:49 ID:nq0OPmcm.net]
チューブ式は割高だから買わない

429 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/04/15(火) 10:33:36 ID:LI/q7CoF.net]
手にマーガリンが付くと、超臭い。洗ってもなかなか落ちないし。



430 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/04/15(火) 13:26:21 ID:r2Wu6cEB.net]
そうかな?

431 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/04/27(日) 15:10:56 ID:Qzweuz6d.net]
>>410
もう見てないかもしれないけど、ラーマ小さいのも売ってるよ。
自分も大きいのが使い切れなくて小さいのを買ってた。
確か西友に売ってたけど、全部の西友にある訳じゃないみたい。

432 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/05/16(金) 07:46:45 ID:4yj9B888.net]
好きなマーガリン
ttp://www.kkt.jp/column/margarine/

433 名前:隠し味さん [2008/05/19(月) 14:03:42 ID:WNmkQlpD.net]
ホテルオークラうまいね。トランス脂肪酸も気になるけれど、価格と塗りやすさでマーガリンやめられない。
だいたい食の安全なんて絵に描いた餅の現代の食生活。

434 名前:隠し味さん [2008/05/19(月) 17:53:31 ID:Sxu6Ohp8.net]
タラコスプレッド(マリンフーズ)というの買ってみた。
タラコのつぶつぶをマーガリンで和えたような物で、これだけでたらこトーストやたらこスパゲティが出来る。
ご飯に乗っけて食っても美味しい。

435 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/05/19(月) 18:53:14 ID:6DAlxktK.net]
ラーマは旨くってどうしても舐めちゃうよ。
トランス少なくってマズイの知りませんか。

436 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/05/19(月) 23:54:32 ID:uYNlDukh.net]
                        /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え  |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /

437 名前:隠し味さん [2008/05/22(木) 21:35:12 ID:0i3ZP8UR.net]
毛唐には毒でも、ヤッパ日本人ならトーストにゃマーガリンだろ。
体に悪いなんか嘘に決まってる。健康にいいのは昔からの常識だよ。

438 名前:隠し味さん [2008/05/24(土) 10:22:59 ID:iszYb8Ql.net]
アメリカンゴールデンソフトマーガリン

439 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/05/24(土) 19:02:34 ID:WGpo7C14.net]
www.nahams.jp/p_re055.html



440 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/06/04(水) 09:35:52 ID:izLD3Y/G.net]
ラーマバターの風味っての買ってみた
まぁ実際にはバターは入ってないようだが美味い

441 名前:隠し味さん [2008/06/06(金) 13:00:24 ID:ARS527cn.net]
値段が安いしうまい。
やっぱりマーガリンは最高だな。

442 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/06/08(日) 09:18:36 ID:fB5qZjj2.net]
>>431
410です。レスありがとう
昨日おっきいラーマ買ってしまいましたー
今食べたんだけど、塗りやすいし美味しい!

443 名前:隠し味さん [2008/06/08(日) 18:26:57 ID:qh0zHUDh.net]
雪印のネヲソフトを食す漢はいるか?

444 名前:隠し味さん [2008/06/19(木) 19:35:48 ID:LhLNDQlp.net]
冷蔵庫に眠っているぞよ・・黄昏マーガリンが・・

445 名前:隠し味さん [2008/06/20(金) 00:27:46 ID:XHg4zVT8.net]
もったいないな、すごくウマイのに。

せめてゴキブリに与えて食べるかどうか実験してくれ。

446 名前:隠し味さん [2008/06/20(金) 11:50:39 ID:GHydwAOn.net]
最近チューブタイプのマーガリンとすら呼べない奴使ってる
楽だしこれでいいや

447 名前:隠し味さん [2008/06/23(月) 19:16:14 ID:QGo4aUz9.net]
ネオソフトかコーンソフト

448 名前:隠し味さん [2008/07/11(金) 12:52:50 ID:D+K2/xT0.net]
うちのゴキブリがマーガリン食いすぎて脂肪。

449 名前:隠し味さん [2008/07/26(土) 23:20:59 ID:+T52UnQD.net]
ttp://www.asahi.com/science/update/0726/TKY200807260201.html
トランス脂肪酸の使用禁止州法成立 米・カリフォルニア
2008年7月26日21時4分

米カリフォルニア州のシュワルツェネッガー知事は25日、
トランス脂肪酸を含む食品を州内の飲食店から追放する州法案に署名し、同法が成立した。

トランス脂肪酸は心疾患や脳卒中のリスクを高める恐れがあり、
ニューヨーク市などが事実上禁止しているが、州レベルでは初めて。

トランス脂肪酸は、植物油などを加工するときに主に生じる物質。
マーガリンや揚げ物の油、菓子やパンづくりに使われるショートニングなどに含まれる。

今回の州法により、同州内の飲食店は10年以降、トランス脂肪酸の削減を進め、ゼロにすることが義務付けられる。
11年には、トランス脂肪酸を焼き菓子やパンなどに使うことも禁止される。

トランス脂肪酸を取りすぎると血液中の悪玉コレステロール(LDL)が増えて、動脈硬化や心疾患の危険性が増す。
米国では大手ファストフードチェーンが、トランス脂肪酸ゼロの食品を増やしている。
日本でも低減の動きがあるが、日本人の摂取量は米国人より少ないという。



450 名前:隠し味さん [2008/08/21(木) 12:06:14 ID:c60kmyhj.net]
毛唐は虚弱だからな。
優秀な日本人は心配ない。

451 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/08/28(木) 07:44:49 ID:S8EzuByb.net]
丈夫虚弱っていうより、摂取量が全然違う

452 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/09/03(水) 07:24:28 ID:M8Fcav4C.net]
このごろ価格とグラム数とがイコールくらいの付加価値系(?)マーガリンが折り込みチラシによく載る(店舗でもよく見る)ようになったな。何々の油を使用しているとか何々を配合しているとか。
マーガリンであることと価格(200円くらい)とを見て、付加価値系だし通常のマーガリンよりグラム数はやや少なめ(350グラムとか)でその特売価格かな、とよく見てみれば200グラムとか180グラムとかぽっちでビビる。
実際の原価は通常のマーガリンとそんなに劇的に違うとも思えぬに…。
いずれにしろ貧民の俺としてはグラム数の半分以下の価格(円)のやつしか買うはずも無いが。

453 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/09/07(日) 09:42:15 ID:5vc6gOQh.net]
つーかまともに作ったらグラム数より高くなる。
大手のが異常。

454 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/10/11(土) 10:14:30 ID:gwO6Nvso.net]
バターが入ったものしか使わないんだけど雪印発酵バター仕立てのマーガリン
めっちゃウマー 塗るだけで喫茶店の味

455 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/11/26(水) 04:05:11 ID:NThiErYQ.net]
ねおそふと
>>454のも好き

456 名前:隠し味さん [2008/11/28(金) 07:23:06 ID:jdjapp1H.net]
貧乏だからずっとラーマバター風味だな
パッケージが丸から四角になって冷蔵庫に収納しやすくなりました

457 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/11/28(金) 08:00:30 ID:Gl6Cy+MC.net]
んなあほな

458 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/11/28(金) 23:14:50 ID:xrcuChbz.net]
「焦がしバター風味のマーガリン」というのを探しているのですが、どこで売っているかご存知の方教えてください。
とても好きなのに近所の大丸ピーコック、生協、丸正にはありませんでした

459 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/11/29(土) 05:40:56 ID:sk1t5EfF.net]
>>458
ついてきた・・・・・・
近所ってのが何処かわからないけどマルキョウなら消費期限1カ月前位に100円で売り出す。
なのに残ってるから私には(゚д゚)ウマー



460 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/11/29(土) 23:25:09 ID:4KLU9Efq.net]
>>459
裏山。うちは関東なのでそのお店はないらしい…
探索の旅に出てくるよ

461 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/12/02(火) 17:11:06 ID:zo+oTRjR.net]
>>458
近所に売ってるけど・・・お住いはどちら?

462 名前:458 mailto:sage [2008/12/04(木) 08:55:02 ID:RjZctgRv.net]
レスくれた皆様ありがとう! ジャスコでやっと見つけて買いました。
ウレシイ!!
大型のスーパーが近所にないもんで、品揃え・物量に圧倒されますた。

463 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/12/04(木) 19:03:00 ID:6nh7Dyq0.net]
ラーマからネオソフトに変えたら舐める量が減ったょ。

464 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/12/13(土) 22:48:17 ID:4q722GLo.net]
手軽に買える物でトランス脂肪酸が少ないのは
小岩井のになってくるんですかね?

465 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/12/14(日) 11:18:33 ID:jGTTzqE6.net]
「バター仕立てのマーガリン」から、
「モーニングソフト バターの風味」に変えてみたんだけど、
安いだけあってあまり美味くない・・・。
まだ半分以上残ってるんだが買いなおしたい。
でも痛んでいないものを捨てるのは抵抗がある・・・。

もったいないお化け。

466 名前:隠し味さん mailto:sage [2008/12/15(月) 00:32:40 ID:C8K7c7ZO.net]
クッキーとか作れば一瞬で無くなるよ

467 名前:隠し味さん [2009/01/04(日) 17:00:18 ID:/BYKbxOO.net]
>>421
トランス脂肪酸は代謝されません。
反芻動物の体内にトランス脂肪酸が溜まると狂牛病を発病します。
アメリカはこの事実を隠しております。

468 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/01/07(水) 14:34:40 ID:2/wYiMk+.net]
>>467
>アメリカはこの事実を隠しております。
ソースは?w

469 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/01/10(土) 15:32:28 ID:cQBo7vc8.net]
>>449
>日本人の摂取量は米国人より少ないという。
体重は1.5倍ぐらいだけど食べる量は油物に限ると5倍〜10倍ぐらいじゃないか
日本の規制は米の3倍〜6倍でもOKって事だよな



470 名前:隠し味さん [2009/02/11(水) 19:21:44 ID:x3OwJ3nF.net]
>>467 >>468
アメリカは隠蔽どころかマーガリン禁止し始めてるだろ
ニューヨークなんかとくに厳しく取り締まってるよ

世界中で使われなくなってきてるのにこんなウマウマ言って
摂取してるの日本だけ。

>>469
実際には「植物油」と書いてあるものほとんどが
マーガリンやショートニングと同じで
日本に住んでる以上、避けられないし言われてるよりも
実はかなり多く摂取してる。

471 名前:隠し味さん [2009/02/13(金) 15:44:33 ID:dO3yA/v1.net]
カリフォルニアは州で禁止したよね

472 名前:隠し味さん [2009/02/23(月) 11:51:51 ID:n+ob5AyF.net]
ドイツでは5年くらい前から全面的に禁止してるよ

473 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/02/23(月) 12:47:19 ID:SA0m6wNL.net]
>>472
それはデマらしいぞ
キミの情報源は健康食品のサイトとか?w
ttp://www.kenji.ne.jp/2006/060316.html

474 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/02/24(火) 18:12:28 ID:69pm8gy+.net]
>>471
実はまだ禁止されていない。
スタートは2010年からで外食店などで規制される。

475 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/02/25(水) 18:10:00 ID:sg7fnFmY.net]
つまり、ニューヨークもカリフォルニアも家庭で使うのには何の規制も無いから
マーガリンでもショートニングでも好きなだけ食べて良いんだよ

476 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/02/27(金) 08:00:02 ID:Y5QIWU+C.net]
うわー、馬鹿ばっかりwwwwwwwwwww

477 名前:隠し味さん [2009/02/28(土) 00:56:20 ID:xSaw6OjX.net]
全面禁止は販売も禁止では?
好きなだけ食うのは個人の自由。
州で禁止した危険なものを隣の州まで行って買ってくるのも自由www

478 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/03/07(土) 18:46:24 ID:RERBM0t/.net]
帝国ホテルの発酵バター風味、うまいよなぁ。溶けやすいし。
トランス脂肪酸入ってても仕方ないと思っちゃうよ。

479 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/03/08(日) 08:32:37 ID:eyuM2Lv5.net]
>>478
帝国はペロニスキーを使ってるからね



480 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/03/19(木) 02:00:24 ID:pd45JaR7.net]
ホテルオークラの

481 名前:隠し味さん [2009/04/05(日) 01:25:55 ID:xrMmHedY.net]
明治も雪印もこれまで450グラム(油脂類の値上がり以降は400あるいは更に360グラム)で売っていた、ファミリー・サイズって位置づけなのかな、あの分量水準の商品を次々と320や300グラムに変更しているね。
しかも実勢の市価は、重量に正比例の値下がりを期待するのは甘いにしても、ごまかし程度でも値下げしている店はまだ良いほうで、売価を据え置いているとこも少なくない。値札が一緒なら内容量も旧来どおりと思って買ってしまった人も居よう…。

482 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/05(日) 13:39:30 ID:NES53b31.net]
>>481
マーガリンに限らず、内容量減による“実質値上げ”は
このご時世のせいか定番になっている。

483 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/05(日) 20:20:25 ID:wCIAXjaY.net]
>>482
容器屋は何故か忙しい。

484 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/17(金) 16:18:46 ID:c755IFXt.net]
トランス脂肪酸がどうのこうの言ってる人って
経皮毒とかの単語好きそうだね

485 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/19(日) 13:20:37 ID:9fGvqkYs.net]
 |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /●二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー●ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     ハウス大麻しょくひ〜ん
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;

486 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/20(月) 09:24:10 ID:nFoWR45S.net]
>>1の人と逆だなー。私はコーンソフトが一番好き。
ラーマ系が一番嫌い。パンの味を台無しにするし。

コーンソフトは日本で売ってるマーガリンで一番トランス脂肪酸が少ない。
ラーマ系はダントツで多い。

487 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/20(月) 09:27:28 ID:nFoWR45S.net]
>>470
でも外国と食生活が違いすぎるじゃん?
日本でそこまでマーガリンを食べるかな?
海外なら信じられない量を摂取するのかもしれないけど
日本人は、普通の食生活してるなら、とり過ぎなんてことにはならないと思うよ。
「和食中心で、時々パン食、間食はなるべく控える。」
この程度の普通の食事をすれば良いだけ。

488 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/21(火) 20:06:24 ID:fi/xELAy.net]
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/   
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/   美味しいカレー作りましたよ。
  `r"     ノ、_,イ `  jノ       一緒に食べませんか?
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|

489 名前:隠し味さん [2009/04/28(火) 02:28:33 ID:4IwDRJQE.net]
普段は小岩井(緑)かオークラ、稀にロイヤルシェフ(販売店が少ない)。



490 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/05(火) 08:14:51 ID:Azx4YQyo.net]
銀リスマーガリン

491 名前:隠し味さん [2009/05/07(木) 19:22:34 ID:+mTdolMU.net]
ラーマのメープルソフトが一番好きだな

492 名前:隠し味さん [2009/05/08(金) 00:10:59 ID:7zpG3Om8.net]
ラーマ

493 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/12(火) 21:08:35 ID:rO2iKHSz.net]
市販はされていないだろうが、給食用アルハマーガリン(丸和油脂製)。あの味は絶妙だった。ネオソフトやラーマ等々とは比べようがない。

494 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/15(月) 02:51:47 ID:po05Y+6D.net]
つかさ、自分や家族が食べなきゃいいだけの話なのに
こういうのを広めたがる奴ってどういうメンタリティなの?
ノイローゼ?それとも、人を動かした気になりたいってやつなのかな。

495 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/15(月) 10:31:05 ID:hDr2ml9h.net]
スルーすりゃいいだけの話なのに

496 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/17(水) 12:24:26 ID:0MF2U/r4.net]
ヒステリックな扇動もおかしいとは思うが、
自分や家族以外は早死にしたほうがいいって倫理観もどうかと思うぞ。

497 名前:隠し味さん [2009/06/25(木) 08:54:17 ID:4QZng9/j.net]
久々にネオソフト買ったら量が360gだったけど、前もっと多くなかった?
気の性?

498 名前:隠し味さん [2009/06/25(木) 09:31:40 ID:gQlExSBp.net]
うん、気のせいだから安心しな

499 名前:隠し味さん [2009/06/25(木) 09:44:48 ID:4QZng9/j.net]
360じゃなくて320だった。
ついでにファットスプレッドって付いてた。
マーガリンだった気がするんだけど。



500 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/26(金) 15:19:58 ID:4uROXRCf.net ?2BP(0)]
マーガリンは危険物質death






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<190KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef