[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/28 20:48 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 767
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ソース】激辛系の調味料【スパイス】 7辛目



1 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/03/09(月) 21:00:02 ID:P+Ac9PQP]
辛いモノ好きな人達の為の専用スレです。


我々マニアは辛さへの興味があり、度胸があり、耐性があるからこそ楽しめる
しかしマニア以外は全く興味もなく劇刺激薬でしかない
我々の感覚でむやみに人に勧めたりしてはいけない。相手が興味を示した時、少しずつ教えるべし


【ソース】激辛系の調味料【スパイス】 6辛目
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/salt/1213954715/

【ソース】激辛系の調味料【スパイス】 5辛目
food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1194730786/

【激辛】ホットペッパー・チリソース【舶来品】(実質4辛目)
food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1136130731/

【ソース】激辛系の調味料【スパイス】 3辛目
food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1138265698/l50


辛さの単位スコヴィルとは?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AB%E5%80%A4


スコヴィルランク

Hottest Sauces in the World
ttp://www.chez-williams.com/Hot%20Sauce/hothome.htm

Hottest Hot Sauces & Scoville Units
ttp://www.sweatnspice.com/hottest_sauces.php

116 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/24(金) 06:28:26 ID:8n4wPEQr]
>>106
色んなものに混ぜやすい狂犬の復讐を薦めておこう。多分粘度の高い品よりは扱いやすいよ。
ラーメンは余り食わないから微妙なトコだけど、はるさめヌードル辺りに楊枝で3,4滴入れて食ったりしてた。

117 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/24(金) 12:48:38 ID:0Sw0ans0]
>>114
味はほとんど変わらずに、というけど
味が変わるほどデスソースとか入れたらさすがに食えなくね?
俺がぬるいだけなんだろうか……

118 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/24(金) 12:53:31 ID:YzNgUXfw]
楊枝で3滴…そういうレベルなのか
てっきりそれ系のソースをタバスコ並に使うのかと思ってた
俺はFIERY HOTをタバスコ並に使う程度だわ

119 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/24(金) 19:32:02 ID:5Ar9xTJ5]
>>117
デスソースだと楊枝1滴でも鋭い人なら味の変化がわかるよ。
個性が強いから、あとは好きかどうかだね。
オレの場合マズイ・・・と思ったソースも後々結構美味いわって事がよくある。
おすすめはやっぱし一本買いだわ。

120 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/24(金) 19:54:18 ID:LbwDPL47]
むかし東野幸治が、指に付いた黒い点を血だと思って舐めたら
それがザソースだったから、そのあと慌ててた・・

121 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/24(金) 21:53:12 ID:ALT6tPzr]
ザ・ソース勧める人が多いけど海外含めて一番安く買えるのどこ?
一万円って一月分の食費より高いじゃん・・・嗜好品に使えるのは千円が限界

122 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/24(金) 22:43:33 ID:S90u7Qdq]
釣りか?
マジならそもそも1000円どころで買える嗜好品じゃないってことに気付こうな

123 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/24(金) 23:58:36 ID:+E2FJ7Wj]
>>121
安く買えるはWDSDかGONs
GONsは150万以上はショップにのっけててないけれど…


124 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/25(土) 00:41:09 ID:I9X0kDrr]
1000円が限界だと一番辛くてサドンかねえ。
2ヶ月がまんしてウルデスなり狂犬なり買ってしまえば2ヶ月以上持つと思うけどどうだろう?



125 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/25(土) 00:53:40 ID:ma+Fvz4F]
>>117
ラーメンにジャージーデスを一振り、大粒1滴くらい入れてるけど
結構ジャージーデスの味がわかるよ


126 名前:隠し味さん [2009/04/25(土) 01:11:30 ID:p414BAqG]
エクストラ・ホット・ハバネロパウダーは900円であるけど
パウダーはだめか

127 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/25(土) 01:16:58 ID:XZtVn9MU]
ピザハットの緑の辛いソースくらいのでいんだけど似たようなの売って無いのかな?

128 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/25(土) 01:19:46 ID:ma+Fvz4F]
>>126
送料あるから500円くらいじゃないとダメじゃね?

129 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/25(土) 01:20:33 ID:5lflfGmY]
>>127
ピザポケットでFIERY HOT売ってるぜ

130 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/25(土) 02:01:32 ID:W26XFTdo]
まず価格ありきで考えちゃうと、結局合わないソース
買ったりして、それ消費する日々が辛いんだ・・・w
俺も2ヶ月我慢して狂犬をチビチビ使うに一票!

131 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/25(土) 02:10:35 ID:elixvYeX]
>>124
減りが早くなってきたからコストパフォーマンス考えて
とびきり辛いので長持ちさせようと思ったらその辛さに順応して
結局同じペースで消費するようになってしまう例があるためお薦めできない

132 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/25(土) 03:28:29 ID:LWHEjT7l]
>>121
そんな君にはS&Bハバネロパウダーがお勧めだ。安いぞ
まずはそれを一瓶使い切ってからだ

133 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/25(土) 14:11:03 ID:1T6u4z26]
あんまり話題に上がっていないナーガ サビ ボムのレビュー投下
ワサビが入ってるって言う触れ込みで物珍しいソース
ジョロキアもハバネロも入ってるし辛さも相当かと思いきや
スプーンに出してそのまま舐めれるレベル
タバスコよりは少し辛くてタバスコ並の酸味あり
確かに食べるとワサビのツンとする感じがわずかに残る
成分がシンプルなせいか特別な癖が無いので非常に使いやすい
ソース自体はさらさらでカレーやパスタにあわせるよりもサラダなどの生野菜やローストビーフによく合う
辛さを求めるなら他のソースを、美味さを求めるならちょっと高いが手を出してみてもいいと思う

134 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/25(土) 14:15:36 ID:I9X0kDrr]
>>133
れぽサンコス。

白身魚のマリネだとかスモークサーモンなんかにあいそうだね。



135 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/25(土) 17:56:42 ID:ma+Fvz4F]
からしマヨネーズやタバスコソース、柚子胡椒ははよく聞くが
山葵タバスコか

飲み屋に黄金一味っていう日本一辛いらしい唐辛子がおいてあって使ってみたけど
どのホットソースと同じくらいの辛さなんだろう?

136 名前:隠し味さん [2009/04/25(土) 18:51:28 ID:cYO8P2dK]
今までで一番辛かったのはデスソースだな

137 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/26(日) 08:52:43 ID:5QfTIV3J]
>>135
カルディでも売ってたりする品だね。
昼食を社食のかけそばで済ます時毎回使ってるが、BEWAREやアフターデスより少し下位じゃないかなー。

138 名前:隠し味さん [2009/04/26(日) 14:44:01 ID:dOapS9Je]
>>137
BEWAREとアフターデスって同クラスの辛さ?
BEWAREは味はフルーティーで旨いけど辛さは期待外れだった。

オレの初デスソースはサドンで値段の割に辛さは満足なんだけど臭くて付けソースとしては使えない。
今はもっぱらカレー作る時、はじめにじっくり加熱して臭いを飛ばしてから香りのスパイス多めにして使ってる。

139 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/26(日) 14:59:09 ID:5QfTIV3J]
>>138
BEWAREよりアフターデスのが少々辛いね。
あれもこれも試してる人ばかりでもないだろうから入手性の良い品を2つとって例にしただけで他意は無いよ。

140 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/27(月) 15:59:25 ID:E9wenGql]
激辛バカのオマイラこんにちは。
以前ここで質問してこの道に足を踏み入れた、まだまだ初心者です。

なんだかんだ言ってオマイラ初心者の質問にレス親切なのね。
オマイラのおかげで足を踏み入れたオイラも目下修行中です。
オマイラみたいなバカが大好きです。

141 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/27(月) 18:02:26 ID:+AvxNOpH]
でも辛くないものも好きです。

142 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/04/29(水) 22:52:54 ID:ytNg90H0]
誰か相手したれ

143 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/03(日) 23:53:50 ID:+CIlcUyQ]
Frostbite買おうと思ったらWDSCでは売り切れなのかな
何の説明も無くカートへリンクが無いから、わかりにくい

144 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/04(月) 00:53:44 ID:v9MFSmd8]
>>143
WDSCは問題だらけ、WDSC 16MSとか




145 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/04(月) 21:57:04 ID:oEL/g1jY]
ここにいる強者達にとってCoCo壱の10辛カレーはどのくらいのレベルですかい?
俺は完食は絶対無理なレベルだった。

146 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/04(月) 22:29:32 ID:9lYiK08A]
アフターで満足してるひよっこの俺はなんとか水飲まずに完食できたレベル

147 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/04(月) 22:59:46 ID:qugXGMdP]
10辛カレーが最強だっけか?
それ以上もリクエストOKだったよね?
10辛はまずまずだったような、もう数年前の記憶だが。。

148 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/05(火) 01:19:42 ID:rC0MYNCs]
俺も10辛程度は「辛いけど十分食べられる」ってところ。
やっぱ一般の人が考える辛さの上限、ってとこだろうからね。
LEEの40倍だったっけ?あっちのが痛辛かった記憶があるよ。



149 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/05(火) 07:00:22 ID:+X0MQLQi]
LEEは20倍だった気が
あれは辛いけどまぁ食える程度

150 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/05(火) 09:43:45 ID:nwrVphMB]
>>149
LEEの時期限定で毎年出す品は20じゃなくてx30辺り、付属の小さい袋に入ってるソース入れると40とか45になるんじゃなかったかと。
確か去年のはジョロキアブレンドの辛さ増強ソースがついててx45って表記だったはず。
個人的にはあの固い肉がイマイチ好きになれないので、カレーマルシェ辺りに狂犬の復讐を投入して調整する方が好み。

ココイチ10辛以上はとび辛スパイスで調整してくださいとか言われた気がするけど、最近じゃ対応するのかな。
高いんでもう何年か行ってないから判らん。

151 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/05(火) 17:15:44 ID:IiVrodlw]
市販のカレールーでcoco壱の4辛くらいを手軽に作りたい
オススメのソースとかレシピ教えてほしい

152 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/06(水) 12:41:10 ID:qfcEOEVn]
>>151
まずは入手の容易さからいくとアフデスあたり?
10辛ぐらいにはすぐなるけど、慣れてくるとソースの味が気になり出す。
それ以降はみんな自分で研究していると思う。

そういえば昔すき屋のカレーって、辛さ調整ソースがカウンターに置いてあって
自由に使えたような覚えがある。

今ってたしか辛さ追加は有料だよね。

153 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/06(水) 21:02:46 ID:7eludF+a]
>>151

いや、ここはソースではなくジョロキアパウダーとか安くていい感じのSBのハバネロペッパーとかどう?


154 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/06(水) 22:04:38 ID:7eludF+a]
>>146
いや、冷たい水はよくねーよ。まじで。
試しに水を牛乳とかに置き換えてやってみ?



155 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/07(木) 00:35:58 ID:3+2DA3zg]
>>152
すごいわかる!辛さに慣れてきちゃうと、味が気になってくるんだよね。
これ辛いけど、カレーとしては大しておいしくないよな、とか。
>>154
牛乳単体では俺苦手だから無理だけど、水飲むと余計辛く感じる時あるよな
今年も来るかな?「夏こそカレー!」(笑)

156 名前:隠し味さん [2009/05/07(木) 10:10:48 ID:lBxoM699]
【食品】グリコ、辛さ30倍「ビーフカレーLEE 辛さ×30倍」を限定発売 激辛増強ソースで辛さ45倍まで引き上げ可[09/05/06]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241601739/1-

> 別添の小袋「辛さ増強ソース」(2gで15倍相当)に、
> アマゾンの激辛唐辛子「ピメンタ・デ・シェイロ」をブレンドした。
> この「辛さ増強ソース」を使うことで、さらに45倍まで辛さを
> 引き上げることが可能だという。


157 名前:隠し味さん [2009/05/07(木) 12:33:00 ID:j2lCfpfI]
>>152
オレはアフデス試したことないがサドンをいきなり3本購入した。
第一印象はメチャ臭い。
カレーにかければスパイスで臭いごまかせるかと思ったが無理。

今はカレー作るとき、始めにサドンをじっくり弱火にかけると辛さは残って臭いはかなり気にならなくなる。

オレも>>153に同感。
もっと安いカイエンを大量使用する手もある。


158 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/09(土) 02:12:55 ID:miDs0Mjp]
ソースではないがなかなかよさそうな店を発見。
ttp://www.peppers.jp/

現在オフシーズンで取り扱ってないそうだけど。

159 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/09(土) 10:24:05 ID:xOuADTf9]
>>157
お前はww
ここでもクセあるって言われてるサドンをいきなり3本買って
しかも臭いってwせめて1本ずつ3種類買えばよかったんじゃね?
どうすんだよ残りのサドンは!

160 名前:隠し味さん [2009/05/09(土) 12:44:15 ID:xiFwORPd]
>>159
157にも書いたようにカレー作るときに最初に臭い飛ばせば気にならない程度になる。
2本はその方法で既に使い終わった。
もう1本も同様にするつもり。

ここに来たのは最近なんでクセあるなんて知らなかったよ。
でもカミさんは全然サドンの臭いが気にならないって言ってた。

161 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/09(土) 13:21:52 ID:miDs0Mjp]
友達に配って歩くしかないなw

162 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/12(火) 03:03:39 ID:a6030rnP]
酒にも入れれると聞いてfrostbite買ってみた
ものすごいサラッとした液体でそして白い
ホットソース特有のにおいはあるけど
味のほうはそんなではなく単純に辛味がきいてていい感じだった

163 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/12(火) 03:29:55 ID:FZVonHZo]
>>162
あれは雑味が無いところがいいなあ。使いやすい。
ソースに旨み求めちゃうと魅力無いけど。

164 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/12(火) 21:10:41 ID:gLyU7SvP]
>>162
アレは醤油とあわせて餃子を食うのに使ってる



165 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/12(火) 21:59:48 ID:tUQ317fe]
キラーハラペーニョっていうソースがちょっと気になってるんだけど使った事ある人いる?

166 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/13(水) 14:33:38 ID:iAo8gQBJ]
フロストバイト、醤油に入れて平気なほどクセないのか。
期限切れのやつが3本だか6本だかセットで投げ売りされてたよね。

>>165
ピザについてるハラペニョソースをちょっと辛くした程度じゃないかな。
普通のソースに狂犬1滴たらしておけば、それで十分な気もするけど。。

167 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/14(木) 00:27:19 ID:HQ7je72R]
ピザハットのグリーンソース(ハラペーニョ)と同じものを求めて
何種類も市販のハラペーニョソース買ったけど
大抵はちょっと酸っぱいだけでタバスコよりもマイルドなのばっかり
あのピザハットの丁度良い辛さのハラペーニョソース無いのかねぇ

168 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/14(木) 00:35:50 ID:fU0clztn]
デスソースでハラペーニョがあるはず
そんなに辛くなさそうな紹介文だったけど
流石にピザハットのやつくらいの辛さはあるだろう

169 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/14(木) 00:45:56 ID:56KNBYvx]
つうかハラペーニョはそもそもその程度の辛さのものかと。
マリーシャープスのグリーンもあまり辛くないなぁ
あそこのは全部うまいけど

170 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/14(木) 00:50:37 ID:/w/55Z+1]
マリーシャープスは惣菜パンに直がけできるクオリティ
そして入れすぎても死ぬほど辛くなったりはしない
素晴らしいけど消費も早い

171 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/14(木) 02:44:05 ID:fU0clztn]
一番最初に買ったのが
WDSCのselect8でのザ・ソースとかAM4時とかあと普通にジャージーデス1本とか
そういうのだったから、Frostbiteとかマスタードガスとか
あとで買うとぜんぜん使う量がちがくて、正常な量はどうなんだろうとたまに思うことがある
Frostbiteとかソースというよりさらさらの液体だし、味も変わったりしにくいから
かなりの量使っちゃうし、飲み物と混ぜて飲みすぎる

172 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/14(木) 07:37:51 ID:Pee3rIcp]
>>170
あれさ、やっぱ消費早いよね。
俺中蓋はずしてつかってるからさらに早いよ。1ヶ月に2本は買ってる。


173 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/14(木) 09:13:50 ID:/w/55Z+1]
>>172
ですよねー 中蓋外れるんだあれw

一般人からしたらマリーシャープスですら異常扱いだもんなぁ
おいしいのに

174 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/14(木) 10:23:37 ID:TLnSXGz8]
frostbiteって辛さとしてはどれくらいになるんだ?
wdscで見ても書いてなかったんだが



175 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/14(木) 12:54:45 ID:Pee3rIcp]
>>173
キリ、ドライバ、アイスピック等を突っ込んで「ウォラ!」とテコでやりゃおk

176 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/14(木) 22:16:49 ID:PhvhdNeX]
力技w
それだったら大体の製品の中蓋はいけそうだなw

177 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/14(木) 23:05:19 ID:56KNBYvx]
ゴミ分別用のハサミってのが100均とかにもあってね

プラの注ぎ口のついたビンとかで、
そのプラを切って取るような特殊な形をしているのがあるんですよ

まあマリーの中蓋はラジオペンチで挟みば取れるけど

178 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/15(金) 00:24:15 ID:XVk129vy]
キラーハラペーニョはハラペーニョ系にしては辛い。でも他のには遠く及ばない。
酸味が強く、匂いのクセがないのでスープやドレッシングに加えると辛さが引き立ってよい。
逆にカレーなどにいれてしまうと辛さが埋没してしまうので注意。

サラダやトマトスライスにかけると美味しいよ。


179 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/15(金) 00:49:48 ID:Pm+/TcrG]
辛いソースとマリシャーみたいにうまいソースって、
どうしても相容れないとこがあるよなぁ。
結局別物って事で両方揃えておくのが贅沢だけど一番だな。

>>175
ウォラ!ってやって中蓋が吹き飛んでソースのしぶきが目に入ったり
しないように注意しろよww

180 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/15(金) 07:02:22 ID:fhpUFU0X]
熱血派が多いようだが、案外クールに爪でスルッととれたじぇ。

181 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/15(金) 07:26:56 ID:jTJTeJac]
俺は爪がスルっととれたじぇ

182 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/15(金) 07:48:13 ID:S4MzwUIS]
遅くなったけどキラーハラペーニョの質問に答えてくれた方々ありがとう。
取りあえず注文してみた。
マリシャーみたいに味重視のが一本欲しかったので多分満足できると思う。
一緒にザックワイルドのオリジナルバーサーカーも注文したんだけど、レポいる?

183 名前:隠し味さん mailto:あg [2009/05/15(金) 19:51:54 ID:bLfTh/1N]
最高の調味料はうんこだよ 騙されたと思ってやってみ

184 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/15(金) 20:01:27 ID:jTJTeJac]
そーいやうんこで思い出したけど、もし俺たちのうんこ食ったとしたら
カプサイシンが残ってて辛いんだろうな。

辛いもの食ったときケツが痛くなるのも残留してるカプサイシンのせいだしなあ。



185 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/15(金) 23:17:13 ID:pNDF2eZZ]
食わせた後の反応的には特段顕著な何かがどうこうって程ではなかったようだ。
サンプルが少ないので調査は任せる。

186 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/16(土) 20:09:29 ID:ix6QPHkF]
>>182
キラーハラペーニョは皆が想像してるよりずっと辛いよ。
そして何よりうまい。

ザックワイルドのファンとしてオリジナルバーサーカーがいちばん気になる。
レポよろしく。


187 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/16(土) 22:46:13 ID:OhE+2SHM]
>>186

旨いってどう旨い?何系?

188 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/16(土) 23:40:22 ID:ix6QPHkF]
>>187
ほんのりと甘味があり、いい意味で酸味がある。ハラペーニョの酸味はまた
別物だよね。
何系?てよくわからないが日本料理系ではない。


189 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/17(日) 17:41:42 ID:jRPfitmG]
ID:ix6QPHkFは日本語でおk

190 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/17(日) 20:59:20 ID:UgZKMB1r]
マリーシャープス通販意外だとどこらへん売ってる?
カルディとか成城石井とか?

191 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/17(日) 21:05:50 ID:Ra08Le9U]
ピザポケットで宅配

192 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/17(日) 22:05:47 ID:/CwLudRw]
>>190
楽天のインポートショップTRENDって店

193 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/17(日) 23:21:13 ID:HZRI3NEE]
>>190
カルディにあるよ

つーかマリーは数年前に日本での展開を強化したらしくて
普通のスーパーとかにもあったりする
さすがにBEWARE置いてあるスーパーはあんまない

194 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/17(日) 23:23:17 ID:HZRI3NEE]
>>191
近場のバルチックカレー無くなってしまったので確認できないが、
バルチックカレーにはラベルがバルチック仕様のマリーが置いてあったな



195 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/18(月) 10:05:34 ID:gbX+uw1c]
>>190
Fiery Hotまでならそこらのスーパーで売ってる。
うちの近辺だと京成ストアとかオリンピックとか。

196 名前:182 mailto:sage [2009/05/18(月) 14:20:22 ID:G5FBb8r8]
注文していたソースが届いたんで早速レポというか使ってみた感想を以下に書きます。

まず、注文したのは全部で6本。気になってたキラーハラペーニョと、キーホルダー欲しさにレッドハバネロ・サルヴェイション。
それからザックワイルド・バーサーカーシリーズを4種類。

これらを、総菜屋で買ってきたチキンカツに付けたり、直舐めしてみた感想。↓

197 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/18(月) 14:31:11 ID:gMNiPNMT]
辛い

以上

198 名前:182 mailto:sage [2009/05/18(月) 14:55:11 ID:G5FBb8r8]
「レッドハバネロ・サルヴェイションソース」
中蓋付きですごくサラサラした、というか液体っぽいソース。本当に液体かけてる感じなので垂れない様注意が必要。
香りは酢の匂いが結構強い。熱いものにかけると酢の香りが一層広がる。
味もまず強い酸味がきて、後から辛味がジワーッとくる感じ。
ただ、辛味自体はそんなに強くない(マリーシャープスのファイアリーぐらい)
ソース自体はシンプルなので、タバスコ的な感覚でピザやパスタに使うのが良いかも。

「キラーハラペーニョ」
中蓋付きでサラサラしたソース。サルヴェイションよりはトロッとしてる。
香りはなかなか良い。同じハラペーニョ系のハラペーニョデスソースみたいな感じ。
味もハラペーニョデスに似てるけど、こっちの方がずっと辛い。ピリッていうよりヒリヒリする感じ。
チキン系とかタイ料理向きじゃないかと思う。

「ザックワイルド・オリジナルバーサーカー」
結構ドロッとしてて、アフデスに近い香りがするが、どちらかというとこちらの方が酸味がある気がする。
辛さはそれほどでもない。アフデスとオリジナルデスを足して2で割ったような感じ。
辛いというよりは、しょっぱい感じのソース。酸味や辛味より、まず塩辛さを感じた。
濃い味付けを好む人に向いてるんじゃないかと思う。

続く↓


199 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/18(月) 15:13:50 ID:gMNiPNMT]
辛い

以上

200 名前:182 mailto:sage [2009/05/18(月) 15:31:18 ID:G5FBb8r8]
「ザックワイルド・ソニックブリュー」
ハラペーニョがメインで使われている緑色のソース。結構ドロッとしてる。
キラーハラペーニョより酸味が少ないが、その分辛味もキラーハラペーニョに劣る。
味自体はとても良いので肉、魚、野菜、どれにでも合いそう。
無論、ピザにも良く合うと思います。ピザハットで注文した事ないのでグリーンソースと比べられないのが残念。

「ザックワイルド・ストロンガー・ザン・デス」
こちらはハバネロとジョロキアの赤いソース。オリジナルバーサーカーよりトロッとしてる。
オリジナルバーサーカーと比べると大分辛くなってる。香りも唐辛子系の匂いが強め。
酸味は余りなく、中に入ってる種とかの粒に苦味がある。
普通の食事より酒のつまみとかに使うのに向いてると思われる。

「ザックワイルド・ショット・トゥ・ヘル」
赤いというよりはドス黒い色をしたソース。かなり粘り気がある。
ザックワイルドシリーズの中では一番辛かった。恐らくサドンデスより辛いんじゃないかと。
酸味はほとんど感じなかった。香りも酢の匂いはほとんどなく、インサニティ系から乾物臭さを抜いたような感じ。
ストロンガーより苦味を強く感じたので、これもどちらかというとつまみ系に合うんじゃないかと思う。

以上。個人的な感想としては、味重視ならザックワイルドのソニックブリュー、辛さ重視ならキラーハラペーニョ、
お酒好きで自分でつまみ作る人はストロンガーかショット・トゥ・ヘルがお薦めです。


201 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/18(月) 17:52:50 ID:6Zw0o6SI]
>>182
ところでおまけとかあったかい?
以前このスレでザックシリーズを注文した人間がいて、マウスパッドとか同封されてた。
ってか画像消えてるな。

202 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/18(月) 19:37:29 ID:4M2TeVJL]
>>201
う〜ん・・正直おまけなんかいらないな。100均でまとめ買いされたであろう品物でしょ?
むしろ処分に困ったゴミを同封されたようで営業宣伝には逆効果と思うな。


203 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/18(月) 19:55:11 ID:6Zw0o6SI]
いや、デスソースシリーズの解説とかが書いてあるブレアーズのオリジナルマウスパッドよ

204 名前:182 mailto:sage [2009/05/18(月) 20:05:18 ID:G5FBb8r8]
マウスパッドはなかったけどジョロキアパウダーとマッドドッグリベンジの小分け、
それからデスレインのチップスが入ってた。

マッドドッグリベンジは見た目からして辛そうな色合いなので、怖くてまだ試してない。



205 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/18(月) 23:01:42 ID:CGAc/S/Z]
レポサンクス
ザックのギターと同じであじ重視なんだね
オレも全部買って試すよ。


206 名前:隠し味さん [2009/05/18(月) 23:09:37 ID:V7KxMew9]
熟辛ってどんなもん?
日本産だからたいしたことなさそうだけどね。
やっぱ、タバスコより弱いかな。

207 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/18(月) 23:49:12 ID:S5eH3ag8]
>>200
レポありがとう。キラーハラペーニョスゴそうだわ!

208 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/20(水) 20:32:42 ID:i8LMkGLH]
ウルトラデスと狂犬の復讐かったーよ。
ウルデス中身出ねぇ。液体濃過ぎ。
逆に狂犬は出過ぎで、液垂れしまくり。
スポイトでも使った方が良いのかな?

209 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/20(水) 20:34:43 ID:H6eNvfiX]
>>208
中ブタをウォラ!!するんだ。

210 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/21(木) 07:17:27 ID:qjVOn4h9]
ウルデスで中蓋はずしとはかなり勇気がいるぜ


211 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/21(木) 18:26:28 ID:Gw2ODPMj]
>>209
ウォラ!試してみた。あんがと。
以外に簡単に外れてビツクリ。
調子にのってかけすぎて胃が痛い。

212 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/22(金) 16:42:27 ID:D1BmP7Hz]
中蓋ウォラ!がごく一部(10万人に一人ぐらいの割合)で流行する予感

213 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/22(金) 19:34:43 ID:4B1Ve9rN]
ていうと日本全土で1200人か。って、このスレそんな人いねぇよ……
中蓋ウォラするまでになると1000万人に1人くらいじゃね?w

214 名前:隠し味さん [2009/05/22(金) 23:09:52 ID:WkGnrtNq]
ウルトラとサドンデス買ったワイ。それを100きんで買ったガラスの口の大きい入れ物に

入れ替えた。サドンはやっぱり臭うね。

ウルトラの方がコクがあって良い感じ。。でも辛い==






215 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/23(土) 05:57:05 ID:jrEzOKbW]
口の大きい容器に入れるって、
中蓋ウォラ!どころじゃないね。どれだけMなん?

ウルデス、口とケツが痛いのは我慢できるけど
胃が痛いのはどうにかならんかな?
慣れる?

216 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/05/23(土) 08:09:06 ID:5R6/+qJh]
>>214
入れ替えるのはいいけど衛生面には気を付けてね
煮沸とかしておかないとこれからの季節は怖いぜ 
かびにはデスシリーズなど栄養豊富な培地にしかならぬ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef