[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/13 20:13 / Filesize : 127 KB / Number-of Response : 641
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

女神転生 FC版 Part.10



1 名前:NAME OVER [2021/08/20(金) 22:17:54.80 ID:XmEnumZya.net]
過去スレ
女神転生 FC版 Part.3
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro/1469225863/
女神転生 FC版 Part.4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1484841729/
女神転生 FC版 Part.5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1517579710/
女神転生 FC版 Part.7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1583332860/
女神転生 FC版 Part.8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1596597434/
女神転生 FC版 Part.9
medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1597004177/

301 名前:NAME OVER [2021/11/06(土) 16:02:17.98 ID:3KfNt3Ne0.net]
商売がうまい中国人はいくらでもいるだろうけど
皇帝がいたような昔の政府はそんなに商売に熱心だったわけじゃない
自分の国に何でもあるから
交易に命を賭ける必要は無かった

302 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/06(土) 16:43:41.43 ID:vaS3ZKNY0.net]
>>301
そこが近世で西洋との差が出来ちゃったワケなぁ
なんか神話の話とかの広まりの分布とかもろそういうトコ影響してるのあるなと感じる

303 名前:NAME OVER [2021/11/06(土) 17:41:21.38 ID:3KfNt3Ne0.net]
世界を一つと見なして
国内と国外を一つの法律体系でまとめて扱った昔の中国のやり方は
今の主権国家平等、つまり弱肉強食でしかな西洋の理論よりも
遥かに進んでいると思うけどね

304 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/06(土) 18:56:30.17 ID:vaS3ZKNY0.net]
中華思想は受け入れられん
中原に住まう我々以外は野蛮!ていうね
臣下の礼を取れ!
朝鮮→中央の流行を入れて田舎者扱いされないよ!
日本→ウチ、日出るとこの国なんでそういうの、いいです
西洋を見下していたからこそ現実を直視できず植民地化されていったワケで
中国→臣下の礼を取れお前ら!
西洋→アイツらめんどいな、宣教師送るよりアヘンおくったれ
こんな構図

305 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/06(土) 19:01:41.81 ID:vaS3ZKNY0.net]
あ、すまん話が反れた……
でもメガテンやってから悪魔→神話→歴史→それぞれの国家の思想、と順々に興味をもって調べるようになってた……

それまで社会とか苦手だったのに

306 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/06(土) 20:45:10.59 ID:VO3H/5Gx0.net]
>>279
そういうあなたは4、50代

307 名前:NAME OVER [2021/11/06(土) 22:39:38.73 ID:buAkU7e/0.net]
闘技場って一番強いアクマは何が出てくるの?
シヴァとか出したら多分出てくるんだろうけど

308 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/06(土) 22:52:36.36 ID:A/bkxj4R0.net]
シヴァは出せないでしょ
確かレベル60までって闘技場のオッサン言ってたし
出てくる悪魔はEVIL系ばっかだし最悪ティアマットとか出るかもな

309 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/06(土) 23:10:32.97 ID:N54jKlbs0.net]
こっちのレベルが上がると雑魚悪魔相手に成長させるのは厳しいからなあ
検証しにくいよね



310 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/06(土) 23:17:10.29 ID:mXTlHyAHr.net]
>>306
このスレの中心は寧ろ40〜50代ではなかろうか?

311 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/07(日) 00:26:31.37 ID:+2166g310.net]
若い人がやたらレトロゲーをやりこみ、熟知してたらむしろオッカナイ………
ワシらの思い出の領域にヌルリと挿入される若い力………((( ;゚Д゚)))こわい

312 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/07(日) 01:44:55.62 ID:wnO0Ucai0.net]
>>308
試しにハヌマーン出したらエキンムとボルボしか出なかったなぁ

313 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/08(月) 12:07:37.24 ID:eCX/ay9k0.net]
では ワタシのアクマは
サタンだ

314 名前:NAME OVER [2021/11/08(月) 18:35:34.43 ID:wogGXbKEr.net]
闘技場主、レベル60以上はダメって言う?
戦うリストに出てこないだけ?

315 名前:NAME OVER [2021/11/09(火) 00:58:18.27 ID:V7GhbNtJ0.net]
最初にオッサンが「ただしレベル60以上のアクマは出せません」とか言うね
多分リストに出てこないんだと思う

316 名前:NAME OVER [2021/11/10(水) 20:39:30.95 ID:UYpDGMfP0.net]
そういや、明日は真女神転生5の発売日か
でも昔ながらのダンジョンゲーじゃない時点でなぁ
せめてナムコットコレクションに女神転生2が収録されていれば…

317 名前:NAME OVER [2021/11/10(水) 21:28:25.40 ID:vKZwJQnD0.net]
闘技場のオッサンは、ルールをきくを選択しないと
レベル60以上はダメって教えてくれないね
今まで気づかなかったわ

318 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/10(水) 22:24:05.26 ID:TUehmSTv0.net]
そもそもレベル20とかそんなもんなのに無茶を申すなw

319 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/11(木) 06:31:32.72 ID:Ei+8c67u0.net]
>>298
チャンコロがビジネス名人になったのは近代から
共産党の指示の下で欧米のやり口を真似つつ倫理観を削ぎ落して
脅迫詐欺何でもありでやってきたからこそ今の金満中国の土台があるんよ

表面上でもフレンドリー路線になったのは世界征服を本気で見据えだしたここ半世紀ほどの話
アメリカがロシアレベルに落ち込んだら本性出して武力侵略メインに切り替えてくるよ
(実際に共産党の上層部に近い位置の知人から聞いたお話)



320 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/11(木) 09:06:54.14 ID:/XbFgVH/0.net]
一つだけ言っておく………………


そろそろデジタルデビル物語女神転生1、2を現本、リメイク共々纏めて出そうぜ?
真とかはいい
元祖を纏めてやりたいのさ
いい意味でのナムコ臭がある元祖がさ
旧約、とか入れないでいい
真とか「こっちが本物ですよ〜」的な嫌みに見えて面白さはともかく嫌だった
コレクションで初代出せたんだから頼んだ!
>>319
中国から華僑が広まったのは近世になりそれまでの労働力であった黒人奴隷が世相もあって使いづらくなりかわりの労働力として華僑を使ったのがいっそう世界に広まった理由
華僑はその過程で商才の上にコレクションを形成し今に至る

321 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/11(木) 11:21:58.40 ID:rBZbGNRk01111.net]
キョウジン >>320が 1たい でた!

322 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/11(木) 13:19:16.89 ID:/XbFgVH/01111.net]
ふはは………狂っていた方が楽しい事は多いぞ

まってくれ!兄さん!

323 名前:NAME OVER [2021/11/11(木) 22:20:22.55 ID:pW7PII/H0.net]
旧約は色々と酷かったよなぁ
宝箱開封のフラグがバグってたり、BGMも全体的に劣化しちゃってたりするし

324 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/11(木) 22:41:51.74 ID:H8Z9TiZv0.net]
旧約が原点だと思ってる若い子が増えてきてわりと危機感を覚える
ファミコン版とは違うんやでそれ……

325 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/11(木) 23:05:39.86 ID:/XbFgVH/0.net]
>>323
ギガスマッシャーの音がパゥンパゥンしないんですよ……
SFCでおさらいとして2作いっぺんに出してくれたはいいがやはり原点の魅力を殺してるんですわ
だからナムコで今一度出しておくれやす
サントラ聞くのもいいがやはりゲームとして今の環境で聞きたいのす

326 名前:NAME OVER [2021/11/12(金) 06:37:44.70 ID:WBpWuaaV0.net]
>>324
最近は真がつかないメガテンがあったことを知らない奴も普通にいるしな
単にメガテン2とだけ言うと、真・女神転生2のことだと勘違いしたりする
だからここ以外でメガテンのことに言及する場合は、わざわざ「無印の」とか「FC版の」とかつける必要があったりする

327 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/12(金) 08:22:43.14 ID:o3D4D/Pmr.net]
まあ知らなくても何ら問題はないし

328 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/12(金) 08:53:10.16 ID:xFvBBXBE0.net]
そのとおりではある
しかしメガプラナリアの可愛さや
満月マッドスラッグに叩きのめされる惨めさや片膝立てゾマの誘い受けポーズ等を堪能できないのは人生において少々損をしてると思われ

329 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/12(金) 11:51:57.44 ID:K/47odmW0.net]
結局ゾマって何者だったんだ……



330 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/12(金) 12:22:02.18 ID:A+9EEr/5a.net]
じゃしんです

331 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/12(金) 12:46:45.84 ID:z5RDk42m0.net]
>>326
またはDDSやね
昔のゲーム雑誌のライターでDDSを推奨してる人がいたな

332 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/12(金) 13:20:06.36 ID:whgbwDyj0.net]
夫婦で出演してコンクリート撒く基地っぷり
おまけにカンデオン

333 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/12(金) 13:40:37.47 ID:JiUo+K1tr.net]
ゾマ→邪神の像説は異端ですか?

334 名前:NAME OVER [2021/11/12(金) 17:56:37.30 ID:nqdA3ASfr.net]
ゾマはロキより強いよね?

335 名前:NAME OVER [2021/11/12(金) 19:07:39.43 ID:0K6dB8Vj0.net]
>>321
リアルでは狂人いっぱい出現してるよな
そう、電車で暴れるような連中がね…

336 名前:NAME OVER [2021/11/12(金) 19:36:03.07 ID:nqdA3ASfr.net]
ジョーカーはボストンマラソンみたいなヤラセだった説あるな

337 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/12(金) 20:20:48.46 ID:o6iJAiQ+0.net]
>>328
いや全然
年寄りには自分の思い出は輝いて見えるもんだが全く理解されないよ

338 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/12(金) 20:29:27.13 ID:z+b1qArEr.net]
過去に縛られてP5すらプレイしていない人は人生を損していると思う

339 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/12(金) 20:35:28.77 ID:Kq12dfPR0.net]
>>337
ネタにマジレスして本当つまらん奴だな



340 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/12(金) 21:10:51.49 ID:0K6dB8Vj0.net]
>>338
人生損がどうとかはともかく、メガテンとペルソナはさすがに違うような…
まぁ一般世間的にはペルソナのほうが知名度が高いけども

341 名前:NAME OVER [2021/11/12(金) 21:12:29.28 ID:WQ0hnEfW0.net]
ペルソナ5って仮面つけたヤツが「頂戴する!」とか言ってるヤツか?

342 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/12(金) 21:28:52.29 ID:c41p+oW20.net]
そうだよロシェ

343 名前:NAME OVER [2021/11/12(金) 21:53:20.86 ID:WQ0hnEfW0.net]
誰がロシェやねん

344 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/12(金) 21:57:34.24 ID:c41p+oW20.net]
関係ないゲームのネタだから気にしないでベイビー☆

345 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/12(金) 22:16:37.46 ID:z5RDk42m0.net]
なぜ真5の発売直後にP5推しなのかw

346 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/12(金) 22:19:09.17 ID:c41p+oW20.net]
ジョーカーの話をしている今だからじゃない?
P5の主人公は怪盗ジョーカーを名乗ってる

347 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/12(金) 23:51:23.16 ID:xFvBBXBE0.net]
>>337
どう感じるかはヒトソレゾレなんだが
スレタイのゲームの感想についてそっけない態度はなんでこのスレにいるのか?と思うのだが……

348 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/13(土) 03:58:00.16 ID:GN8nK1kk0.net]
>>347
いちいち人生とか損してるとか書くからじゃねえの

349 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/13(土) 04:44:20.32 ID:PVljNibq0.net]
そんな定型句でいちゃもんつけられたら匿名掲示板なんてやってられないぞ



350 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/13(土) 06:44:20.52 ID:Z9ypsmigd.net]
ゆとりは文章そのまま受け取るから仕方ない

351 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/13(土) 12:06:21.54 ID:F2tjQx/U0.net]
メガテン好きならアマプラでプリーチャー見た方がイイカモ

352 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/13(土) 14:54:25.56 ID:aNtlBuML0.net]
>>307
試してみた
アモン、グレモリー、トールだとボルボしか出ない
ガルーダだとボルボとエキンムが出る
ヴィシュヌ、ハヌマーンだとエキンムしか出ない

レベルに応じた相手が出るようになってると思う

353 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/13(土) 17:43:51.38 ID:pozKbWRmr.net]
多分ゆとり世代はこのスレにいないと思う
それに普通に真5スレに行ってるのでは?

354 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/13(土) 17:51:20.77 ID:dwbpgsQk0.net]
>>350
そういう言い方するとゆとりVS老害の煽りあいになるからやめれ

もっとも、世代別争いなんてどの時代にもどこの場所でもあるし
醜い人間の本音が垣間見れて自分としては愉快でいいんだけどな(アクマ的思考)

355 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/13(土) 17:55:18.11 ID:pozKbWRmr.net]
スレチな話題かもだけど、このスレの人達は初代1と2はプレイ済みとして、その後はどこまでやったの?

356 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/13(土) 17:57:28.19 ID:pozKbWRmr.net]
因みに自分は
初代12、真12、ライドウ12を遊んだよ
出来ればNINEをやってみたい

357 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/13(土) 18:29:33.59 ID:vNzkGmTR0.net]
ゆとり世代っていっても34〜だし普通にいると思うけどな

>>355
FC初代〜真3 SJ デビサマ ソウルハッカーズ ペルソナは2罪罰まで

358 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/13(土) 18:48:42.89 ID:dwbpgsQk0.net]
とりあえず一通り、なんだけど……真.1、2とストレンジジャーニー位しか印象に残ってないんだな、何故か
なんかアトラスになってからキャラや舞台設定が立ちすぎて自分の想像の関与が狭くなった
お話をなぞってる感

359 名前:NAME OVER [2021/11/13(土) 18:57:18.12 ID:Hd2qfezqr.net]
ギリメカテを出さない闘技場主の優しさ



360 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/13(土) 19:03:51.81 ID:LD/fwQasd.net]
>>347
TPO無いからでしょ
要は頭悪い

361 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/13(土) 19:11:13.71 ID:pozKbWRmr.net]
>>357
その中で面白かった作品どれだった?

>>358
ストレンジジャーニーはナンバリングに相応しいってのは聞くね

意外と?デビルサバイバーが良作ってのも聞くなぁ

362 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/13(土) 19:20:41.25 ID:L32k0D8Pa.net]
デビサバ1は真スレでも評判良いな
ストレンジジャーニーはdeepが蛇足感ある

363 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/13(土) 19:44:01.07 ID:dwbpgsQk0.net]
>>360
さあどんどんこのように煽り合えククク……
ニンゲンドモハ罵りあっている時が一番輝きレスが進む進む……ククク
>>361
ストレンジジャーニー…なのだが
バグとか魔法バランスとか終盤の悪魔製作が限られてしまうような状況とかなければ真2がお話ゲーム共々文句無しだったろうにと個人の感想

364 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/13(土) 20:13:14.32 ID:PVljNibq0.net]
>>355
真1-2とif
SSとPS以降は仕事が忙しくなってまったくの手つかず
そろそろやっていきたい

365 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/13(土) 20:36:15.31 ID:pozKbWRmr.net]
>>364
ifのフォントはもう鉄板ネタかもだけど、あれ小学生がプレイしたら恐怖だよね

自分は遊んでないけどBGMは上手く纏まってると思う
あと、やっちゃえ感は超力兵団と同じ匂いがする(笑)

366 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/13(土) 20:45:24.01 ID:vNzkGmTR0.net]
>>361
その当時は全部面白く遊んでたんじゃないかな
まだ子供で時間たくさんあったからだけども
魔神転生あたりの思考時間長いのも気にならなかったし、
デビサマ初代の連れ合い型の友好度あげもそこまで苦にならなかったしな
さすがに今やるとつらい

367 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/13(土) 21:59:52.67 ID:pozKbWRmr.net]
>>366
熱中指数は確かに子供の時がピークだしね
あと思い出補正もあるかな?
でも30歳頃に初代12を再プレイしたけど、やっぱり面白かったよ

368 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/13(土) 22:17:37.89 ID:cGkZl9Evr.net]
FC12 真1 バイブル1 偽典 初代サマナー 初代ペルソナ
FC以外は続編が自分に合わなくて序盤で投げた

369 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/13(土) 22:33:02.71 ID:QdA9X/fU0.net]
据え置き機のとDS系のはペルソナ含めてだいたいやってる
でもFC2が一番好き



370 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/13(土) 22:43:15.53 ID:dwbpgsQk0.net]
>>369
FC2はとても奥深い
けど、くどくない、で純粋に楽しかった

371 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/13(土) 22:59:04.37 ID:VNPtBci90.net]
FC2はゲーム中だと魔女の立ち位置や生い立ちってよくわからんな
東京タワーで姫様と崇められてる割にトーテムポールのパシリやってたり

品川だったかで聞ける「オルトロスをペットにしていた」のくだりは単に魔女がオルトロスを返り討ちにして締めあげていたという話だっけ

372 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/13(土) 23:11:04.82 ID:Y2qAacZL0.net]
ストレンジジャーニーは女神転生総合スレじゃフルボッコで叩かれていて
具体的な擁護意見が全く見かけないな
「デビサバ1の方がメガテンらしい」って声のほうが多い

373 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/14(日) 04:00:15.86 ID:8la5NdGn0.net]
>>371
真1のメシア(ヒロイン)みたいに突然現れた超能力者みたいな感じなのかなと思ってる

374 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/14(日) 04:05:16.18 ID:fmk5r4lB0.net]
SJはよくあるアメリカナイズされた日本作品だと思えば割と受け入れられる

375 名前:NAME OVER [2021/11/14(日) 04:59:33.10 ID:Lr1LzjZi0.net]
>>359
出てきたとしても普通に殴れるけどね
ダメージ計算も悪魔相性もよくわからんことになってるし闘技場

376 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/14(日) 07:02:06.61 ID:MtnCtHrv0.net]
にゃーあ

377 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/14(日) 07:33:25.91 ID:/I03kh0z0.net]
闘技場最強と思われるボルボもバァルでボコれるからストレス解消にはなるな

378 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/14(日) 09:22:42.96 ID:q4vdMcv30.net]
ここまでアバタールチューナーの名前なしw
いや、俺は敬遠したんだけどさ。

379 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/14(日) 10:18:11.27 ID:hHKATGgX0.net]
戦闘だけなら一番面白かったなアバチュ
まぁ好みは分かれると思う



380 名前:NAME OVER [2021/11/14(日) 16:53:14.92 ID:+jmMEOni0.net]
>>355
FC版1と2をやったあとは真1と2、ハッカーズ、DSJ、リマスター版真3って感じだな
真5は今回はとりあえずスルーした
DLCとかなしに普通に人修羅や魔人と戦えたなら、もしかしたら買ってたかもしれない
 
まぁホントのところは、リアルで嫌なことがあってゲームのことを考えられなかったのも大きいんだけど

381 名前:NAME OVER [2021/11/14(日) 18:04:16.39 ID:C5cJvd9xr.net]
鬼女ボルボは車のボルボとは一切関係ないんだな

382 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/14(日) 18:13:18.36 ID:D7BSAN7Br.net]
>>379
プレスターン進化の最高峰がアバチュって話を聞いた事があるよ
プレイ動画見ると映画見てるかの様

>>380
DSJと真3リマスター版の流れは、最近になって再燃した感じだね

よく女神転生シリーズはそれぞれの派閥があってお互い仲が悪いって聞くけど、ここは皆穏やかで良い

383 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/14(日) 18:16:33.61 ID:D7BSAN7Br.net]
ところで真3が難しいってのも有名だけどプレイした人に質問
初代2と比べてもやっぱり真3が難易度高い?

384 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/14(日) 18:24:06.65 ID:KZXx7dIKd.net]
難しいって言っても難易度セレクトも出来るし
UIだとかプレイの快適度を考えるなら真3のが易しいと言える

385 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/14(日) 18:30:38.46 ID:D7BSAN7Br.net]
へぇ、そうなのか
…と言いつつUIが何の事か分かってない(笑)

でも実は自分はザラタンとか蝿の穴より、マズルカの回廊が1番恐かった(ドキドキした)
あのカンデオン×5〜8体が1番トラウマ

386 名前:NAME OVER [2021/11/14(日) 18:37:09.40 ID:Lr1LzjZi0.net]
>>381
車メーカーのMAZDAって調べてみたらアフラマズダを
モチーフにしてるってwikiで見てちょっと驚いた思い出

387 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/14(日) 22:17:41.67 ID:iEEPMOvs0.net]
>>383
いや全然簡単でしょ
話が長いから途中で止める人が多いとかじゃないかなぁ

388 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/14(日) 22:31:53.25 ID:NJKsjWy5d.net]
>>383,387
難しいのベクトル違うから何とも
真3はごり押しじゃ歯が立たなく、スキル戦略が必要だし

389 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/15(月) 00:02:52.37 ID:Bz12tLy10.net]
ベクトルが違うというか
女神転生という原初の素材を色々な調理法で色々な味付けの料理を作ってみました!というシリーズかなと
FC2が初代から独自になった原作小説から離れたオリジナルのモノになったのだから素材を色々解釈して別ゲームにしましたけど?みたくなっても自然ではあるかな



390 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/15(月) 00:40:51.47 ID:Cx2+Tky40.net]
色々なスキルや魔法を使いこなさないとすぐ負ける
っていうゲーム性にしたんじゃないかな
他のシリーズ物RPGでもたまにそういう方向性になった作品あるし

391 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/15(月) 02:26:44.99 ID:wXYMbCQp0.net]
>>383
別に難易度は高くないよ
中盤まで事故死でゲームオーバーになりやすいだけ

392 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/15(月) 09:28:47.49 ID:9FcIrWBL0.net]
真5のEDが3つほどようつべにアップされてたのを見たが、雰囲気的には真3に近かったな
しかし、アカBANされるかもしれないってのに動画アップとはよくやるよ
まぁこちらとしてはありがたいけど
 
あとやっぱり個人的にメガテンは無印の2が至高だな
あのサイバーパンクの世界観がたまらなくいい

393 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/15(月) 09:41:41.45 ID:ten7CCxNd.net]
>>392
N160の追加音源も相まって音も良いしね

394 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/15(月) 11:39:17.67 ID:Cx2+Tky40.net]
アカBANどころか賠償請求ありうるよ
すでに企業から訴えられてた個人いるし最低限のルールは守らんといかん

395 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/15(月) 15:55:53.32 ID:bufl/kml0.net]
真3って難しいというよりは弱点を突かれると相手の行動回数が増えちゃうから
リスク軽減を考えて悪魔とスキル選択をしないといけないって感じだなあ
個人的にはゴリ押しも低レベルもできるFF5みたいな形の方がいいな

396 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/15(月) 16:14:23.60 ID:bufl/kml0.net]
ちなみに真3リマスターはアップデートのおかげで
仲魔のスキル継承がやりやすくなったから
リスク軽減の組み立ては無印よりも容易くなってるだろうね

397 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/15(月) 16:19:30.11 ID:/9C6ztkW0.net]
ゲーム系動画はなぁ…
確かに見る側としては面白いんだが、メーカー側にはほぼほぼデメリットしかないのがなぁ
逆に問題がなさそうなのがあるとすれば、マイクラぐらいしかないんじゃないか?

398 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/15(月) 17:34:13.52 ID:MZxZyVmj0.net]
FPSとかパーティゲームとか

399 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/15(月) 17:35:17.21 ID:u8aATPA70.net]
そのための配信ガイドラインなんだけどね
企業としては広告としてお金払ってでも実況者にプロモーションお願いするわけで
配信の件に関しては色々なスタンスの企業が存在してることも事実だけども



400 名前:NAME OVER mailto:sage [2021/11/15(月) 17:59:28.04 ID:u8aATPA70.net]
問題はルールも守らないで
俺が配信して売上に貢献してやってるみたいな勘違い野郎が多いことですね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<127KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef