[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/30 01:21 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【こちら葛飾区亀有公園前派出所】こち亀219



1 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 21:48:49.99 ID:???.net]
1976年〜2016年連載
前スレ
【こちら葛飾区亀有公園前派出所】こち亀217
【秋本治】
itest.2ch.net/tamae/test/read.cgi/rcomic/1478840866

【こちら葛飾区亀有公園前派出所】こち亀218【秋本治】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1482219166/

301 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 18:00:51.25 ID:???.net]
確かに総じて糞だわ

302 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 18:28:54.59 ID:???.net]
面白くも何ともない芸人を
スタッフのボードで笑わせてるバラエティみたいなもんだな

303 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 19:01:27.92 ID:???.net]
>>285
上手くなってからだと

かつてはハンデ与えて婦警に勝負するなんてことやってたけど
纏が現れて普通に勝負しても婦警に勝てないようになっちゃい

304 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 19:09:04.43 ID:???.net]
あの辺は自分的にこち亀が終わった後の話だから記憶から抹消してる。

305 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 19:20:03.63 ID:???.net]
初期の運動音痴もなんだかなあと思う

306 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 20:45:12.78 ID:???.net]
後期3Dプリンター、ドローンネタがしつこかったな

307 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 20:46:17.67 ID:???.net]
>>299
お前のがしつこいよ

308 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 20:52:56.79 ID:???.net]
相当ネタに枯渇してたんだろ

309 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 21:19:36.95 ID:???.net]
指名手配犯そっくりになってしまう回のヤブ医者とか
僅かな出番でも印象に残った



310 名前:愛蔵版名無しさん [2017/06/03(土) 21:22:20.32 ID:+Ud+zcrt.net]
>>263
熊田ってあのバスの運転手か

このバスは路線用だが 高速観光用を改造したモノだ(クワッ)

とか言って無法ドライバーをチェイスするシーンにはシビれた

311 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 21:38:55.23 ID:???.net]
>>286
両さん「ホイップもストリップもあるか!くそ!
憎しみをこめてかき回してやる!」

糞津「魚を扱う職人の誇りだよ」

どっちが魅力的か言うまでもないなw

312 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 21:47:07.12 ID:???.net]
>>303
熊田の初登場の時の扉絵でふてぶてしく読者を睨み付ける姿はなかなかかっこよかった。
キャラクターとしても魅力的だしバス運転手っていうキャラ自体は使いやすそうなんだけど熊田のエピソードは両津が傍観者になりがちだからか3回ぐらいしか出ずに消えてしまったのが勿体ない
上でも出てるけど、破天荒っぷりで両津をたじろがせる所が印象的だったわ

313 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 21:54:16.86 ID:???.net]
懐かしいな熊田完全に両津を食う位のキャラだった。だから退場したんだろう

314 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 22:24:43.36 ID:???.net]
4階建てバスとか面白かったな

315 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 22:33:21.19 ID:???.net]
色んな料理が出来るの中国人らしきコックも面白かった

316 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 22:33:31.25 ID:???.net]
最終巻のデータブックのキャラ紹介で熊田が載ってなかったのは不満だった。
「あのキャラがいないとかの不満は受け付けない」って冗談っぽく書いてたけど、いくらなんでも3回もメイン回があったキャラを無視するっていうのはひどい

317 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 23:06:33.42 ID:???.net]
グランドジャンプの女ガンマンの話はいいから、こち亀を復活させてくれ
やはり終わってはいけない作品だ
ヤングジャプで復活して欲しい
少年ジャンプよりもヤンジャンのほうが合ってる、ヤンジャンって読みきりばかりだし、掲載枠余ってるだろ

318 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 23:08:05.49 ID:???.net]
中川の友人には碌な奴がおらん、のフレーズ好きだったけど
その代表のポールが最後にあんな形で出演するとはね

319 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 23:38:22.96 ID:???.net]
時代の流れもあるし多少はしょうがないだろ
食品偽装とか遺物混入の両津のフケ入りラーメンとか
うんこオブジェのめりーくるしみますケーキとか
やりたくても編集部的に出来ないだろ



320 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 00:24:07.63 ID:???.net]
この回はむちゃくちゃ面白かったわ
i.imgur.com/jdg5nyK.jpg
i.imgur.com/9u7SPMf.jpg
i.imgur.com/zakCe0N.jpg

321 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 01:31:58.77 ID:???.net]
>>313
スーパーエディター両津だっけ?これ1番好きかも

322 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 01:41:23.58 ID:???.net]
これさいとうの実話なんじゃないか?
ゴルゴにこんな駒割りの話があったんだが

323 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 01:44:27.43 ID:???.net]
カイジが実際これに近いことやっててワロタ

324 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 01:45:25.90 ID:???.net]
>>315
マジか?w
ねたかと思ってたw

325 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 05:17:53.99 ID:???.net]
>>313
アニメで倒産オチじゃなくなってた奴だな

326 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 05:44:20.74 ID:???.net]
見合い相手に気に入られた時に年齢差を理由にこれ以上の進展嫌がった両津だが
その後は普通に年齢差のあるキャラと交際や結婚を考えることもあり

327 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 05:57:56.50 ID:???.net]
>>313
わろた

328 名前:愛蔵版名無しさん [2017/06/04(日) 06:21:39.89 ID:eH8SN7FH.net]
>>313
この頃の絵は骨太さがあったな。
末期は全体的なムードが悪い意味でガキ臭いし、落ち着きないと感じる。

329 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 07:22:55.87 ID:???.net]
>>321
しかも背景も丁寧に書き込まれているのに感心する
後期のスカスカとは同日の談ではない



330 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 11:15:36.69 ID:???.net]
両津以外アシスタントだもんね後期は。手抜きのオンパレード

331 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 11:17:52.51 ID:???.net]
着ぐるみ回という聳え立つ糞

332 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 12:10:39.82 ID:???.net]
>>324
アシに丸投げしようとしてるのが丸見え

333 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 12:39:55.92 ID:???.net]
年齢による衰えも

334 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 12:49:23.73 ID:???.net]
取材やネーム作りの時間考えたら
ある程度アシに任せるのは当然だと思うけど

しかも週刊連載

335 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 12:55:42.30 ID:???.net]
あるていどではなく9割アシに丸投げだからな

336 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 13:37:33.95 ID:???.net]
週刊連載の場合、ネーム作りと主要キャラのペン入れぐらいしか出来ないだろ、時間的に
じゃなきゃ休載連発パターン

337 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 13:51:05.40 ID:???.net]
他の漫画家はみんな主要キャラは自分で描いてるぞ。秋本が叩かれるのは主要キャラですらアシに丸投げなのと、ほぼ秋本が描いてない話が多過ぎるから。背景とかモブだけをアシに描いてもらってるのとは訳が違う

338 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 13:57:25.32 ID:???.net]
目玉だけ描いて巨匠面の漫画家に本人がなってしまうとは

339 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 14:21:56.21 ID:???.net]
秋本先生は描いてるよ。
かいてないソースないだろ



340 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 14:34:58.32 ID:???.net]
>>331
それな!

341 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 14:47:35.95 ID:???.net]
あれに憧れてたんだろう。

342 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 14:54:55.40 ID:???.net]
当時は思い切り馬鹿にしてた様に見えたが憧れてたのか…

343 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 15:33:05.40 ID:???.net]
ボルボが左近寺になってたのもアシのミス?

344 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 18:08:19.37 ID:???.net]
>>333
ソースよろ

345 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 18:27:03.86 ID:???.net]
>>337
ソースよろ

346 名前:愛蔵版名無しさん [2017/06/04(日) 20:45:16.56 ID:4VPrqGQg.net]
秋本は両津、中川、
麗子、部長は最後まで描いたと思う。
まあそれ以外の纏とかは分からないけどね。

347 名前:愛蔵版名無しさん [2017/06/04(日) 20:47:37.01 ID:eH8SN7FH.net]
>>330
アシ任せというか手抜き感が半端ない。
いわゆる崩れ顔とかジト目顔がそうだけど、かつてのジャンプ漫画家でここまであからさまに絵の手抜き目立ったのはいない気が。

348 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 23:14:22.03 ID:???.net]
もしアシが描いてたらこんなヘロヘロな線じゃないと思うんだが
あの線って長年週刊連載で酷使したために手がどうにかなっちゃった
(それプラス、絵に対する根気や細部などのこだわりも無くなってる)
老人の絵でしょ
ああ、あくまでメインキャラの話

SAGAに代表されるアシたちのモブ絵や背景の酷さは
これとはまた別物だと思う
秋本のはかつての力を失った老人の絵、アシたちのはただの下手糞
下手糞ではあるが「老い」みたいなものはまだ感じられない

349 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 00:23:38.15 ID:???.net]
原作:秋本治
作画:アシスタント

末期はこんな感じか



350 名前:340 mailto:sage [2017/06/05(月) 02:06:37.69 ID:???.net]
>>342
てめー俺の話聞けよ
あて付けかコラ

351 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 03:04:35.18 ID:???.net]
>>341
絵の酷さは未だに作者自身がペン入れまで行っているという証左。
一般的な漫画家は衰える前に自分のコピーを育てて作画は彼らに任せるでしょう。

352 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 05:48:50.83 ID:???.net]
>>343
しねやゴミ虫

353 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 06:17:38.88 ID:???.net]
>>345
てめえが死ねウジ虫

354 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 06:51:39.97 ID:???.net]
ナウマクサマンダバザラタンカン
南無不動明王

オンベイシラマナヤソワカ南無毘沙門天

オンメイギャシャニエイソワカ
南無八大竜王

このクズ>>346の頭を粉々に叩き割り給え

355 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 06:57:52.94 ID:???.net]
>>347
分かったから死ねウジ虫

356 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 06:59:41.23 ID:???.net]
キチガイの相手なんかしてらんねーわ

357 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 07:03:39.18 ID:???.net]
>>349
そう思うんならとっとと失せろクソ虫

358 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 08:24:25.57 ID:???.net]
作者か編集が読者の嗜好を読み違えちゃって
画柄を変え過ぎたというのはあるだろうな。

がきデカだって、作者がマカロニほうれん荘を意識し過ぎて
画柄を変えちゃった時期があるって回想してるくらいだから

矢口高雄みたいに長いこと画柄が変わらない作家は珍しいかも。

359 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 09:42:25.39 ID:???.net]
原作:秋本治
作画:アシスタント

末期はこんな感じだな



360 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 12:47:57.59 ID:???.net]
商売成功オチが増えていったのは失敗?

361 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 13:10:49.07 ID:???.net]
両津じゃなく他人を助けるならまだね

362 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 13:53:09.17 ID:???.net]
昔はよかったね

363 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 14:13:55.74 ID:???.net]
>>349
週刊1でギャグ漫画書いてみろよ
ネームだけでいいから
40年とはいわない
1年だけでいいから

364 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 16:41:02.25 ID:???.net]
失敗だね、安易な商売が多くなったし、スポンサーを付けてとか両津らしくない

365 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 18:47:57.45 ID:???.net]
賞金の賭かったゲームに必死に挑戦する両津最高だった
100巻以降は体を張ったゲームが無くなったのが残念

366 名前:愛蔵版名無しさん [2017/06/05(月) 18:50:49.44 ID:oIZaUY/N.net]
思い出食堂って雑誌の漫画でおでんはご飯のおかずになるかって話が合ったんだけどさ
白飯とはあまり合わないけど茶飯とかの味付けご飯なら合うってさ
中川や麗子がおでんはおかずにならないって意見もあながち変じゃないのかもね

367 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 19:12:47.84 ID:???.net]
背景の一部とはいえ、最終回のパネルの順レギュラーなキャラ(それまでは直に作者が描いてた)までアシだったのは
正直なんだかなぁと思ったな

368 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 20:02:31.02 ID:???.net]
>>358
ポルシェを歯で持ち上げるやつがわらえる

369 名前:愛蔵版名無しさん [2017/06/05(月) 20:03:49.72 ID:OetU3l4c.net]
>>358

火の中に水と間違えて油(石油等)を被って火だるま



370 名前:になるっていうお約束があったよね。 []
[ここ壊れてます]

371 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 20:11:53.56 ID:???.net]
協力させた本田のミスで失敗するオチも何度かあったね

372 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 20:15:28.74 ID:???.net]
深夜カレーとか焼き物屋台とかの回か

373 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 21:33:20.16 ID:???.net]
夜鳴きカレーの回はこの仕事に失敗しても警察官続けると言った両津に
「ちっとも男らしくありませんね、裸一貫から出直すと言ったのに」と
言い放った本田に対して「裸で風邪をひいたらどうするんだ!まず服を着て
前進するんだ!」と屁理屈こねるとこが可笑しかったw

374 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 22:19:24.91 ID:???.net]
>>360
あれだけは作者本人が描くべきだったと思う。寺井最後の姿がアシ絵で終わるとは

375 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 22:19:33.53 ID:???.net]
インチキ温泉のボイラーにインスタントみそ汁

376 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 23:23:37.56 ID:???.net]
>>351
少年読者とドンドン年が離れていく秋本のあせりは凄かったろうな
それで若者についていくためになぜかヲタ向けアニメやゲームに手を伸ばして
ガチハマリしてしまい自分の漫画の世界をぶち壊しただけであったという

377 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 23:52:54.67 ID:???.net]
最後らへんは痛々しくて見てられなかったな

378 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 01:03:10.73 ID:???.net]
>>368 あさりちゃんの室山まゆみもそんな感じだったな
漫画家志望者へアドバイスやインタビューで、普段から流行りを始め世情や時事にアンテナ伸ばしとけみたいな
アドバイスしてたけど、途中から明らかにそれらに振り回されてたからな
コギャルのケバいあさりちゃんとか痛々しくて見てられなかった
しかもタイムラグじゃないが全盛が少し過ぎてからやってたから
それが定着するか否か一切考慮せずにやっちゃった感が半端なかった

379 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 01:07:00.71 ID:???.net]
>>321 それは凄く感じる
後期は作者はもちろんアシ絵も含め内容と絵が合ってない
使うペンでも変えたのかと思うぐらい



380 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 03:47:39.41 ID:???.net]
あさりちゃんはギャグ漫画なのにやたら高い画力に救われてると思う
ゆでもだが二人でやってると余裕があるんだろうな
って秋本先生もギャグ漫画なのに画力あったし付き合いの長い部下も一杯いるのに…

381 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 07:06:25.19 ID:???.net]
作中でも言われてたが
両さんは警官やめても生きていけるが
部長は警官辞めたら他の仕事できないと思う

382 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 07:16:29.42 ID:???.net]
両津がバイトするときに

383 名前:愛蔵版名無しさん [2017/06/06(火) 10:06:11.98 ID:QpHwugDU.net]
寺井はメガネがすりガラスだった時期しか認めない

384 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 12:36:48.13 ID:???.net]
エアギターの回は面白くなりそうな題材なのに微妙
今思えば同じ様な話のエアガン教室のコルト回は最高だった

385 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 14:12:02.26 ID:???.net]
>>368

まあ、結局自分は最終巻まで買い続けたけどね。

作者のように1950年代生まれの人って
60年代以降の目まぐるしい変化に直接触れちゃってるから
生まれた時からデジタル機器に囲まれてる世代とは比較にならないくらい、
新しいものに対するアンテナが敏感なんだと思う。

それ故に、ついつい流されて
飛び付いてしまった結果なんだろうね。

386 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 14:34:35.05 ID:???.net]
ギャグ漫画で画力に定評があって絵柄や作風の変化にあれこれ言われてるのだと
浦安鉄筋家族の浜岡もそうか

387 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 15:52:27.53 ID:???.net]
>>377
アンテナ立てて受信

388 名前:だけはできても、まともな送信が出来るのは
40代までだったな
いやむしろ50過ぎからは受信なんてしない方がかえってよかった
[]
[ここ壊れてます]

389 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 17:25:13.37 ID:???.net]
派出所で何故かダイナマイトやガソリン
灯油などを預かる羽目になって
急に行商のロウソク売りの婆さんが
現れるシュールな展開をなんで出来なくなったんだろう



390 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 17:29:18.48 ID:???.net]
無理に若者向けとか思わず昭和のノリでいてほしかった。ボカロとか艦これとかただ紹介しましたみたいな話は昔ならしなかった。

391 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 18:56:49.00 ID:???.net]
確かに昔なら馬鹿にしてたボカロとかアニメとかメイド喫茶とかに本田と入り浸りになる両津とか描いてて違和感半端なかった。あれを思い切り馬鹿にして論破するのが両津なのに

392 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 18:59:07.77 ID:???.net]
本田のオタ化はやめてほしかったな。麗子と中川を貧乏にするレベルで別物にされた。

393 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 19:01:11.21 ID:???.net]
>>373
コンビニ派出所の時は案外上手く行ってなかったっけ?

394 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 19:02:59.47 ID:???.net]
>>382

両方ともそこそこ好きだけどこち亀には出てきてほしくなかった。

395 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 19:13:21.78 ID:???.net]
昔のこち亀

i1.wp.com/blog-imgs-93.fc2.com/g/a/g/gagcomics/kochi5aa.jpg
i0.wp.com/blog-imgs-93.fc2.com/g/a/g/gagcomics/kam584e.jpg

末期のこち亀

kancolle-news.com/wp-content/uploads/images/livedoor.blogimg.jp/lovelive2015-kantai/imgs/f/b/fb238d5b.png
https://pbs.twimg.com/media/Cl9iwr6VYAE3FGX.jpg



末期のこち亀の両津がやってる事はかつては気持ち悪いと言っていたオタクと同じ事

396 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 19:18:21.93 ID:???.net]
しかし比べると絵が下手になってるな。

397 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 19:18:44.66 ID:???.net]
>>381
ある種の時代劇として昭和末期ぐらいで時間を止めとけばよかったのにな。

398 名前:愛蔵版名無しさん [2017/06/06(火) 19:23:53.59 ID:IejTG6mD.net]
ジャンプ自体95年〜98年ぐらいの間に1度死んで生まれ変わった感あるけど、こち亀もここで終われてたら幸せだったろうな。

399 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 19:57:43.98 ID:???.net]
その1度死んで生まれ変わった時期に始まったのがテレビアニメだったな



400 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 19:59:08.95 ID:???.net]
>>386

ボカロや艦これは一枚目ぐらいの扱いならよかった。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef