[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 14:06 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#10



1 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/01(月) 02:05:47.27 ID:50moc5/n.net]
前スレ
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#9
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1465212504/

強さ議論、組織議論などニンジャスレイヤーにおけるあらゆる内容のオスモウ議論を行うスレです。

過去スレ
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#8
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1459604470/
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#7
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1447588721/
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#6
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1432222260/
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#5
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1407140522/
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#4
peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1397618879/
ニンジャスレイヤー オスモウ議論スレ#3
uni.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1382951809/
ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#2
uni.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1376530070/
ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ
uni.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1366264210/

■次スレは>>980が建てて下さい。

601 名前:格無しさん mailto:sage [2016/11/28(月) 23:34:50.18 ID:xhtCQez2.net]
イタミとかムテキとか、防御カウンター系に対して相性悪そうだし
精神攻撃とか遠距離攻撃とか、それこそキョジツテンカンホーみたいなやつにも封殺される
何事にも穴はあるのだ

602 名前:格無しさん mailto:sage [2016/11/29(火) 03:13:57.07 ID:7MtAE74a.net]
ワンバもインガオホーとはいえ相当運悪いよな
虫けら潰したと思ったら範馬勇次郎が出てきて0.01秒死だぞ
しかもディセンション現象自体が認知されてなかった頃だし

603 名前:格無しさん mailto:sage [2016/11/30(水) 00:16:51.24 ID:WTosNpVB.net]
ハイクも詠ませてもらえなかったしな

604 名前:格無しさん mailto:sage [2016/12/03(土) 20:44:06.17 ID:j9UERnfD.net]
太古のリアルニンジャ共強すぎるだろ…
ケイトー・ニンジャなんかどう見ても遊んでるのにS認定できるレベルだぞ

605 名前:格無しさん mailto:sage [2016/12/03(土) 20:58:18.59 ID:4ydlhqOk.net]
他の2人のイクサの相手の注意を逸らす程度のことしかやってないからな
まあまずはムカデがリベンジされてからぼちぼち置くことを考えよう

606 名前:格無しさん mailto:sage [2016/12/03(土) 23:51:10.12 ID:d93eaTg4.net]
レッドドラゴンまた富士見書房枠かよ

607 名前:格無しさん [2016/12/13(火) 14:01:02.25 ID:/6O/ZToH.net]
防御技は、相手の攻撃に反応して繰り出さねば意味がないので
超高速で反応を許さないヘイスト・ジツは、ムテキやカラダチに対してむしろ優位なのでは?
なおムテキしながら戦える奴がいるもよう

608 名前:格無しさん mailto:sage [2016/12/14(水) 00:43:35.59 ID:qEfxEXnC.net]
そこは単に先手を取った方が優位みたいな話でヘイストに限った事ではないのでは?

609 名前:格無しさん mailto:sage [2016/12/14(水) 16:29:36.58 ID:gXgkHAsi.net]
古代リアルニンジャの桁違いの強さが明らかになるたびに
それを駆逐した武田信玄や松尾芭蕉の謎が深まる



610 名前:格無しさん mailto:sage [2016/12/14(水) 22:48:13.80 ID:N4oONICB.net]
ヘイスト・ジツで先手を取るってことだろ
江戸戦争は立ち枯れの時代でニンジャが弱体化

611 名前: []
[ここ壊れてます]

612 名前:格無しさん mailto:sage [2016/12/17(土) 12:40:27.38 ID:y2GpwAnQ.net]
1対1での駆け引きでいうと、ヘイスト側が常に先手のはず。
防御ジツを使いながら攻撃してくるのでないかぎり、ヘイスト側は様子見しつつジツの発動タイミングをはかれるが防御側はそれに対応を迫られる。
本編のゴライアスがスローハンドの攻撃にムテキを合わせられたのは、メンタリストと連携してスローハンドを追い込み攻めさせたという状況によるもの。

613 名前:格無しさん mailto:sage [2016/12/17(土) 18:39:58.08 ID:pZx5+fAX.net]
普通に運用すれば絶対無敵な能力なのに話の都合でなぜか破られてしまうのは時間停止能力に通じるものがある

614 名前:格無しさん mailto:sage [2016/12/17(土) 18:41:03.52 ID:pZx5+fAX.net]
と思ったけど実際ほとんど時間停止能力だった

615 名前:格無しさん mailto:sage [2016/12/19(月) 22:19:56.17 ID:aVnTjyYf.net]
グレイウィルム:B+
セストーダル:測定不可(Bくらい?)
ゲオルフィス:A-
サツバツナイト:A+〜S-
シャン・ロア(第一形態):S-
シャン・ロア(最終形態)測定不可(少なくともS)
こんな感じかね、シャン・ロアもフジキドも底を見せる前に退いたから断言はしづらいけど

616 名前:格無しさん mailto:sage [2016/12/20(火) 02:45:09.52 ID:Ax1emR6n.net]
セストーダルはグレイウィルムと一緒でもいいかも
ユカノは相手が相手だけに難しい、、まあ今の描写だけだとB+〜A-ってところ?

>>573に勝手に合体させてもらって

S-: ムカデニンジャ
A+: サツバツナイト
A: 
A-: ニンジャスレイヤー、ガーランド、ゲオフィルス
B+: ナハトローニン、ロングゲイト、グレイウィルム、セストーダル、ドラゴン・ニンジャ
B: ストリングベンド
B-: メイレイン
C+: 
C: コーストウインド
C-: ジェイドマムシ

メイレインは上げ意見があったから上げた
ランク間で揺れてる奴は全部下のランクでとりあえず書いてみました
絶対評価はともかく、相対評価としてはこんなもんじゃないでしょうか

617 名前:格無しさん mailto:sage [2016/12/20(火) 08:43:29.37 ID:lDYP3K+O.net]
ケイトーは最低でもSS〜S+くらいはあるんだろうなぁ…

618 名前:格無しさん mailto:sage [2016/12/21(水) 01:00:11.06 ID:SvaOd0Br.net]
リアル時代のフマーのライバルでダイコク撃破したワンソー陣営の将軍だからな
それくらいあってほしいが期待値上げすぎてオメガやホワドラの時のようにガッカリしたくないんでSくらいを想定しておく

619 名前:格無しさん mailto:sage [2016/12/22(木) 01:31:08.23 ID:eE809jyI.net]
仮にフマー≒ケイトーかフマー≧ケイトーだとしてケイトーがSならロードは推定Sのソガ・ニンジャを超えていることになる



620 名前:格無しさん mailto:sage [2016/12/22(木) 07:10:04.93 ID:vORzc3Av.net]
ロードのS+はキョジツテンカンホーが単体でほぼ攻略不可能なのが大きいからなぁ、唯一封じられるシルバーキー/エーリアスはカラテで瞬殺されるし

範囲外からの攻撃には干渉できないキョジツテンカンホーをニンジャ大戦みたいな乱戦で運用するのは怖いしソガは余り頼ってなかったんじゃない?
あるいはユメミル・ジツやその類型で常にニューロン攻撃を受けてて出すに出せなかったか

621 名前:格無しさん mailto:sage [2016/12/22(木) 13:52:55.56 ID:qjOJpDBe.net]
増幅せずに対面での強制ドゲザが使えるのであればヤバイだけど不明だからなあ

622 名前:格無しさん mailto:sage [2016/12/22(木) 18:32:04.42 ID:0INu1vnG.net]
ドゲザまで持ってかなくても任意のタイミングで一瞬隙を作れるならそれで十分だろ
ニューロンハックはコトダマ空間認識者なら程度の差はあれ耐性があるから
パコのジツを凌いだクィリンなら普通に戦えそう
カラテの差で負けるだろうけど

623 名前:格無しさん mailto:sage [2016/12/30(金) 04:52:02.26 ID:AyVmgwNd.net]
まあクィリンは実際ザイバツ抜けられた訳だしな

624 名前:格無しさん mailto:sage [2017/01/10(火) 03:21:24.87 ID:CJVl5Uf8.net]
アモクウェブ A+

625 名前:格無しさん mailto:sage [2017/01/13(金) 00:30:47.64 ID:CfeZZSd7.net]
ジョルリ·ジツ維持しながら本人も戦えるかと思ったらそうじゃないっぽいな
一番戦力のコピージョルリ?も生成に時間かかって作る前に負傷してるし、カラテはマスラダに及ばない

高くてもナハトローニン、ロングゲイトと同じB+ってところかな

626 名前:格無しさん mailto:sage [2017/01/13(金) 09:29:46.40 ID:C3vqq9fh.net]
ジョルリで操りながら本体も戦うことはできるんじゃないかな
できるけどコトブキを操ってた時は舐めプで参戦せず、シャドウジョルリの時はマスラダの鉤爪で結構なダメージを負ってて十全に動けない&ジツに集中する選択をしたからじゃないかな

凶悪なカラテモンスターをシャドウトレースしてジョルリできるフーリンカザンなら
Aランクにも届くだろうけど厳しいな

627 名前:格無しさん mailto:sage [2017/01/13(金) 18:11:41.24 ID:kqrLbPJL.net]
フジキドとスパルタカスが殺し合った例のドージョーなんかを戦場にできたらA+の相手でも殺し得るけどそこまで都合良い戦場なんてそうそう無いだろうしなぁ

628 名前:格無しさん mailto:sage [2017/01/13(金) 18:40:03.26 ID:lSiewxd/.net]
コピーは生成に時間が掛かるから、モーターガッタイとかのハイスペック無機物がいたほうが強いかも

629 名前:格無しさん mailto:sage [2017/01/13(金) 19:09:35.45 ID:1UqYcI9N.net]
個人的に気になるのはコピーのカラテをそのまま拝借できるのは良しとしてもジツに関してはどうかという話だね。
あと時間かかりすぎるのもあれだし、サラマンダーやらにフーリンカザン次第で勝てそうなプラス評価も含めてA−ってところを推したい



630 名前:格無しさん mailto:sage [2017/01/13(金) 21:26:39.68 ID:n3B3mT0F.net]
カラテ強者相手だと再現度上げる前に殺されそう

631 名前:格無しさん mailto:sage [2017/01/13(金) 22:03:19.38 ID:pCRdhD+g.net]
マンダに勝てる絵が全く浮かばないんだが
興味引く程のカラテ持ってないからマンダも弱点の舐めプしないでさっさと殺しそうだし

632 名前:格無しさん mailto:sage [2017/01/14(土) 18:20:55.04 ID:XxM3/5sl.net]
対戦相手のコピーでは良くて互角で決定打にならないし、再現度上げるために自身はほぼ戦闘に加われない
対戦相手より強大なニンジャが側にいて、そいつをコピーできるというフーリンカザンがあれば、上位ニンジャを倒せる可能性があるけど、そもそも上位ニンジャほどコピー生成の隙を逃さないだろうし、結局大して勝てなさそう

サラマンダーには有利どころか天敵では?
マスラダ以上に戦闘中に成長するニンジャだから、あっという間にコピー倒しそう

633 名前:格無しさん mailto:sage [2017/01/14(土) 22:40:50.55 ID:8aUesxP/.net]
才能はあったろうに若さゆえ未熟さ故に敗れそのまま爆発四散したって意味じゃ
ドミナントやトゥールビヨンを彷彿とさせるニンジャだったなアモクウェイブは

634 名前:格無しさん mailto:sage [2017/02/14(火) 01:00:00.82 ID:0US89j1D.net]
4部のニンジャはエゴが足らないのか命乞いする奴ばっかだなー情けない
サザンクラウドもマスラダが相手した他のニンジャと同じくB+かな

連続エピソードで1話中に敵ニンジャ倒すから、あんま議論の余地なくて面白くないなあ

635 名前:格無しさん [2017/02/18(土) 21:11:14.04 ID:ywgKm0SK.net]
めっちゃ勢い落ちたなこのスレ

一時期はこの板でトップクラスの勢いだったのに
忍殺がオワコンになるにつれてこのスレもオワコンになったのか・・・w

636 名前:格無しさん [2017/02/19(日) 00:50:29.27 ID:aHR6Ec0a.net]
仕方ねぇよ、明らかに4部からつまんねぇもん
あと金儲けよう感が露骨になってきた

637 名前:格無しさん mailto:sage [2017/02/19(日) 03:04:48.17 ID:m7KR0z+D.net]
3部と違って4部は新キャラがゾロゾロ出てこないからなぁ

638 名前:格無しさん mailto:sage [2017/02/19(日) 10:56:25.89 ID:OuJAaJX6.net]
フジキド側のエピでDKEの強ニンジャがバンバン出てきたら楽しそうなのだが

639 名前:格無しさん mailto:sage [2017/02/19(日) 10:58:58.66 ID:kYE5VIVY.net]
このスレ盛り上がってたのはグラマス周辺のランクくらいだしその辺が固まっちゃうと話すことがない
4部は読んでない



640 名前:格無しさん mailto:sage [2017/02/19(日) 20:11:37.24 ID:TZcUTZhI.net]
本編内容の面白い面白くないにかかわらず今のところ強さ議論したい・できそうなニンジャがいない

641 名前:格無しさん mailto:sage [2017/02/20(月) 01:47:57.39 ID:n1MvHlPm.net]
4部でランキングリセットされた感があるからなあ

642 名前:格無しさん mailto:sage [2017/02/20(月) 12:23:14.11 ID:oJLjTL2n.net]
1エピ中に爆発四散するから、敵ニンジャに思い入れ湧きにくいのも有るわ
なんだかんだ、キャラへの「信者」がいないと盛り上がらないよな

643 名前:格無しさん mailto:sage [2017/02/21(火) 21:42:25.90 ID:4qmdAfWQ.net]
ソウル由来のジツとは別にジツを持つってのは普通に面白いし
メイレインが出たときはこれからどんなやばいニンジャが出てくるのかワクワクしたけど
ぶっちゃけBランク以下のニンジャなんて語るだけ詮無いわ
そろそろグラマスと戦わせたらどうなるか、ってシミュレーションしたくなるようなニンジャが出てきてほしいわ
ただそんな猛者が出てきたら今のマスラダじゃ太刀打ちできないだろうが

644 名前:格無しさん mailto:sage [2017/02/22(水) 21:56:21.33 ID:jFkWPJys.net]
やっぱり過去のキャラと間接的な比較が出来ないのが痛いね
強さ議論系はいかに公平に・説得力のある牽強付会を展開出来るかが醍醐味なのに

645 名前:格無しさん mailto:sage [2017/02/23(木) 00:09:16.57 ID:5Pqv9H/T.net]
>>632-635
隙あらばイグゾを他グラマスより上に置こうとする師父派閥残党や
ダメイン絶対ラオモトより強いマンといった病的信者がボンモーショックで残らず憤死したからな

当時はウザいだけだったし今過去スレ読み返すと恥ずかしすぎてセプクしたくなる気持ちも分からんでもないが
なんだかんだあの頃が一番活気づいてたし必要悪だったのかもなぁ

646 名前:格無しさん mailto:sage [2017/02/23(木) 01:26:13.93 ID:RmmuJZNm.net]
過疎ってから勝利宣言とはなあ…

647 名前:格無しさん mailto:sage [2017/02/23(木) 04:42:26.35 ID:lFPj4YY1.net]
ガルガンチュアはA,A+はありそうで面白そうだけど十分議論できるだけの描写を貰えるかな
もし次でこの強化後ダニンにあっさりやられてしまったら評価が難しいぞ

648 名前:格無しさん mailto:sage [2017/02/23(木) 11:07:29.30 ID:t+f7Mttx.net]
Aのニンジャでガルガンチュアに勝てそうなのっているか?アナイの全力鉄条網でも動きを止めるので精一杯に思える
半端な火力じゃ致命傷を与えられない、毒の耐性もある、ニューロン攻撃もできるから
A+は固いし、S-も全然あり得ると思う

649 名前:格無しさん [2017/03/01(水) 17:23:23.30 ID:ohBU+rsA.net]
ガンガンチェアーをわずか数ツートイで倒す濁忍。
ニンジャスレイヤーに関わった時だけなぜあれほどブザマになるのか・・・。



650 名前:格無しさん [2017/03/02(木) 17:56:36.44 ID:APVFB2w5.net]
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
音楽聞けねえちきしょう
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない
今それだけが楽しみだ
俺の生き甲斐藁
それだけ怒ってるってことだもんな藁

651 名前:格無しさん mailto:sage [2017/03/06(月) 20:44:18.29 ID:tsqt8zCa.net]
>>642
ガルガンチュア戦は前もって弱点なり下調べをしてたからこその一方的な展開だったと思う
フジキドにブザマを晒すときはベッピンへし折られてグダグダになるパターン

652 名前:格無しさん mailto:sage [2017/03/07(火) 09:00:27.16 ID:4cWiykth.net]
ノートにてカラテはジツの効力を弱めるという情報がでましたね。
まあラオモトがビホルダーのイビルアイで即死すること考えたらそこまで大きなレジストじゃ無いんでしょうが。

653 名前:格無しさん mailto:sage [2017/03/08(水) 00:26:16.64 ID:VLSuTAby.net]
>>645
アンコクトンをカラテで弾くみたいな描写をそれっぽく設定補完した感じだろう

654 名前:格無しさん mailto:sage [2017/03/08(水) 07:51:24.19 ID:aiOR/Gop.net]
触れると張り付く氷の盾→カラテで砕くもその流れだな
フロストバイトの氷スリケンは原理的には100%物理攻撃だからカラテレジスト出来ずに指に張り付いちゃったのだろうか

655 名前:格無しさん mailto:sage [2017/03/08(水) 14:33:03.78 ID:iputDiLl.net]
単純に掴めば止まると思って気抜いてたんじゃね

レベル差補正で属性攻撃と状態異常耐性が上がる感じなのかね>カラテレジスト

656 名前:格無しさん [2017/03/18(土) 16:16:03.82 ID:OPl0aYl2.net]
今のニンジャスレイヤーの急激な低迷を見ると
SEED Dでシンを退場させたのは名采配だったな・・・
フジキドに戻そ?

657 名前:格無しさん mailto:sage [2017/03/18(土) 16:19:57.17 ID:K32b4yls.net]
ニンジャスレイヤー=フジキドじゃなくなった時点で心の中の何かが切れてしまったよ

658 名前:格無しさん mailto:sage [2017/03/18(土) 21:32:28.49 ID:UrDoX+L+.net]
ここは愚痴スレでは御座いません

659 名前:格無しさん mailto:sage [2017/04/09(日) 19:29:31.31 ID:8YMur6Ux.net]
6年の壁を越えられなかったコンテンツの墓場



660 名前:格無しさん mailto:sage [2017/04/09(日) 20:17:43.89 ID:5TyIsv47.net]
6年経つどころか始まったの90年代なんですがそれは

661 名前:格無しさん mailto:sage [2017/04/09(日) 23:09:09.58 ID:9ZBX+rly.net]
はいはい

662 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/01(月) 19:27:13.77 ID:5G1lxuus.net]
ここが第二の愚痴スレですね

663 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 17:14:04.48 ID:3kskmgua.net]
チバがモータル上位になってそう

664 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 18:59:25.65 ID:Zf4EPLA4.net]
ニーズヘグもうあの頃のような鬼神の如き強さと迫力を感じない

665 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 20:07:05.00 ID:WzB6bzb6.net]
それでもあの人を除けばグラマス最底辺だったと言う現実

666 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 19:23:56.20 ID:RVUeSYKu.net]
ザイバツのナラク捕縛作戦はグダグダすぎるな
そもそもタスクの優先順位が低いうえにニンジャスレイヤーの発見が突発的なせいなんだろうけど
ニーズヘグもタイミングよく手が空いてたからノリで出張ってみました、って感じだし
いうほど強さと迫力ないか?十分余裕を感じさせる立ち回りだったと思うけど

667 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 20:05:20.91 ID:94XIYS8Q.net]
グラマスだから多くのザイバツニンジャよりはずっと強いってだけじゃね?
他のグラマスと比べたら、、ね

ダーク主ですらフジキドより少し上と認めて、満身創痍とは言えナラク化しても返り討ちにした師父
燃費悪過ぎて実戦に向かないはずのカラテミサイルを乱射してバリアも張って尽きても少し凌げば回復するパガ殿
ジツを使えば遅く見える程速く動けるスロハン
当てさえすればガードしてようが問答無用で即死のダメイン
理性ケジメされてるクセに(記憶喪失とは言え)神話級リアルニンジャ本人に苦戦を強いたケイビイン

こんな連中に比べたらやっぱりそこまでえげつないバケモンだとは思えないんだよなぁ

668 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 20:28:50.75 ID:RVUeSYKu.net]
当てさえすればって、石化ビームも同じやん
あとどの程度の致死性なのかよくわからんけどドク・ジツも持ってるし

669 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 21:43:44.71 ID:tGRmzBb5.net]
ビームはモーションが大振りで隙が大きく乱発も出来ないから全然違うじゃん
ドク・ジツもガード出来るし触れたら消滅するってのはやっぱ別格だよ
とは言えグラマス級のイクサだとニンジャ第六感でガードしたらアカンってなるのはデフォらしいけど
フューネラルは得物がそこそこ長いのが逆に災いしたな



670 名前:格無しさん [2017/05/15(月) 21:50:20.84 ID:L28SvaWK.net]
何回同じことを繰り返すつもりなのか

671 名前:格無しさん [2017/05/15(月) 22:09:19.56 ID:L28SvaWK.net]
ランクに変動をもたらさないなら基本的には不毛だからね?
A+の中での優劣とかどうでもいいわ

672 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 22:44:26.78 ID:94XIYS8Q.net]
てかイグゾーションってタイマンなら2部時点のダークニンジャに勝てるとか言われてたよな

元が満身創痍のフジキドとは言えナラク化したニンジャスレイヤーを返り討ちにして、後はカイシャクするだけまで持ってったバケモンだぞ

ラオモトですら満身創痍のフジキドがナラク化した途端一方的にボコられたんだからこのランクおかしくね?

673 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 23:32:54.05 ID:94XIYS8Q.net]
あ、あれはナラク化じゃなくてナラク本人?
じゃあ余計ヤバくね?

674 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 09:00:36.78 ID:t+0Rr4Mg.net]
その辺全部既に語り尽くされてるから過去スレ読め

675 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 18:08:21.82 ID:Z5A/8P5b.net]
ずっとグラマス上位>ラオモトって言われてたのに作者の発言で一転した

676 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 20:23:04.42 ID:FIB1aDs7.net]
久しぶりに書き込みあったと思ったら四部キャラの話じゃないのかよ
まあ未だ議論しがいのある魅力あるキャラいないしな
このエピでマシなの出てくれば、、

677 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 20:23:53.23 ID:coZGsoeM.net]
グラマス上位>ラオモトを主張してたのはただの一部sageの二部厨どもだからスレの総意であるかのように言わないでね?
そもそも本当にその不等号式が当てはまるならなんでザイバツはソウカイヤを潰せなかったのかって話だし

678 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 20:34:09.67 ID:Ot4qFt4o.net]
アガートラムはAはありそうだな
ただ久しぶりにナラクペディアが仕事してあっさり看破されそうでもあるけど

679 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 11:45:09.58 ID:V2a39Ey6.net]
デッドフレアがこの後のフォローで最終的にどこまで上げられるか楽しみ



680 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 17:30:01.26 ID:wKNhpNnn.net]
シックスゲイツどもはガーランドとヴァニティが特別強いのでないなら、全員B+位はありそうですね。
B+瞬殺レベルなんて言ったらA+レベルになっちゃうな!アーガトラム=サンに大いに期待しよう。

681 名前:格無しさん [2017/05/17(水) 18:05:12.58 ID:e0n7qX4F.net]
スローハンド最強やろ

682 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 03:45:13.47 ID:nwA+Mc0z.net]
スロハン有利の試合形式なら最強
そうとは限らないならかなりの強キャラっていう程度

683 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 07:05:10.74 ID:1VwFB7Vv.net]
なお使ってれば勝ち確な状況でも本人がジツを使いたがらない模様

684 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 00:51:21.65 ID:WfCds9B/.net]
マスラダが妙に強いっていうかメナス以前のフジキドもいまのマスラダと似たようなかんじだったのかな?
そうすると初期ソウカイヤかなり強いですね?

685 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 15:11:26.36 ID:nhuHdPNB.net]
アガートラムはマスラダ相手には少しは手加減してた気もする。一撃で一刀両断したらいかんし。

686 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 10:15:02.18 ID:W2Y9a3ft.net]
どう読み返しても手加減してた描写はない。ヌアダの銀炎を不浄の炎でガードできたことと
ニューロン内のインストラクションでナラクの力をコントロール&ポン・パンチ習得があったから勝てた。
デッドフレアは恐らくソニックブームみたいなもんなんだろ。カラテはそこそこメンターとしては優秀

687 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 15:33:37.20 ID:6uA7F4Lz.net]
アガートラム強そうなふいんきで登場したのに弱くてがっかりした
いいとこ一つもないまま切り札を無駄撃ちして逃げてった

688 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 15:57:49.32 ID:72GoXuzQ.net]
まあアーガトラムはA-~Aってところかな?
腕の性能は高いんだろうがマスラダがほぼナラク化してる時に負けてるのはしゃーないが共振レベル?程度に負けてるのは少し悲しかった。
ディアボリカ=サンもそこそこ強いみたいだよなホローポイントのカラテの程は不明だがホローポイントにそこそこダメージ与えるカラテはあったみたいだし

689 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 10:43:22.94 ID:xfTFwF0F.net]
いまんとこオニヤス・ヴァニティ>ガーランド・シガーカッター・ホローポイント>カバレット・デッドフレア>テンプテーションくらいすかね印象。
カバとかテンプとかよくわかりませんが。



690 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 21:43:47.54 ID:KY8kyUHm.net]
>>681
さっきから気になって仕方ないんだが
「アガートラム」な

691 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 01:19:15.17 ID:aPMB3/gr.net]
ヴァニティはアースより強いとは思うけど、ドージョーのシチュエーションにヴァニティ放り込んだら寸分たがわず同じ流れになる気もするしよくわからない。

692 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 11:27:49.73 ID:LM7fnBzP.net]
ヴァニティやいまのオニヤスと全盛期のインターラプターやビホルダーなら比較するとどのくらいかな。
さすがに一部フジオならフジオが強いと思うけど。

693 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 15:49:08.51 ID:QmzMYGqs.net]
ヴァニティとネヴァーモアが同格ってのはピンとこないな
ネヴァーダイズで一方的だったし、その差が埋まってる描写がない

694 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 00:30:27.92 ID:5zbSToPO.net]
現状ソウカイヤはグラマス級いないし、勢力としてせいぜいウチコワシと同程度なのでは。

695 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 21:12:39.44 ID:kHjKQiss.net]
ヴァニティがいくらなんでも強すぎる
グラマスと戦っても死にそうにないし

696 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 10:24:04.79 ID:mo6ec8Xo.net]
格下を相手にすることが多かったからはっきりとはわからんけどヴァニティはA−前後って印象なので
万全じゃないニーズヘグを追撃して車投げるくらいはするでしょうよ。

697 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 22:39:43.29 ID:YDvLf7wz.net]
ネオサイタマ・アンダーグラウンド・ニンジャ・ランキング(2040年度)

698 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 09:31:57.73 ID:3hozDEK1.net]
>>662
イビルアイは予兆めいたものはあるが、そこを比較するなら取り出して投げるアンタイ・ウェポンの方が余程大振りな気はする
連打は出来るけどね
投げないで振り回した方が有効な感じもあるけど、あまりやらないんだよな
自爆の可能性を考えているのかも知れないが……

699 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 10:03:08.48 ID:W0vwrLPj.net]
>>691
イビルアイは予兆→ぶっぱ→長時間チャージだけど
アンタイウエポンは取り出す→投げるの繰り返しだけじゃないからな

ガードしても無駄って気が付いて回避しようにも持ったままずーっと射程距離維持して追いかけ回したり
ウエポンをチラつかせながらのカラテで蹴り飛ばすなりで崩しながら距離開けて投擲とか色々出来る



700 名前:格無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 21:48:32.88 ID:eI1tyMjE.net]
ヘグのイビルアイは連発できないからカウンターめいて劣勢時の切り札として使ってるのが多い印象だけど
アンタイウェポンは普通にカラテ戦闘に組み込んで使えるからなあ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef