[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 14:06 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#10



1 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/01(月) 02:05:47.27 ID:50moc5/n.net]
前スレ
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#9
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1465212504/

強さ議論、組織議論などニンジャスレイヤーにおけるあらゆる内容のオスモウ議論を行うスレです。

過去スレ
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#8
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1459604470/
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#7
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1447588721/
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#6
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1432222260/
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#5
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1407140522/
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#4
peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1397618879/
ニンジャスレイヤー オスモウ議論スレ#3
uni.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1382951809/
ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#2
uni.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1376530070/
ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ
uni.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1366264210/

■次スレは>>980が建てて下さい。

201 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/05(金) 22:53:49.75 ID:fsCudk/z.net]
フジキドと戦ったニンジャのランクを考えるとき、フジキドのコンディションがすごく良ければ加点、すごく悪ければ減点しますよね。
それのみでランクを上げ下げするほどの加点減点じゃないですけど。

202 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/05(金) 23:48:08.56 ID:6hPRvvd+.net]
>>198
でも負ける時は負けるじゃない
ヤラレターッ!って

203 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/05(金) 23:58:02.12 ID:WnjCj+Wd.net]
ダニンS+いけるか

204 名前:格無しさん mailto:Sage [2016/08/06(土) 00:20:00.17 ID:cS1zePrj.net]
とりあえずフジオはSは確定?

205 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 00:29:18.59 ID:EWu78YFb.net]
ベッピンの必殺度が上がった、というかナラクにまで通用することがわかっただけで
幻惑込みとはいえ普通に斬撃を当てなきゃいかんのは変わらないからなあ
変わることと言えばスタゲでも殺せるとほぼ断言出来るようになったくらいで、Sに上げられるかどうかも怪しい

206 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 00:29:21.91 ID:iSqcCouf.net]
あいつ章の終わりに強化フラグすぐ立てる・・・
ベッピンinナラクとかRPGだったらちょうつよくなってる

207 名前:格無しさん mailto:Sage [2016/08/06(土) 00:50:08.49 ID:cS1zePrj.net]
フジオおめーランクアップのチャンスをみすみす…

208 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 01:10:51.56 ID:gmhYcCeC.net]
むしろかなり弱体化しそう

209 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 01:11:56.89 ID:iSqcCouf.net]
ベッピンのないダニンとかこのスレから唾を吐きかけられるレベル



210 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 01:20:25.68 ID:Y0OxsMka.net]
フジキドはリアルニンジャ化したけどナラクは完全に抜けちゃった
フジオはベッピン無くなって両者仲良く弱体化か…

211 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 01:20:27.22 ID:xHe+DM0U.net]
武器依存はこれだから

212 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 01:23:36.74 ID:h0jdzeZJ.net]
ナラクやらYotHとか、フジオとフジキドのどっち側に残ってるんでしょうね

213 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 01:24:32.88 ID:Y0OxsMka.net]
ナラクはギンカクに戻って行っちゃったっぽいけどYotHはフジオ側に残ってないと話進まないような

214 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 01:24:47.57 ID:C7B2corv.net]
全部ギンカクにかえっていきましたってこともあり得そう

215 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 02:19:55.87 ID:ld ]
[ここ壊れてます]

216 名前:1lLzBz.net mailto: 今気付いたけど、これアガメムノンもリアルニンジャ化してたから
あんな異様に強くてしぶとかったのかな。あいつもハナミしてた訳だし
リアルニンジャならあの力も納得出来る
[]
[ここ壊れてます]

217 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 03:16:06.54 ID:iSqcCouf.net]
やべぇ・・・やべぇよ・・・ランキング表が混乱する・・・
これに乗じて(1部)とか(2部)とか分けようとするやつが出るのも予想できる

218 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 03:17:35.08 ID:h0jdzeZJ.net]
ニンジャスレイヤーとサツバツナイトを分けるべきか、とか、本当にこのスレにとって頭が痛い問題が多いな

219 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 03:44:26.86 ID:WHHmlhZE.net]
ニンジャスレイヤー(旧)
サツバツナイト
ニンジャスレイヤー(新)
とか?
サツバツナイトと1〜3部ニンジャスレイヤーをフジキド・ケンジでくくるとか?
いずれにせよ一般的にはニンジャスレイヤー=フジキドなんで
新ニンジャスレイヤーが出てきた場合新とか次代とか(モータル名)とか必要になると思う



220 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 03:45:04.33 ID:EWu78YFb.net]
4部の事は4部で考えるとして、とりあえずフジフジの最強状態をどの時点と想定するかだな
ギンカクエンジン+アンコクトンはオールド・オーボン限定だから考慮しない、
フジオはローブ+ベッピンはナラクにも効くよ!がデフォルトでいいだろうか

221 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 05:33:48.25 ID:eVh9JNO8.net]
ストーリ上の役回りとはいえフジオはいつもバテバテ満身創痍のフジキドに負けるからなあ
ソウルを吸ったからってカラテが強くなるわけではないみたいだし、ラオモト=サンとタイマンしたらわりと負けそう

222 名前:格無しさん [2016/08/06(土) 06:27:43.99 ID:nFMGB5JG.net]
>>218
ソウルを吸ったらカラテは強くなるはずだよ確かサンダーフォージあたりにそんな描写があった、と言ってもベッピン失って果たして肉体のカラテフィードバックが失われたかは不明だよな

223 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 09:52:30.52 ID:IldvpKyT.net]
フジオが第二部以降素手カラテをほぼしてないからなぁ
情報が一部でナラク無しフジキドとほぼ互角だったぐらいか 実際情報が古い

224 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 12:12:33.95 ID:Fx5TG6A5.net]
サツバツナイトは4部で活躍しないことにはなんとも。
ゲンドーソーが暴走ナラクを倒して封印してみせたように、リアルニンジャは非常に強いけど
深く深くナラクとつながってた状態とどっちが上なのかはこれからの話だし。

最終的なナラクinフジキドの強さはサツキ習得+対電撃ヌンチャク修行後くらい?
それ以降はキンカク、ギンカク、YOTHと要素が多すぎるし。

225 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 12:18:38.27 ID:Fx5TG6A5.net]
ホワイトドラゴンの攻撃では不穏な音を出すだけでヒビも入らなかったベッピンが
一撃で折れた上に粉砕されてるって事は、素のカラテ自体はホワイトドラゴンよりかなり強いよね。

226 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 12:46:14.69 ID:DNViTR+s.net]
ベッピンを手で受け止めて握って固定してチョップで叩き折って手に残った切っ先も握りつぶして粉々にするってサンダーフォージ涙目もんだな

227 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 13:03:43.78 ID:8EJK4l3c.net]
というかフジオホワドラにほぼ無傷で勝ってたのね

228 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 13:14:04.89 ID:6k3ug4Lu.net]
正直、ホワイトドラゴンに強いイメージないわ
自分の身体ですらないのにちゃんと動かせるのかよ?って思った

229 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 13:17:10.13 ID:1rbggE0o.net]
描写がなかったけどローブベッピンフジオと長時間互角に戦い続けてたから評価せざるを得ない



230 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 13:53:46.60 ID:BHRX9TO7.net]
フジオは回避タイプだから無傷で勝つかボコボコにされて負けるかのどちらか
耐久型のフジキドにプロレスに持ち込まれると毎度の如くイヤグワされて負ける

231 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 14:01:17.35 ID:z8Qr0ozE.net]
>>222
ベッピンの強度はカラテの問題じゃないって原作読んでて分かんないのか…?

232 名前:格無しさん mailto:Sage [2016/08/06(土) 14:09:18.47 ID:cS1zePrj.net]
フジオは基本的にワンソーに対するメタアイテムで強化していくスタイルだから
ワンソー出自のほとんどのニンジャには強いがナラクには弱い

233 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 14:10:16.20 ID:Yj9Xa6SB.net]
>>227
とはいえメナスのボコられ具合は作中でも上位に入るぞ
回避だからというよりは、キャラクターのイメージとして苦境からの逆転をあまりさせてもらってないとは思う
特に主人公と戦う時は前半圧倒しているからな

234 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 14:20:57.32 ID:gn0CYBYM.net]
スタイリッシュにボコった後に
泥沼レスリングでボコられ返しされる様式美の
負け癖ついた犬みたいになってる

235 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 15:36:11.96 ID:e0tViokm.net]
そういやベッピンは普通のニンジャでは破壊不可能な所をサツバツナイトは破壊したあたりギンカクかYOTHの力はサツバツナイトが持ってるのかな?ナラクの力だと折れないはずだし

236 名前:格無しさん [2016/08/06(土) 18:04:03.34 ID:Eng1C3y5.net]
ラオモト思ったよりも弱くて吹いた
あれヘルカイト無しフジキドが疲労やダメージ無しならナラク無しでも
勝てただろう

237 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 18:50:41.40 ID:xhn4thUf.net]
サツバツナイトは二部辺りのB+のカラテにサツキでAなのか、成長した三部からサツキ加点でS-なのか
もうリアルニンジャだから素のカラテでSくらいあるのかも知らんが

後そろそろS+、S、S-をSABに変えません?
ここら辺A〜B帯と違って+-で済まない明確な差があると感じるんですよ

238 名前:格無しさん mailto:age [2016/08/06(土) 18:54:59.83 ID:K1wQT9PO.net]
ダークニンジャが無傷で倒してる時点でホワイトドラゴンは1ランク下だと思うけどどうですかね
相性が最悪ってわけでもないし、同ランクの相手に完封ってのは、、

まあマップ兵器的な強さでは圧勝だろうから、そこ評価して同ランクなのもありか
A+よりはS-寄りなのもわかるし

239 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 19:11:50.98 ID:xHe+DM0U.net]
S+ ロード・オブ・ザイバツ
↑主人公より格上

S  ニンジャスレイヤー ダークニンジャ アガメムノン
↑主人公と同格

S- ラオモト・カン スパルタカス ファフニール フォーティーナイン ホワイトドラゴン
↑グラマスより格上



240 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 19:12:52.82 ID:iSqcCouf.net]
ダークニンジャが主人公と同格とかご冗談を

241 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 19:27:33.73 ID:xhn4thUf.net]
実力よりシチュエーションなんかが働いて
なんか互角に戦えてしまうという意味で同格なら分かる

242 名前:格無しさん mailto:age [2016/08/06(土) 19:46:15.49 ID:K1wQT9PO.net]
>>234
スパルタカス戦ではほとんどナラク使ってないから、カラテは相当強いのでは?
ナラクのソウルが抜かれた時点で基礎カラテが落ちてる可能性もあるけど、サツバツナイトとして油断していなかったダークニンジャもグワらせてるし

243 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 19:59:51.40 ID:iSqcCouf.net]
基礎カラテが落ちてるというより火事場の馬鹿力をなくした筋肉☆の王子が近い気が

244 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 22:51:46.94 ID:nOtB7bS9.net]
ナンシーシバカリも死んでしまったし暇な人ハッカーランキングでもつくってくれ

245 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 23:12:42.67 ID:bs2+2vhB.net]
S+ バーバヤガ
S グリーンゴースト
S- ダイダロス メテオストライク
A+ ナンシー アンドリュー ストーカー
A ゲイトキーパー ヴィジランス
A- シバカリ

246 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 23:35:28.22 ID:fV+DV406.net]
まあフジオはスパに普通に負けそうだしフジキドと同格はない

247 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 23:45:07.53 ID:sNciHqwe.net]
>>236
アガメムノンがニンジャスレイヤーと同格なのもおかしい
どう見ても圧倒してた負けたのは運が悪かっただけ

248 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 23:53:10.53 ID:iSqcCouf.net]
アガメムノン上げて、ダニン下げたら、忍殺おじさんぼっちじゃん

249 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 23:53:14.36 ID:vUmzWZhC.net]
いやニンジャスレイヤーの引き出しの豊富さとカラテの練度もどうかしている。
同ランク内でも多少の優劣はあるものだし、いろいろ条件が味方した結果としてニンジャスレイヤーの勝利に終わったこともあわせると、
どっちかっていうとアガメムノンのほうがやや強いがおおむね同ランクってことでよいと思う。



250 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/06(土) 23:58:11.89 ID:sNciHqwe.net]
>>246
いやいや贔屓目で見てるって
ニンジャスレイヤーが直ぐにカイシャク寸前までいってたのは事実だし

251 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/07(日) 00:27:44.39 ID:ceP5CrFZ.net]
ニンジャスレイヤーがアガメムノンに勝てたのはこれだけの要因があるぞ。

フジキドのフーリンカザン
・アガメムノンはアルゴスを防衛する
・YoTHによるカラテエンジン再生

これに加えて以下のサポート
・ガンドーによるデン・カベ突破サポート
・アルゴスエラー(ツキジ&ザイバツの成果)
・チバによるアガメムノン拘束

252 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/07(日) 00:29:44.16 ID:XycGP5kp.net]
最期の描写を見るにもし舞台がネオサイタマや都市部だったらもっと手を付けられないことになってそうだったな

253 名前:格無しさん mailto:age [2016/08/07(日) 01:11:58.05 ID:UlIH/0uz.net]
アガメムノンが1ランク上というところに異論はないんだけど、アルゴスが機能停止するまでは論理ソウルの補助受けてむしろ得してたんではないかな
アマクダリニンジャ全員に言えることだけど

デンカベ、デンスフィアは屋内だからこそ最大限の効果を発揮したように思えるし、YoTHは自力で呼び出してるからフーリンカザンという感じはしないなあ

上にも出てるけど、電力が供給できるか否かでもだいぶ変わりそうだよね
ネオサイタマとセキバハラではかなり強さ変わりそう

254 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/07(日) 01:21:07.07 ID:GhHwhvqD.net]
知事就任前と後とではたぶん強さ違うよねメムノン。実際に戦闘描写があったのはフル充電モードだけだけど。

255 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/07(日) 01:37:22.98 ID:M5IkhkmA.net]
最終決戦であれだけがんがんデン・ジツ使ってるくせにたかがシャドウドラゴンに
数発攻撃するだけでわざわざ充電してんだよね。ハナミでリアルニンジャ化して
ジツも肉体も異常強化されたと考えると自然

256 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/07(日) 03:48:18.19 ID:etYujjeh.net]
発電所で戦ったら殺せなさそう

257 名前:格無しさん [2016/08/07(日) 05:43:47.03 ID:yuUif/TX.net]
>>252
さすがにそれは違うのでは?発電してるかは不明だけど基本的には電気は外から奪ってるみたいだし
市長となった後とそれ以前では自由に使える電気量に大きく差があり
単にnsndでは限界近くまで電気を溜め込んでいただけでは?

258 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/07(日) 13:38:42.32 ID:2Gczffmz.net]
グラマス複数スレイ可能発言を考慮したラオモト=サンて結構基準になりそう
若ロード、充電済み台形に遅れを取り、スパルタカス系のカラテ重点強者にはなんとか勝てるみたいな?
フジオは位置がバレた時点で負けそう

259 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/07(日) 14:08:14.44 ID:R8GuFNFy.net]
フジオはランク的にはS近辺定位置な最強クラスの一角だということに異論はないけどどーにも残念系ライバルなイメージが拭えないな
いつもフジキドの陰からこそこそ漁夫ろうとして詰めでしくじって凹されるからだろうか

見計らったかのようなタイミングで颯爽と登場、中ボスを一掃し強さを存分にアピった後で大ボスにアッサリやられて主人公のお膳立てをする
鳳凰座の聖闘士を思い起こさせる



260 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/07(日) 14:31:21.09 ID:etYujjeh.net]
せめて今回くらいダニンが忍殺おじさん殺してスマートに帰ったらダニンの評価も上がったのに・・・
サツバツリアルナイトさんにはその後皮を剥ぎにきたオッフェンダー=サンUをボコればいい

261 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/07(日) 15:54:36.58 ID:w4Tu7sxA.net]
S ロード・オブ・ザイバツ

A+ アガメムノン

A  ニンジャスレイヤー

A- ダークニンジャ ラオモト・カン 

  スパルタカス ファフニール フォーティーナイン ホワイトドラゴン

B+ アンサラー

  イグゾーション パーガトリー スローハンド サラマンダー ケイビイン ニーズヘグ
  デスドレイン ダークドメイン ネブカドネザル ブラックウィッチ オメガ トランスペアレントクィリン

  ウィッカーマン インターセプター ブラックロータス スターゲイザー カラミティ

B ドラゴン・ゲンドーソー マスタートータス

  ランペイジ メンタリスト ヘカトンケイル

  イフリート アナイアレイター デソレイション ジャスティス カンゼンタイ ストーンコールド

B- ビホルダー

  フューネラル イヴォルヴァー メテオストライク ナックラヴィー ボタニック
  バイセクター モーター・ガッタイ ダイアウルフ メイルシュトロム キュア

 ドラゴンベイン スキピオ マスターマインド マジェスティ サウザンドマイル


ロードすらベイビーサブミッションのリアルニンジャがぞろぞろ出てくるらしいので調整に
もちろん今すぐ変えず出て来てからで構わないがSS・SSS・SSSSS+とかは勘弁な

262 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/07(日) 16:05:55.22 ID:KIoWuYQN.net]
いつも思うけどランペイジ高杉ない

263 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/07(日) 16:38:55.54 ID:etYujjeh.net]
いい加減モータオムラいれねぇ

264 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/07(日) 17:48:28.88 ID:kkV5ZzmK.net]
あれタイマンで勝てるニンジャいないだろ
テンカンホーも効かないしロードより上になるわ

265 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/07(日) 17:55:58.92 ID:Ij3EIp9l.net]
パイロットにはテンカンホー効くんだからロードには負けるんじゃないかな

266 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/07(日) 18:08:32.06 ID:XycGP5kp.net]
電磁バリアの使用回数が限られてるのがネックだな
あれを2回?使わせられた後だと大きさのせいでニンジャサイズ相手だと逆に対処しづらくなる難点がある
過剰火力すぎるからそれでもほとんどのニンジャを消し炭や血煙に変えれそうだが、A-(S-)以上連中くらいだと何とかしそう

267 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/07(日) 18:11:49.24 ID:kdEfN5K/.net]
大きすぎて人間サイズの敵一人を正確には狙えないから基本戦術は飽和射撃で殲滅になる
オムラの飽和射撃がバンザイ・ニュークと同等の破壊力としてもそのニュークで瀕死のゲンドーゾーと未熟なフジキド(とユカノ)が生きてるんだからA以上なら生き残れそうな感じはする。

飽和射撃を安定して捌いた上でヒットアンドアウェイで電磁バリアを弾切れに追い込めればコックピットを開けてユンコを倒せる
A+以上なら人間サイズてそれが可能かもしれない
後はネブガドネザル、デスド、フォーティーナインの巨体組は真正面から殴り合ってパイロットの性能差で正面から叩き潰せるかな?

268 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/07(日) 20:21:47.48 ID:tTVKT3Hz.net]
>>262
オイランドロイドにテンカンホーって効くって根拠あったっけ?

269 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/07(日) 20:37:19.46 ID:KIoWuYQN.net]
モーターオムラ持ち込みってオスモウルール上許されるのかね



270 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/07(日) 20:54:59.03 ID:etYujjeh.net]
ユンコのランキングじゃなくてモーターオムラのランキングなんだからいいでしょ

271 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/07(日) 21:16:01.70 ID:kdEfN5K/.net]
>>265
テンカンホーは相手のローカルコトダマ空間を書き換えるから少なくともユンコには効くんじゃないかな、ローカルコトダマ空間を持ってるだろうし
言い切る事は出来ないけど多分オイランマインドに接続したドロイドにもテンカンホーは可能だと思う

272 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/07(日) 21:24:51.07 ID:tTVKT3Hz.net]
>>268
なるほど
あとは有効射程の問題だな、普通によじ登ろうとしたら電気ビリビリされるし

273 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/07(日) 21:43:41.08 ID:ceP5CrFZ.net]
ロードはチョップが届くような距離でしか重点テンカンホー使えてないから、オムラには届かないだろうなあ

274 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/07(日) 21:51:51.14 ID:urnV1/MQ.net]
>>269
そこで空中タタミ移動ですよ

275 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/07(日) 22:29:15.55 ID:i2qNm0ms.net]
>>270
神器奪ったときは結構離れてた

276 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/07(日) 22:38:59.13 ID:ceP5CrFZ.net]
腕が駆逐艦ほどあるモーターオムラは全長250mはあると考えられるぞ。
スリケンは飛距離1km超えることもあるし、デンスリケンは有効かな

277 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/07(日) 23:24:45.30 ID:KIoWuYQN.net]
モーターオムラの攻撃って標準的なニンジャなら全部避けられそう
機体に取りつかせたところを電気ビリビリで仕留めそこなったら詰みかな

278 名前:格無しさん mailto:Sage [2016/08/08(月) 01:52:25.06 ID:wFKl8jHg.net]
ふと思ったけどスタゲってウォーロックあたりでメタれそうやな

279 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/08(月) 03:34:43.32 ID:gOcWrHzJ.net]
コトダマかソウル直接攻撃にも不死身ってのはそうおらんからなァ
フジキドもフジオもソウル直接攻撃亡くしちゃったな・・・



280 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/08(月) 08:40:42.04 ID:zDTymXBw.net]
ニンジャスレイヤーとシルバーキーのコンビで大体のニンジャは倒せるからね

281 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/08(月) 08:44:46.24 ID:VGeFCgmJ.net]
シルバーキーは単体ではカラテ弱すぎるからダメだけど、補佐キャラとしては
最強クラスだろ。グラマスクラスでもニューロン攻撃受けながら戦うのはかなりキツイし

282 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/08(月) 09:11:27.96 ID:EYhn8NCT.net]
モーターオムラって自律行動できんの?
できないならそれ単体でランキングに載っけるのは違和感あるな
ユンコの延長として評価するのも賛同できないけど
ネブとは別にモーターツヨシを単体で評価するのとどう違うのかと

283 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/08(月) 09:14:27.58 ID:U+V+nhzS.net]
モーターオムラ(ユンコ)って明記してあればまあいいか?

284 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/08(月) 09:23:09.26 ID:Q014uD+O.net]
むしろユンコ(モーターオムラ)と書くべき
通常のユンコは別と見なして

285 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/08(月) 09:35:29.94 ID:Armb93q4.net]
しかしモーターオムラはどんなもんなのかね?
単体でキョウリョクカンケイを含む艦隊よりも強いあたり事実上フォーティナインよりも強いと評価せざるを得ないのだろうが普通のニンジャ相手には電磁バリア以外当たるのかね?

286 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/08(月) 09:54:32.00 ID:U+V+nhzS.net]
>>282
モーターオムラが49と同じ立場だったら49と同じように爆発四散してたっしょ

287 名前:格無しさん [2016/08/08(月) 10:12:38.24 ID:Armb93q4.net]
>>283
その考えには同意するけど
逆に49の立場がモーターオムラなら再定義で止まってる間に死んだのでは?
根拠はないけどな!

288 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/08(月) 11:13:12.15 ID:U+V+nhzS.net]
海はイカニンジャ・クランのフーリンカザンと考えればもっと早い段階で勝負がついてた可能性も否定できない

289 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/08(月) 11:25:17.94 ID:moMRJv7U.net]
49が海を自在に泳いで戦う想定ならS+まで上げれるわ



290 名前:格無しさん mailto:age [2016/08/08(月) 11:58:38.57 ID:Hczqha6g.net]
>>282
まず電磁バリアの存在を知らないだろうし、取り付いて攻撃するしかないニンジャはほぼ食らうのでは?

291 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/08(月) 12:22:12.92 ID:fb7KWrIW.net]
>>286
それ49がS+というか、他のニンジャが洋上で自由に行動出来ないから事実上ランクが下がるのもあるのでは…

292 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/08(月) 12:45:35.12 ID:Armb93q4.net]
気がはやいけどよ
四部って10年後とからしいしさ今までランク基準にしてたニンジャが基準に使えなくなると思うんだがどうするよ?
まだ新ニンジャスレイヤーとかはゲンドーソー戦のナラク相当と見なしたり出来るだろうがヤモトとかスーサイドとかサワタリとかはもうお手上げだと思うんだ

293 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/08(月) 13:02:44.49 ID:U+V+nhzS.net]
それを考えるのは気が早いんじゃないかな

294 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/08(月) 20:50:28.54 ID:DKBgKaY0.net]
4部は世界観がずいぶん変わって外伝ぽくなりそう
3部はキレイにオチがついたしイクサの規模も行くとこまで行った感じだしなあ

295 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/08(月) 21:24:29.20 ID:5cds2xNR.net]
DKEと戦えるのってフジキド、フジオ、グラマスコンビくらいしかいなそう

296 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/08(月) 22:46:31.70 ID:Crqau/ot.net]
今のフジキドもナラク抜きでスパを倒した時くらい強いのかな

297 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/08(月) 22:50:58.13 ID:gOcWrHzJ.net]
火事場のクソ力、身体欠損を治す、ナラクペディア、ソウル直接攻撃あたりがないのはつらい

298 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/08(月) 23:01:53.63 ID:PwNazEMW.net]
なんだかんだでフジオ倒してるしサツバツナイトもS-くらいはあるかな。A+までは下がらないような

299 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/09(火) 00:03:37.50 ID:MJRyAnJm.net]
まあ溶けた鉄オーラの効能もおいおい出てくるだろうしそう焦んな



300 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/09(火) 00:11:48.01 ID:F5MjQ3/D.net]
>>295
残念ながら倒せてない
転がされたけどウケミを取って復帰するところでタイムアップになった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef