[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 14:06 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#10



1 名前:格無しさん mailto:sage [2016/08/01(月) 02:05:47.27 ID:50moc5/n.net]
前スレ
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#9
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1465212504/

強さ議論、組織議論などニンジャスレイヤーにおけるあらゆる内容のオスモウ議論を行うスレです。

過去スレ
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#8
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1459604470/
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#7
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1447588721/
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#6
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1432222260/
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#5
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1407140522/
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#4
peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1397618879/
ニンジャスレイヤー オスモウ議論スレ#3
uni.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1382951809/
ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#2
uni.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1376530070/
ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ
uni.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1366264210/

■次スレは>>980が建てて下さい。

501 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/23(金) 22:19:32.69 ID:FVaogV4G.net]
フジオが自分サイドで主人公やってるときは好きだけど主人公と何度もぶつかるポジションだけにどうしてもな

502 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/24(土) 09:53:38.66 ID:NqHw2BCB.net]
正直逆だなぁ
ウジウジ人生に文句言い始めてから魅力を感じなくなった
素性不明でラオモトの懐刀やってたころが一番良かったわ

それはそれとして、たぶんフジオって一部時点でラオモトは無理でもグラマスクラスとカード組まれてもたぶん勝っちゃうよね
フジキド相手だけ強制デバフ食らうだけで
そういう意味じゃピンクよりメタキャラ

503 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/24(土) 11:01:56.26 ID:+ajKnc6D.net]
普段がクーレストなだけに余計に主人公戦はアレだよな
もっとこう泥臭い系のライバルだったら多少無様を晒してもそこまで気にならないんだが
そっちの方が定められた運命に反逆するって設定とも噛み合うし

>>497
虚無ってた頃が一番底知れない強敵感はあったよね
36位のままでいるわけにもいかないしキャラ立てるのはいいけど詳細に描かれるほど凡俗に落ちていった気がする

504 名前:格無しさん [2016/09/26(月) 12:01:04.41 ID:1/8eCYFf.net]
ニンジャスレイヤーという作品自体にもう魅力を感じてない
特にお前らな
強さ議論の対象としか見てないんだろw

505 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/26(月) 12:59:11.30 ID:25lCAT1B.net]
まあ3部最終章が思ったほど盛り上がらなかった感はある
次で締めないと鰤並にgdgdな終わりかたになりそう
DKE が本格参戦すればここは活気付くだろうが…

506 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/26(月) 16:07:06.18 ID:OIs11ivv.net]
今までのトップクラスが全部子供に見えるくらいにぶっ壊れたリアルニンジャがわらわら出てきたら一気に盛り上がるかもしれんが、
最近の流れ見てると過去のキャラの格落とさないように設定捻じ曲げてでもデチューンされて出てくる気がしてならない
イダテンの例見る限り現代のニンジャなんかメムノン級でも雑魚扱いされそうなもんだけど、それじゃストーリーにならんからなぁ

でも強さ議論込みだろうと抜きだろうと結局作品のピークはグラマス絡みだわな
三部の時点でもう落ち目だ

507 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/26(月) 17:58:15.34 ID:221tZslv.net]
オメガ、クィリン、ホワドラと強キャラとして長年引っ張ってきたキャラが軒並みがっかりでな
カラミティはB程度の二人に倒されちゃうし

508 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/26(月) 20:00:32.17 ID:KvnuzjZb.net]
カラミティはミマカリされてるんだから実力負けじゃないだろ
>>497
一部フジオは確かに地の文で言及されたイグゾ以外は勝っちゃうんだろうなあ
しかもベッピン取り戻した時点でイグゾより強くなった事になってそう

まあ作者大好きなラオモトやイグゾなんかを雑魚扱いできるニンジャがうじゃうじゃ出てくれば巻き返せる
逆に残されたニンジャ単品の熱狂的ヘッズにそっぽ向かれる諸刃の剣

509 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/26(月) 20:08:33.61 ID:MIbuW1Ic.net]
一部フジオってタツマキケン一発で死にかけるくらい貧弱だしサラマンダーには
勝てないと思うな。カラダチでデスキリ



510 名前:防げそうだし。ケイビインだって宙に
浮いてるからアスラカラテ回避しながらゴーレム二体潰してジャンプしなきゃならん
本気じゃないスロハンのヘイストにも驚いてたし、この辺は無理だろ
[]
[ここ壊れてます]

511 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/26(月) 20:23:38.40 ID:OIs11ivv.net]
まさにそのフジオの弱い部分が対フジキド時だけ発動するデバフだから信用できん
というかフジオはサンシタ処理してる時の圧倒的ぶりが異常なんだよ
なんでこいつと一部フジキドが五分なのかさっぱり理解できないっていう
直接対決一切無かったら誰もフジキドとライバル関係だと思わんぞ
その辺もあるからあんまり真面目に考察できるキャラじゃ無いんだよなぁ

512 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/26(月) 20:51:47.15 ID:6Gb7li0S.net]
メナスなんてほんとよく分からんことになってるよな・・・
フジオに不思議デバフでもないとローシとナラクとフジフジの力関係が謎すぎる

513 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/26(月) 20:56:09.63 ID:221tZslv.net]
2部ベッピンフジオ>共振キド>ゲンドーソー>1部ベッピンフジオ>フツキド=折れたるベッピンフジオ

514 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/26(月) 20:56:30.69 ID:1/8eCYFf.net]
本スレ擁護祭りで草

515 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/26(月) 22:19:59.65 ID:u3nl2CqM.net]
愚痴スレでどうぞ

516 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/26(月) 22:22:46.04 ID:m4waya/S.net]
なんかあったん

517 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/27(火) 09:12:37.74 ID:8CkwYHx7.net]
強いキャラ欲しいと思う反面、過去の強キャラが雑魚扱いになっちゃうのはなと
思う自分もいる。ファフニールはリアルニンジャの強さや恐ろしさと
絶対倒せないという程でもないという絶妙なバランスだった

518 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/27(火) 09:37:05.59 ID:tIzyrRbj.net]
絶妙でもあるが微妙でもある
野良ニンジャでアレが出てきたと思うと驚愕の強さだけど、
伝説のリアルニンジャそのものであるとか言われちゃうとガッカリなのも確か
結局憑依のトップクラスと変わらんやんて
正直断片的な過去の設定語りで持ち上げすぎたなってのはあるが
神の名前付きの奴はもうロードより遥かに強く描かれないと納得できないくらいになっちゃったし

519 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/27(火) 10:25:43.13 ID:8CkwYHx7.net]
フィルギアやワンバだってリアルニンジャだし、まあそのへんはね
戦闘特化とそうでないヤツの差もあるだろうし



520 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/27(火) 15:04:34.39 ID:iJRm8Jr1.net]
現世とオヒガンとの距離でジツの性能に相当な影響を及ぼすことがネヴァーダイズで分かったんだから
神話の時代はオヒガンが近かったんじゃないの

521 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/27(火) 15:35:36.56 ID:I1mE7E3W.net]
ナラクもキャリパーみたいなカスについたツルギ・ニンジャにはソコソコの金星の言ったのに対してファフニールは見下してたし
少なくともリアルアーチの中では金星とは呼べない格だったのはきっと間違いないかな?ヴァチゴも強いクランのグレーターは弱いクランのアーチ並だったりする事もあるって言ってるしそのレベルじゃないか?

522 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/27(火) 21:00:41.38 ID:POooKcC4.net]
まあ既定路線でいけば神話級リアルが出たらもうスレイ済みのニンジャは過去の人扱いは免れない
ヤモト、レイジは時間経過でグラマス超え平均リアルニンジャくらいの実力でもおかしくない
ジェノサイドもエルドリッチ関係で強化されるかも知れない、インフレに付いていけるのは生き残った者の特権よ

あと月面ニンジャスレイヤーはサツバツナイトより強かったから
メムノンもリアルニンジャ級だよな?

523 名前:格無しさん [2016/09/27(火) 21:07:41.60 ID:Qv/6klp0.net]
>>516
まあ普通に考えて12人のアーチニンジャグループの頂点に立ってた存在なんだから明確にNO2と言われてるハトリ以外の6騎士やらなんやらよりは格上のソウルの可能性もあるしなー

524 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/27(火) 21:18:17.72 ID:tIzyrRbj.net]
ノーリスクヘイストが戦闘タイプリアルニンジャの当たり前だっていうなら、
メムノンでも全然無理って気がするけどね
結局あれはメムノンであってゼウスじゃないし

ただ本当にそこまでスーパーインフレさせるかっていうと怪しいもんだけど

525 名前:格無しさん [2016/09/27(火) 21:46:09.87 ID:Qv/6klp0.net]
>>518
リアルニンジャ世界の上位陣と比べるとアガメムノンでもまだ弱いかも知れんがリアルアーチを二つで強い弱いに分ければアガメムノンでも上の方にはいるんじゃないか?

526 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/27(火) 21:51:09.87 ID:8CkwYHx7.net]
イダテンはスピードは速くても紙耐久な可能性がある
回避不能な広範囲攻撃を一発喰らったら案外簡単に倒せたりして

結局ごく一部が神話級なだけで、大半は今より少し強いくらいじゃないの?

527 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/27(火) 21:59:27.07 ID:O9q3HPsV.net]
実際のところ「ゼウス」を冠してる時点で、我々の知るゼウス伝承が一人のニンジャの功績と考えられるわけで
…ジーンの代わりに周囲のニンジャにインストラクションによるミーミーを授けまくったのだろうか

528 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/27(火) 22:00:34.17 ID:sy29s0tZ.net]
結局ゼウスの掘り下げなかったな
ただの強いアーチということしかわからなかった

529 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/27(火) 22:02:33.88 ID:mSDf0CZc.net]
古のニンジャたちのほうが平均点も上位層も今より遥かに強いのは間違いないが
それはそれとして現代の強ニンジャは当時でも強い方ではあるんじゃないか



530 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/28(水) 08:32:55.70 ID:CdnMJf2n.net]
古代リアルニンジャもオヒガンとの距離の関係で現代ではそこまで強くないってこともあるだろうしなぁ

531 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/28(水) 09:03:55.92 ID:oStfrmme.net]
既存キャラとの力関係を保ちつつ、リアルアーチを憑依最強格のワンランク上程度で出すにはその理屈が一番だろうな
ぶっちゃけ肩透かしってレベルじゃないけどね
ガッカリ具合はホワドラオメガなんて比べ物にならんことになるし
強くても弱くても作品自体にトドメ刺しそうで詰んでる気がするわ

532 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/28(水) 09:17:12.03 ID:BGbiumUe.net]
ガッカリはガッカリだが納得は出来る。平安時代が終わってから徐々に
立ち枯れの時代が来たってのは明らかになってたし、ワンソーが死んだせいか
もしくは今回の再定義みたいに誰かのせいでオヒガンが遠くなったからなんだろう

むしろモータル最強格のカブキとかは何者だよっていう

533 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/28(水) 10:59:22.39 ID:BNIU6WrM.net]
なんか愚痴スレみたいになってきたな

534 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/28(水) 11:57:22.74 ID:UyCzSGC0.net]
愚痴というか、勝手な期待膨らませて勝手にネガってがっかりしてるだけだな
4部が始まるまでしばらくこんなだろうな

535 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/28(水) 12:45:19.43 ID:gse3U921.net]
古代ローマ空手はガチ

536 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/28(水) 18:42:00.93 ID:BfRyy6Uq.net]
ネブカドネザル、ジャスティス、メテオストライク、モジュラーみたいな
最新のテックによって大幅に強化されてるニンジャもいるわけで、
やたらと古代リアルニンジャを持ち上げまくってるのはいまいちピンとこないわ

537 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/28(水) 21:14:21.82 ID:wnvp6OVn.net]
サイサムライ良いよね

538 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/28(水) 21:42:08.92 ID:oStfrmme.net]
そりゃテックブーストニンジャが憑依ニンジャの中でも圧倒的に最強っていうなら
既に現代>古代なんじゃガハハで良いんだけどね
憑依にさえ負けてるのにそりゃより強いオリジナルには勝てんわってなるのは自然

ネブカドネザル方向なら国家予算クラスを使って良いと言われりゃ余裕でメムノンなんか超えそうだけど、
作中最強がそれならカラテってなんだよってなっちゃうのがね
とはいえ現状でもネブカドネザルに核積むだけで誰も勝てんけどな
会社が本気で手段を選ばないならオメガが社内最強とかリップサービス以外の何物でも無いわ

539 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/28(水) 21:49:38.68 ID:F3WqC5pf.net]
弾薬FULLのネブと戦ったらテンカンホーとか不死とかじゃないと無理だよな



540 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/28(水) 21:56:58.09 ID:oStfrmme.net]
不死はさすがに無理としても、テンカンホーだけなら範囲外からの長距離ミサイルで一発だし…
一応世界観は現代よりだいぶ進んだSFなんで、そっち方面で本気出すニンジャが出てきたら、作中のパワーバランス程度じゃそりゃ勝てん
だから出てこないわけだが

541 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/29(木) 08:22:16.96 ID:r4IGaj2m.net]
アガメムノンはテックブースト…というよりは現代社会という最高のフーリンカザンを得たタイプだな

542 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/30(金) 18:57:07.73 ID:j2LQ6Fnv.net]
>>534
ヒュージですらニュークに耐えられるのに?
てか上位陣なら普通にスリケンでたたき落とすしロードも余裕だろ
今の忍殺に不満たらったらでグチグチしたい気持ちも分かるが
wikiだけ読んでる本編未読キッズは余所でやって欲しいね

543 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/30(金) 19:21:55.92 ID:mLGfb4J9.net]
防御特化のカラダチがガトリング1ドラム耐えるくらいで、一流どころでも49マグナムが急所に当たると死ぬ
この世界観で核の直撃に耐えたりICBMをスリケンで落とすって認識はどういうことなの?
ギャグなの?
本編読んでないのか兵器を全然理解してないのか知らんが

544 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/30(金) 19:28:06.95 ID:mLGfb4J9.net]
ていうか長距離ミサイルをあっさり落とせるスリケンていうのがどれくらい凄いことかちゃんと分かってるか?
本編の戦闘風景が一変するレベルの技だぞ

545 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/30(金) 19:28:36.60 ID:PdHZSa7K.net]
ツェッペリンが落ちるならミサイルも落とせそうな気がするかもしれないが、速度も大きさも全然違うからな

546 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/30(金) 20:25:47.77 ID:+JemqUbF.net]
無防備状態で食らえば脆いってだけでそれ以外ならカラテだの一言で無茶苦茶やる作品に何を今更

547 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/30(金) 20:50:55.00 ID:j2LQ6Fnv.net]
>>537
はい?つまり急所に当たったら死ぬから銃はニンジャと?
つか世界観言うならカラテ強者のニンジャはミサイルに取り付ける訳で、
ぼくのかんがえた長距離ミサイルはフジキドもラオモトもロードもアガメムノンみんなやっつけられるんだい!という俺設定披露宴は真面目に余所でやってくれという



兵器を全然理解してないのか知らんが(キリッ

548 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/30(金) 20:51:41.35 ID:j2LQ6Fnv.net]
銃はニンジャと?  ×
銃はニンジャにとって脅威だと? ○

549 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/30(金) 20:52:24.13 ID:mLGfb4J9.net]
その一言で補うような差じゃねーから
無防備なら拳銃弾で死ぬけどカラテが満ちてれば核も平気ってどれだけ無茶言ってるか分かってんのか?
もうそれは完全にギャグ漫画の世界なんだよ
いくらなんでも忍殺はギャグ純度百パーセントの作品じゃねーだろ



550 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/30(金) 20:56:07.43 ID:mLGfb4J9.net]
いや普通に銃はニンジャにとって脅威だからな?
当たり続ければ実際死ぬし、物量で押されれば十分すぎるほど面倒だと本編でも散々描かれてる
お前ちゃんと本編読んでるの?
そして銃の脅威と核の脅威の差がどれくらいあるのか、もう説明する気も失せるね
忍殺のニンジャってナッパクラスの化け物だっけ?

551 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/30(金) 21:03:54.11 ID:2HomnfjE.net]
生体反応がギリギリ残ってた脳髄ぶっこ抜いたのを「核でも死なない」ってのはちょっとね

552 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/30(金) 21:19:05.92 ID:j2LQ6Fnv.net]
カラテが満ちてればニンジャは全員核を受けても平気なんて一言も言ってないんですけどー
スリケンで撃ち落とすなどの対処が出来るとしか言ってないし、もし食らってもヒュージですら生き残るって例を出しただけ
つか貴方こそスリケンの描写舐めすぎでは?フジキドの見てもミサイルに匹敵する威力に見えるんだけど

>当たり続ければ実際死ぬし、物量で押されれば十分すぎるほど面倒だと本編でも散々描かれてる
まずオスモウルールでは銃なんてサンシタにすら当たらないし物量で押せば。と自分で理解してんじゃん

大した威力じゃないとは言わないがロードなどの強ニンジャを倒せる根拠が無いって話なのに
何故ニンジャは全員核ミサイルでも死なない。に脳内変換されてるのやら・・・

553 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/30(金) 22:03:04.51 ID:qou3Df/a.net]
どちらかというと貫通力のスリケンと爆発と金属片でダメージを与えるミサイルは何か違うのでは。
まあスリケンでミサイルは迎撃できるだろうけど、スリケンの有効射程より爆発範囲の広いミサイル撃たれたら意味がないんやな。

554 名前:格無しさん mailto:sage [2016/09/30(金) 22:14:07.73 ID:L86FCIiI.net]
フジキドのスリケンもシャットアウトするネブのバリア

555 名前:格無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 20:02:05.90 ID:J9THDkki.net]
兵器に自信ニキは良いけど一部フツキドでも数秒はニュークに耐えられるんだから
ロードはもちろんグラマスクラスなら爆発くらいなら死なないと思うぞ
直撃すれば死ぬだろうがそれでもヒュージみたいになる恐れがあるし

556 名前:格無しさん mailto:sage [2016/10/03(月) 07:09:30.71 ID:4SV6jhkJ.net]
この話が終わる前に語るのは早計だが今のところ新ニンジャスレイヤーはまだまだ未熟な感じだな
ダメージはまず撃たせるスタイルだからとしてもあれでトドメをさせなかったのは詰めが甘い、ナラク化抜きだとおまけしてBくらい?

557 名前:格無しさん mailto:sage [2016/10/03(月) 20:38:51.98 ID:KuuEpa1y.net]
A-はあるな

558 名前:格無しさん mailto:sage [2016/10/06(木) 02:56:17.80 ID:UibISX1X.net]
ストリングベンド B+

559 名前:格無しさん mailto:sage [2016/10/06(木) 15:02:19.33 ID:M4qUpLx+.net]
新忍殺はB-下位には大体勝てそうだがB陣にはちょっと無理そうな相手がいるな
B+、A-相手なんて即アバらされそうな印象しかないから、どれだけ高く見積もってもBくらいじゃね



560 名前:格無しさん mailto:sage [2016/10/06(木) 21:18:16.41 ID:eDFAyRI1.net]
フジキドと同じくナラク化も考慮に入れなくて良いの?

561 名前:格無しさん mailto:sage [2016/10/06(木) 21:20:04.92 ID:WHY1ncNj.net]
議論は「今描写されてる範囲では」って話だな
他にニンジャもほとんど出てないので暫定ランク程度で緩く考えてなよ

562 名前:格無しさん mailto:sage [2016/10/06(木) 22:55:08.53 ID:CmglshY6.net]
暫定ランク程度も何も、単に悪い意味で先走ってるだけにしか…

563 名前:格無しさん mailto:sage [2016/10/07(金) 01:42:08.54 ID:UqkXvkC6.net]
現時点の情報じゃ「これくらいのイメージ」程度の物でしかないな
以前どおり新スレイヤーがランク付けの基準になりそうだけど、なんとなく新の方は場面によってあんまり強さが安定しなそうな予感
後は時系列で4部序盤と後じゃだいぶ強さ違うだろうしその成長具合も考慮に入れないといけなそう

564 名前:格無しさん mailto:Sage [2016/10/12(水) 16:15:32.56 ID:B9AJblXS.net]
名鑑で四部フジキドが弱体化してるのが確定したな

565 名前:格無しさん [2016/10/14(金) 03:10:03.94 .net]
再定義の影響をもろに受け、短時間での連続バフデバフで明らかに不調

566 名前:格無しさん mailto:sage [2016/10/14(金) 11:47:03.02 ID:QTKfTg0v.net]
キド弱体化は名鑑もクソも3部終わった後すぐに公式で言われとるがな
あとその理由は不浄の炎やナラクペディア等ナラク由来の力が使えないからで
再定義とか関係ないから

567 名前:格無しさん mailto:sage [2016/10/14(金) 13:59:49.75 ID:f5c0VAlr.net]
カラテはリアルな分フツキドよりは上だろうか
片目永遠発光してからは共振抜きのカラテが測り難い所が困りもの

568 名前:格無しさん mailto:sage [2016/10/15(土) 10:12:18.48 ID:4aeU6ZMH.net]
>>532
オメガも手段選ばなければ、整備中のネブカドネザルへの襲撃も有りって事にもなる気がするが……
そこをニュークで迎撃って手もあるけどね

569 名前:格無しさん mailto:sage [2016/10/21(金) 07:08:31.96 ID:NddVFX8G.net]
ナハトローニンはアクティブ・カタナで致死毒をばら撒けるのが強いな、近づかせないためのカラテも十分だしB+くらいか?



570 名前:格無しさん mailto:sage [2016/10/29(土) 00:46:58.13 ID:5jLrbCsH.net]
今のエピ済んだらダークドメインの再評価ですかねー

571 名前:格無しさん mailto:sage [2016/10/29(土) 06:53:16.94 ID:rk4KPHCC.net]
フューネラルはダークドメインではなくメイレインが相手なら勝てたのだろうか……ベイン兄貴どころかコロッシブでも余裕で勝てそうな気はするけど

572 名前:格無しさん mailto:sage [2016/10/29(土) 08:43:12.25 ID:6zb8SxW0.net]
B-以上なら皆勝てそう
やっぱりノーニンジャ・ノーカラテだよ

573 名前:格無しさん mailto:sage [2016/10/30(日) 07:00:15.68 ID:b1hu9MZB.net]
アンタイ・ウェポンの性質がダメインのと違うな
ダメインのは武器の形状に関わらず当たれば球状に抉ってたけど
メイレインのはガード不能の斬撃になってる

ついにサツガイチルドレンでAランクニンジャが!って胸踊ったのにな〜残念

574 名前:格無しさん mailto:sage [2016/10/30(日) 22:13:34.42 ID:lX3t/vwD.net]
マズラダの力量も正確でないけど当たっても即死じゃないアンタイって脅威度一気に落ちるね
ダドメ式アンタイだったら上位勢からしても警戒に値すると思うんだけど

575 名前:格無しさん mailto:sage [2016/10/30(日) 22:22:49.76 ID:+ZRCf+PR.net]
ジツの磨きが足りないと、消滅範囲が狭かったりするのかね

あるいはダークドメイン仕様のアンタイもカス当たりだと効果が薄いんだけど、
(ツヨイ・スリケン相殺も含めて)相互の技量の結果全弾クリーンヒットしてたとか

576 名前:格無しさん mailto:sage [2016/10/30(日) 22:55:17.56 ID:lX3t/vwD.net]
あージツ自体もしくはカラテ練度で威力変動なら納得いくね

577 名前:格無しさん mailto:sage [2016/10/31(月) 17:18:56.44 ID:cmHTLZfQ.net]
単純にダメインのアンタイがメイレインのそれの上位互換ってわけではなさそうだけとな

ダメインのは当たると少爆発を起こして消滅する爆弾タイプで、メイレインの何度も切り裂ける耐久タイプ

ジツの練度というよりは、ムシアナ・ジツで引っ張り出せるアンタイ・ウェポンには色んな種類があって、
ダメインは爆弾タイプを、メイレインは耐久タイプを好んで選択してたんじゃないかと思ってる

578 名前:格無しさん mailto:sage [2016/10/31(月) 17:23:39.13 ID:IuV4Z+sV.net]
小爆発ってか対消滅では?
仮にそうだとしてダメインが超耐久のアンタイ使わない理由が無い

579 名前:格無しさん mailto:sage [2016/11/09(水) 20:42:52.80 ID:8TesazxA.net]
4部の面々をランク分けするとこんな感じかね、フジキドとロウ・ワンの詳細がわかれば色々見えて来そうだけど

A-:ニンジャスレイヤー、ガーランド
B+:ナハトローニン
B:ストリングベンド
C:コーストウインド
C-:メイレイン、ジェイドマムシ



580 名前:格無しさん mailto:sage [2016/11/09(水) 21:15:57.99 ID:FDUZ30uw.net]
メイレインはBかB-ぐらいじゃないかな
いくらノーカラテでもムシアナ・ジツの破壊力は洒落ならん

581 名前:格無しさん mailto:sage [2016/11/11(金) 00:50:45.96 ID:Q/K57cSZ.net]
シルバーカラスマスター級かよすげえな

582 名前:格無しさん mailto:sage [2016/11/11(金) 21:20:56.83 ID:4QDGENb8.net]
マスター級の平均程度と考えるとB-、マスター級の中でもカラテ巧者と考えたらBってところかね
流石にブラックドラゴンやミラーシェードには敵わないだろうし\先輩/とどっこいって事もなかろう

583 名前:格無しさん mailto:sage [2016/11/11(金) 22:48:51.55 ID:DPB1QHRK.net]
ジツなしでマスター級ならBは固いかな。B+に届くかどうかは病魔に侵される前の
万全のカラテ描写が無いから何とも言えない

584 名前:格無しさん mailto:sage [2016/11/12(土) 15:09:27.04 ID:wIndZSr5.net]
>>576
そうだよね。マスター級の中でも先輩なチェインボルト=サンの方が1枚上手だよね

585 名前:格無しさん mailto:sage [2016/11/12(土) 18:55:46.34 ID:EVw3cxTY.net]
マスターって言ってるからオスモウ的な上位下位の概念持ち込まずストレートにBで良いと思う
つか作中示された範囲で考察すればどうしたってランク外になるわけでラオモトのグラマス複数発言以上に議論しようが無い
バジリスクはどうなの?1部では屈指とかブロゴではやたら評価高いしナラク忘れればAくらいありそう

586 名前:格無しさん mailto:sage [2016/11/12(土) 19:13:42.46 ID:X0QKttMi.net]
バジリスクは十分に高いカラテに初見殺しのイビルアイもあるから設定上はかなり強いはずなんだけど、
作中での戦闘がアレだけだったせいで実績が稼げずにこのスレの評価に限界のあるニンジャだな

587 名前:格無しさん mailto:sage [2016/11/15(火) 10:51:46.08 ID:ommudquK.net]
かわりにニーズヘグがネオサイタマに行ってたとしても同じ結末だったんだろか
なんか性格も戦闘スタイルもコンパチキャラだよね

588 名前:格無しさん mailto:sage [2016/11/15(火) 20:01:52.62 ID:j6B7QdPI.net]
蛇殿が来たらちょっと早くナラク復活して身体乗っ取りかな
結末は同じでも過程で大きく差を付けれる
まあ作者発言は絶対だけど一部で屈指程度なら現状維持かA-くらいで良いだろ

589 名前:格無しさん mailto:sage [2016/11/15(火) 23:38:53.64 ID:Jpb4dVDs.net]
結局フツキドに倒されたという事実がゲイトキーパーとバジリスクのキャップになってるんだよなあ



590 名前:格無しさん mailto:sage [2016/11/18(金) 00:22:51.87 ID:SeJqBJnC.net]
ロングゲイトとんでもなく強いな、マスラダがまだ未熟なのを差し引いてもAに届きそうなレベルだぞ

591 名前:格無しさん mailto:sage [2016/11/22(火) 18:16:56.28 ID:ACpDuiQs.net]
ロングゲイトとんだヘタレですね、、、
ちょっと劣勢に回っただけで命乞いとかとてもじゃないがAは無理
>>573の四部暫定ランクに入れるとしても、ナハトローニンと同格のB+ってところでは?

592 名前:格無しさん mailto:sage [2016/11/22(火) 22:18:46.06 ID:zJlcSwRb.net]
だね、こんなに早くヘタれるとは思わなんだ…ソニックブーム改善かと期待していたけどカーバンクル更に改善で終わった感じだ

そしてフジキドは弱体化しても安心と信頼のカラテモンスターだった
ガン攻めできない状況だとサツキ・ジキツキのチートっぷりが際立つな、ガン攻めで完封ペースだったのに何が起きたかもわからず致命カウンターを喰らうって何事だよ

593 名前:格無しさん [2016/11/23(水) 06:06:16.23 ID:K++BiC8r.net]
リアルニンジャにブートしたのに結局ちょっと目立つ豪華な装束を手に入れただけなんかあいつは

594 名前:格無しさん mailto:sage [2016/11/23(水) 11:19:50.30 ID:UivE5l9I.net]
そもそもメムノン戦キドより弱体化してるし…
約10年間修業と忍殺貫いてたとしてもリアルニンジャ化の時点でかなり極まった状態だったから
劇的な伸び幅は期待できないんじゃないかな

595 名前:格無しさん mailto:sage [2016/11/23(水) 12:06:55.71 ID:06O1Xh3W.net]
そもそもロウ・ワンの呪いで万全じゃないから
今の時点でサツバツナイトを評価するのは無理

596 名前:格無しさん [2016/11/23(水) 12:49:33.19 ID:6RbtDY/w.net]
シャン・ロアは、スパルタカス並みは有りそうな?サツバツ撃破してるんだからS-越えは確定な感じですかね?
しかしまだ詳細はわからんが、部下にバフを与えると同時に自分自身にもバフを与えているのかな?これでファフニールみたいに部下全部殺さなきゃ不死身とかならSランク入りそう。

597 名前:格無しさん mailto:sage [2016/11/23(水) 21:51:33.87 ID:WMiSNo+w.net]
登場すらしていないニンジャの強さを推測するスレじゃないだろ
>>590に限ったことじゃないけど早漏すぎるんだよ落ち着けっての

598 名前:格無しさん mailto:sage [2016/11/23(水) 22:10:40.14 ID:T+Ul08qk.net]
登場すらしていないニンジャの強さを妄想するぞ

規格外 イダテン
A カツ・ワンソー ハトリ
B ナラク ゼウス 六騎士 
C シ マズダ マイニユ ダイコク
D 藤木戸 デモリション
E ゴグウ
F ローシ
G ワンバ

599 名前:格無しさん mailto:sage [2016/11/28(月) 23:03:53.19 ID:r/Cqx3k4.net]
イダテンはそこまで無敵の存在かわからんと思うな
老化がないとはいえクロックアップを持続できる長さがどれくらいかも明らかではないし
ダイコクとかの範囲攻撃から逃げ切れるのかとか
案外ザムラカラテで即死する可能性だってある



600 名前:格無しさん mailto:sage [2016/11/28(月) 23:09:51.39 ID:fVpALDzW.net]
スタープラチナ・ザ・ワールドの承太郎も無敵じゃなかったしな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef