[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/11 00:25 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 813
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

RC・F1カーを語るスレ6〔F104PRO発売!〕



695 名前:名無しさん@電波いっぱい mailto:sage [2009/07/10(金) 10:30:37 ID:P8UXZT81]
>>665
素の103は確かによく走るのだが、ものすごい勢いで消耗しながら走るところが問題。

皿ビス+OリングのTバーはあっという間に穴が広がってグラグラになり、タイヤは鬼減り。
特にフロントはプリンといわれる外減りが激しくタイヤ径を全然使えない。とにかくヤレが激しい。
アッパーアームなんてすぐ曲がるから、ブツケテ曲げてから使うんだ、ってぐらい。
540で走ってるのにプロテンなみに流血しながら走ってる。お手軽カテゴリじゃないの?
ガタガタでも走るんだからええやん、ってひとはまあいいんだけど、あのヤレ感は気分が落ち込む。

カワダコンバにしてからは、リアは低いボールでガチっと固定されてるから穴は広がないし、フロントは
キャンバーが付けられるからタイヤはきれいに減る。アルミだからアッパーアームの穴も広がらないし。
走りの善し悪しに関してはあまり差がないけどマシンのヤレの少なさは段違い。

別にアッパーアームは動かなくても良いんだけど、タイヤが片ベリさえしなければ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef