[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/20 00:50 / Filesize : 425 KB / Number-of Response : 656
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【GET!】恋愛相談 XI【LOVE!】



1 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/06/20(日) 21:15:32 ID:oV3dUB6a]
前スレ

【どーしたら】恋愛相談【いーの】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1225765939/
【GET!】恋愛相談 II 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1228497809/
【GET!】恋愛相談 III 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1231343828/
【GET!】恋愛相談 IV 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1235148675/
【GET!】恋愛相談 V 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1239718713/
【GET!】恋愛相談 VI 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1245681718/
【GET!】恋愛相談 VII 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1250623399/
【GET!】恋愛相談 VIII 【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1254989801/
【GET!】恋愛相談 IX【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1261575957/
【GET!】恋愛相談 X【LOVE!】
love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1268718394/

307 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/07/23(金) 03:33:38 ID:QAvSM/j/]
深夜にすいません
現在20歳で専門校の男です
中学校から好きな人が居て、片思いをしてから約5年になります
中学校の頃はお互いに仲が良い関係だと思います
・2回席が隣同士になり、喋る機会が多かった
・休み時間の間も二人で話してた
・ちょっと面白い話でも彼女はやけにオーバーで笑ってた
・朝と帰りはいつも挨拶した 
・お互いの親も仲が良かった
・別クラスになってからは、廊下では良く目が合った etc...
当時はこんな仲でした

卒業しても交流を続けたかったので、何か連絡先が知りたいと思ってたのですが
当時自分と彼女は携帯を持っていなく、メルアドが聞けませんでした
それから別々の高校、大学or専門へ進学し、今に至ると言った感じです
再会のために成人式や彼女の家の隣の店でバイトするなど、
色々しましたが会えませんでした(同窓会はまだです。)
家は近いのですが、流石に男性が女性の家に行くのはまずいと思い自重しました
何とか連絡先だけでも聞く方法はないでしょうか?
今度、相手の家にメルアドと今の気持ちを添えた手紙を送ろうと思っているのですが…
5年も経ってるので相手からしたら不快でしょうか。。

駄文失礼しました。何か指摘・助言あればお願い致します。

308 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/07/23(金) 10:03:03 ID:PHtgAlMm]
>>307 それから全く女性との出会いが無かったの?
     結論から言うと迷惑、困惑。
     5年も経っている間、相手にも人間関係や友人関係が出来る

>2回席が隣同士になり、喋る機会が多かった
>休み時間の間も二人で話してた
>ちょっと面白い話でも彼女はやけにオーバーで笑ってた
>朝と帰りはいつも挨拶した 
>お互いの親も仲が良かった
>別クラスになってからは、廊下では良く目が合った etc...

貴方が仲が良かった証明に書いた事象もクラスメートなら
普通にすることで全く特別に仲が良かったとも思えない。

昔、中学の頃ちょっと近所だっただけの男の子に
「ずーっと好きだった、五年間好きだった、成人式にも行ったし
 貴方の隣の家でバイトもした。家に行こうかと思ったんだけど自重した」
とか聞いたら気持ち悪いだけですよ。

今の貴方の好きな「彼女」は今は五年分の貴方の理想と妄想で出来上がっている
偶像です。貴方の思い出の都合のいい所を繋ぎ合わせた存在です。
過去はいい思い出として心の中にしまっておいて、
現在、あなたの周りを見渡してコミュニケ-ションの取れる人と仲良くなりましょう。

309 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/07/23(金) 10:38:07 ID:Bmlz+xGt]
>>307
彼女と親しく連絡先も知っていそうな知人はいませんか?

いきなり共通の知人に相手の承諾なしで連絡先を聞いたり
メールを送ったりするのはNGですので
まずはそうした知人がいないかどうか探し出し
その人に相談をなさると良いと思います

ただ中学を卒業しても交流を続けたかったと言いながら
その実高校時代に相手と交流できるような実効的な手段を取ろうとせず
(共通の知人を探すにしてもその頃の方が探しやすく相談しやすかった
のではないかと思います)
なぜ今になって成人式で会えないかと期待したり
相手に会うことを目的に家の隣でバイトをするというようなことをなさるのか
少々疑問です

それが「会えればいいな」という軽い気持ちであればまだしも
「彼女に会う為に」という強い意気込みでなさっておられるのだとすると
明らかに気持ちが空回りしすぎているように思います
(つづく)

310 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/07/23(金) 10:51:42 ID:Bmlz+xGt]
>>307 (2)
彼女とは
自然と再会するというシチュエーションで巡り合いたいという気持ちも
わからないではありません
けれどももう少し実効的な方法を取っても良いように思います

まだ行われていないという同窓会を
あなたが仲間に呼び掛けて開催するというのも一つの方法です
同窓会の幹事であれば相手の連絡先を把握することも
その為に共通の知人に彼女の消息について訊ねることも
そして同窓会に勧誘する為に連絡を取ることも
不自然なことではありません

また同窓会というまで気張ったものでなく
この夏休みに昔の気の合う同級生に声を掛けて集まる
といったことでも良いかと思います

その反面「自分の連絡先」だけでなく
「自分の気持ち」まで添えた手紙を送るというのは
ストレートというよりも5年も間を置いているが故に
不自然であるうえに露骨に過ぎるのでお勧めできません

311 名前:名無しさんの初恋 [2010/07/23(金) 21:22:10 ID:4xV6G3Bm]
こんばんは。

どうすればいいかわからず、ここに来ました。
同じ職場に彼氏がいるのですが、
彼と仲良くしている女性(私たちが付き合っていることは知っています)に嫉妬してしまいます。
彼女は彼と席が近いので毎日ちょくちょく楽しそうに話しています。
私は離れた席からその様子を見て、イライラもやもや・・・

嫉妬が良くないことはわかっているのですが、抑えきれず一度彼に言ってしまいました。
彼はそれを受け止めてくれ、次の日からしょんぼり大人しくなっていました。
それを見てなんだか居たたまれなくなり、
言い方が変ですが同僚女性と仲良くすることを了承しました。

ですが、やっぱりイライラしてしまい、家に帰って一人でいると涙がでてきてしまいます。
今日は彼にそっけない態度をとってしまいました。


彼には職場にいる時も楽しく笑っていて欲しいし、
でも同僚女性と仲良くしている姿を見るのは嫌で仕方ないです。
もうなんか最近は気持ちがいっぱいいっぱいです・・・

乱文すみません。
アドバイスをいただけたらうれしいです。


312 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/07/23(金) 21:37:08 ID:Bmlz+xGt]
>>311
彼は同僚の女性たちと
親しい同僚以上の向き合い方をなさっておられるのでしょうか

それともあくまでも同僚として親しくしているだけであって
そのような接し方を(あなたが彼女であるということから)禁じることは
彼の職場内での人間関係や職場の雰囲気づくりにおいて
悪い影響を及ぼしかねはしないのではないでしょうか

職場恋愛に於いては公私の区別をつけることは
重要な鍵の一つです
彼は恋人でいながらもあなたにとっては同僚でもあり
言うまでもなくプライベートでは恋人であっても
職場や業務のうえでプライベートな関係を持ち込むことは公私混同であり
職場ではルール違反ということになります
少なくとも業務時間中は彼を「自分の恋人」と捉えるのでなく
「同僚の一人」と見なしそのように接するべきです
それは職場恋愛のルールと言っても良いでしょう

そのように公私の区分ができないのだとすれば
あなたには「職場恋愛をする資格はない」ということになってしまい
彼かあなたが退職するか職場を変えて交際を続けるか
或いは彼とは別れて同僚として向き合うしか
解決方法はなくなってしまうということになります



313 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/07/24(土) 21:35:34 ID:5Kzt4SMM]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


314 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/07/24(土) 23:08:22 ID:cX8j75RU]
>>308自分もそれらの事象をわざわざ揚げてるところが引っかかったわ…。

多少仲の良いクラスメートだとそれ位は普通のことだよね。わざわざ書き連ねる例ではない。

307さんは高校は男子校なのかな?
だからそれらのことを、たいそうな思い出としてしまうというのならしょうがないとは思うけど、共学だったんなら、308の言う通り、
頭の中の女子ではなくいま現在の周りとのコミュニケーションを努力することが大事だろうな←※相手は女子に限らずだよ

315 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/07/25(日) 23:07:34 ID:JC60BnaM]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ




316 名前:名無しさんの初恋 [2010/07/26(月) 07:12:44 ID:liX6R2mf]
18歳の彼女の言動からです

「愛してるかはわからない」「愛してるがわからない」
「好きではある」
「結婚したいかどうかはわからない」「結婚がよくわからない」
「いくら親しい友人でも、一緒に生活するのは無理」
「貴方となら一緒に生活したいと思う」「10年でも20年でも一緒に居たい」
「理由は気疲れせずに済むから」
「別れたいなら別れれる」「私から追うことはない」

愛するの意味がわからず、自分には愛がないと言っています

また、彼女の考え方は、元彼からの影響力が大きく、自分でも
「今の私の考え方は元彼の受け売り」と言い、それに対し嫌悪感を持ってるようです
ですが、基本的に自己中で、私からの意見には反論を示し、受け入れる様子がありません。

元彼を引きずっている可能性もありますが
「幸せになってるか死んでてほしい」と言っています

そんな彼女の心理が全くわからないので、判定をお願いいたします

317 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/07/26(月) 08:19:01 ID:S1EpqSjQ]
>> 316 女性心理とか関係ないと思う
ここまでいい加減だと
その日の気分で物をいっているだけだと思うが…。

貴方はいくつだよ?
彼女に振り回されて辛いならさっさと別れる。

318 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/07/26(月) 09:30:05 ID:p+BjPkXl]
>>316
あなたが何の判定を求められているのか
今一つ良く判らないのですが
ただ彼女が言っていることにはそれぞれに矛盾がある訳でもなく
また論理的に破綻している部分もなく
むしろ一貫しているものがあるので
そのまま素直に解釈しても受け入れられるものであるように思います

彼女はあなたに
強くはっきりと自覚できるような恋愛感情を持っているという実感はなく
また付き合っていても愛していると実感することもないのだけれども
一緒に居ても気疲れすることもなく心地良いので
この先十年でも二十年でもずっと一緒にいたいと思う

けれども(まだ)自分にとって
結婚というものがどのような意味を持つものなのか分からないこともあり
あなたとの結婚願望を持っているという状況ではない

ただ自分はどれだけ親しい友人であっても
それで一緒に生活をするということは無理であり
あなたのことは「友人」ではなく「好きだ」という気持ちを持っていて
「恋人である」「恋人として付き合っている」ことに違いはない
(つづく)


319 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/07/26(月) 09:30:49 ID:p+BjPkXl]
>>316 (2)
・・・といったことになるかと思います
また自己中心的なところがあり(とあなたが感じ)
あなたの意見を受け入れてくれないのは
その一つ一つの問題に対しての価値観の相違であり
また彼女の性格なのでしょう

そして元彼へのそうした言及からすると
元彼を引きずっているというよりは
もう終わった関係であるという割り切りはできているように思います


320 名前:名無しさんの初恋 [2010/07/26(月) 17:32:44 ID:r+4woioa]
バイト先に好きな人がいます。
彼とは今まで4回ほど遊びました。趣味が似ているので、毎回割と盛り上がります。
しかし誘うのは主に自分から。
恋愛トークになったこともなければ、こちらから(誘う事以外に)好意を示したことはありません。
それに彼は今就職に関わる大切な時期でもあります。

一応もうすぐ彼がバイトを辞めてしまうため、その時に想いを伝えようと考えてます・・・。
が、正直まだ伝える決心がつきません。
自分からアドレスを聞いたり、遊びに誘ったのが初めてな人なので、断られて関係が崩れるのが本当に怖いです。
げろしゃぶさんや他の方々は、どうやって自信をつけ、告白に至るのでしょうか?





321 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/07/26(月) 18:36:22 ID:p+BjPkXl]
>>320
思いを伝えるというのは互いの関係に決着をつけるということであり
彼がバイトを辞めるタイミングが
その決着をつけるべき時なのかどうかということについて
考えてみても良いように思います

例えば相手の個人的な連絡先を知らないのであれば
バイトを辞めるタイミングで決着をつけるというのも一つの方法ですが
そこでは思いを伝えるのでなく連絡先を聞くだけにして
その後バイト先で会えなくなってから
連絡を取り合うことができるかどうかや
誘えば会うことができるかどうかを確かめてから
思いを伝えるかどうするかを考えてみても良いと思う訳です


あなたの場合は
連絡先を知っているだけでなく
何度か(二人で?)遊びに行くこともあるということですから
彼がバイトを辞めてから後も連絡を取ったり会ったりということは
できるのではないかと思います
懸念材料があるとすると就職活動でしょうか
(つづく)



322 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/07/26(月) 18:49:22 ID:p+BjPkXl]
>>320 (2)
以上の理由から
今回のケースでは「彼がバイトを辞める」ことが
「告白をするか否かの判断基準」にはならないと思います
既に(二人で?)何度か遊びに行っておられる訳ですから
そうした既に確立しているプライベートの関係の流れで
告白するか否かを判断するべきでしょう

むしろ判断条件になるのは
「就職に関わる大切な時期」である点かと思います
これからは今までのように遊びに行けなくなるということなら
同時に付き合いを始めても思うように会えなくなる訳で
それなら告白する時期ではないということになるかと思います

告白をしなくともそれで満足できるほどの
親密な友人としての交際ができているのなら
何もそこから恋人という関係にシフトする必要はなく
相手のことを恋愛の対象として見ているからこそ
それがどれほど親密な関係であっても友達という関係を維持していても
意味がないと思えるから告白をするということになるのだと思います

従って「付き合えることになればそれに越したことはないけれど
告白をして今の関係が損なわれるくらいなら
今のままの関係を続けている方が良い」と思われるようなら
告白はしないということで良いのではないでしょうか



323 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/07/26(月) 23:14:32 ID:p+BjPkXl]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


324 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/07/26(月) 23:24:57 ID:Pzi3g/3u]
相談です。お願いします。

自分26歳
相手28歳

会社の先輩の紹介で先月終りに四人で遊び、私の好みのタイプだったので後日連絡先を先輩から聞きました。
それから今月、毎週日曜日に計四回、二人で遊びました。
毎回車で家まで迎えに来てくれ、支払いも多く払ってくれます。
今月誕生日だったのでハーブティとポットをプレゼントしてくれました。
次の日曜日も遊ぶ約束をしていて、相手が猫好きなので家の猫に会わせてあげようと思い、家に誘いました。

お礼も兼ねて、相手が好きなガトーショコラを作って出してあげようと思うんですが
まだ付き合っているわけではないので、ここまでしたら引かれますか?

あと相手が自分を恋愛対象としてみてくれているかただの友達として見ているかわからないです。
何か相手が自分をどう思っているかわかる方法はあるでしょうか?

325 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/07/26(月) 23:47:56 ID:p+BjPkXl]
>>324
原則があれば例外もある訳ですが
恋人でない異性を一人家に誘うというのは原則NGだと思います
あなたが(猫と)一人(と一匹)暮らしである場合には尚更です

そういうことは
「相手に引かれはしないだろうか」と
不安を抱きながらしなくとも
恋人になってから思う存分なされば良いことです

また人と人は
自分の気持ちを言葉で伝えあうという手段を持っている訳ですが
それ以外に人の気持ちを感知するような器官を人は有していません
それでも様々な言動から推測することまではできたとしても
それはあくまで推測の域を出るものではなく「わかる」には程遠いでしょう
(つづく)



326 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/07/26(月) 23:52:36 ID:p+BjPkXl]
>>324 (2)
言葉を介したコミュニケーションで
相手の気持ちを知ることができることになる訳ですが
それでも相手の気持ちを知りたい自分が
自分の気持ちを押し隠して相手に気持ちを訊ねてみても
相手は正直に気持ちを明かしてくれるとは限りません

けれども自分が相手のことをどう思っているかを明かせば
相手も自分があなたのことをどう思っているかを
誠実に答えなくてはならないという気持ちになります

言うまでもなく自分が相手のことをどう思っているのかを明かすことは
恋愛では「告白」ということになります
とどのつまりは相手の側から告白をしてくれるか
或いは自分が相手に告白をする段階まで相手の気持ちはわからない
ということになります



327 名前:324 mailto:sage [2010/07/27(火) 00:05:14 ID:vk1RrQ0b]
.>>325
返事ありがとうございます。

私は実家暮らしなので、家には両親もいます。相手もそれを知っています。
今断ろうとメールしましたが、やっぱり猫が触りたいらしいので、リビングで軽く猫に会わせるだけにしておきます。

相手の気持ちを知るための告白はしたくないです。
付き合うための告白がしたいです。
振られるなら告白するつもりはありません。
告白する前に相手の気持ちを探るのはどのような方法があるでしょうか?

328 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/07/27(火) 00:44:56 ID:Ff6yq8vI]
>>327
どのような方法を用いようとも
相手の気持ちについては推測の域を出ませんし
また推測で良いのであれば現在までの状況を見ても
紹介されてから毎週遊びに行ったということですが
それが彼からの誘いであったということであれば
あなたのことを恋愛の対象として見ている公算は
高いと見て良いのではないでしょうか

ただ先に述べたとおり
あなたが自分の気持ちをオープンにしないことには
相手もまたあなたに自分の気持ちをオープンにしてくれることは
期待できないので
あなたが「振られるなら告白をするつもりがない」のであれば
あなたから(付き合う為の)告白をすることについては諦めざるを得ず
相手から告白されるのを待つしかないということになるかと思います

329 名前:324 mailto:sage [2010/07/27(火) 08:01:22 ID:vk1RrQ0b]
>>328
返事ありがとうございます。

誘いは私から二回、相手から二回誘ったかんじです。
あと花火大会に誘われましたが、仕事だったので断りました。
少しは恋愛対象に見てるってことですかね?

まだ知り合って一カ月なので、告白はまだやめておこうと思います。

また相談お願いすると思うので、その時はまたよろしくお願いします。

330 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/07/27(火) 21:56:49 ID:deLger6m]
女の子の後輩が二人います
AとBとして、Bが私に好意をいだいているようなのですが私はAが好きです
AとBはすごく仲が良いです
今度3人で飲みに行くことになりました
Bを傷つけずにAと付き合うにはどうしたらよいでしょうか
また3人の飲み会ではどうふるまうべきでしょうか

331 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/07/27(火) 22:27:21 ID:DadttTah]
仲がいいだけでは?
貴方が自意識過剰なだけで
Bが貴方を好きとは限らない。

Aが好きなら告白すればいいだけ。
告白もしてないのに、Aと付き合うとかBを傷つけるとか
おこがましい。

332 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/07/27(火) 23:10:58 ID:Ff6yq8vI]
>>330
Bさんのことは気にせず
Aさんとの関係を親密なものにしていってください

ただ三人で飲み会をする際には
三人で楽しく過ごすことを心掛けましょう

あなたがAさんとの関係を作っていくのは
あなたがAさんと二人で向き合っている時です
Bさんはじめ他の人が一緒にいる時には
Aさん以外の人を疎外することなく振舞うようにしてください

ただあなたがAさんに告白をする機会が訪れる前に
Bさんから告白をされてしまうようなことがあった時には
その時にはBさんを傷つけないようにと考える前に
はっきりと断らなくてはなりません
またBさんから二人で遊びに行こうといった誘いがなされた時にも
お断りするしかありませんがこの時には無用に傷つけないような
配慮はしておいた方が良いと思います

333 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/07/28(水) 22:30:41 ID:xcXOP2Gu]
詳しい状況を記すため長文失礼します。
私:社会人♂相手:社会人♀
ともに、20代前半
相手は、最近彼氏と別れフリーです。
私の視点では、彼女は男女分け隔てなく接してくれる優しい子です。
職場違いの同期で、知り合って事実上の3ヶ月です。
4人ほどででスイーツ店に1度行きました。
後日、二人で他の店に行きたい旨をメールしたところ、二人で行くことに
驚かれたもののOKをいただきました。場所をこちらで指定して、彼女が
希望する店があったので、そこにいきました。以下、二人で行った店での1日の内容です。
会話は終始和み、恋愛トークなどは無しです。(他者の恋愛話は以前何度かしたことがあります)
食べ物や飲み物をお互いに交換したりしたので、私に不快感は無いと思います。
会計は、数日前に誕生日だった彼女の誕生日祝いができなかったということで、私が負担しました。
私が会計中に、私が食べてみたいなと店内待ち時間で言っていた物を、おごって貰って悪いということでプレゼントされました。
その後、夕飯を食べ、大きい荷物があるという理由の下彼女を自宅入り口まで送っていきました。
二人で行くことにより、距離は近くなったのですが、脈ありなしの以前にお茶を飲む友達関係なのかなと思えます。
そこで、相手に異性として見られるようにするには、どのようにアプローチすれば良いのでしょうか?


334 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/07/28(水) 23:25:30 ID:qgiUi4Kf]
超初心者的な相談をお願いします。
当方20歳♀の大学生です。
高校は女子校で、中学の際にそれなりに片想いや一人付き合って帰路を共にする、など恋愛っぽいはしました。
しかしそれだけで、殆ど夜中までのスパルタ塾や相手が携帯持ってなかった頃だったので、帰路一緒の時間に満足する、という本当におままごとの様な経験です。

高校や浪人を経て、ネットの影響もあるのか冷めた考え方やうがった見方を強くなり、大学生になっても未だに冷静に自分を嘲笑し否定的に見たとすればこうなる、と考える傾向があります。
大人になったからにはそのうがった考え方を辞め、人を嫌いになる前に理解して、全員を理解しよう。いい部分を強調してさり気なく指摘すればいいと意識してきました。
八方美人の気質があり、新入生という事もあって、先輩・OBなどに愛想を分け隔てなく振り撒いている自覚はあります。
穏やかな女子校生活とは打って変わった同性同士の、出る杭は打つ・皮肉・足を引っ張るという大人気ない行為にフォローして緩衝材になろうとはします。

最近、ある先輩が気になり始めました。
分け隔てなく愛想良く振る舞っていたのですが、元々好き避けしてしまうタチなので気になってからは挨拶や話題に加わるのも戸惑ってしまいます。
でも挨拶だけは意識して明るく心がけようと思っています。
普通の男性や目上の方やクラスの男友達(と呼べるのか)にはカラカラ笑ったり、テンポ良く話せるし話かけられるんです。

でもネットなどのスイーツ女・ビッチという言葉が頭から離れず、恋愛を楽しもうにもアプローチ・媚びと自分で否定してなかなか動けません。
ファッションやメイクは美意識で自分なりに楽しんでるのですが、自尊心を傷つけない様に男性を立てて出来る箇所も遠慮するとか、女子力アップ!アプローチで上目遣い!ボディタッチ!などのフレーズに未だにどこか拒否反応があります。
先輩と話したり接近出来るのは嬉しいし、付き合えたらワクワクするだろうとは思いますが、付き合う自分の姿に酔ってるだけ・結局スイーツ女か、と冷めた自分がいます。

頭と心が矛盾してバラバラ状態なんですが、どう解釈して納得すれば良いのでしょう?
本当に幼稚なまとまらない質問ですみません。
宜しくお願いします。

335 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/07/28(水) 23:36:09 ID:fmc3G876]
>>333
相手があなたのことを恋愛の対象として見るかどうかや
あなたのことを振り向いてくれるかどうかということは
相手が異性に求める魅力をあなたが持っているかどうかで決まります

但し相手が何を求めているかということは分かりづらいものですし
また相手が気づいていない魅力をあなたは持っているかもしれません
ですのであなたがどういう魅力を持っているかどうかを
相手に知ってもらう機会を持つことが
異性として見られるようになるための必要条件ということになります

これまでのところ関係の構築は順調に進展しています
アプローチとしては過不足なく過度でも疎でもなく
適度な頃合いを見計らって誘うということをなさると良いでしょう
具体的には月に二度くらいの頻度で二人で向き合う機会を持てれば
良いかと思います
同じようなシチュエーションで向き合うばかりでなく
様々なシチュエーションで向き合う機会を持つことも有効かと思います



336 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/07/28(水) 23:53:54 ID:fmc3G876]
>>334
好き避けをしてしまうのは
先輩がどういう人であるかということを良く知り
ありのままの彼を受け入れたいと思う恋愛感情よりも
恋人がいる自分への憧れの方が勝っているからだろうと推測されます

ただ
誰かのことを好きだという時には
恋愛感情と恋愛への憧れや恋人がいる自分への憧れとが
併存していることが普通であり
これから彼との関わりを重ねていく中で
彼に対する現実的な恋愛感情を徐々に持てるようになっていけば
それで良いと思います

先輩のことは今は「気になっている段階」であって
「恋愛感情と呼べるほどの強くはっきりとした気持ち」を持てるほどには
まだ関わりを持てておらずそこまでの理解が深まっていないので
「気になっているという気持ちの根っ子」を確かめるために
今以上に様々な関わりあいを重ねていこうとお考えになると
良いのではないでしょうか

337 名前:333 mailto:sage [2010/07/29(木) 00:02:32 ID:xcXOP2Gu]
>>335
アドバイスありがとうございます。
「同じようなシチュエーションで向き合うばかりでなく
様々なシチュエーションで向き合う機会を持つこと」とおっしゃっているのですが
行く場所を変えて試してみるということでよろしいのでしょうか?

338 名前:334 mailto:sage [2010/07/29(木) 00:07:49 ID:12IsPfhC]
>>336
ああ、ありがとうございます。
やはり共にする時間が足りないのですね。

分かりやすく心に染みる言葉で回答下さり本当に有難いです。
目から鱗です。
ゆっくりこれから頑張っていければと思います。ありがとうございました!

339 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/07/29(木) 00:30:38 ID:sPFB8IIX]
>>337
「食べ物のお店に行って話をする」というデートをした後
次にどのようなデートをするかと考える時に
「前回そのようにしたら雰囲気が良かったので
今度も同じように別のスイーツのお店巡りをしよう」といった案が
頭をよぎると思うのですが
それは「コミュニケーション機会を重ねる」点では有効でも
同じような向き合い方を重ねることになるので
あなたの様々な魅力を知ってもらう機会を持つという点では
十分とは言えないことになります

二人が共通してスイーツが好きなら
それを重ねてもそれはそれで良い訳ですがそれだけでは不十分であり
またあなたが懸念されておられるような茶飲み友達化してしまうという
懸念も出てくることになります

そこでお店で好きなものを食べながら話す(同じものを重ねる)だけでなく
二人で一緒に体を動かすようなものであったり
参加型イベントや鑑賞系デートなど様式の異なるものを
意識的に組み入れていくということをなさってみてください

340 名前:337 mailto:sage [2010/07/29(木) 00:37:41 ID:E5Wfg4l9]
>>339
具体例を挙げていただきありがとうございます。
イメージをかなり膨らませることができました。

341 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/07/29(木) 02:04:49 ID:uMCzSt8A]
相談です
俺:21 相手:21
大学の同じサークルで相手は先輩です。前から気になっていたけど最近この気持ちは「好き」だとわかりました
それで、一緒にいたい、隣にいたい、話をしたいと思うのですが、ほかの先輩から聞いた感じだと相手はかなり殻にこもるタイプのようで、
迫られると、ダメ!って引いてしまったり、こわがってしまうらしいです
同性の後輩でも、心開いてもらったと感じるまでに1年かかったそうです
俺もやっぱ好きだから近くにいたい、話したいと思って少し誘ってみてはいるのですが、ちょっとした理由で断られたりしています
どのようにしていけば、相手の心を開けるでしょうか?
もちろん自分で考えるべきなのですが、考えるための参考材料にアドバイスください、よろしくお願いします

342 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/07/29(木) 09:17:27 ID:sPFB8IIX]
>>341
まず単純に疑問なのですが
あなたは「自分の殻にこもりがちで人に心を開けない人」が
好みなのでしょうか

何故そのような疑問が浮かんだのかと言うと
普通はどちらかというと
「誰にでも明るく心を開いて接することができる人」や
「他の人にはともかく自分には心を開いてくれる人」に
好意を持つものではないかと思うからです

また自分にもそういう傾向があり
「相手の気持ちや心情がよく理解できるから」ということであれば
そういう人に惹かれるということもあるかと思うのですが
そうすると無理にそういう人の心を開こうと行動に出る前に
自分もそういうタイプだから
まずはそういう人の気持ちに沿うことから始めるのではないかと思います



343 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/07/29(木) 16:51:20 ID:dvHxv1Gu]
付き合って1カ月ちょっとの彼女がいます。
最近エッチな事をするようになりましたが、そういう経験がほとんどなかったため
入れるまで行けないどころか手マンも出来ない事があります。

いつも最初は濡れてるのですが、キスして首とか胸とか舐めた後にクンニを
一生懸命しても濡れてくるどころか、さっきまで濡れてたはずのあそこが
乾いてしまってる事ばかりです。

正直、自分はエッチなんかしなくてもいいです。
でも、彼女を感じさせてあげられないのは辛いし、俺のせいで
エッチを嫌いになってしまうのが1番怖いです。

どうすれば気持ちよくしてあげたり、濡れさせてあげたりする事が出来るのでしょうか
どうかアドバイスくださいm(_ _)m

344 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/07/29(木) 17:12:57 ID:sPFB8IIX]
>>343
セックスは何も
男性であるあなたがお膳立てをして
あなたが彼女を絶頂に導かなくてはならない訳ではありません
またカップルは何もセックスをしなくてはならない訳でもありません
互いにそうしたいと思えばすれば良いのですが
「エッチなんかしなくてもいい」なら何も無理をしてする必要はありません

愛し合う二人が協力し合って
互いに相手を喜ばせてあげればよいのです
そしてセックスがうまくいかないということがあるにしても
それはあなたの問題ではなく二人の問題です

彼女がもしも
あなたの求めに応じてあなたを受け入れようとしているだけで
彼女自身は実はあまりそうした行為をしたいと思っていないのなら
これは「やり方」の問題ではなく二人の間のセックスのありようの問題です

セックスの問題は極めてデリケートな問題ですので
オープンに意見を交わしたり情報を交換することが
解決に結びつく訳ではありませんが
今一度「セックスは二人の共同作業」という基本に立ち返り
互いに協力し合うセックスをなさるように心掛けてみてください

345 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/07/29(木) 23:52:17 ID:sPFB8IIX]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ




346 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/07/30(金) 00:29:30 ID:+K3kPnJL]
【相談者】23・♂
【相手】18・♀

同じバイト先の女の子に惚れてしまいました。
彼氏はいないらしいです。
バイト先で見た感じ相手の子と仲良さそうな友達はいないです

女の子は大人しくあまりしゃべるタイプではないです。

先日アドレスを交換することに成功し、メールをするようになったけど
返信がなかったり相手からメールを終わらせてきたり
もちろん相手からのメールはないです


そんな中今日ご飯にさそうメール送ってみました。
が、誰と行くか聞いたあと、予定がわかんないとか言われてしまいました。
これは拒否られてるってことですよね?

こういう時はもう少しメールをして相手との仲を進展させるのがいいのでしょうか?
それとも引かれないようにメールは自重するのがいいのでしょうか?
なんとかして付き合いたいのですが、なかなか仲良くなれません。
皆様の知恵をお貸しください。


正直無理な片想いだってわかってるつもりです

347 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/07/30(金) 01:40:29 ID:rrfrur15]
>>346
メールのやり取りが芳しくなくとも
バイト先で(業務に支障のない範囲で)
コミュニケーションが図れるようであれば
直接向き合って話す方が関係構築には有効です

相手があまり話すタイプではないということですが
相手がどういうタイプであろうとも
向き合って話すといった対面でのコミュニケーションが
円滑に図れないようでは
これはもう相性の問題であり
雰囲気の合致がないということになり
恋愛の進展は望めないように思います

対面のコミュニケーションでまず大切なのは
相手に接する際の表情です
親愛の情を示す表情である笑顔で接するように心掛けてください
なおアルバイトであっても職場での人間関係の構築には
まず信頼関係が必要となります
プライベートの関係を作り出そうとする前に
まず同僚として業務上の信頼を得られるよう
自らのスキルアップと職場内での自分の位置づけを高め
その中で徐々に信頼関係を作り出すことを心掛けてください


348 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/07/30(金) 04:34:51 ID:Kqf5+ZGe]
いい年ですが恋愛経験少なくて、相手の気持ちがはっきりわかりません。
相談させてください

【相談者】29♂
【相手】28♀

会社の後輩です。1年前に私が今の勤務地に転勤になって知り合いました(部署は違います)。
2ヶ月くらい前にメアド聞かれて、それから頻繁にご飯や飲みに行く仲になりました(お互い一人暮らしです)。
最初は向こうからの誘い、メール、電話でしたが、彼女のことが好きになり
ここ1ヶ月はお互いほぼ毎日メールか電話しています。

今までは食事が中心でしたが、今度デートも誘えました。
告白しようと思ってますが、私の今までの恋愛経験が足かせになって決断ができません。

私はこれまでも女性と仲良くなることが多く、二人で飲みに行ったり遊びに行く相手が結構いました。
頻繁に遊ぶようになると告白してみるんですが、なぜかほとんど失敗に終わります。
男としてではなく、友達?として一緒にいると居心地がいいみたいです。

自分の態度にも問題があるようで、好意のない女性にもすごく優しく接してしまいます。
そういう性格のせいか女友達が多いです。

なので今回もひょっとしたらいい先輩として気に入られているだけかも?
という思いがよぎってしまい、なかなか足を踏み出すことができません。

メールの内容からも好意を持たれている気がしますが確証が持てません。
(今日は誰とどこに行くかメール、帰ってきたらただいまメールか電話、それからどんな出来事があったかなど話したりします)

次のデートで告白した方がいいのか、もう少し見極めた方がいいのかぜひアドバイスお願いします。

349 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/07/30(金) 09:43:25 ID:94TKtlgI]
なんというか…
私の同僚にもそういう人がいるが、優しいんだがいまいちもてない。
誰にでも優しくて良い人なんだが…

ちょっと思った感想が、彼女にしてみると特別感がないんだろうなと。
その「誰にでも優しくていい人」の顔でいつまでも隙無く接しているので
特別に親しくなった実感も、好かれている実感も余り感じられないのでは
ないだろうかと。
誰とでもこんな感じなんだろうなと思わせてしまう感じ。

彼女にだけ見せる顔、特別親しい感触
(気になる女性としての他の女性と違う扱い)、
あなたの情熱なんてものが見えれば、多少は違うのでは思います。

余り長く、「いい人」顔で様子見するとそれこそお友達になってしまいそうな気が…

350 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/07/30(金) 10:36:16 ID:rrfrur15]
>>348
当初積極的に誘ってきたのは向こう側であること
その後の二人で向き合う状況や連絡の様子からしても
関係の構築はこれ以上ないほどに
順調に推移していると言って良いでしょう

そのように相手が積極的になれたり
また順調に推移しているのも相手が恋愛でなく
友達として忌憚なく接することができるからとも
考えられないでもありません

けれどもあなたが相手と
これまでの友達という関係を続けていきたいのでなく
今後は友達ではなく恋人として向き合いたいと思うのなら
相手がどう思っていようといまいと
あなたが自分の意向を具現化するためには告白をするしかありません
(つづく)

351 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/07/30(金) 10:42:42 ID:rrfrur15]
>>348 (2)
もっともあなたが
恋人として付き合うことができればそれに越したことはないけれど
告白をして今のままの友達の関係が損なわれてしまうくらいなら
今の関係を続けていてもそれはそれで構わないと感じておられるなら
何も無理をして告白をなさる必要はありません

あなたが告白をするのは
彼女のことは恋愛の対象として見ているので
今の友達という関係を維持していても仕方がないと思えるくらいに
彼女との恋愛に対する態度がはっきりとした強いものになってからで
構いません

告白の是非は
相手の態度から推測される告白の可否によって決めるよりも
まずはあなた自身の気持ちによって決める「べき」ものであるからです


352 名前:名無しさんの初恋 [2010/07/30(金) 13:14:18 ID:7SaT007Q]
【相談者】29♀
【相手】30♂

1年半付き合っている彼が居ます。
彼とは遠距離恋愛ですが同じネットゲームで毎晩遊んでいます。
彼は課金がしたくてたまらないみたいなのですが、力の差が出てしまうので私はしないでほしとお願いをしています。
最近彼と喧嘩をしたのですが、課金を許してくれるなら今後やさしくできるだろうと言ってきました。
私が課金を制限しているのがストレスだとも言ってきました。
同じものを買って!って言っても私の為にならないといって買ってもくれません。
ですが、彼自身は買おうとしています。
今現在私は無職で仕事を探しているのですが上手く行ってません。
彼はちゃんとした社会人です。
私は彼の気持ちがわかりません。
こんな子供じみた相談ですが、どうすればいいのか教えてください。

353 名前:346 mailto:sage [2010/07/30(金) 13:18:20 ID:+K3kPnJL]
仕事中は話すのは難しいですが、
仕事前とか積極的に話かけていきたいと思います

まだ自分からしか会話は発生しないので、
相性はどうかわかりませんが
頑張ってコミュニケーションを図ってみたいと思います

ありがとうございます

354 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/07/30(金) 15:03:55 ID:rrfrur15]
>>352
完全にネトゲ上の向き合い方だけであれば
純粋なヴァーチャル恋愛ということになるし
実際に会うこともあるし将来的には遠距離を解消して
リアルなお付き合いをするということなら
いわゆる遠距離恋愛ということになるかと思います

ゲーム上の課金については
彼が自分で稼いでいるお金を何に使おうと彼の自由であり
あなたが希望を述べることまでは許されるとしても
あなたが制限していることをストレスにまで感じられているなら
それはやり過ぎということになるのではないでしょうか

さらに言えば
彼がゲームに課金しようとするのを制限している一方で
自分に同じものを買って欲しいと要求するとなると
著しく矛盾していて支離滅裂だと思います

お二人が純粋なネトゲ上のヴァーチャルなお付き合いということなら
課金制限でゲーム上のバランスを保つことは
重要なことだと思うので仕方がないとも思いますし
それはそれで徹底しても良いかもしれないという気もしますが
遠距離恋愛であってその中でのゲームのやり取りということであれば
課金制限はやり過ぎであり彼がお小遣いの範囲でお金を使うことは認めて
あなたが彼のストレッサーになっている問題は解消した方が
良いように思います


355 名前:348 mailto:sage [2010/07/30(金) 20:14:11 ID:Kqf5+ZGe]
アドバイスありがとうございます。

私としては特別に優しく接しているつもりです。

あと気になる点が一点あり、仲良くなってからは会社ではあいさつ以外一切会話をしなくなりました。
彼女は付き合った人とは常にそういう態度を取るといっていたので、ひょっとしたら好意を持たれてるのかなというのはあります。

まあ、これ以上の関係の向上はもう見込めないし、この関係は私にとってはかなりつらい状態ですので、告白して白黒はっきりさせることにします。
ダメだったら今まで通り仕事一筋でガンバリマス。。



356 名前:333 mailto:sage [2010/07/30(金) 20:25:38 ID:auN6Soa7]
げろしゃぶさん、先日はアドバイスありがとうございました。
電話に関するアドバイスをいただきたいと思います。
電話をかける頻度、通話時間、話す内容などです。
よろしくお願いします。

357 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/07/30(金) 22:45:09 ID:rrfrur15]
>>355
幸運をお祈りしています

358 名前:名無しさんの初恋 [2010/07/30(金) 22:48:18 ID:6GBLcilJ]
恋愛相談です。

20歳男身長160 体重84

相手は身長155 24歳

今日、近くに期間限定で店を出すらしい(関西から信越)女性から自宅にお知らせの電話が来たのですが
話を聞いていたら、何故か俺と会話していて話しやすいや、趣味、見る映画、服装等々を聞かれたりして
いつの間にか、お互いメアドと携帯の電話番号を交換していました。

そして、8月7日に店に見に来てと、あったことも無い俺を誘ってくれています。
正直、嬉しいけど、自分のみてくれを気にすると正直足が竦みます。

俺は8月7日までにどうしたらよいでしょうか?;;
普段2chは利用しても、ROMるだけで必死になってカキコする事は無かったです。
マジレスなので、よろしくお願いします;;

359 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/07/30(金) 23:00:42 ID:rrfrur15]
>>356
相手の生活リズムによって
電話ができる時間・電話でゆっくり話せる時間帯というのは違ってきますし
そもそも相手が電話自体が好きかどうか
そして実際に電話をしてみて話が盛り上がるかどうかといったことを
確かめてみてください

ただ
電話で話す内容はどういうものが良いかというのは
質問をする意味が判りません
相手も声が聞きたいからと言われても困ってしまいますので
何か電話で話したいことがある時に電話をなさってください
何を話せば良いのかわからない時には電話をしなくて良いです

360 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/07/30(金) 23:01:18 ID:94TKtlgI]
>>358 それ恋愛相談じゃないと思う。

彼女は「お店を出すから来て」と言ってるだけ。

多分、その人は沢山電話かけて、沢山メルアド知って、
沢山の人を誘ってると思うし、それが仕事。
期待すると痛い目見ると思うけど。

361 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/07/30(金) 23:11:50 ID:rrfrur15]
>>358
自宅にお知らせの電話?

何のお店の営業だか判りませんが
教えてくれたアドや携帯番号も
営業用のものかもしれませんね

逆にそこまで相手が熱心な営業だと
いったいどういうお店なのか
少し心配になってきます

自分の見てくれから足を竦ませる
そういう危うさを感じて足を竦ませてください


362 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/07/31(土) 00:53:24 ID:Y36tXmee]
気になってる女性と先月デート(場所@とします)に行き、
今月別の場所(場所Aとします)のデートに誘おうとしました。
しかし先月デートに誘った場所@が、女性がその友人と行く予定だった場所らしく、
約束を反故にしてしまったため、今回場所Aではデートできないとのこと。

その後連絡があり友人と話して場所Aで是非デートしましょうとの連絡がありました。
結局場所Aでデートすることになったのですが、
女性の友人に申し訳ないような気がしてしまいました。

この場合女性の友人に配慮して、場所Aでのデートはお断りすべきだったのでしょうか。
またそういった対応をするかどうか試されていたのでしょうか。

363 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/07/31(土) 01:27:51 ID:mO4V4SLv]
>>362
先月デートした場所が友人と行く予定と被ってしまったということが
今月別の場所でのデートができない理由となる意味が判りません

またその別の場所でデートするに当たって
どうしてその友人と話をする必要があったのか判りませんが
彼女は今月その場所でデートをしようと言っているので
何も問題はないように思います



364 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/07/31(土) 21:19:56 ID:3p48U63c]
私は、24歳の女です。相手の男性は同い年です。
彼とは四月の末から今週の月曜日まで、
毎日メール交換をしていました。
月に一回くらいは二人で遊んでいます。
ところが急に連絡が途絶えてしまいました。
今週の月曜日には私から電話をかけて、短い会話を交わしました。
そのときに遊びに行く予定を相談して、今後、日程を詰めようと終えました。
それ以来、音沙汰無しです。
連絡が途絶えた可能性として以下のことを考えています。

(1)彼の仕事が忙しく、メールを返す余裕がない。
(2)私とのメールのやり取りがめんどくさくなった。
(3)私が送ったメールが何らかの不具合で届いていない。あちらも私の返信を待っている。

いずれにしよ、もう少し待った方がいいのでしょうが、
毎日メールのやり取りをしていただけに、
全く連絡が来ないことにジリジリしてしまいます。

この状況で私が相手にメールを送ったら、
うざい、重いと思われるのでしょうか?
ご指南よろしくお願い致します。

365 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/07/31(土) 23:07:11 ID:mO4V4SLv]
>>364
あなたがメールや電話以外にも彼と関わりを持っていて
彼の身の上に何も起こっていないことが判っているのであれば
あなたに意図的に連絡をしていないということが考えられるので
相手からの返信を待つというのもアリだと思うのですが
メールや電話以外には関わりあう機会がないのであれば
突然連絡がなくなったことで彼の身の上に何か起きたのではないかと
心配をしても良い状況であると思います

したがって後者の場合には
連絡をしないことは逆に
あなたが相手のことを何とも思っていないことになってしまうので
むしろ何かあったのかと心配だというメールを送る方が
良いのではないでしょうか



366 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/07/31(土) 23:53:01 ID:3p48U63c]
>>365
素早いご回答ありがとうございます。
メールや電話以外に関わり合う機会がない後者なので、
何があったのか、メールで尋ねてみたいと思います。

重ねての質問で申し訳ないのですが…
その際、相手が負担にならないような文面にしたいです。
何か案はあるでしょうか?

367 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/01(日) 00:01:56 ID:mO4V4SLv]
>>366
相手の身を案じて
心配をしている分には
どれだけ重くなっても構いません

何もなければ
その重さが反動となって軽くなり
相手には何の負担にもならないからです

逆に「相手の負担になりたくない」
「ウザいと思われるのではないか」
「重いと受け取られるのではないか」というように
相手のことを考えているようでいて
実は自分のことしか考えていない時には
文面にもそうした利己的な部分がどうしても顔を覗かせてしまうので
それなら何も送らない方がマシです

368 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/01(日) 00:18:50 ID:ABazhDlG]
>>367
ありがとうございます。
どうも私は、相手のことよりも
自分の保身のことを考えてしまっているようなので
少し頭を冷やしますね。

369 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/01(日) 14:26:07 ID:2GlYzaBu]
初めて書き込みさせて頂きます。
自分21歳の若干見た目中身共に2ちゃんねるでいうDQNテイストの男。
相手20歳の大人しい子。雰囲気は持田香織テイストの女。
知り合ったのは大学のサークルです。
しかし週2のサークルな上,
あまり僕がサークルに参加してなかったせいで彼女とは大学でも10回喋ったか喋
ってないかぐらいだったんですが,
彼女の独特の雰囲気にやられてすぐ惚れてしまいました。
そこで夏休みは活動がないので夏休み前の最後のサークルにて連絡先を交換し,
その日にメールして次の日に我慢出来ずに祭に行こうと誘って奇跡のOKを頂きま
した。
彼女はただの友達と思ってOKしてくれたんでしょうか。それとも…
多分軽い人ではないと思いますがいかんせんまだ絡みが少ないので何を考えているのかさっぱりわかりません。
冷静な第三者様からの意見を参考にさせて下さい。
長文失礼しました。

370 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/01(日) 14:34:59 ID:veZB6fnQ]
>>369
同じ大学で同じサークルに所属している相手という安心感と
僅かではあっても話をした時に持った印象から
夏休みに一緒にお祭りに行くことぐらいであれば
構わないということなのだと思います

或いはそこに
同じサークルの仲間だから
断って後にしこりが残ることを嫌ったのかもしれません

何れにしてもまださほど深い関わりのある間柄ではありませんから
「良し悪し程度の印象」は持ち得ていても
恋愛としての脈が判断できる段階ではなく
そもそもそうした脈がまだお二人の間にあるような段階では
ないと思います

ですので誘いに応じてくれたことは
どういう結果なのだろうかと考えるのでなく
知り合い親しくなることができる機会が与えられたというように
捉えた方が良いのではないでしょうか

371 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/01(日) 14:38:09 ID:K+tkPIbn]
一回のOKで脈を測る辺りがDQNだなwwwww

すぐに恋愛や脈に結びつけるような愚を冒すなよ
普通に「友達として」何度も遊んでみれば相手がどんな人か、
何を考えているのか、少しは分かるんじゃないの?
絡みが少ないなら尚更、冷静にお互いを吟味する時間が必要だと思うが。

372 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/01(日) 14:40:05 ID:2GlYzaBu]
>>370
即レスと冷静な分析ありがとうございました。
非常に参考になり、戦略の立て直しを図りたいと思います。

なにぶん当方経験不足なのでまたご相談させて頂くかもしれませんが
そのときは是非お力添えをよろしくお願いします!



373 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/01(日) 15:38:03 ID:2GlYzaBu]
>>371
僕はDQNっぽい考えというか,今まで相手からのアプローチではどうしても気持ち
が入らず,自分からいかないと好きになれなかったので
恋愛経験が偏っている上に少ないんです。
だから皆さんの中で常識であることも僕にとっては常識として確立されてないん
です多分。

もう少し成長するまでここで勉強させて下さい。
>>371さん,アドバイスありがとうございました。
非常に参考になり、とりあえず冷静な自分を取り戻せた気がします。

あと、もうひとつ聞きたいんですけど、
当日ダーツやるかもしれないんですが、マイダーツって女の子からみてキモイもんですか?w

374 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/01(日) 15:49:36 ID:dRz85UCh]
マイダーツの時点でDQNじゃなくてイタいヤツな気がする。


375 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/01(日) 16:02:39 ID:2GlYzaBu]
>>374
僕はDQNでもイタイ奴でもどっちでもいいので、
一般的にマイダーツについてどう思われるか教えてください。
ボウリングのマイボウルと同じような感じですか。
どうせなら好きな人と趣味を共有できたらハッピーだなぁ。と思ったので。



376 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/01(日) 16:09:35 ID:veZB6fnQ]
>>373
二人でダーツをして遊ぶという時に
一方だけが腕が立つというようなことが起きると
相手は遊んでいてあまり面白くないというように感じるかもしれません

これがスケートだとかテニスであるとか
初心者が上級者に教わるというシチュエーションのデートだと
問題はありませんが
ダーツやボーリング・ビリヤードなど二人で競い合うようなものの場合
一方が一人勝ちしてしまうようだと興醒めです

マイダーツを持っていらっしゃるほどのあなたは
そこそこダーツもうまいのではないかと思いますので
そうした点が少々心配です

相手もダーツが好きということなら
二人でそれぞれマイダーツを持ち合うのも一興かと思いますが
初めてのデートでマイダーツ持参というのは
止めておいた方が良いかもしれませんね

377 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/01(日) 16:11:10 ID:dRz85UCh]
趣味としてダーツをやってる人からしてみれば普通だと思うけど、してない自分からしてみたら「えっ…」って感じ。
でも、本人の雰囲気次第だと思うよ。

378 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/01(日) 22:30:08 ID:veZB6fnQ]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


379 名前:level0 mailto:sage [2010/08/01(日) 22:42:09 ID:yccwGDBb]
初書き込みです。長文失礼します。

●Help●頑張りたい気持は満ち溢れてるけど、頑張り方が分からない

【自分】23 ♀社会人
【相手】24 ♂会社同期

【スペック】
自分:東京在住。年齢=彼氏いない歴。男友達には恵まれる。
   今まで告白して言われた一番のhitは「好きだけど、抱きたいと思えない。」
相手:名古屋在住。5月に合コンで知り合った女の子と付き合うも別れる。
   好きな女の子のタイプは何もないところで転ぶような…ドジっ娘?

【状況】
・知り合って2年。去年の夏1か月くらい毎日メール1往復。その後はほぼ連絡とらず。
・東京→名古屋まで単身で遊びに乗り込むこと2回(間隔約1年)。
 1回目は他の同期も交え3人で20:00〜6:00までドライブ&夜カフェ&カラオケ。
 2回目は2人で7:30〜23:00までドライブ&避暑地&ご飯&名所巡り。
 (告白する気で行ったものの、いっぱいいっぱいになりすぎて普通に帰宅)
・普段はほとんど連絡しない。が、過去2回の電話の通話時間はともに2h超。
・共通点はわりと多い気がしている。
 (話していてお互い「それ分かる」がちょくちょくある。)

【近況】
・2回目の旅行から1週間後電話で告白するも←直接言えなくて本当に後悔
 「昔、一生分の恋愛アドレナリン使ったから今は付き合う、付き合わないとかってどうでもいいと思ってる」
 「自分はやめて、告白されてる人がいるならそっちで頑張ったほうがいい」
 みたいなことをのらりくらり返される。
・「本気で好きだから頑張りたい」と伝えると「おぉ、頑張れば」言われる。
・からの「いつまで頑張るか、次までの宿題ね」+「空回りしないように」発言。
・「名古屋の温度を10度下げたら付き合う」という無茶振り有。


380 名前:level0 mailto:sage [2010/08/01(日) 22:43:37 ID:yccwGDBb]
【自己判断】
『仲は良いけど女扱いされてない』
 →<脈アリな気持ち>
  ・旅行時は事前に電話でリクエスト聞いてくれて、前日から車借りてきてくれて、
  深夜2時まで色々調べたとか言って、あんまり夜寝られなかったとか言って、
  遊んでる間も終始気まずくなることなく楽しく会話が続き、翌日仕事なのに遅くまで一緒に遊んでくれてた。
  <脈ナシな気持ち>
  ・自分がレベルの高い男だということを認識している(若干ナルシスト?)ため、
  基本発言が上から目線。同じ土俵に立てていない気がする。
  ex.「今は部活の後輩が一番可愛い」言っておきながら「新垣結衣とだったら即付き合う」発言←告白時w
  ・達観してて世捨て人みたいになってるところがある。
  ex.「恋愛なんて一方通行だから。」言われた…告白時www
  ・私のことを「ちょっとオタク入ってる干物女」だと連呼する。

【お問い合わせ】
『それでも好きなんだけど、一番になるにはどうしたらいい?』
 →・悩み@:直接告白する勢いだけは出来た。けど、すぐ名古屋まで突撃するか否か。
  ・悩みA:心底頑張りたい。けど、今まで頻繁にメールや電話をしていたわけでもないし、どう頑張ればいいのか。
   何も連絡しないのも頑張っていることになる?⇔何もしないでいると本当にフェードアウトしそうな気が。
  ・悩みB:女扱いされるにはどうしたらいいのか。
   (基本何でも面白に走ってしまうorz)
  
【現状】
・とりあえず告白1週間後に室温を下げる方法をメールしたら
 「湿度をなんとかしないと」だけで返信有。
 これは…もう返さないほうがいいの…?

レベル0にアドバイスいただければ幸いです。
全てが手探り状態で迷子です。。。
超長文失礼しました。よろしくお願いします。



381 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/01(日) 23:30:31 ID:veZB6fnQ]
>>379-380
つらく苦しい状況であっても自分の気持ちが強ければ
頑張って取り組むことができます
けれども恋愛はダイエットとは違い
自分が頑張ったことが何らかの成果として表われるとは限りません
それは恋愛は一人でするものではなく
二人の気持ちの間に生まれて育つものだからです

従って
あなたの気持ちが強いものであればあるほど
同時に自分の気持ちと同じくらいか或いはそれ以上に
相手の気持ちを尊重しなくてはなりません

さて
後段に<脈アリな気持ち>との書き込みがありますが
あなたは既に告白をなさっていて彼から
「付き合う、付き合わないとかどうでもいい」
「自分はやめて・・・」といった比較的明確な形で
あなたのことを恋愛の対象として受け入れることはできないという
答えを示されています
(つづく)


382 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/01(日) 23:39:18 ID:veZB6fnQ]
>>379-380 (2)
つまり
「それでも好きなんだけど、一番になるにはどうすればいい?」
というあなたは
自分の気持ちばかりが著しく肥大している一方で
相手の意思意向を全く無視し
相手の気持ちを理解しようとしていません

彼から直接「空回りしないように」という言葉までもらっているにも拘らず
空回りし続けている状態です


あなたがなさらなくてはならないことは
「直接告白をする為に名古屋に乗り込むこと」ではなく
「女扱いされるために」「心底頑張る」のでもなく
「付き合うとかどうでもいい」とか「自分はやめて・・・」という彼の気持ちを
理解し受け入れることに「心底頑張る」ことにほかなりません
(つづく)


383 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/01(日) 23:42:39 ID:veZB6fnQ]
>>379-380 (3)
ですから
「名古屋の温度と湿度を下げる方法」をメールしている場合ではなく
秋になって実際に名古屋の温度が下がってしまう前に
「冷静になっていろいろと考えてみたら自分一人が空回りして
熱くなっていることが判ってきたし
付き合うとかどうでもいいとか自分はやめてというあなたの気持ちを
自分がもっと熱を下げて受け入れなくてはならないということに
気づき始めた」というような
「まずは自分の温度を下げなくてはならないことに気づいた」とか
「名古屋の温度は下げられないけれど自分の気持ちは徐々に
落ち着かせることができてきました。こんな私だけれど
付き合うとかそういうのではなくこれからも友人として同期として
よろしくお願いします」といった
宿題の答えのメッセージを彼に伝える「べき」状況なのではないか
というように思います






384 名前:level0 mailto:sage [2010/08/02(月) 00:39:53 ID:GQI2CNq6]
>>381-383
げろしゃぶさま

●Answer●好きだから受け入れます

もう目が覚める思いでレス拝見させていただきました。
あんな長々とした文章に丁寧にご回答いただきありがとうございます!

今抱えている気持ちと起こす行動だけは自分の責任範囲なはず→やれることはやってみよう、な考えでいました。
が、それは目的を見失っていて、完全な自己満だということに気づかされました。
好きと言い続ければ何もしないよりは何か変わるだろうと思っていたんです。

確かに冷静になると名古屋の温度を下げる方法を考えている場合じゃないですよねwww
友人として…今まで全部このパターンで、告白して振られても、告白されて振っても、
みんな良い友達として縁が続いています。
好きになった誰かの「特別」な存在になりたい、なんて贅沢な悩みなのかな。
この人こそって思ってたんですけど、一歩引いて、時間が経った時の流れに任せるしかないこともありますよね。。

ちょうど温度の話をしたとこでしたし、もう前振りだったと思って「自分の温度が下がったこと」を伝える方向でいきます。
きっと、「友達」としてやっていけると思います。

しかし……またこの結末かぁぁぁあぁぁぁあぁ\(^o^)/
本当に本当に好きなのにもぉぉぉぉおおぉぉぉ\(^o^)/

素早くかつ冷静的確なご意見本当にどうもありがとうございました。
マニュアル文が参考になりすぎました。
こんなに親身にお返事いただけて嬉しかったです。

しばらく強制ダイエット期間突入ですw煩悩捨てて日常生活を頑張ります。
またお世話になるかもですが、その時はよろしくお願いします。
ありがとうございました。

385 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/02(月) 22:34:21 ID:GYBVi6kZ]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ




386 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/03(火) 17:48:23 ID:n7KhiZcw]
凄い下らない悩みですが、彼氏からメールの返事がきません。
以前会った時、夏にデートしようと曖昧な約束を立て、
その後私から当たり障りないメールを送ったのですが、一週間返事こないです。
全く原因が分からずこちらとしてはとても不安です。

元々メール嫌いな人ですが、一日一回はメールすると言う約束を守ってくれていました。
それなのになぜ今回に限って返事がこないのでしょうか?

387 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/03(火) 18:19:37 ID:nftn07r6]
>>386
「彼氏」という表現があることから
恋人として交際しておられるのだと思いますが
「以前会った時」という表現があることからすると
日頃会うことのない関係なのでしょうか

さて
メールが嫌いな彼にとっては
「一日一回メールをする」という「約束」は
少々苦痛だったのかもしれません

だとすると返事が来なくなったというのも
なるべくしてなったというこということではないでしょうか

彼からメールの返事が来なくなったのは
彼がメールが嫌いだからであって
別にあなたのことが嫌いになったからではないでしょう
また以前は無理をして
「一日一回メールをするという約束」を果たしていましたが
その無理は限界に達したということでもあるようです

388 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/03(火) 20:19:14 ID:n7KhiZcw]
>>387
言葉の足りない文章を理解してくれてありがとうございます。

なんだか全てを客観的に見る事が出来ない状況になっていました。
不安な気持ちになるとスグに「私は悪くない!彼氏が悪い!どうしてどうして」
とパニックになり、いつも彼との仲は芳しくない状態でした。

思えば向こうは今試験期間。
私もそろそろ相手の気持ちを考える事を学ぼうと思いました。
どうもありがとうございます。
気持ちがラクになりました。

389 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/03(火) 22:34:34 ID:nftn07r6]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


390 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/03(火) 22:49:06 ID:psYK0xmk]
自分・30♂社会人 相手・29♀社会人

合コンで知り合ってメールをし始めました。
今度一緒に食事行こうと約束をとりつけることができたのですが相談したいことがあります

まず少々オシャレな洋食店でお酒を交えて食します
その後喫茶店へ行き引続きおしゃべりでもしようかと思ってたのですが、
知り合いに聞いてみると学生じゃないんだからバーでしょ普通と言われてしまいまして…
これくらいの年齢だとバーが普通なのでしょうか?人それぞれかもしれませんが教えていただきたいです。

あと、空気を読んで判断すべきだとは思いますが
お互い知り合ったばかりの友達だと思っている状態のお食事1日目で
手をつないだり夜景を見に行ったりというのは結構おかしいことなのでしょうか?

相手のメールから読み取れるのは軽く甘えてきてるような気がする程度です。

391 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/03(火) 23:16:45 ID:nftn07r6]
>>390
まださほど親しくなれていない間柄で
食事が終わってさらに喫茶店で向き合って話すというのは
少々お互いに厳しいデートになるかもしれません
お互いにお酒を普通に嗜めるのであれば
アルコールが緩衝材となるのでその方が楽かと思います

また夜景を見に行くのは差し支えないと思うのですが
手は繋がなくとも良いと思います
まだ恋人ではないからというのがその理由ですが
夜景を見に行った先が有名なスポットで
周囲がカップルだらけだと気後れしてしまうのではないでしょうか

392 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/03(火) 23:48:59 ID:psYK0xmk]
>>391
ご回答ありがとうございます

確かに話題につまるんじゃないかとツッコまれたことはありました
緩衝材ですか・・きっとその通りですね

夜景の件もご指摘の通りでしょうね・・・
色々ウェブを読み漁ってると1回目のデートで綺麗にまとめてしまうと女性の脳は相手との恋愛が完結なんちゃらかんちゃらなので
少しもったいぶって早めに切り上げたいと思います
やりすぎると裏目に出るとも言いますので気をつけます。

393 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/04(水) 00:06:57 ID:PgpJzSaw]
結婚を前提に3年付き合っていた彼女(25歳)に
突然別れを切り出されました。

やむなく別れたものの、あまりにも突然だったので
心の整理がつかず、復縁を希望していました。

が、先ほど私の家にあったパソコンを開いたところ
とあるSNSに彼女のログイン履歴が残っており、そこに驚愕の事実が・・・。

ほかに好きな男ができ、別れた次の日にこくったと・・・
んで、ふられたと・・・ありました。

復縁の希望が一気に崩れ去りました。

実は彼女とは同じ職場なのですが
明日からどう接すればよいのでしょうか?

今、くやしくて混乱していてぷるぷるしています。

この気分はどうやったら晴れるのでしょうか?


394 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/04(水) 00:17:07 ID:6b+2JPF/]
>>392
初回のデートの最大の目的は
そこで何らかの結果を出すことにあるのでなく
次に繋げることです

ですので相手に「ずっとこうしていたい」
「またあなたとこうして過ごしたい」と思わせることができれば大成功なので
その日のうちにあれこれと詰め込んで満足させることよりも
腹八分目で抑えておいて次の約束を取り付けるということを
なさってみてください

395 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/04(水) 00:31:18 ID:gCeHk8oY]
>>394
はい、念頭において場面場面でチョイスしていこうと思います。
心強いアドバイスありがとうございました、またよろしくお願いします。



396 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/04(水) 00:51:59 ID:6b+2JPF/]
>>393
具体的に結婚についての話が進んでいたのなら
随分とひどい話だと思いますが
彼女が大変情熱的でありまたその場限りの自分の感情に従い
行動するような人物であるのだとすると
交際期間が長くなってくればお二人の将来像として
結婚という話が出てきてもおかしくありませんし
そこから唐突に他に好きな人ができて別れを切り出すということも
止むを得ないことだったのかもしれません

「結婚を前提に」というのは
一見二人の交際が
極めて真剣で強固なものであるという印象を抱きますが
逆にそうした彼女の振れ幅の大きさを示す不安定さが
もたらしたものなのかもしれません

ただ
そのように彼女の心情の振れ幅が大きいのだとすれば
彼女は他に好きになった人に振られたということもあり
復縁の希望もなきにしもあらずという気もするのですが
逆にこの一件で彼女の不安定さが露見したことで
あなたにとってそうした彼女は御することができるものなのか
それともとても自分の手には負えないじゃじゃ馬なのかということも
あなたにとって見えてきた部分もあるのではないでしょうか


397 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/04(水) 01:11:42 ID:PgpJzSaw]
>>396
ご返事ありがとうございます。

別れ際に、あなたのことが嫌いではない
ただ関係をリセットしたいだけと言われていたので
復縁の希望を感じていました。

しかし、それはただ別に好きな男ができただけの
言い訳だったとわかり、信じていた気持ちが崩れ去りました。

復縁したところで、この今の感情では
うまくいきそうもありません。

正直、振られたとわかり、
ざまあ見ろと思うやましい気持ちがあるからです。

明日から彼女とどう接してしまうのか怖いです・・・。

前向きになりたい・・・。

398 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/04(水) 01:18:14 ID:6b+2JPF/]
>>397
元カノに対してそのような気持ちまでも持ってしまっているのであれば
会社では必要以上の関わりあいは避け
業務上必要な関わりについてはビジネスライクに徹するのが良いかと思います

何も必要以上に冷たくしろとか突き離せという訳ではなく
特別扱いするのでなく
異性の同僚の一人として割り切って向き合うということです

399 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/04(水) 08:27:43 ID:rBTw+TJ4]
>>397 好きな人が出来たから告白する前に別れるって誠実だと思うけど?

貴方と付き合い続けたまま、別れたといって相手を口説いて、
上手くいかなかったら貴方と何事も無かったまま付き合い続けるという
二股状態で翻弄することも出来るわけで、それをしないのは彼女が真面目に
相手に向き合っているからだと思うけど。

今は相手憎しで目が塞がっていると思うけど、もっと大人になりなよ。
そういう考え方じゃ、いずれ考えの不一致で別れたと思うよ。

彼女も貴方と復縁する気は全くないと思うので、ご心配なく。

400 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/04(水) 23:12:13 ID:6b+2JPF/]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


401 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/05(木) 01:12:59 ID:3CKXnMV4]
彼女(25歳)から突然別れを切り出されました。

ハッキリとはいいませんが
どうやらほかに男ができたようです。

寝取られ男の情けない私ですが
最後に罵声を浴びせてもいいのでしょうか?
すっきりしますか?
どういう対処がいいのでしょうか?

402 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/05(木) 01:43:36 ID:JuFpxTae]
>>401
たまたま昨日にも
同じ年齢の女性から別れを切り出されたとの書き込みがありましたが
同じ方でしょうか

罵倒してみることで何かが生まれるとも思えませんし
仮にそれですっきりするということがあるのだとしても
それは一時的なものにしか過ぎず
何の解決にも繋がらないもののように思います

唐突な出来事で
何かをせずにはいられないということなのかもしれませんが
そうだとしても今はただ別れを切り出されたという現実から
目をそむけることなくそれを受け入れることが
今のあなたには必要なのかもしれません

相手に何らかの対応をしようとする前に
まずあなた自身がきちんと現実に向き合うということが必要であり
それが受け入れられて初めて次に何を為すべきかということが
見えてくるのではないかという気がします

403 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/05(木) 21:04:05 ID:DBvCjNiF]
相談に乗ってください。

今、高2の男です。
一年生のころ同級生の女の子に一目惚れしてしまいました。
向こうは大人しめで、あまりしゃべらないタイプです
仲良くなりたいのですが、仲良くなる方法がおもいつきません…orz
なにかいい案をください!
クラスは一度も一緒になったことはありません
会話したこともそれほどありません
バイト先はコンビニエンスストアです
どうやったら仲良くなれるのでしょうか?
助力をお願いします!。


404 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/05(木) 22:32:45 ID:JuFpxTae]
>>403
コンビニでバイトをしているのはあなたですか?彼女ですか?
それとも二人とも同じテンポでバイトをしているということですか?
バイト先が同じならクラスは別でも接点はあるということになりますね

そもそも接点がなければ
まずは接点を作り出すことから始めなくてはなりません

そして接点ができれば
そこから互いの共通する事柄に関する話を重ねたりして
コミュニケーションを重ねていきます
そこでものの考え方や価値観などで共感しあったり
話す時の感覚が似通っていたりすると
仲良くなっていけることと思います


405 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/05(木) 23:32:14 ID:kArSVOEy]
職場で2歳年下の♀が気になっています。

前は職場でもかなり仲良かったのに、最近は職場では挨拶以外会話は全くしません。
明らかに避けられている気がします。

でも仕事が終われば、ほぼ毎日長々メールや長電話します。

今度二人で水族館行くので告白しようか迷ってますが、職場で避けられるってことは、
これ以上は親密になりたくないっていう意志表示なのでしょうか?



406 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/05(木) 23:54:35 ID:JuFpxTae]
>>405
1.職場で明確にあなたのことを避けていて
  それはあなたとこれ以上親密になりたくないからであり
  メールや電話自体は好きなので
  メールと電話だけの関係でいようと思っているか
  或いは実はメールや電話も嫌々応じている
2.あなたに好意を持っているのだけれども
  実際に向き合っている時には好き避けをしてしまっているか
  或いは職場恋愛であるから
  公私の区別はつけなくてはならないと考えていて
  職場ではつれない態度を取っている

このどちらも考えられ
そのどちらであるといった判断はできません

あなたが迷っておられる告白をなさると
そのどちらであったのかということも判りますから
「告白をせずに相手の心情を推し測ろう」とするばかりでなく
自分の気持ちをオープンに相手に明かすことで
彼女にも心情をオープンに明かしてもらおうということについても
検討なさってみてください

407 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/05(木) 23:59:37 ID:ImUO9OlT]
相談に乗ってください!
私、22歳 学生
彼、23歳 社会人 仕事が忙しそう。でもメールの返信はマメだった。


「また会いたいし、
 (彼が住んでいる街へ)会いに行ってもいいかな?
 都合の良い日があったら教えてね」
と彼にメールしました。
以前一回だけ、彼が住んでいる街へ会いに行ったことがあります。


「会いたいです」なんて、良くないかなと迷ったのですが、
友達同士でも使うフレーズだよねと思い使いました。


そしたら、メールが返ってきません!
もう丸一日以上です。
やっぱり迷惑だったのかなあ、
私を傷つかせないように断りの文句を考えているのかなあ、
とグルグル考えて落ち着きません。

友達に相談したら、
「とりあえず、彼から返事来ないと、
 あんたも他の予定を入れられないし、
 それを口実にして催促のメールか電話かしてみれば?」
と言われました。私もそうしたいです!

でも、返事が来ないのが、返事だと思って、
彼のことは潔く諦めたほうがいいのでしょうか?

408 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/06(金) 00:02:52 ID:/7+ngTYL]
>>407
もう2,3日お待ちになってみて
返事がないようであれば
督促でも催促でも構いませんので
改めて連絡を取ってみて
そのうえで連絡があればそれに対応し
それでもなお連絡が来ないようであれば
返事が来ないのが返事とこの件については
これ以上追及することは止めておくという方向で良いと思います

409 名前:405 mailto:sage [2010/08/06(金) 00:15:32 ID:jHWCIK6N]
>>406
ありがとうございます。

そうですよね、どちらかなんてわかりませんよね…。
ただ、電話やメールは向こうからなので、嫌々ってことはないはずですが。

むー、どうするか考えます。

410 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/06(金) 00:15:45 ID:QZj+qlIO]
ありがとうございます。
私は恋愛に不慣れで、こういうメールのやり取りにも一喜一憂。
一人相撲を取ってしまいます。

げろしゃぶさんのアドバイスを見ていると、とても冷静で感心してしまいます。
どうすればそのように冷静かつ客観的に物事を見ることができるのでしょうか?


411 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/08/06(金) 02:31:19 ID:/7+ngTYL]
>>410
それは掲示板上でのやり取りだからだと思います

そもそも相談される方は自らの置かれた状況を
他人に判るよう説明文で書き記す訳ですが
その時点で状況を(自分なりに)整理します

その「本人が整理したもの」に対して
本人とは別の視点(=客観的な立場)で意見を述べる訳ですから
自ずと客観的な見方での回答となる訳です

この方法を援用するとすれば
自分の置かれた状況を改めて紙に書き出すなどして整理する
さらに自分一人で判断しようとせず第三者の意見を聞くことが
有効なのかもしれません
(恋愛の場合には「意見を聞く」ところまでいかなくとも
とにかく自分の状況を誰かに口頭で伝えるだけでも有効であるように思います)

なお私自身自分の身に起きた問題に対処する際には
1.現実の出来事を「事実」として問題の中心に据える「現実主義」
2.問題をその日・その時点で解決して済ませようとせず
  その時点での一応の対応案を一つ定めてしまえばそれ以上はもう
  その問題について思い悩むことはしないという「切り替え」
・・・の二つを心掛けています
そしてそれでもどうにも問題解決の糸口が見い出せない場合に
はじめて文章化して問題の洗い出しを行います


412 名前:みおん [2010/08/06(金) 19:46:22 ID:PvSMNphI]
私と彼は障害者です。
彼は私にとても優しいです。
お互い愛し合っています。


でも、彼はとある宗教に入っています。
私は別に嫌じゃないですが、私の大親友は
、それはマイナスポイントだと言います。
そして、彼はよく人にお金を借ります。
私もいくらか貸しました。
ちゃんと返してくれるので私はいいのですが、
大親友はそれもマイナスポイントだといいます。

親友はこのまま私と彼が付き合うのを反対しています。
私に、将来幸せにはなれないことが分かっているはずだといいます。
もし、このまま付き合うならもう関わらないと言われました。

私は親友と関わりがなくなるのは嫌です。
過去にいろいろ私が本当に困ったとき、助けてくれたのは親友です。
彼と親友どっちをとるか、なんて考えたくありません。

私は彼と付き合うべきなのでしょうか?
私は現実から逃げているのでしょうか?

彼を愛している
のに、どうして気持ちが揺らぐのか、分かりません。

・・・ぐだぐだな文章で失礼しました。
どうか、アドバイスをください。


413 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/06(金) 20:37:38 ID:/7+ngTYL]
>>412
友達の彼がある宗教で活動していようとも
友達の彼に借金癖があろうとも
そうしたことが交際相手であるあなたを通じて
親友に何らかの影響を及ぼす訳ではないなら
親友があなたとの関わりを断つひつようはない訳ですが
なぜ親友がそうしたことを言うのかというと
あなたと彼との交際に反対しているからです

つまり親友はあなたとの関係を断ちたい訳では全くなく
ただあなたをどうにかして彼と別れさせたいと考えているだけです
ですので何故親友がそこまでして
あなたと彼とを別れさせようとしているのかというように考えた方が良いでしょう

親友の助言をどこまで真剣に検討するか
或いは愛しあっている彼への自分の気持ちを信じるのか
つまりここであなたに突きつけられているのは
「彼を取るか親友を取るか」の選択肢ではなく
「自分を信じるか親友の助言を信じるか」ということになるかと思います

なおあなたが自分の気持ちを信じるかどうかに当たって
彼がある宗教に入っていることと
借金癖があり交際相手であるあなたからも借金をする人であるといったことは
避けて通れない検討材料ということになります



414 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/07(土) 12:01:14 ID:pyvyYliH]
お流れになった初デートの仕切り直しで悩んでいます。

当方 男  三十代半ば 休日:土日
相手 女性 二十代後半 休日:不定休

関係:いきつけの店の店長(彼女)と常連(私)

3年前の開店当時からある程度のペースで通っていて、
1年ほど前から世間話や趣味の話をするようになり段々意識するようになりました。
最近は彼女の仕事上のぼやきやプライベートなことも話してくれるようになり、
多少は親しく感じてくれている?と思っていました。
お互い映画が好きなので思い切って映画に誘ったところ、予想以上に乗り気で
「来週の日曜日だったら大丈夫です。○○○を観に行きましょう」とその場で
むこうから積極的に決めてくれました。
ところが約束の数日前に、

当日仕事になった。
休日シフトの従業員が退職したことでしばらく土日出勤になってしまった。
約束したのに本当に申し訳ない。
しばらくしたら時間が出来ると思うので連絡します。

とメールがきました。
従業員が辞めたのは本当なので、それを疑ってはいません。
ですが誘うとき、私の態度が大袈裟というか固い感じだったことと、つい「彼氏はいないんですか?」と
よけいな質問をしてしまったことで、日が経つうちに引かれてしまったのかな?と気になってます。
(彼氏はいないという返事でしたが少し戸惑った様子だったので「まずは友達として遊びに行きましょう」と
フォローらしきことは言いました)

415 名前:414 [2010/08/07(土) 12:02:26 ID:pyvyYliH]
続きです

デートさえまだなのであまり焦らず、今まで通り店に顔を出してお喋りをして、
むこうが都合をつけてくれるのを待とうと思っているのですが、
時々は「例の約束をまだ待ってる」とほのめかすくらいはした方がいいのでしょうか。
それともこちらから積極的に代替え日を提案するくらいした方がいいのでしょうか?

「常連客との約束なので、このままなかったことにされることはないだろう」なんて
卑怯な考えまでしてしまう自分が情けないです・・・。

客観的な意見やアドバイスをお願いします。



416 名前:みおん [2010/08/07(土) 13:36:29 ID:dMlSZOyQ]
げろしゃぶさん、ありがとうございました。

どうやら、もう私はこの事で悩むことはないようです。
・・・さっき、彼が私に会いに来て、 「これ、返すわ」と言って、私が買ってあげたおそろの指輪を
机に置いて、去っていきました。
私、振られました。

不思議と涙は出ないです。
ただ、彼はこれで幸せなのかな、と 物思いにふけっております。
でも正直言うととても寂しいです。
泣こうと思っても涙は出ないし・・・。
・・・でも、私はこれでよかった気もします。
げろしゃぶさんが言うように、彼の借金癖等はかなりの検討材料ですし、
私が考えるのは親友と彼どちらを信じるかといったものです。
いくら私は彼を愛してるとはいえ、まだまだ信じきれていなかった・・・
そんな気がします。
そしてこんな風に別れを告げられたのなら、
私はもっともっと親友が大事になりました。
これからも親友と関わっていける、 もうそれで私は幸せです。
彼への未練がないかと言われれば、多少はある気がします。
でも、あまり引きずらないようにしたいと思います。
私の中では恨みなどはありません。
負の感情はありません。

とりあえずは、あまり関わらないといったことでいいのでしょうか?
やっぱり会ったら挨拶程度、がいいのでしょうか?
私は恋愛経験がとても少なく乏しいので、よくわかりません。
これからの彼との関わり方について、アドバイスをお願いします。


417 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/07(土) 16:05:20 ID:Ne6sc6Df]
付き合い始めてもうすぐ一カ月になるんだが、未だにブチられたり、返信こなかったり・・・
電話かけても出てくれないし
嫌われてるのかね

418 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/07(土) 22:53:27 ID:6Ra1gbWi]
>>414-415
先方から「しばらくしたら時間ができると思うので連絡する」と言われているので
それをお待ちになるのが良いと思います
その間今までと同じようにお店に顔を出しても構いませんが
あなたからの督促は必要ありませんし
むしろなさらない方が良いと思います

キャンセルの理由が従業員の退職であれば止むを得ないことですし
先方からはしばらくしてから約束を実現させたいと言われていますから
お待ちになるだけで結構です

ただそれでいつまで経ってもそうした連絡がないということなら
彼女にはあなたと二人きりでどこかに出かけたくない
何らかの事情があるということだと思います



419 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/07(土) 23:32:10 ID:6Ra1gbWi]
>>416
つい昨日までお互いに愛し合っていると思えていた相手から
別れを持ち出されるということが唐突過ぎてよく理解できないのですが
みおんさん自身は彼のことを愛していると言いながらも
昨日相談をされた時点で彼との交際自体については
迷いや悩みを抱えていらしたということもまた事実であり
それ故に彼から切り出された別れというものは
それはそれで腑に落ちてしまったということなのかもしれません

今後どのように向き合うのが良いかということは
彼とは今後どのように向き合いたいのかという
みおんさん自身の意向をベースに検討するのが良いかと思います

日頃彼とどのような関わりのある状況なのか詳細は不明ですが
基本的には必要以上に関わり合いを持たないようにするということで
構わないと思います
彼のことを特別扱いするのでなく
同じコミティーの他の異性と同じように向き合うのが良いので
他の人に挨拶をするのであれば彼にも同じように挨拶をする
他の人と雑談をするのであれば彼とも同じくらい雑談をする
といった具合です

420 名前:414 [2010/08/08(日) 01:07:49 ID:9z1prLOG]
>>418

ご意見をありがとうございます。
のんびり待ってみます。

考えてみると、お店を頑張っている彼女の姿に好感をもったのが
片思いの始まりだったのですから、まずは仕事を優先してもらいます。

421 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/08/08(日) 01:18:08 ID:dOQqISe2]
>>417
交際前から連絡状況がそういった具合だったのであれば
あなたへの心境に特に変化があった訳ではなく
その間にあなたとの交際を始めている訳ですから
あなたのことは好きであると考えて良いと思います

交際を始めて暫くしてからそうなったということなら
あなたに対するそうした態度の変化は
あなたへの心境の変化を反映していると考えられます
交際を始めた時点ではあなたのことが好きだった訳ですから
今はそうではなくなってきたということになるかと思います


422 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/08(日) 22:46:36 ID:dOQqISe2]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


423 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/09(月) 11:55:55 ID:g3pPYiNO]
私は、会社の先輩男で、相手は会社の後輩です。

以前から向こうから近寄ってきて、仲良くしてたんですが、1ヶ月前くらいに、
私のアパートでテレビを見ておしゃべりしていました。ベッドしか座るところがなかったので、お互い
離れて座っていたのですが、いつのまにか、相手は自分の近くまで寄ってきて
寝転がって頭をすりよせてきました。(Hなしです)
そこで、脈ありなのかと思って「付き合ってみない?」
というと、振られました(そんなつもりではなかった。今までのままがいいです・・と。あと
めんどくさいともいってました)。しかも、好きとかそんなつもりはなかったようです。
こんなことってあるんでしょうか?

いわばベッドでイチャイチャしたわけですが・・・。でも次の日からも、
相変わらずよく近くに寄ってきてくれて、メールもお互い続いています。

ちなみに、デートは一切いっておらず、振られた後ごはんに一緒に行くのは
嫌?」ってきいたら「嫌だったら今みたいに一緒にいませんよ」といわれたりします。

正直、相手は顔もよく性格もあうのですが、死ぬほど好きってわけではないので
また前みたいな良好な関係を続けられているので満足です。会社のみんなも
知らないようですし。しかし、ベッドで・・・なんてことがあったわけで、その子がただの軽い女なのかと
思ってしまいます・・。質問が曖昧ですが、その子はどういうつもりだったのか、
今後どうすればよいか、付き合える可能性を見いだすにはどうすればよいか
ということをアドバイスいただければ幸いです。

424 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/08/09(月) 12:18:03 ID:eStSgrQZ]
>>423
恋人でない異性と密室で二人きりになるというシチュエーションで
向き合う機会を持ったということが不適切だったということだと思います
不適切な状況であったために
ちょっとした間違いが起きてしまったということです

付き合っている訳ではないあなたのアパートに立ち寄ったということは
軽薄な行動でありそれをもって「軽い女」ということにはなるかもしれませんが
その軽薄さにおいてはあなたも同じです

あなたのことは会社の先輩で心やすく向き合える相手ということのようですが
恋愛の対象ではないということであり
あなたがそれを良好な関係と考えて満足してしまえるようなら
そこから付き合える可能性は見い出せなくなってしまいます

また相手とは同僚という間柄でもあることからすると
死ぬほど好きっ手わけではない異性の同僚と
付き合う可能性を見出そうとするよりも
良い同僚としての適切な向き合い方を追求なさる方が
お互いにとってプラスなのではないかという気がします

425 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/09(月) 12:26:39 ID:XKNHgqju]
異性としてではなくお兄ちゃんとして見てるだけだね。



426 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/09(月) 12:28:20 ID:g3pPYiNO]
ありがとうございます。言葉が身にしみます・・・。また何かありましたら
相談させてください。

427 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/09(月) 12:31:46 ID:g3pPYiNO]
426はげろしゃぶさんへのお礼です。

>>425
ありがとうございます。ベッドでイチャイチャがなければ、先輩としてってことで
質問はしなかったのですが。向こうから近づいてきたので行動が謎すぎて。。。


428 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/09(月) 22:45:22 ID:eStSgrQZ]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


429 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/09(月) 22:53:41 ID:DFftQd0a]
声かけられたが番号は拒否、写メを撮られた私はブラックリストですか?


もうあのセブンには行けないのか…

430 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/09(月) 23:17:40 ID:eStSgrQZ]
>>429
申し訳ありませんが少々省略が過ぎて
状況を良く把握できません

あなたが客として通っているコンビニでの出来事らしいということまでは
想像がつくのですが誰が誰に何をしたのか
もう少し判りやすく説明いただけないでしょうか

お手数ですが
宜しくお願いします

431 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/09(月) 23:34:13 ID:DFftQd0a]
ごめんなさいね。
くわしく話すと、


ある日、普段は行かないセブンの店員にひとめぼれ
3日間考え込む。

そして3日連続で以前に会った時間帯に行き、ナナコ(電子マネー)
を自分を含め仲間内に作らせた。

そして1日目と2日目はバイト終わりまで車で待機するも声をかけられず、
3日目にバイト終わりに声をかけるはずが逆に声をかけられた。


しかも教えてないのに名前で呼ばれ興奮するも番号は拒否られ、彼氏いるか聞いても曖昧な返事。=彼氏がいるのだろう


そして彼女は僕がもいっこのバイト先の店長に似てると写メを撮られ、
何故かその店長も来て、全然似てなくて、その場は終了。


あー2人のツーショット写メはブラリとして晒されてるのだろか




文が意味わかんないですね

432 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/09(月) 23:54:05 ID:eStSgrQZ]
>>431
いえ
誤解している部分があるかもしれませんが
状況は概ね以下のような状況ではないかと思われます

確かなことは言えませんが
数日連続でコンビニの駐車場に同じ車を止めて
その人がバイトが終わる時刻まで待っていたことに相手が気づき
その店舗で電子マネー作成の手続きをしたことから
店舗であなたの個人情報を把握していることから
あなたがどこの誰かということを確認したうえで
店長の指示であなたの顔写真を防犯目的で撮影されたのでしょう

現在のところあなたは
同店舗のアルバイト店員を仕事が終わるまで駐車場に止めた車内で
待ち伏せをしていたという疑いをもたれているだけで
実質的にお店に迷惑行為を及ぼした訳ではありません
(つづく)

433 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/09(月) 23:59:13 ID:eStSgrQZ]
>>431 (2)
また店舗からするとあなたは
お友達を誘ってまで電子マネーの作成を行ってくれた
「お客様」であることに変わりはありませんから
あなたをトラブル客として扱うような失礼なこともできません

そこでひとまず様子を見るということでこのような対応になったものと思います
それは「私どもはあなたの個人情報を把握していますよ」
「あなたを要警戒のお客様としてマークしていますよ」という
警告と取っても良いと思います

この先もうこれ以上あなたがその特定の店員さんに関わろうとせず
そのお店を普通に客として利用する分には問題はないと思います
(もっともそれには心臓に毛が生えているくらいの図太さが
必要かもしれませんが・・・)
ですがもうその店員さんを待ち伏せしたり必要以上に話しかけようとすることは
NGということのようです



434 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/10(火) 00:06:05 ID:yI8B7Y5o]
トラブルの芽は摘んでしまえという事ですか…


大した会話も出来ずに僕はひれ伏す事しか出来ないのか



久し振りに声かけられてウキウキしたのにやはりそれは幻か

435 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/10(火) 00:30:40 ID:5gLiRtbJ]
>>434
今回の件で何がまずかったかと言えば
三日連続で待ち伏せ行為を行ったことです

言うまでもないことですが待ち伏せ行為はストーカー規制法や
迷惑防止条例に引っ掛かる迷惑行為であり
そして深夜営業のコンビニは警察官立寄所の一つで
地域を管轄する警察署のパトロール拠点となっていて
店舗側も防犯意識が強く警察に相談しやすい環境であることです

nanaco入会手続きに関わる個人情報の管理については
nanaco会員としての管理以外の目的で使われることは
本来なら個人情報保護法に抵触する行為ではありますけれども
それでも「三日間連続で特定の店員の終業まで待ち伏せ行為があった」
というような明白な迷惑行為がある以上スルーされてしまうことと思います

またそれ以上にターゲットとされた女性店員を
「来るまで待ち伏せされる」といった恐怖を与えてしまったことが
何よりも大問題であると言わざるを得ません



436 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/10(火) 00:43:54 ID:yI8B7Y5o]
終わり間際に行って30ぷんくらい待ちぶせのうちには入んないかなって、話し掛けてもいないし、
車んなかで友達と騒いでごまかせてるかなって…あまいですね


もいっこのバイト先にも来てくださいとかまた来れば話せるじゃないですかとか全部しゃこうじれいか…



掴みは良かった気がしましたが、諦めます。

437 名前:漆黒 [2010/08/10(火) 00:52:57 ID:6uzYjXKN]
初カキです
ちょっと相談に乗って下さい。
あと2ヶ月で彼女と別れてから1年になります。
その彼女とは彼女の浮気が原因で別れました。
ショックが大きくて今でも女性を疑ってしまいます。
自分と彼女ははっきり言ってつり合ってはいませんでした。
彼女は可愛くてモテル存在で自分がこれといって普通で・・・
不安でいっぱいで彼女に自分でよかったのかと付き合った初日に
聞いたところ本当に安心できる言葉を言ってもらいました。
でも彼女の都合で少しの間連絡が取れなくなり気がついた頃には
もう他の男が好きで・・・
好きな人ができたなら話してくれればいいのに
忙しいだけといって隠していてもう涙しか出てきません。
あれだけ信用させて、ずっと好きって言ってくれて
本当に安心する言葉をもらったのに全て嘘でした。

もう女性と関わると恐くなり不安になり疑ってしまいます。

今は片思い中の人がいますが・・・
正直恐いくて不安な部分もあります。
でもその人は何でも真剣に聞いてくれて、甘えさせてくれ、
なんにでも真面目に取り組む頑張り屋さんです。
初めて自分の全てをその人には話しました。
とても安心できる存在です。
でもあのときの恐怖を思い出してしまいます。
なにをどうしても不安になってしまいます。
こんな気持ちで彼女との関係を深めてもいいのですか?
本当に辛くてよく夜になると思い出してしまい
不安になって気がつくと涙があふれてます。
自分は一体なにをすればこの不安から解放されますか?

438 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/08/10(火) 01:56:59 ID:5gLiRtbJ]
>>437
不安である状況から逃れたいといった
自分を守りたい気持ちよりも強く
その人のことを好きになって
その人のことを大切にするだけでなく
その人に何かがあれば自分がその人を守りたいと思い
時と場合によっては自分の命を投げ出してでも
その人を守りたいのだというくらいに強く
その人を愛することができるようになれば解放されることと思います



439 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/10(火) 02:06:02 ID:J0Xn5QDU]
彼氏(年上/大学生)がバイト先の女性とデートしました。以前から彼氏に好意を持っている女性です。
付き合う以前から約束していたらしく、仕方ないので許しましたが、次の日に「何もなかったよ」って報告を受けるまで気が気じゃありませんでした。
本当、彼女を殺す夢を見るくらいでした…。
それで、思わず「もう二度と行かないで」って言ってしまいました。
これってやっぱり独占欲強いですか?引いてしまったでしょうか?
それでも私にとっては初めての彼氏で、しかもキスもそれ以上のこともまだなので、不安でたまりません。
あっさり別れを切り出されそうで怖いです。
これからどうやってフォローしていけばいいですか?

440 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/10(火) 10:13:47 ID:5gLiRtbJ]
>>439
彼のことを信じて何も言わないという方法や
事前に相談された時点で拒絶するという方法もあったと思うのですが
いくら以前からの約束だったとしてもあなたと付き合うことになった時点で
事情が変わった訳ですから先方に彼が自主的にキャンセルを申し出ても
おかしくなかった訳でそれでのこのこ出掛けてしまうような彼には
事後でも「二度と行くな」くらいに釘を刺しておいて良かったと思います

またあなたの側で
自分と付き合っているのに他の女性とデートするような男は
こちらからお断りだ!という態度を取っても構わない訳ですから
彼から別れを切り出されることを恐れる必要はありません
彼が他の女性とデートをしてそれで
あなたと別れるようなことを考えるような男なら
付き合う価値はないですよ

今後のフォローとありますが
これについてはあなたと彼とがこれから良好なお付き合いをしていけば
それで充分だと思います


441 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/10(火) 10:18:24 ID:5gLiRtbJ]
>>439 ;追伸

ただ
彼と向き合っていても自分のことをどう思っているかとか
自分が何かをしたときに自分がどう思われるだろうかということを
心配してばかりいるという状況だと
彼と向き合っていても彼のことが目に入っておらず
彼を鏡に見立てて自分のことしか見えていないのではないかと懸念されます

あなたがまず向き合わなくてはならないことは
自分がどう思われているかといったことを心配することではなく
ありのままの彼そのものです

つい自分がどう思われているだろうかということが気になるような時には
「自分のことばかり考えていちゃいけない、彼のことだけを考えなければ」と
自分に言い聞かせるくらいのことをしておくことが
彼と良好なお付き合いができることに繋がるのではないかと思います


442 名前:439 [2010/08/10(火) 12:01:25 ID:J0Xn5QDU]
ありがとうございました。

すみません、しつこいようですが追加です;
実はその女性と言うのが精神的に少し不安定な人で、ずっと話を聞いてもらいたかったようです。
彼も優しさからデートに行ったので、一方的に責めてしまって申し訳ない気もします…。
それで、彼と付き合っていることは秘密なのですが、私もその女性のことは知っていて、普通に仲が良いです。
「何もなかった」と報告を受けた後、「もし何かあったら、三角関係になるのは嫌だからその女性とは付き合わないし、君とも別れる」と言われてしまいました。
彼にとって私との別れはそんなに恐ろしいものではないみたいです…。
私は彼のことが好きなので、別れたくなんてありません。
本当に私が彼に「二度と行かないで」って言ったのは間違っていませんか?
それと、告白したのも私からですし、彼は本当は私のことなんて好きではないんでしょうか?
二人でいるときは彼から甘えてきますが、「好き」とか言葉で言われたことは一度もないです…。
今後も本当にこのままの関係でいいでしょうか?

443 名前:漆黒 [2010/08/10(火) 13:42:05 ID:6uzYjXKN]
>>430
ありがとうございました。

確かにそうかもしれません。
自分は彼女のことが本当に好きでした。
彼女は病気を持っていて、もしかしたら数年後には
耳が聞こえなくなるかもしれない状況でしたがそれでも
彼女とは別れようとは思いませんでした。
今思えばどうしてあれほど好きだったのが分かりませんが・・・

この先そのような人が現れてくれるかが不安になります。
自分の経験が浅い為、迷惑ばかりかけてしまって相手を
また傷つけてしまいそうで・・・


444 名前:漆黒 [2010/08/10(火) 13:45:12 ID:6uzYjXKN]
ミスった><
>>430ではな>>437でした

445 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/10(火) 15:31:42 ID:5gLiRtbJ]
>>442
彼は彼女の状態を知っていて放っておけないと思っただけでなく
自分が彼女のために何かをしないといけないと考えているのかもしれません
そんな彼はあなたも彼女がどういう人かということを知っていることから
あなたは自分が彼女と会うことを看過してくれるのではないかと
期待を持っているかもしれません

あなたが彼に「二度と行かないで」と言ったことは
私はあなたが彼女と会うことを看過できる訳ではないという
事実を知らせる為に必要であったと思います

無論あなたが彼のことを信じることができていて
彼が判断を下したことであればそれがどのようなものであろうとも
それを受け入れることができるという覚悟ができているというのなら
「言わなくてもいいことを言った」ことになり
言ったことは間違っていたことになりますが
あなたはそれができないどころか
彼が彼女と会っているというだけで
彼女を殺す夢を見るほどの状況だった訳ですから
自分がそうした状況であるということをある程度
彼に伝えておく必要があるということです
(つづく)



446 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/10(火) 15:38:06 ID:5gLiRtbJ]
>>442 (2)
彼が「何かあったら三角関係になるのは嫌だから彼女と付き合わないし
君とも別れる」と言ったのは
彼が「何かが起きて君と別れるようなことは私は望んでいないから
彼女との間には何も起こらない」という意味だと思います

あなたのことを好きでなければ
何も彼はあなたと好き好んでお付き合いをすることはないでしょう

また彼が言葉で「好き」と言えば全てが解決する訳ではないし
そして今のままの関係がいいとは思いません
あなたは彼とまだまだこれからもっと深い愛情で結ばれた
今よりももっとずっと良好なお付き合いを目指していくべきだと思います


447 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/10(火) 15:43:44 ID:5gLiRtbJ]
>>443
相手がどのような人であろうとも
あなたがその人と二人で力を合わせて
幸せを作っていけば良いのです

経験が浅いことで失敗をしでかしてしまうことはあるかもしれません
けれども今度はその失敗の経験を生かして
同じ失敗を繰り返さないようにすれば良いと思います

相手に多少の迷惑を掛けてしまうことまでは
ある程度やむを得ないことだとは思いますが
迷惑ばかりかけているようでは困ります
一つ迷惑を掛けてしまったとしても
三つくらい感謝されるくらいのことを目指してください

また相手を傷つけてしまう自分を許してしまうことなく
絶対に相手を傷つけたり悲しませたりしないという強い意志を持って
その人と向き合ってください


448 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/10(火) 18:30:50 ID:IjDiFNiF]
3ヶ月前に出会った彼ですが始めは、頻繁に遊んだりしていたのが、先月位からは週1回の電話(1回に2時間ほど)やメ−ルのみで全く会わなくなってしまいました。

その間、私からは2回ほどメ−ルで食事の誘いをしたんですがどちらも無視…。

その後も何度か電話で話したりもしたんですが、無視の理由は「メ−ルでは気持ちが伝わらない」との事。
そういうのはやっぱり言い訳で彼は私とは会いたくないんでしょうか?大人なら気持ちを汲み取って、もう距離を置いた方がいいのか…。私は彼を好きなので、諦めたく無いんですが迷惑に思われるのも耐えられません。

449 名前:439 [2010/08/10(火) 18:35:11 ID:J0Xn5QDU]
>>447

丁寧にお答えいただいてありがとうございました。
冷静に彼のことを考えて、向き合ってみます!

450 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/10(火) 21:26:33 ID:6uzYjXKN]
>>447
確かにそうですね。
色々な不安からいつも失敗したら
すぐに振られるてしまうと考えていました。

もっと気楽にがんばっていきます


451 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/10(火) 22:34:57 ID:5gLiRtbJ]
>>448
メールでの連絡はつかないとのことですが
電話では対応してもらえるようですから
電話でお会いになる約束を交わしてみては如何でしょう

ただいずれにしても
それで会うことに応じてもらえないようなら
これ以上の関係の進展は物理的に望めないということになりますし
あなたが諦めたくないという気持ちを持っていらしても
諦めざるを得ないということになるかと思います

452 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/10(火) 23:04:27 ID:8hnYqQPZ]
相手から告白してきたのですが、断ってしまいました。
その後も何度か話しかけてきてくれたのですが、その頃の俺は何故か全て無視、終いには声をかけなくなりました。
後々後悔してきて、あわよくば付き合いたいと思っているのですが
もし無視されたらと思うと竦んでしまいます。
声をかけるとしてもなんて言えばいいのかも分からず・・・

もう2年近く経っています。
どうしたらいいでしょうか。

453 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/10(火) 23:26:11 ID:5gLiRtbJ]
>>452
相手から告白をされて断ったばかりでなく
その後相手を無視し続けたあなたが
今は後悔をしているということですが
その後悔の中身はどういうものなのでしょう

相手が告白をしてくれたにも拘らずそれをすげなく断って
相手を絶望の淵に落としてしまったことへの後悔ですか?
そのうえそれでもあなたに話しかけようとしてきた相手を
ことごとく無視して接触する気力さえ失わせてしまったことへの後悔ですか?

もしもそういった後悔でなく
「告白をしてくれたのに自分が断ったから付き合えなかった」という後悔だとか
「その後も話しかけてくれたのだからその時に対応していれば
付き合えたのに」といった後悔であれば
あなたは今も「何故か」全て相手を無視していた頃と同じで
相手の心情を慮ることなく自分の気持ちしか考えない人であるようですから
相手の心に届く言葉をかけることはできないでしょうから
話しかけようとしたりせず
誤った今の後悔でなく今からでも本当にあなたがしなくてはならない後悔を
これからしていかなくてはならないのではないかと思います
(つづく)

454 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/10(火) 23:36:30 ID:5gLiRtbJ]
>>452
きちんと正しく総括と反省の上に立った後悔ができていれば
今あなたが何をしなくてはならないかということも
相手にまず何を言わなくてはならないのかも自ずと判る筈です

その答えを私がここで答えてみても
それでは意味がないので敢えて書くことはしませんが
何をどう反省して今になって
何を後悔しなくてはならないのかということについては
ヒントどころか正解を先に示した通りです

455 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/10(火) 23:44:41 ID:8hnYqQPZ]
>>453-454
相手に申し訳ないことをしたというのもありますが、
飽きられたらどうしようとか周りが付き合っていくので取り残される危機感みたいなのも混じっています。
そういう意味では文中の「その後も話しかけてくれたのだから〜」が正しいと思います。

自己中心的ですね・・・もっと相手の気持ちを考えて、私がすべき後悔をしていこうと思います。
回答ありがとうございました。一つの区切りがつきました。



456 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/11(水) 07:20:17 ID:12TC4E4k]
テスト

457 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/11(水) 08:18:31 ID:12TC4E4k]
自分、毒男33歳 相手28歳。共通のバイト仲間だった人がバーを始め、そこで8年ぶりに再開。

始めはその子から、友達を紹介してもらったりしたがうまくいかず。

その後、その子の方からたびたびお呼びがかかってゴハンを食べたり、なぜかその子の家で家族と飲んだり、するうちに好きになっていました。

二人きりで会ったことはありません。(例のバーでは、バイト仲間だったママさんがいるので実質二人でない)
いつも向こうから誘ってくるのに、二人きりで会おうとするとスルーされるので、脈は無いと自覚はしてます。また、自分のような関係の男性が他にもいるようです。

そこで明日、会うことになっているので、ナイショで誕生日ケーキを買って行こうと思ってます。

ここで僕はどんな態度をとるべきでしょうか? 脈無しが覆ることが本当にあるのでしょうか?また、告白はいつくらいが良いでしょうか?

458 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/11(水) 09:53:09 ID:BVhXGdl6]
>>457
1.その日は彼女の誕生日なのですから
彼女の誕生日を祝ってあげると良いと思います

また会うのが二人きりでなく例のバーで会うなど
他にも知人がいるとすると誕生日ケーキは
その場でみんなで食べるということになるかもしれません

ただ彼女の誕生日を他にも祝ってくれる人がいるなら
ケーキはダブってしまうかもしれませんね
その点からすると同じ誕生日を祝うということであれば
ケーキでなくちょっとしたプレゼントでも良いかもしれません
(つづく)

459 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/11(水) 09:59:28 ID:BVhXGdl6]
>>457
2.将来的に何が起こるかは
本人を含め誰にもわからないことです
ですから現在本当に全く脈がないという状況であっても
将来的にまたすぐには無理でも時間を掛ければ
その状況が変わる「可能性」はあります

ただ
あなたが自分の周囲の異性を思い浮かべた時に
将来的には恋愛の対象になることがあってもおかしくないような人もいれば
将来にわたってもその人を恋愛の対象とするのは無理という人も
いるのではないでしょうか

万が一あなたが彼女にとって
「将来にわたってもその人を恋愛の対象とするのは無理な人」であれば
残念ながらその将来の可能性もほとんど期待できない
ということになるかと思います
(つづく)


460 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/11(水) 10:02:53 ID:BVhXGdl6]
>>457
3.告白については明日のバースデー告白はお勧めしません
現状での告白はせっかく8年ぶりに再会してできた
彼女との友達関係を損ねてしまうリスクが高いからです

告白をなさるのであれば
少なくとも数回あなたからでも相手からでも構いませんが
二人で会おうと誘ってそれが実現してから
告白を考えるようになさってください

少なくとも三回二人でのデートが実現したなら
告白を考えるくらいで良いかと思います

461 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/11(水) 12:34:02 ID:12TC4E4k]
>458 ありがとうございます。
ケーキについては、周りには根回し済みなのでダブることはないでしょう。
その子は近々1週間ほど入院して手術もするらしいのですが、女性にとってあまり話したくない場合もあるだろうと思われます。(そんなに深刻な病気ではないらしい)

ケーキには、「入院がんばれ」的なメッセージも添えようかと思うのですが、どうでしょうか?

462 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/08/11(水) 13:31:40 ID:BVhXGdl6]
>>461
メッセージ自体は何も問題はないと思います

そうした事情を知っていれば
友達でも普通にそうしたメッセージを添えたりすると思います

463 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/12(木) 00:19:49 ID:9pvO1Uf7]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


464 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/12(木) 09:13:34 ID:3LyxsEmV]
相談です。

私は20歳男性で、現在つき合って3ヵ月の彼女(同い年)がいます。

彼女とは交際に至るまで 、私からの片思い・最初の告白を通して約一年半デートをしていました。

そして 3ヵ月前、彼女の方から、すごく遠回しな告白を「させられて」付き合うことになったのです。

ここからが本題なのですが、近ごろ彼女の本心がわからないのです。

先日 3ヵ月経ったので、改めて「好きだよ」という気持ちをストレートに伝えたのですが、彼女は素っ気ない態度で「フーン」と応えるだけで、表情も少し困ってるように見えました。

普段のデートでは、彼女からの要望で、手をつないで歩いたり、ドライブなど二人だけの時間を過ごすのが定番となっているので 関係は良好なものと思っています。

しかし、先にも述べましたように、好きと伝えると 困った顔をしますし、また 彼女の方から気持ちを聞いたことが今までないのです。そのため未だキスすら持ちかけていません。

相手の本心を知るなど 無理な事だとは思いますが、いつか自然消滅してしまうのではと不安です。

これから どのように彼女に接すればいいのか、気持ちのもちようが分からないのです。
客観的なご意見、アドバイスをいただけないでしょうか。

465 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/12(木) 10:24:54 ID:9pvO1Uf7]
>>464
彼女はあなたと
手を繋いで歩いたりドライブをしたりというお付き合いをしたい
そんなふうに捉えておくのが自然かと思います

彼女の本心が知りたいということですが
そもそも自分が自分の気持ちが判らないということがしばしば起きるように
あなたが知りたいと思う彼女の気持ち自体がしっかりと定まっていないことで
あなたが戸惑ってしまうのかもしれません

ちなみに口頭で何かを言ってくれたとしても
それが相手の本心をどこまで忠実に反映しているのか
怪しいこともありますから
あまり「彼女に気持ちをはっきりと言って欲しい」といった
一つの行為や現象にこだわることはしない方が良いかもしれません
(つづく)



466 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/12(木) 10:35:48 ID:ovwY4uE3]

すいません
相談お願いします

私は男25歳の販売員です
今月始めに生まれて初めて女性と交際がする事になりました
彼女は女子大生で出会いはよく行く店の常連同士でそれがキッカケで交際が始まりました
自分で言うのも何ですが私は凄まじいぐらいに奥手で彼女と話すだけで上がってしまい言葉が詰まります
自分から体に触れる事もできず、私となんか居て楽しいのだろうか?とよく悩みます
でもそれは前置きで、相談というのは彼女から頻繁に送られてくるメールの返信の事です
しかも長文で私も少しは気の利いた事を書こうと思ってしまって返信に時間がかかってしまい仕事中でもメールの事ばかりに気がいってしまい、それが精神的に少し重荷になっています
親友に女友達が二人居るのですが同じ女性でも彼女らに送るのとは訳が違いますし、二人に相談したところそんなの最初だけ(笑)と全く取り合ってくれません
彼女の事は初めての交際相手ですし凄く大切に思っているのですが、メールでは心が全く入りません
みなさんはどうしてるのですか?教えてください

467 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/12(木) 10:39:27 ID:JzrNgAOb]
私は男性だけと森本さやかに、そっくりだと言われました。

日に焼けた西田ひかるに、そっくりな従姉妹にだかれました。

弟がいなかった彼女は、赤ちゃんだった僕を見て、可愛がってくれました。
『持ってかえっていい?』『わたちこの子と結婚するんだ』と言ったり、キスを唇にしたそうです。

彼女が成長期を迎えると、ピチピチの服を着て誘惑するは、ときには胸を押し付けてくるというセクハラを受けました。

468 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/12(木) 10:40:22 ID:9pvO1Uf7]
>>464 (2)
最大の懸念は
彼女がただ誰かとお付き合いをしたいと考えていて
それで彼女のことを以前から好きだと言っているあなたを
利用しているのではないかということではないかと思います

ただ万が一そうだとしても
彼女はそういう向き合い方をもう止めようと思う時を除けば
あなたにそんなことを言うようなことはしないでしょう

ただ「彼女の本心を知りたい」というあなたは
言葉通り現実や真実に近づきたいとか
ありのままの彼女の気持ちを知りたいというよりも
彼女のことを好きだという自分の気持ちを
受け止めてもらいたいという気持ちの方が勝っているような印象を受けます
(つづく)


469 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/12(木) 10:44:28 ID:9pvO1Uf7]
>>464 (3)
そんな時あなたは彼女に向き合っているようでいて
その実彼女という鏡に自分がどのように映っているのかと
彼女をスルーして自分のことしか目に入らない状況ですので
それでは彼女の気持ちにあなたは気づけないことでしょう

彼女の気持ちに向き合いそこに近づくには
自分の気持ちや欲求を置いて
ありのままの彼女の言動を素直に受け入れる
そしてそれがどのようなものであろうとも
そこで良し悪しについての価値判断を先にしてしまうのでなく
その現実をまず受け入れるという態度で臨むことが求められると思います

470 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/12(木) 11:22:27 ID:9pvO1Uf7]
>>466
「じっくりとメールを読みたいので」「しっかり時間を掛けて返事を書きたいので」
といった事情を説明してやり取りをする回数や時間を
決めていくと良いと思います

私事で恐縮ですが
遠距離でメールのやり取り中心の向き合い方をしていた異性と
交換日記のような形式でメールのやり取りをしていたことがありました
お互いに長い文章を書いて送ることが好きだったので
じっくり時間を掛けて書いた長い文章に
翌日また負けないくらいの長い文章でメールを返し
一日おきに長文メールを送り合うような形にしていました

頻繁にメールを送ることが負担になるだけでなく
そのようなやり方ではそのうち行き詰ってしまい
それこそ最初のうちだけのことになってしまいそうと思いそうしたのですが
結果的に一日おきのメールが楽しみになりました

471 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/12(木) 11:30:06 ID:3LyxsEmV]
>>464です。
レスありがとうございます。

特に(2)は 自分でも薄々感づいていたので、素直に受けとめようと思います。

私は自分のことばかり考えていたのですね。

あまり難しく考えず彼女と付き合っていきます

472 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/12(木) 17:44:16 ID:ovwY4uE3]
>>470


先程その趣旨をメールで伝えたら謝られてしまいました
私の性格を見抜いての事でしょうが思うことは内に秘めずにどんどん言って欲しいとの事です
今日会いに行くのでげろしゃぶさんの交換日記の事も参考にして話したいと思いました
進展があって本当に心が軽くなりました
ありがとうございました

473 名前:しゅー [2010/08/12(木) 17:48:44 ID:FbvQmhai]
相談です。

22才♂ですが、付き合って1ヶ月の彼女が居ます。
以前にその娘から告白された事があったのですが、他に好きな人が居たという事もあり断りました。
メールはそれっきりだったのですが、最近その娘からまた連絡が来た事もあり、それをきっかけに今回は付き合う仲にまで発展しました。
その娘は国家試験の勉強中らしくあまりメールの返事を返す事が出来ないみたいなのですが、それが本当かどうか信じられません。
というのも「会いたい」や「楽しい」とはメールで言ってくれるものの、いざ会う話やメールが盛り上がってくるとパタリとメールが返ってこなくなり平気で3・4日は音信不通になります。
そしてまたメールが来て音信不通…という事が付き合い始めた当初から続いております。ですが、mixiのログイン等はとても頻繁に行われているし、たまに返ってくるメールでも「飲みに行っていたよ」など、忙しい様子はあまり感じられません。
メールがどうこうとか小さい事を気にしているとは思われたくありませんでしたが、そろそろ我慢出来そうにありません。
これって彼女の自分に対する興味は無いものとして受け取っても問題ないですよね?


474 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/12(木) 18:28:07 ID:9pvO1Uf7]
>>473
以前はマメに返ってきたメールが返ってこなくなったということなら
あなたに対する心情の変化がメールにも表われているということも
考えられないでもありませんが
付き合い始めた当初から同じ状況だということなら
あなたに対する心情に変化があったという訳ではないようです

ただmixiは好きだけれどもメールはもともとあまり好きではないとか
あなたと会って話すことは好きだけれども
あなたとのメールのやり取りはあまり面白くないとか
そういうことではないでしょうか

ただあなたにメール依存の傾向があるなら
メールでのコミュニケーションが苦手な彼女は
あなたの交際相手としては相応しくないのかもしれませんね


475 名前:しゅー [2010/08/12(木) 18:58:47 ID:FbvQmhai]
>>474

レスありがとうございます。

もう少し詳しく書くと、彼女が以前に告白してきてくれた時はとても頻繁にメールの返事を返してくれていました。なのでメールが嫌いという事は考えにくくて。
「メールしてると楽しい」とも言ってくれてますし。もっとも社交辞令的な感じは否めませんが…

実はその娘は高校時代の同級生だったのですが「面識がある」程度のもので、話らしい話を実際に会ってした事がないんです。

ですから自分のメール依存というよりは、現段階でメールが最重要コミュニケーションツールになっており、連絡の全てはメールで行っているんです。電話番号も知らないので…

自分も彼女と会って話がしたいし、彼女も「会って話がしたい」と言ってくれているのですが、その趣旨のメールを送って3日が経った今も返事がないんです(mixiはやはりログインしている)。





476 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/12(木) 20:49:11 ID:dZklszMg]
ちょっと相談のってくれ

いま、職場の後輩で気になる娘がいるんだけど
「仕事ができる先輩ってかっこいい」とか「オタクな人が好み(オレは結構オタク)」とか
「○○さんは恋愛でアピールが足りない」とか言われてたから、チャンスあるかと思ってたのね

それ以前にも、2人で食事には何回か行ったこともあった(向こうから誘ってくれてた)ので
ウケミンのオレにしては珍しく、食事に3・4回ほど誘ってみたんだけど全て断られたorz

これって、むこうにその気は無いってことだよね
それどころか、今日なんて偶然帰るタイミングが同じぐらいでラッキーとか思ってたら
待ってくれるどころか、エレベーターで先に降りてっちゃった・・・
駅まで歩く短い間も一緒にいたくないんだろうか

実は、もうムリっぽいのは自分でも判ってるんだよ
でも諦めきれない、どうやってアピールしていけば良いんだろうか?




477 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/12(木) 22:00:30 ID:9pvO1Uf7]
>>475
そうですか・・・

そうするとその娘から連絡が来たことがあって
それがきっかけで付き合う仲まで発展したということからして
そもそも不自然な出来事だったようですね

実のところはお付き合いをするような仲にまで発展したのではなく
何かの間違いで付き合うことになっただけだから
うまくいかないということではないでしょうか

話らしい話を実際に会ってしたことがない相手と
メールが重要なコミュニケーションツールになっているのなら
それではメル友にはなれても
恋人として付き合うことはそもそも無理があるような気がします

478 名前:しゅー [2010/08/12(木) 22:09:07 ID:FbvQmhai]
>>477

ですね

さっき気持ち確認メール送ってみました
これで返事返ってこなかったら諦めようと思います



479 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/12(木) 22:53:25 ID:9pvO1Uf7]
>>476
彼女は一般論として恋愛に対して消極的なあなたの態度を
「アピールが足りない」という言葉で批判したに過ぎないのであって
何も自分にアピールをして欲しいと言っている訳ではないようです

そのことはあなたも
「むこうにその気はない」という言葉を用いていらっしゃることから
ある程度理解しておられるのかと思いますけれども
自分にアピールをして欲しい訳でないという彼女に
何をどうアピールしてみてもそれは「ムリっぽい」のではなく
無理であり無駄だということになってしまうのではないでしょうか

自分一人で何かに取り組むものであれば
諦めきれなくてもそれに諦めがつくまでやり続けるというのも
本人の自由でアリかと思うのですけれども
それが相手に対する働きかけであることや
その相手が職場の同僚/後輩ということでプライベートで何かがあっても
その後も同僚として良好な関係を維持しないと業務に支障が出ること
またその相手のことを好きだというのならむしろ自我を通すことは
矛盾した行為になってしまうのではないかという気がします

480 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/13(金) 16:54:58 ID:AX6sv3wl]
突然、中学の同級生に告白されました。
私は♀23です。

今までの恋愛経験で、友だち→恋人という図式がなく
異性でも友だちは友だちと割りきってました。

ですが、彼から告白された時キスされ…不思議と嫌悪感はありませんでした。

もちろん尊敬する部分や、男らしくて頼もしいなって思うことはありましたが、
いきなり性の対象としては今すぐには見れなくて。


どっちにしろ今は結論を出すのが怖いんです。

なぜかというと、付き合うことになってもならなくても
友情が壊れてしまいそうで(告白された時点でもう既に友情は無いですが…)
一歩先に踏み込めないんです。

どうしたらいいのでしょうか?アトバイスお願いしますm(__)m

481 名前:らいす mailto:sage [2010/08/13(金) 19:55:00 ID:d+pIAsp+]
よろしくお願いします!
【自分】23才男
【相手】23才元カノ高校時代に付き合っていた人です期間は半年くらあかな…キスもしてねぇ…orz
別れた原因は俺が未熟者で好きすぎて嫉妬深かったせいかな、思い出すだけで昔の自分を殴りたくなる(泣)
卒業してから3年連絡とってなかったんだけど、色々思い出す事があって気がついたら電話してたんだ…
それから恋愛相談とかされた、お互い恋人がいたから、これからどうこうは考えてなかったんだけど、そんな関係が1年続いて半年前くらいにお互い恋人と別れた〔時期はちょっとズレるけど)原因は恋人の関係じゃなくなってたって感じかな、長く付き合うとなりがちだよな…

相手から別れた直後は連絡がきていたけど、ただ寂しかっただけだろうな…

向こうから連絡くる事はなくなった
その後、思い切って遊びに誘ってみたが、予定分かったら連絡する〜
で流れた…orz
でまた久しぶりに電話してみた!
また遊ぶのokしてくれたけど、流れるの嫌だから今度は日日指定して誘おうとおもう!
ただ、元カノって事もあるんで慎重になってます…遠距離だし(泣)
時期逃したとか、恋愛対象に見られてないとか、デートの約束なんて社交事例とか、
皆さんからみた客観的な意見を聞きたいです。本心はまた元カノと付き合いたいと思ってる。
どうかご教授おねがいします。
そして長文スマソ><

482 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/14(土) 17:47:03 ID:zx8nvxl9]
>>480
文中に相手を性愛の対象として見ることができない旨が明記してありますが
友情が壊れてしまいそうで一歩先に踏み込めないというのは
相手に対して恋愛感情を持っている訳ではないということだと思います

相手から告白をされて
付き合おうという気持ちになれないとか
相手に恋愛感情を持っていないということであれば
その答えは「申し訳ないけれどお付き合いすることはできない」
といったものにならざるを得ないと思います

無論選択肢としては
結論を出すのが怖いという気持ちを優先して
「回答を留保した状態で恋人として交際することを前提として
付き合ってみる」というのもアリだと思います
そのうちに相手に恋愛感情を持つことができるようになり
相手と付き合いたいという気持ちになれば
その時点でそうした回答(或いはあなたからの逆告白)をすれば良いからです

但しこの場合でも「友情が壊れてしまう」ことからは逃れられないと思います
「友情」を優先するのであれば
「恋愛の対象として向き合うことができないけれども
あなたと友達として向き合っていきたいと思うので
これからも改めて友達として付き合ってもらえないか」といった打診を
告白をお断りしたうえでするということになるかと思います

483 名前:480 mailto:sage [2010/08/14(土) 19:46:39 ID:W1dnVZcT]
>>482さん
アドバイスありがとうございます。

やはり文面から恋愛感情を持ってないと感じますよね。

そしたらキスされた時に嫌悪感を抱かなかったのはどうしてなんでしょうか?

それと女友だちづたいに、その女友だちの後輩の子と彼が繋がってたらしく、
ミクシーで後輩と彼が遊んだという日記を写メ付きで載せてたとその女友だちから聞きました。

それを聞いてた私は、なんだか変な(モヤモヤ)気分だったんですが、
これはなんなんでしょうか?
嫉妬や独占欲だったんでしょうか?

自分がよくわかりません…
またアトバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

484 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/14(土) 22:31:38 ID:zx8nvxl9]
>>481
まず何が問題かと言って
現在のお二人の間に物理的な距離があり
会いたいと思える時に会える間柄ではないということが
最大の問題だと思います

仮に二人が互いに相手のことを思い求めあうような状況になったとしても
その二人の間に会おうにも会えないほどの距離が横たわっていては
それはお二人にとってつらい状況に他ならないからです

将来的に現在の遠距離を解消できる見通しがあるのなら
何も遠距離でいるうちに付き合うという関係を目指すよりも
定期的に連絡を取り合い機会があれば会うことのできる
良い友達と言う関係を作っておき
恋人として付き合うためのアプローチは遠距離が解消されてからでも
遅くはないのではないかと考えます

残念ながら遠距離を解消する見込みが今のところないのであれば
まず遠距離という現実の前で互いにどのように向き合えるのか
どのような関係を持てるのかということから
恋愛感情で結ばれた関係への可能性を見つけ出していくしか
ないのではないかという気がします


485 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/14(土) 22:55:22 ID:zx8nvxl9]
>>483
恋愛感情とスキンシップとの間には密接な関わりがあり
恋愛感情とセックスとの間には
常に分かち難い相関が存在することは事実です

けれども恋愛感情と
スキンシップをしたいという気持ちや心地良いと感じる気持ち
セックスをしたいという気持ちやセックスが気持ちいいと感じる気持ちとは
同じものではありません
それらに多かれ少なかれ関わりがあることは否定しませんが
それらはそれぞれに独立した別個のものであることもまた事実です

従って「キスをされて嫌悪感はなかった」ことが
必ずしも恋愛感情の存在を意味することにはなりません
またあなたが後輩の女の子に対して嫉妬や独占欲を抱いたのだとしても
それは恋愛感情を持っている相手に対してだけ抱くものではないので
嫉妬や独占欲があることが恋愛感情が存在する証左にはなりません



486 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/15(日) 00:36:43 ID:GFsqw6lI]
自分25男、相手24女
会社の先輩後輩の関係

話の合うかわいい後輩と思っていた子を好きになってしまいました。
今まで休日に2人で遊びに行ったり、長時間電話で話したりしたことが何度もあり、
後輩のプライベートのことはだいぶ知っているような関係です。

後輩はこちらの好意に気付いたっぽいのですが、好意を匂わせる発言をしても、
はぐらかすような、こっちの気持ちを探るような対応をされてしまいます。

恐らく後輩は、「今までお互いに恋愛感情は抱いていない」と思っており、
「何でも話せる親しい先輩」と思っていたため、こちらの好意に気付いて動揺していると思います。

こういう場合は徐々に恋愛感情を出しながら、ゆっくりアプローチしていくのが良いんでしょうか?
ちなみに後輩は、元気で愛嬌のあるタイプで男友達が出来やすいものの、
本人曰く、恋愛は不器用だそうです。

どうか助言をお願いいたします。

487 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/08/15(日) 01:31:48 ID:990vpWHS]
>>486
徐々に恋愛感情を出すというようなアピールは必要ありません
「自分はあなたに恋愛感情を持っています」という意思表示は
告白に際してなされば良いことであり
それは小出しにするものでなければ事前に匂わせるものではないし
その必要もありません
必要なものは「様々なシチュエーションで向き合う機会を作り出す」ための
アプローチです
具体的には二人で食事をしたり遊びに行くことであり
これは既にあなたがなさっておられることです

あなたもこれまでの彼女との関わりを振り返っていただければ
そうしたアプローチが二人の関係構築にはプラスに働く一方で
好意を匂わせるようなアピールをしてみても
それが思うような効果が出ていないことは
お分かり頂けるのではないかと思います

もう既に三度以上二人で遊びに行く機会を持っており
またそうした関係になってから既に三ヶ月以上が経過しているようなら
さらに「ゆっくりアプローチする」段階ではなく
既に好きだという意思と付き合いたいという意向を伝えるといった
はっきりとした意思表示が必要な段階に差し掛かっているものと思われます

鉄は熱いうちに打てという言葉がありますが
物事は機が熟した時に必要な手を打つ必要があり
機を過ぎてしまうと時には手の内にある勝機を逃してしまうこともあるのです


488 名前:486 [2010/08/15(日) 02:01:50 ID:GFsqw6lI]
>>487
助言ありがとうございます。

> もう既に三度以上二人で遊びに行く機会を持っており
> 中略
> はっきりとした意思表示が必要な段階に差し掛かっているものと思われます

条件は満たしていますが、後輩はあくまで親しい先輩と思って接していたのであり、
恋愛感情を持たれていることに気付いたのは、ほんのここ1ヶ月程度と思っています。

> 具体的には二人で食事をしたり遊びに行くことであり
> これは既にあなたがなさっておられることです

実はアプローチを始めてからは2人で出かけられていません。
2,3度誘いましたが、既に予定が入っていると断られています。

気持ちに気付いてしまったから誘いを断っているのか、
それともただ予定が入っているから断っているのかは分かりませんが、
今までは「ただの中のいい先輩と恋愛感情なしに遊びに行ってただけ」だと思います。

ですので、今告白しても、「そういう対象として見ていなかった」と言われてしまいそうです。

そうなると、2人での食事や遊びの誘いを根気強く続けるしかないのでしょうか。

489 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/15(日) 09:26:45 ID:Uro3LVRi]
当方男22歳(学生)
相手女23歳(社会人)
出会って毎日メールのやりとりをして1ヶ月半で遊んだのは2回目でそのうち1回が花火大会です。
電話は週2回くらいします。
次回の会う約束もこぎつけました。
「好かれたいし彼氏が欲しい」、「素出せるから楽」、「思わせぶりなことゆうよね」など言われます。
一方で「可愛い後輩だね」、「いい出会いないの?」など言われます。男友達が多いのでその中の1人だと感じることもあります。ただ出会いはないようです。
好きを匂わせた上、
今連絡取り合ってて1番盛り上がってると感じているので次回のデートに告白したいと考えていますが早いでしょうか?
可愛い後輩から脱却するにはどうすればいいでしょうか?
良ければアドバイス下さい。
よろしくお願いします。

490 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/15(日) 11:51:28 ID:990vpWHS]
>>488
>実はアプローチを始めてからは2人で出かけられていません。
>2,3度誘いましたが、既に予定が入っていると断られています。

相手から断られて代替案が提示されているなら話は別ですが
そういった状況では意思表示が必要な段階には入っていないし
相手に告白ができるだけの関係は築けていないようです

誘いを断られてしまうようであれば
それからも二人での食事や遊びの誘いを続けるのではなく
改めて誘ってOKがもらえるような関係を(場合によっては一から)
再構築する必要があります

既に複数回誘って断られているということですから
当面の間(最低でも3週間程度1〜2ヶ月程度が目安)はお誘いにはならず
同僚としての親密な関係を作り直すことをなさってください



491 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/15(日) 14:40:21 ID:kZG99wmK]
げろしゃぶさん よろしくお願いします。
相手♂ 36歳 私♀ 30歳
社会人の趣味サークルの仲間で知り合って約3年
1年半前に相手からの誘いで月1〜3回プライベートで会うようになる
1年前に私が告白したが、お互いよく知らない事を理由に今まで通りの友人関係を続けることに
現在まで全くのプラトニックで、親友と呼べるくらいの仲になる
そして先月、特別な異性として見て貰えないならただの友人に戻りたい
少し考えて欲しい旨を私から伝えたところ、相手が熟慮。
私への揺れる気持ちもあるが自分の結婚への凝り固まった考えで慎重になってしまう状態のため
これからはもっと回数をあげて前向きに、素の私も知っていき関係を築いていきたいことを提案されました。
友人関係から付き合うこともあったそうです。
私はそれを受け入れ、事実相手も素敵なデートをしてくれます。

相談は相手の仕事の都合で会えない間、お誘いではない何気ないメール等を週1お疲れな彼に送ってよいものでしょうか?
必ず返信はありますが、あちらからは会う前の連絡以外は余りないです。
今までの反省点として、私からの働きかけが若干多いのが相手の狩猟本能を削いでしまったのもあります。
相手の多忙と私が感情的になりそうな為、
今はひと月ほど会ったり私から故意にメールもしてません。

上記のことから本当はあまり乗り気でない可能性もあるか思うと、諦めもよぎります。

それでも前向きに接点を持つorプレッシャーをかけないよう控えて待つ?
これからどのように向き合っていけばよいのでしょう?

492 名前:らいす mailto:sage [2010/08/15(日) 16:25:30 ID:ETO4Mrnl]
げろしゃぶさん返答ありがとうございましたm(_ _)m

距離の問題をそこまで真剣に考えられていませんでした・・確かにおっしゃる通りですね(*_*)

まだ再開もしていないのに舞い上がってしまいました・・・ただ余り会えない分早く恋人の関係にならなければと汗ってしまう気持ちもあるのです・・・orz

遠距離と言っても日帰りで食事くらいはできる距離ではあるので自分から予定を合わせて行こうと思います。
まず今晩 約束とりつけてきます(≧ヘ≦)
ありがとうございましたm(_ _)m


493 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/15(日) 16:34:14 ID:990vpWHS]
>>491
メールを送るのかどうするのか
どちらが良いかという点についてはぶっちゃけどちらでも良いと思います
送ったから良くないことが起きるとも思えませんし
送らなかったからと言って状況が良くなるとも思えないからです

相手とは既に知り合ってから三年が経過し
プライベートで会うようになってから
告白と相手に態度を質すことを行っていながらも
今なお「慎重になってしまう」とのことですから
「見込みはない」と見切りをつけてしまって良いケースかと思います

494 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/15(日) 19:49:35 ID:ryu5VDsS]
<br> 自分25女 相手33男元会社の上司。
仕事の価値観を共有、尊敬できる人
同じ会社に居た4年前からつかず離れず微妙な不倫関係。
相手は別居していたが、うちに入り浸る事はなく、実家や友人宅を転々としていた。
自分が奥さんの居る人と親密な時間を過ごすことの罪悪感もあり
半年前に仕事を辞めてからめっきり会わなくなりました。
ところが最近相手から仕事の事で協力して欲しいと連絡があり
会って仕事の話しをし、息抜きしていた時実は7年前に離婚していたと言われました。
彼には7才と6才の子供がいるはずなので、嘘くさいし、今更なぜそのような話をするのか心理が全く分かりません。

495 名前:sage [2010/08/15(日) 20:58:49 ID:jqPUm7x9]
けろしゃぶさん、お願い致します。

私28歳、彼24歳

3ヶ月前、チャットで盛り上がって知り合った友達以上恋人未満的な彼(えっち済み)がいます。
彼と関係を持ったことで情が入って離れるのが寂しい私
恋愛モードになり切れない彼
楽しく会うことでなんとかしたいと思っていた私ですが
雨が降るとバイクの彼は出て来れないため、梅雨の期間はなかなか会えず
距離を縮めることが出来ないまま、私ばかり焦って二人の温度差を感じていました。
昨日、会う予定だったんですが
彼が親に用事を頼まれて、私が現地で待ってるのに、結局ドタキャンされてしまいました。
一ヶ月以上会ってなかったので、どうしても会いたかったんです。
今日、メールで昨日ショックだった事を告げると
「昨日は本当に申し訳なかったと思ってますが
友達より恋人より家族が大事だから、それでも良ければまたメール下さい
一緒に何かするのは楽しいですから」
と答えてきました。
正直、私は家族間が不仲で家庭が居心地良いと思えた事がありません。
もちろん育ててくれた事には感謝してます。
これから万が一仮に付き合う事になったとしても
この決定的な価値観の違いがある以上、うまくいかないように感じます。
勝手な相談ですが、ぜひアドバイス下さい。



496 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/15(日) 21:35:32 ID:kQ1WQrAO]
自分26
彼女27

先日、彼女とデートした時の話なのですが、別れ際駅のホームまで送って
彼女が電車に乗ってドアが閉まるまでを見届けていました。
するとドアが閉まって電車が動き出した直後、僕を見ながら口パクで何か
短い言葉を囁きました。
その言葉の意味を理解する事は出来なくて、普通だったら流すとこなんですが
その時の彼女の表情が、微笑んではいるものの、少し寂しげというか悲しい感じ
にも見えたので、妙に気になってしまいました。それから彼女には会ってませんし
メールもしていません。
あの時の言葉の意味を聞こうかと思っているのですが、いきなり別れてくれとか
言われるとちょっと本気で困るので、どうしようか迷っています。

ちなみにその日は昼に待ち合わせ→芝居を見に行く→買い物→カフェ→ホテル
といった流れでごく普通のデートです。

497 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/15(日) 22:02:26 ID:990vpWHS]
>>494
四年間微妙な関係を持ちつつも
あなたは(或いは互いに?)さほど相手のプライバシーに踏み込むということは
なさらなかったのでしょうか

相手と婚姻や人生設計を視野に入れた交際でなければ
そうした向き合い方もアリだと思います

もっともこれから相手とは不倫ではなく
真剣な交際を考えているのだとすれば
相手の言動に不審な点があれば真実を質すこと
或いは別の方法で事実を突き止める必要もあるでしょう

けれどもそのつもりがないのであれば
事実と発言が異なってもそれはそれで捨て置いても構わないと思いますし
発言の意図を忖度する必要もないのかもしれません

498 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/15(日) 22:19:50 ID:990vpWHS]
>>495
価値観自体は不変でも
価値観の違いを乗り越えることは可能です

あなたが自分の経験から
家族が大事だといった価値観はこの先も持てないかもしれません
けれども【「家族が大事だ」という彼】を認め受け入れることなら
彼を愛していればできることだと思います

けれどもありのままの彼を受け入れることができていないのに
ただ素敵だと思える関係を求めているだけでは
彼の価値観だけでなくそうした価値観を持っている彼を受け入れることは
できないことでしょう

499 名前:495 mailto:sage [2010/08/15(日) 23:13:58 ID:5aFAhhP2]
>>498
げろしゃぶさん(先程はお名前間違ってしまい、失礼しました)
的確なアドバイス、ありがとうございました。

>ありのままの彼を受け入れることができていないのに

答えを急ぐばかりで、肝心な事に気付けていませんでした。
もっと彼には心を開いて欲しいと思い続けてましたが
今の私が変わらないと、素敵な関係は築けないのでしょう。

迅速かつ丁寧な回答、ありがとうございました。

500 名前:491 mailto:sage [2010/08/15(日) 23:30:30 ID:kZG99wmK]
>493
げろしゃぶさん、丁寧な回答ありがとうございました。

ぶっちゃけメールはどっちでもいい発言に思わず笑ってしまいましたが
脈はもう無いことが胸にすんなり入ってきました。

友情?と彼の自尊心を満たすことしかできなかったのが寂しいですが
彼を友人の一人として見て、次は素敵な恋愛ができるようにしたいです。

げろしゃぶさんのご活躍を祈ってます。


501 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/15(日) 23:36:32 ID:R1ExZSMT]
自分の家族の価値観云々の前に男性側が脈なしっぽいところは気にしてるわけではないのですか?

メールの文面にたまたま相談者さんが引っ掛かる家族というキーワードが出て来たから本来先に気にした方が良いところからズレてしまってるけど。

つまり付き合った後の事より、付き合いに至ることがそもそも男性の方は今の時点で薄い気がするのですが。

502 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/15(日) 23:47:43 ID:990vpWHS]
>>500
彼は何も悪気があってそうしている訳ではなく
増して何かを企んでいる訳ではないし
あなたの気持ちが解っていてあなたとの関係が大事だからこそ
結果的にこうなってしまっているのだと思うのですが
ただただ優柔不断に過ぎると言わざるを得ないと思うのです

優柔不断というものは
あまり良い意味に解釈されることはないのですが
それが彼の良いところでもありまた悪いところだと思うのです

ただその彼の優柔不断に振り回されることは
恐らくはお互いにとって不幸なことでしかないように思うのです

・・・何故か語尾が全て「思うのです」になってしまいましたが
そういうことです

またあなたが見切りをつけドライになることで
彼が自分自身の優柔不断さを改めなくてはならないみたく
思ってくれると良いのですが・・・

503 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/15(日) 23:52:11 ID:990vpWHS]
>>496
好きな人とデートをしてお別れをする時は寂しいですよね

彼女が何かを意識して
またあなたに何か伝えたいメッセージがあってでなければ
彼女自身その時何と囁いたのか覚えていないかもしれませんし
また当然あなたは解ってくれているものと思っていたなら
そこで「何と言ったの?」と突っ込むことは藪蛇になってしまうような気もします

それよりも
次に会う約束を交わすとか
とりあえず彼女に伝えたいメッセージをメールで送ってみるとか
もっと他にやるべきことがあるのではないでしょうか

504 名前:405 mailto:sage [2010/08/16(月) 00:25:50 ID:KZPQanxU]
彼女に告白しました。
職場とかいろいろ問題があるためかなり悩んでいたようですが、結果としてOKをもらいました。

彼女のことこれから大事にしていきたいと思います。

ご相談にのっていただきありがとうございました。

505 名前:495 mailto:sage [2010/08/16(月) 01:25:19 ID:+GWBvPpI]
>>501さん

御指摘ありがとうございます。
恋人として付き合う可能性が低い事は重々承知しております。
全く脈なしなら、ネット上の出会いなので
とっくに終わっててもおかしくなかったのに
なんとか今まで繋がって来れました。
決定的な価値観の違いが判明しても
彼はメールをつなげてくれましたが
これから私の思うように会えないかもしれないと不安になり、相談した次第です。
自己中でごめんなさい。



506 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/16(月) 11:35:38 ID:axuW8Od3]
>>504
あなたのことを本当に避けているか
或いは好き避けかのどちらかではないかと踏んでいましたので
「悩んだ末にOKはもらえない」か「案外すんなりOKがもらえる」
かのどちらかだろうと思っていましたので
「かなり悩んだ末に結果としてOKをもらえた」というのは
少々意外でした

職場恋愛の要は
公私の区別をきちんとつけることです
彼女が職場ではどのような向き合い方をしたいと思っているのか
予め確認をなさっておくと良いと思います

お幸せに!



507 名前:491 mailto:sage [2010/08/16(月) 12:08:48 ID:XTHgCDec]
>502 げろしゃぶさん
優しい言葉に泣きそうです。ありがとうございます。

彼の優柔不断は、きっと優しさと執着の裏返しなんでしょうね。
こんな残酷な優しさの表現があるなんて、初めて学びました。
でも、それをネガティブにしか捉えられなくなった時点でいずれ終わる関係なのだと思います。

彼は今まで優柔不断で女性を傷つけてきて、それを恥じ治したいと言ってはいたのですが…。
本人の問題なので、もう知りませんw
でもがんばって欲しいと願ってます。

私はげろしゃぶさんの言葉をきっかけに前に進みます。
本当にありがとうございました!

508 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/16(月) 14:07:01 ID:lj+ZaBrQ]
自分21女  相手22男
2ヶ月前に9ヶ月付き合った彼に振られました。
理由を要約すると「お互い忙しくてすれ違いが多くなり、冷めてしまった。嫌いになった訳じゃないし友人としては好感が持てるが、恋人としては見れない」とのこと。
それを受け止め、振られた時は電話だったこともありあっさり綺麗に別れたつもりです。

さてお聞きしたいのは、別れた相手への接し方についてです。
振られてから2ヶ月後(今)、別れる以前に見に行こうと話していた映画が公開されたので、駄目元で誘ってみたところOKを貰えました。
今すぐにヨリを戻したいという訳ではないのですが、もしかすると、いずれは…という気持ちがどこかにあるかもしれません。
どちらにせよ当面は普通の友人として接したいのですが、何かタブーな話題・行動等はありますか?
また、もし最初から復縁を狙っていく場合ですと接し方は違ってくるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

509 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/16(月) 14:33:39 ID:axuW8Od3]
>>508
普通の友人として接するのであれば
基本的には「他の異性の友人と同じ距離感で」「彼を特別扱いしない」ことです
ですので異性の友人を相手に二人きりで映画を見に行くといったことを
あなたが日頃なさらないのであれば
既にタブー領域に足を踏み込んでいることになるかもしれません

また言うまでもなく「友達とはこういうことをしない」ことはタブーとなります
スキンシップや同衾といったこともこれにあたります
金銭の支払いが生じた際にも割り勘を通しておけば間違いないでしょう

また友達としてその気がない場合でも
復縁を目論んでいる場合でも
相手と接する機会を作るためにアプローチを掛けることを除けば
接し方について特に違いはないと思います

510 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/16(月) 14:46:22 ID:35vM18aW]
494です。
げろしゃぶさんありがとうございます

同じ職場であることであったり
会社の皆は未だに既婚者だと思ってる事もあり
お互いつかず離れずで居るのがベターだと思ってました。
しかし会社の中で意志疎通が出来てきて
一緒に居る時間が増えて変な噂が流れて会社に居辛くなったのもあります。

勿論家に来る事もありましたが
会社で一緒に過ごす時間のが永かった気がします。

私は既婚者を好きになる事に歯止めを掛けていたのもあったので
今までの結果があるんですが
彼がホントに離婚してるのであれば
本気のアプローチを考えたいと思っています。

だからそこの彼の深層心理が知りたいと思っているのですが…

511 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/16(月) 22:47:53 ID:axuW8Od3]
>>510
あなたが知らなくてはならないのは
彼の深層(?)心理などではなく
実際に離婚しているのかいないのかという
真相(事実)だと思います

512 名前:508 mailto:sage [2010/08/17(火) 12:19:41 ID:RiW4QRH2]
>>509
ありがとうございます。よく分かりました。
ただ異性の友人が今までいたことがない為比較できないので、勝手ですが
「他の女友達と同じ距離感で」と置き換えさせていただきます。
最後に1点ですが、付き合っていた頃の話題は出しても構わないのでしょうか。
それとも付き合っていた時期はなかったことにしてこの先振る舞ったほうがいいのでしょうか。
馬鹿なことを聞いているかもしれませんが、よろしくお願いします。

513 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/17(火) 22:58:24 ID:saKdzIeJ]
>>512
まだつい二ヶ月前の別れの生々しい記憶が残っていることを思うと
触れない方が良いかもしれません

以前の良い状態を取り戻そうとすることよりも
二人で新しい関係を創り出していくというイメージを
お持ちになってみてください

514 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/18(水) 23:13:40 ID:3G5cqMk+]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


515 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/18(水) 23:22:19 ID:YsmK045K]
奥手・草食系な彼に片思いしてます。
向こうからは連絡なしです。
こちらからメールすれば返って来るし、飲みに誘えば来てくれます。
友達→恋人に昇格するためにできる事はありますか?



516 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/18(水) 23:38:14 ID:3G5cqMk+]
>>515
相手があなたのことを恋愛の対象として見るかどうかということや
あなたのことを振り向いてくれるかどうかということは
相手が異性に求める魅力を持っているかどうかで決まります

ですので「その為に何かをする」というのではなく
自分がどういう魅力を持っている人間なのかということを知ってもらうべく
様々なシチュエーションで向き合う機会を重ねるということが
その為の方法ということになるかと思います

また友達という関係が恋人という関係になるには
どちらかが相手に「好きだ」という意思と「付き合いたい」という意向を伝える
告白とその受諾という一種の通過儀礼を経て
互いに相手を唯一の恋愛感情を伴って交際する相手との認識を持つことが
必要となります

ひらたく言えば昇格する際には「告白をする」ことが必要である
ということです

517 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/19(木) 00:15:39 ID:nOrL4ZKR]
お答えありがとうございました。
納得です。
私の事をもっと知ってもらえるよう、まずは頑張ります!

518 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/19(木) 22:32:32 ID:Y6+P1izw]
いつぞやの>461です。

ケーキにはいたく感動してくれ、少しは彼女の心も動かせたかと思います。
その時一緒にいた男連中にも、先制パンチになりましたw

次の日、「ありがとう」→「オレにはこのくらいのことしかできないけど…」というメールのやりとりがありました。
それから特に進展はありませんが、努力の結果、ダメであっても、彼女が幸せになるんだったらそっと見守ろうと決めました。


519 名前:質問 [2010/08/19(木) 22:47:23 ID:5DaLDxLR]
付き合って3ヶ月の彼がいます
彼は何かでテンパっていると私には連絡さえできず、自分のことでいっぱいいっぱいで周りが見えないみたいです

彼が元カノと付き合ってたとき、仕事で忙しいあまり、元カノの病気に気がつけなかったくらい。

こういう彼に構って攻撃も虚しくなるので、自分のことは自分でやっていますが、連絡がなくて不安な気持ちくらいわかって欲しいです

何かアドバイスください

520 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/19(木) 23:30:25 ID:dk6ruN/t]
>>519
あなたがそういう彼のことが好きで付き合っていらっしゃるのなら
これからどうにかしていけることと思います
けれどもあなたが彼がどういう人であるかということが
判っていてそれを受け入れるということ以上に
自分は「自分の恋人」に対してはこうして欲しいといった
求める気持ちが強ければこれからもつらいと思います

彼が自分のことでいっぱいいっぱいになってしまっている時には
恋人である自分が彼にできる支援はないかといったことを考え
実行に移すようになさってみてはどうでしょう

彼が自分のことでいっぱいいっぱいになっていて周りが見えないのに
そんな彼に向き合っているあなたが自分のことばかり考えて
彼に向き合っているつもりで彼のことが見えていないようでは
物事がうまくいく筈がありません
彼が周りが見えなくなってしまっているような時こそ
あなたがしっかり彼のことを見て彼をサポートしてあげてください


521 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/20(金) 00:00:52 ID:5DaLDxLR]
>>520
ありがとうございます
今の私には彼を待つしか出来ないですね。
でも、前向きな気持ちで待っていようと思います
彼の考えもちょっとよい方向に変わってきたみたいなので、私もそうしていきたいです

522 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/20(金) 00:23:05 ID:XD3SCaTM]
今祖母が入院しているんだけど、そこの病院の研修医♂を好きになってしまいました。
祖母の担当だからお見舞いに行ったときに会えるんだけど、2人で話したりしたことはない。

んである日お見舞いに行ったときに祖母から「○○先生(好きな先生)があんたのこと『綺麗な人ですね』って言ってたよ」って言われて、凄く嬉しかったんだけど、
これってただのお世辞でしょうか?脈アリととってもいいのかな…
どちらにしろ祖母が退院するまでに自分のアドレスを渡そうと思っています。
客観的な意見をお願いします!

ちなみに私は21歳、先生は26歳です。

523 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/20(金) 00:32:27 ID:04NJRcDN]
>>522
相手がまともなお医者様ならお世辞・・・というか
まあ率直な感想を述べて患者の親類を褒めることで
患者とのコミュニケーションをはかったのだと思いますが
まだインターンで医師としての職業倫理が確立されていなかったりすると
そういう具合にあちこちに粉をかけまくっているのかもしれませんね

アドメモ渡しはお勧めしませんが
どうしてもということなら自己責任でどうぞ

524 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/20(金) 00:38:17 ID:XD3SCaTM]
>>523
ありがとうございます。確かにそうですね。ちょっと自惚れていました。
でも、先生のことが大好きなんです。病院以外で会うことはないし、2人で話す機会もありません。どうしたら近づけますか?
アドレスは渡すよりも聞く方がいいのでしょうか?

525 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/20(金) 00:50:33 ID:G8LKlG/W]
高校一年の女子です
付き合って3か月、遠距離の彼氏(19歳)がいます。
彼が今週水曜日からこちらに来ており遊ぶ約束をしているのですが、
土曜日までいるのにも関わらず約束の日は一日、それも最終日の土曜。
金曜日に家に泊まれるようになったのですがその際に私の両親から出された条件を
重いと言って泊まるのをやめてしまいました。
条件は彼が未成年のため親御さんに連絡をするということでした。
これは私の両親がやっぱり重すぎるのでしょうか?
それとも私と彼が軽率すぎたのでしょうか・・・。
また、彼は充電が切れたといってメールを返さなかったり
朝まで麻雀をやっていたからだるい、と言って約束を延期したりします。
普通ではないと思うのですが、私が気にしすぎているだけなのでしょうか?
もうどうしたらわからないのでアドバイスお願いします。



526 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/20(金) 00:55:59 ID:04NJRcDN]
>>524
あなたが本気なのであれば
今からでも準看か看護師の資格を取って
同僚になるのが現実的な方法だと思いますが
恐らくそこまでは全く考えておられないことでしょうから
個人的にお勧めする訳ではありませんが方法だけ提示します

お世話になっている担当の先生ですから
個人的にお礼の品を渡すなり付け届けをするなりなさって
そこに連絡先を忍び込ませておくという方法です

渡すより直接聞くなり交換するのが好ましいことはいうまでもありませんが
話す機会がないなら無理ですよね
けれど回診の時間帯に居合わせていれば
お話しくらいはできるのではないかと思いますが・・・

527 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/20(金) 01:08:26 ID:04NJRcDN]
>>525
あなたのご両親が出したのは
「重すぎる条件」でもなければ「厳し過ぎる条件」でもなく
「最低レベルの常識的な対応を促したもの」に過ぎないので
その常識的な対応を拒否する彼の方に問題があるのだと思います

また彼がメールを返さなかったり約束を延期することについては
「普通ではない」のではなく「ワガママ」とか「身勝手」ということになります

「自分が変わることの難しさ」をイメージしていただくと
それが手間も時間が掛かるだけでなく大変困難なことだと思うのですが
それ以上に「人を変えること」は難しいものです
ですので「常識的な対応ができず」「ワガママ」で「身勝手」な彼を
どうにかして変えようとしてもそれはあまりにも困難であるために
目的を達成する前に挫折してしまうことは避けられないと思いますので
まだそれよりも幾分簡単な「非常識」で「ワガママ」で「身勝手」な彼に
あなたが馴れるとか受け入れるということにチャレンジする方が
まだ目的を達成できる可能性はあるのではないかと思います

528 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/20(金) 01:17:18 ID:XD3SCaTM]
>>526
お返事ありがとうございます!
お礼の品の中にアドレスを書いたメモを入れておくということでしょうか?
その方法が一番スムーズですね。

回診のときはお話しできますが周りに祖母や家族がいますし、先生もお仕事中なので連絡先を交換できる状況ではありません。

「よかったら連絡ください」とメモに書いて、差し入れと一緒に渡してみます。

529 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/20(金) 01:18:41 ID:G8LKlG/W]
>>527 アドバイスありがとうございます。
私の彼は一般的に見て非常識でワガママ、だったのですね。
今まで私がそれを許してしまっていたのも悪かったのかもしれません。
今度こそはしっかりと意志を伝え、その上で改善が見られなかった場合は
私の方が彼を受け入れるようにしたいと思います。

530 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/20(金) 01:35:54 ID:04NJRcDN]
>>529
あなたが
良い面だけでなく良くないと思われるような面も含めて
彼がどういう人なのかということを理解しておられるのであれば
「そういう彼」をあなたは好きだというのであれば
既に受け入れることができている筈だと思うのです

ところがあなたはそれが悪いところだという自覚がないまま
許してしまっていたということは
もしかするとあなたは彼のことを知って好きになるということをしないまま
彼のことを好きだと思い込んで交際を始め
そして今度はその交際を維持しなくてはならないといった
強迫観念に縛られているか
或いは彼から愛想を尽かされて振られることを恐れるあまり
大切なことが見えなくなっているのかもしれません

言うまでもないことですが
「非常識」で「ワガママ」で「身勝手」な振る舞いに馴れようとすることは
よほど無神経な人で相手以上に「非常識」で「ワガママ」で「身勝手」な
人でなければ大変な苦痛を伴うものです

あなたが今もそうした彼と向き合っていて苦痛を感じておられないのなら
何もそれが苦痛だと人から気づかされる必要はありませんので
私の回答は全て忘れてください
けれどそれを苦痛に感じておられるのなら
何も無理に受け入れられないものを受け入れようとする必要はありません



531 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/20(金) 01:53:31 ID:9q92AvcD]
職場恋愛してる彼女の事で少し悩んでます。
最近不安で寝付けない、仕事への意欲がわいてこないと医者(内科)でもらった薬を飲んでるんですが飲む量が適量より多くひどい時は一度に残り全て飲んでしまいます。

なんとか薬に頼らずになってほしいと思っています。
こういう場合内科で処方される薬(安定剤かなにかかと思います)ではなく精神科へ連れていきメンタル部分をきちんとみてもらうべきなのでしょうか?

彼女が言うには精神科へ行くには内科などからの紹介が必要だと前にきいたことがあるんですがどうなんでしょうか?



532 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/20(金) 01:53:55 ID:G8LKlG/W]
>>530
悪いという自覚というかやめて欲しいという思いがあったのですが
嫌われたりうざがられたりすることを怖がるあまりそれを
きにしなくていい、無理はしなくていいと許してしまっていました。
確かに大切なことが見えなくなっていたのかも・・・。
非常に苦痛に感じており、毎晩泣き、あまり眠れない日が続いています。
無理に受け入れなくていいと言ってもらいなんだか安心できた様な気がします。
彼としっかり話しをしてみて、耐えられそうにないようなら
したくないですが、別れを選択することも考えてみようと思います。

533 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/20(金) 02:01:41 ID:9q92AvcD]
>>531の続き
あとこれは自分なのですが彼女が元カレから物事の考え方を叩き込まれたというか仕事っていうのはこうあるべきだとか恋愛とはこうなんだとか言われてきて私がそんな無理しなくていいと言ってもそれは〇〇←自分
の考えで私はこうだと思うっていってなかなか聞いてくれません。
何か元カレの意見が全てだみたいな否定されると勝ち負けではないんですが何だか負けてるというか彼女の考え方を変えられるような意見をいってあげたいんです。
初めはただガンコなだけかと思ってたんですが元カレにこういわれて…とか言われると自分は彼女の心を動かせるようなアドバイスや考えかたをさせてあげれてない、力不足みたいに感じて不安感がものすごいんです。


534 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/20(金) 02:18:08 ID:9q92AvcD]
>>533続き

一度貧血で仕事場で倒れた時に無理せずやればいいと言ったら倒れてもやらなきゃいけないのが仕事でしょと一点張りに私の意見は無視され元カレや親の考えをたたきこまれてるせいか考えをまげません。

私としては自分の体力にみあった感じに適度に休暇をもらったりする程度でいいと思ってるんですけどなかなか聞いてもらえないのが現実だし何もしてあげれてない。

こうしたら彼女に伝わるっていう何かがわからず悩んでます。

長文になりわかりづらい文章かもしれませんが悩んでます。

ご意見ねがいます。



535 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/20(金) 02:18:24 ID:SYbkr5P+]
>>533
個人的に気になったのですが彼女さんおいくつですか?20-25あたりに感じます。



536 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/20(金) 02:27:23 ID:9q92AvcD]
>>535
今23です。
最近本当に彼女も薬がないと安心しない感じで苦しんでると感じるし自分もなかなか寝付けず食事も取らなくても空腹感がまったくない感じで二人ともメンタル的に不安定です。
ちなみに同棲はしてません。
普段はそんなに落ち込まないんですが彼女は仕事場で怒られたりするとかなりへこむタイプです。
それで薬を大量にのんで寝るんです。
薬を飲むと安心できるって言うんですが依存してるって事なんでしょうか?

537 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/08/20(金) 02:34:08 ID:04NJRcDN]
>>531
彼女が病状を把握し
その治療のために通院して医師が治療のために処方した薬を服用することは
何も「薬に頼っている」訳ではなく必要と思われる対応を専門家の指導の元で
行っている訳ですからそれ自体は問題だとは思いません

けれども処方された薬を正しく服用している訳ではないようですから
それは問題だと思います
まずは定められた量を正しく服用するよう進言なさってください

次に何をするにしても
まず現在通っている病院と処方された薬品名を
あなたが把握することが必要です
薬品の効用から彼女の大まかな症状とその状態を把握できるだけでなく
副作用についてもネットで簡単に検索できると思います

そして心配であればまずその病院に
あなたが相談なさってください
もっともあなたはまだ家族という立場ではないので
担当医が安易に患者に関する情報を教えてくれないかもしれませんが
処方された薬が正しく服用されていないということを
担当医に情報提供するだけでも意味はあると思います

538 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/20(金) 02:36:04 ID:SYbkr5P+]
>>536
ボーダーっぽいなぁと思って聞いてみました。
わがままなところが幼児退行なのかなと…。

ともすると一般常識では対処できないレベルだと思われます。
何もアドバイスできず横槍入れて申し訳ありませんでした。

539 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/20(金) 02:42:38 ID:9q92AvcD]
>>537
ありがとうございます。
あさって薬をもらいに休みが重なったので一緒にいく予定なのでその時に担当医の方に相談してみます。
あと薬の効果なども自分で調べてみます。

彼女はこれは何錠飲んでも私は平気なのと言い張るので初めは放置してしまいましたが最近10錠〜20錠一気に飲んだりもあるんです。
適量は1日1錠の薬をいくらなんでも全て一度に飲むのはもう依存してしまってますよね。



540 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/08/20(金) 02:52:32 ID:04NJRcDN]
>>533-534
ここに書き込まれている状況を
客観的に書き改めると以下のような具合になるかと思います

あなたと彼女の間には意見の相違があります
あなたは「彼女が自分の意見を聞いてくれない」と感じているようですが
かく言うあなたも自分と異なる彼女の意見を聞いて
自分の意見を改めるというようなことは特にないようです

あなたは自分が
彼女の心を動かせるようなアドバイスができないと
ガッカリしておられるようですが
彼女と同じように相手の意見を受け入れていないあなたは
同時に彼女に「あなたの心を動かせるようなアドバイスができない」と
ガッカリさせてしまっているかもしれません

あなたがどうして彼女の意見を受け入れることができないのか
この時点での安易な推測は敢えてしませんが
何かあなたは彼女が持っている考えは全てダメだと
否定されていらっしゃるかのような印象を受けました
(つづく)



541 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/20(金) 02:55:17 ID:9q92AvcD]
>>537
横槍なんてとんでもない。
わがままと言われればそんな部分も確かにあります。

適量に飲むならともかく大量摂取してるのに大丈夫っていわれても私から見たら異常な飲み方ですし何らかの精神病かもしれないし本当に心配なんです。

普通の人がカラオケや買い物でストレス発散するのが私は薬を飲むことといってる位なので薬へ依存してます。

何かいい方法はないのかなぁ。。


542 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/08/20(金) 03:02:44 ID:04NJRcDN]
>>533-534 (2)
彼女が「自分の意見」を述べる際に
「元彼にこう言われて・・・」というのは
あなたとディベートになってしまったが故に
自分の意見に対する自信の無さから
同意者・賛同者の存在を匂わせたに過ぎず
また彼女がそのように「元彼の意見」という言葉を持ち出すのは
たまたま自分と同意見のものに限られていて
彼女自身の考えと元彼の考え方とが異なっているようなケースでは
そういう言い方はしていないものと考えるのが自然だと思います

あなたが彼女の考え方を全否定するのは
彼女の意見は全て元彼の意見だからという思い込みが
逆バイアスになってしまっているからであり
それが元彼の意見であろうがそうでなかろうがそれは
本質ではなく傍流のノイズに過ぎず
どのようなノイズがあろうともそれが「彼女の意見だ」という
本質を忘れてしまっているのではお話になりません

むしろ貧血で倒れたにも関わらず
それでも無理をしてでも仕事をしなくてはならないと考えるほどの
彼女の仕事に対する熱意にあなたの側が心を動かされるほどに
彼女を受け入れるということができなければ
また今度はあなたが彼女の心を動かしたいと思ってみても
それは土台無理なお話だということになってしまうのではないでしょうか



543 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/20(金) 03:22:07 ID:9q92AvcD]
>>542
ご意見読ませていただきましたが確かに元カレという言葉には敏感でした。
彼女の意見というより元カレに教え込まれた意見と思って話し合っていたかもしれません。
最近は薬の事でも喧嘩まではいかなくても意見はいつも違ってました。
彼女が一番つらいだろうし彼氏である自分が受け止めて一緒に考えてあげていかなくちゃいけないのに元カレにこだわって全否定的な言い方しかしてなかったのは反省しなければいけません。
つづく

544 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/20(金) 03:28:35 ID:9q92AvcD]
>>543の続き
薬を大量に飲むのも何か原因があるはずですしそれは自分のせいなのかもしれません。
きちんと二人で病院に行き、お医者さんにみてもらって自分も彼女が過剰摂取せずまずは適量で平気になれるような環境にしてあげたいと思います。

また相談するかもしれませんが力を貸していただけたらありがたいです。

ありがとうございました。



545 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/20(金) 22:51:08 ID:04NJRcDN]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ




546 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/20(金) 23:05:06 ID:d72Do7kL]
30歳女です。
年単位で以前から何度も相談させてもらってますw

ここ2年くらい、いいなぁと思う人が出来て、
数回ご飯や飲みに行っても、
お付き合いまで至らないことが続いてます。
原因は好き好きオーラ?出し過ぎてしまったり、
つい身体接触に至ってしまうことと考えているのですが。
今回また気になる人が出来て二人で食事に行けたんですけど、
また同じパターンになりそうで不安です。
今回の人は本当に好みでお付き合いしたい人なんですがw、
「ちゃんと付き合う」というのが本当に分かりません。
改めていい関係の築き方、教えてください。
漠然としててすみません。

547 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/20(金) 23:45:45 ID:A9TPbD2S]
>>546ちょw自分も同い年でこちらに何度もお世話になってる

早く卒業したい…

548 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/21(土) 00:26:08 ID:Vu5UC5g3]
>>546
「何度も相談している」ということは
一度で有効な方策を提示できていないということに他なりませんから
当方に至らないところがあった訳で猛省しなくてはなりません

さてさて
何度も同じことを繰り返しているということなら
その反省点を生かして改善していただければ良いようにも思うのですが
相手への恋愛感情よりも恋人がいる自分への憧れが大きすぎることが原因で
付き合うことが目的化してしまった結果
相手との間に関係を生み出し育てていくことよりも
相手のことを置き去りにして
「自分の意思」に突き従うことばかりに
なってしまっているのではないかと懸念されます

具体的に言うと
「好き好きオーラを出す」というのは
何か自分の気持ちを相手に知って欲しいとか
自分が相手を好きな気持ちに相手にも応えて欲しいといった欲求に他ならず
相手に求めることで終わってしまう点がまずい訳です

あなたがしなくてはならないことは
あなたの好き好きオーラを出すことではなく
相手が何が好きかということを知り
またあなたがどうすると相手が喜んでくれるのかを知ることです


549 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/21(土) 00:53:21 ID:JmUf2Ead]
いや、単にげろしゃぶさんの思想をなかなか自分のものに出来てないだけです。

>恋人がいる自分への憧れが大きすぎることが原因

全く頷けます・・恋に恋してる感じですよね。

>相手との間に関係を生み出し育てていくことよりも
相手のことを置き去りにして

耳が痛いです。
でも相手が誰であれ、相手の気持ちというか、
欲するところが分からなくなり気持ちの押し付けになってしまうのです。

相手を知るのは本当に難しいです。
自分には思いやりが大きく欠落してるのではないかとたまに考えます。
相手が欲するところを一から十まで教えてくれればいいのですが、
そんな人いないですもんね。

よく相手を観察する、なんて言いますが、
一体どこをどう掴めば、素敵な恋愛が出来るんでしょうね。

女30、路頭に迷ってます。


550 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/21(土) 01:22:21 ID:QGKOfsF0]
わかる…。

相手を求め続ければ相手もこちらを好きになってくれる
冷静に考えればそんな単純なことじゃないのにそうしてしまう自分が未熟だと思い知らされます。

2人で居ても相手が楽しんでくれるように接するのに必死になってしまって
相手の些細な反応まで見れる余裕がない
そんな自分を相手はかわいいと言ってはくれますが自分は男 それではダメだとは分かってます。

付き合うまでがキャッキャウフフの楽しい時期 とは言いますが それは付き合えてから言えること…。
しんどいですね。

551 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/21(土) 03:46:29 ID:xhu0Ph2I]
はじめまして。
21才、大学生の男です。東京に上京して一人暮らししています。
僕の好きな相手は、高校卒業後に地元で働いているそうです。
二人の関係は、小学校と中学の同級生で、高校は別々のところにいきました。
小学校の5、6年生の時と、中学一年生まではクラスが同じで両思いでした。
当時彼女は積極的に好意をアピールしてくれていました。
しかし僕が奥手だったために告白などせずにクラスは離れ同時に心も離れてしまったようです。
高校1年生のときに友人から彼女のアドレスをきき、メールしましたがあまり僕も興味がないようでした
成人式でもう一度会って思いを伝えたかったのですが、彼女は来ませんでした。
21才になり他の女性とお付き合いもしましたが、今でも彼女以上に好きになれた女性はなく、彼女のことをまだあきらめられません。
好きだという思いを伝えたいのですが、手元にある彼女との連絡手段は彼女の実家(おそらく彼女は実家暮らしです。)
どのようにアプローチすればいいでしょうか。よろしくお願いします。
長文失礼しました。


552 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/21(土) 14:23:56 ID:Vu5UC5g3]
>>551
あなたの頭の中の「彼女」は
中学1年までの彼女の思い出に基づいて
あなたが自分の理想で色づけされた偶像です

その「彼女の偶像」はあなたの異性に対する理想で形作られていますから
「彼女」以上の異性は存在しません

そして「彼女の偶像」と現実の彼女とは別人です
あなたの知っている「彼女」はあなたの頭の中にしか存在しません
つまり現実には存在しないのです

もちろん彼女自身は存在しています
けれどもそれは「あなたの知っている彼女」ではありません
何故なら今現在の彼女は21歳の女性であり
あなたは少なくとも高校入学以降お会いになったことがなく
あなたは今現在の彼女については(第三者から得られた
断片的な伝聞情報以外には)何も知りません
(つづく)

553 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/21(土) 14:28:08 ID:Vu5UC5g3]
>>551 (2)
そんな「現実の彼女」にあなたがするべきことは
「思いを伝える」ことでも「アプローチすること」でもなく
まずは会って相手のことを知ることです

けれどもあなたが東京にいて
離ればなれになっている間はお会いになる必要はないでしょう
あなたが地元に帰省している僅かな期間にそうした機会を作るか
或いはあなたが大学を卒業して地元に戻ることになったなら
それからで良いと思います


554 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/21(土) 23:06:35 ID:Vu5UC5g3]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


555 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/22(日) 22:29:13 ID:MwqpJyCF]




556 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/23(月) 03:47:00 ID:TZMyi1XZ]
はじめまして。
相談させてください。

大学2年♀です。
1学年上の部活の先輩のことを好きになりました。
彼は誰にでもとても優しく誠実な人ですが、悪く言うといい人止まりの典型のような人です。
彼女はおらず、ライバルも(おそらく)いないようです。
今は部活で会えば挨拶を交わして会話はしますが、個人的にメールをしたり外で2人で会ったりはしていません。
恋愛としてのアピールなどはしておらず、この数ヶ月で人対人の関わりとして普通の会話などで距離を縮めている途中です。
部員の関わり合いが深く、今後も長く関わる部活なので、相手や周りにばれて気まずくなるのを避けるために、今まであからさまな恋愛アピールは全くしてきませんでした。
ですが、そろそろ何となく匂わせるような軽いアピールでもすべきなのかなと思い始めています。
それから、本当に誰にでも分け隔てなく優しい人なので、彼の言動などで脈ありかどうかの判断ができずにいます。
こちらから何かアピールをすれば少しは彼の反応で何かが分かるかもしれないとは思うのですが、どの程度で、具体的にどう行動すべきかが分からないのと、状況を考えて思い切ったことができないことで躊躇しています。
経験があまりなく、自分から行動することに恐怖心もあります。
これからどのように彼に対して動くべきか、アドバイスお願いします。
また、言動や心理を分析するコツがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
長文失礼しました。

557 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/23(月) 08:50:51 ID:6CrgyWiB]
>>556
恋愛の進展や関係構築に必要なものは
自分はあなたに好意を持っていますよとほのめかすアピールではなく
実際に関わりを持つための機会を作り出すアプローチです
そしてアプローチは同時に相手への強力なアピールにもなり得ます

部活動の曜日が限られていて思うようにコミュニケーションが図れないなら
それをメールのやり取りで補完するという手もないではありませんが
日常的に顔を会わせる機会があるということなら
それでまだ話し足りないといった具合になるまでは
何もメールに拘泥する必要はありません

日頃は部活での関わりの中で
部活動に関する話題だけでなくお互いのプライベートに関する事象についても
情報交換をなさることで親密な部員という関係は作ることができると思います
そのうえで部活動に関わるイベントやお互いの趣味や興味があるものについて
一緒に行きませんかと誘うアプローチを掛けます
(つづく)


558 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/23(月) 08:52:32 ID:6CrgyWiB]
>>556 (2)
そうして親密な部員という関係からプライベートの関係への移行を図るとともに
様々なシチュエーションで向き合う機会を持つことで
より幅の広い親密な関係を作り出そうとする訳です

またそうした誘いは仲の良い部員であればあり得るようなものでもあることから
仮に相手が気乗りせず断られるようなことがあっても
それをあなたが過剰に気にして気まずさを相手との間に作り出さない限り
それで部活動や部内での相手との人間関係に重大な齟齬をもたらすことには
なりません

またそうしたアプローチは具体性を伴うものであり
相手もアプローチに応じるか否か態度をはっきりさせなくてはならないので
相手が自分と個人的な関係になることに前向きかどうかということも
比較的はっきりわかります


559 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/23(月) 22:48:20 ID:6CrgyWiB]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


560 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/23(月) 23:24:55 ID:RA5rxG/C]
女「いや、男性は外見じゃないですから安心してください」
男「え”?(安心って…)」
女「いえいえ、ほら内面が一番重要ってことですよ」
男「ホント?     そうだよね!!」
女「そうですよ!ほら、例えてみると内面が甲子園で外見なんて予選みたいなもんですから!!」
男「そうか!それじゃあ内面を磨けばいいってことだね!!」
女「いえ、予選突破しないと甲子園も出られないんですけど…」

リアルでこんな状態なんだけど
キモメンには恋愛する権利は無いのか
いくら清潔にしてても直接キモいとかいわれるし死にたい




561 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/24(火) 00:25:09 ID:wChDY8iY]
>>560
内面が一番であることは確かで
容姿は一番でないにしても
何番目かに重要であることには変わりはないし
予選には誰でも参加できても誰もが甲子園に出場できる訳ではないというのも
確かにその通りなのでしょう

「キモメン」とか「キモい」と言われてしまう人というのは
単に顔の造作がまずいということではなく
顔の造作よりもその人の印象において大きな位置を占める
表情であるとか言動に「キモさ」を人に感じさせてしまう何かがあることが
多いように思います


562 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/24(火) 22:00:30 ID:O7FTXUei]
>>561
どっちにしろどうにもならないってことですな
もう金と資格のステータスで付き合えるようになるしかないのか
中身を見てほしいけど、外見で女から論外な以上、社会的ステータスでなんとかするしかないってことだろ

563 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/24(火) 23:26:34 ID:wChDY8iY]
>>562
顔の造作自体については
それをどうにかしようと思えば整形するしかなく
「どうにもならない」と言ってしまっても良いと思うのですが
言動から相手に与える印象というものは
軽症であれば自分で意識して改める程度で
重傷であってもそれなりの訓練を施すことで改善は可能だと思います

そもそも異性から直接キモいと言われてしまうのは
・他人に対してそうした失礼な指摘をすることを許さない
 威厳のようなものが欠けている
・相手にそうした指摘をさせてしまうほど
 言動に大きな問題を抱えている
・・・と考えて良いのではないかと思います

集合写真などで写真うつりが悪い女性がいると思ったことはありませんか?
写真うつりが悪いというのは日頃直接対面した際の印象よりも
顔の造作がよろしくないということに他なりません
つまり実際の顔の造作が今ひとつであっても
いつも笑顔で明るく振舞っている人は輝いて美しく見えることもあるのです
そして言うまでもなく表情はその人の内面を見える形で表すものです

564 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/25(水) 00:23:17 ID:ZTU373LJ]
25歳♂です。好きな人を嫌いになれるアドバイスをお願いしたいと思います。

相手は本年度入社の23歳♀。同じ課の後輩です。
比較的若い女性が多い職場の中で、とりわけ覚えが悪く仕事っぷりは残念ですが
普段の人柄や、スポーツなど共通の趣味が多く
一緒に遊んでいるうちに不本意ながら魅かれてしまいました。

好きだからこそアラが目についてしまうのかもわかりませんが
就業時間中は仕事の雑さにイライラし、その他では甘くなってしまう自分が一番残念です。
しかも、面と向かって「先輩(私)はタイプじゃないです」と宣言されたので進展も困難です。
正直、業務に支障をきたすレベルなので何とかしたいと思っています。

合コンとかに参加してみても全然だめです。もう全然だめです。
なんとかならないものでしょうか。

565 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/25(水) 00:35:18 ID:24H9v0vm]
>>564
つか、バランス崩れててね。言えない事もあるんだよ。
てか、本当だったら辞めてる状態で居続けてる。ここに問題ありなのかもしれない。
昨日も思ってたかな。このまま続けるのにも限度があるって。本当は辞めて
バランス直したいんです。9月に辞めるかどうか考えててさ。随分前から。
でも、変な癖がつく前に辞めた方が良いかもと思った。あの場所では見慣れた場所だと
行動パターンも変わりにくい。いつかは、辞めることを選択するんだろうけど
そろそろ消えようかと思ってる。最初っから合わない所で努力するもんじゃない。



566 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/25(水) 01:23:13 ID:8yaQjvdX]
>>564
職場恋愛などでプライベートで懇意にしている間柄であっても
逆にプライベートでトラブルを抱えている場合でも
職場では公私の区別をはっきりとつけることが基本です

つまり懇意にしている相手でもトラブルが発生している相手であっても
業務中はその人を特別扱いせず他の異性の同僚の一人という距離感で
接するということです

ただあなたの場合は気持ちが先行してしまっていて
恋愛としての進展が望めないことから
「諦めたい」「嫌いになりたい」ということですが
まずは基本の業務中は意識的に公私の区分をつけるということで
対応できないかどうか試してみてください

一週間程度意識的に公私の区別をつけてみてうまくいかないようなら
それ以降は相手のことを意識的に避けてください
もっとも業務に関することまで避けていては業務に支障が及びますから
業務に必要な範囲の最低限の関わりだけにして
プライベートでは一切関わりを断つようにします

「甘い対応」などもってのほかです
「厳しく対応する」「冷たく接する」ではなく
関わらないようにすることをずっと続けてください



567 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/25(水) 04:56:15 ID:T2c20Mw3]
お願いします。
私24彼26です。

今年2月に初めて出会いそれからずっと片思いです。
彼とは他の友達も含めて10回ほど遊んだり食事に行ったりしました。
よく2人でふざけあって周りからからかわれるくらい仲はいいんですが今まで積極的になれず仕舞でしたが

今月彼に好きな人が出来たということを知り落ち込んだのですが、まだ諦めきれないと思い切って
今度の日曜にデートに誘いました。デートはOKを貰ってそれはよかったのですが、
今日彼が好きな子とかなりうまくいっている(進行している)事を知りました。
まだ付き合ってはいないみたいですがもう秒読み状態な感じです。

私からデートに誘って少しでも私の気持ちに気づいてくれたかな?と思ったのですがダメみたいです。
日曜のデートも正直どうしたらいいのかわからない状態で不安です。
まだ諦める気はないのですがどうアプローチしていいのかわかりません。

568 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/25(水) 08:45:04 ID:8yaQjvdX]
>>567
あなたと彼の恋愛の進展は
あなたと彼の関係が全てであって
彼と彼が好きな人の関係がどうであろうと
それはあなたと相手の関係には直接影響はありません

もっとも
相手があなたのことを知っているにも拘らず
彼があなたのことを恋愛対象として見てくれることなく
他の異性にご執心だということであればそれはどうしようもないことです

出会った二月以降の関係構築に向けた働きかけが不十分だったのか
それとも相手が異性に求める魅力を
あなたが持っていないということなのかは判りませんが
彼と他の異性との関係がどうであろうとも
あなたは彼との関係を弱いものなら強くしていく
細いものなら太くしていくしかありません

日曜日のデートではそこで何らかの結果を出すことを考えるのでなく
次に繋げることを最大の目標として
あなたとこうして過ごしていることが楽しいということを
あなたの一番素敵な表情である笑顔や態度で彼に示してください
そこで「あなたとこうして過ごすのは楽しいものだな」
「またあなたとこうして二人で過ごしたいな」と思ってもらえれば恩の字です


569 名前:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP mailto:ageagetimpo@mampo.caw [2010/08/25(水) 09:31:07 ID:1libLZk/]
>>567
げろしゃぶの補足的に言うと
恋愛が上手くいきそうなルンルン気分の時には、ノリが良くなるもの。
「日曜日遊びたいの?オッケーオッケー♪ 俺ってば最近女性関係が絶好調〜♪」的な要素も否めない。
そんな時に無理に押したところで、良くて肉体関係程度に収まってしまう事が多い。

だから彼に好きな女性がいると理解しながらも想い続ける意思があるならば
友達以上恋人未満の所謂、セフレ的な関係は避けるべき。
彼がその女性と付き合い悩んだ時に、愚痴を聞いてあげられるような関係を築いておけば
そのうちチャンスも巡ってくるかもしれない。


570 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/25(水) 23:01:21 ID:8yaQjvdX]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


571 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/26(木) 01:26:36 ID:0RB8yuvX]
「別れられない女の子」についてご鞭撻お願いします。

その子の彼氏とは形式上は付き合ってるのですが学校で会ったりする程度で
2人で遊びに行ったりとかはもう半年以上ないそうです。

その割に彼氏は独占欲が強く、スカートを履くなとか他の男と仲良くするなというのですが
電話はほとんどしないしメールでさえほとんどせず、音沙汰ないこともよくあるそうです。
で肝心のメールとかでも彼氏は平気で「キモい」と言うそうで見てもいられない状況です。

その女の子は「好きという気持ちはもうないのに別れられない」
「別に付き合うことに縛られてるわけじゃない」そうで、とにかく「自分からは切れられない」様子です。

その女の子自身は非常に気が利く上に性格も良くてかわいい子なのですが、
どう考えてもその彼氏とは不釣合いというか、そこで切らずにいるのが勿体無すぎます。

彼氏を切れられない背景として、両親が離婚(いつしたのかは不明)したことが関係している気もします。

まずはそのダメ彼と別れさせてあげようと思いますが、どうしてあげればよいでしょうか。
(大きなお世話かもしれませんが。)

あと普通にいい子なので自分が付き合えればいいなとも思ってます。力になってやりたい。

572 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/26(木) 02:27:20 ID:PF8zt5B+]
>>571
あなたが友人として自分の意見を述べるなり
求められた時にアドバイスを提示するのは良いと思うのですが
あなたが彼女との恋愛を視野に入れているのであれば
「人から言われて別れる」のではなく
彼女自身が自分の意思と意向でもって別れるということをしないと
そこからあなたとの恋愛の進展は望めないのではないでしょうか

あなたに急かされるように別れたということになると
必要以上に元彼への未練を強く残してしまい
自分との恋愛の進展どころか
太陽と北風のようにあなたが別れさせようとしたことが
逆に彼との交際を続けることに繋がりかねません

自分でも大きなお世話だと判っておられるようですから
余計なところに手を突っ込んで火傷を負いかねないことはせずに
むしろ残り火が消えるのを静かに見守ることをお勧めします

573 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/26(木) 06:10:21 ID:nGUz3ax4]
今日24♀です27の男とメールのやり取りをし続けて3ヶ月、リアルで会いました。
で、その日に体の関係を持ちました。自分も熱い想いがあったし・・この人ならと。更に初体験でもありました。
かわいい、好きだと言ってくれて、怖くなったら抱きしめてくれて途中でも気遣ってくれて。
凄く優しさが伝わってきて、自分も喜ばせたい気持ちが高まり最後までやってしまいました。
だけど、付き合おうという言葉はまだお互いに言っていないし…初めての対面だったわけだし、なんか軽くないか?
と思われると思うのですが…。なんだか今不安が強いです。良く恋人になった瞬間避けられる人の事とか聞いたことがあるので。
本当はどう思ってるの?彼女とかは居ないはずだよね。と聞いたら大好きじゃないと無視してるよ、彼女も2年くらい居ないと。
そういう言葉を貰いました。女性経験も豊富だたらしいので…更に不安が…男女問わずいろいろな人の意見が聴きたいです;

574 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/26(木) 08:44:12 ID:PF8zt5B+]
>>573
「自分たちの関係はなに?」と
かまびすしく言い立てるウザい女にはなりたくないけれど
【告白とその受諾】がなされておらず相手との関係が何なのか
はっきりとしていない状況があなたが抱える不安の元凶ですから
相手から言ってこない【告白】を改めてあなたからなさってでも
お二人の関係をはっきりと互いに自覚する機会を持つべきです

また直接会ったのがまだ一度だけということで
あなた自身【告白】に踏み切るのが良いのかどうか迷いがあり
もう少し様子を見たいということなら
「二人がきちんと恋人として交際するまでもう身体の関係は持たない」といった
毅然とした態度を持ちながら様子を見ることが必要だと思います

これまでメールの関係が三ヶ月ということですが
遠距離で今回も互いに会うのに長駆が必要であるなど
会おうと打診すれば容易に会える間柄でなく
仮に付き合うことになったとしても遠距離で
関係の構築・維持に不安があるなら
これきりの関係と割り切るという選択肢もあります

575 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/26(木) 15:11:04 ID:fQift1dK]
>>574
大変参考になりました。住んでいるところはとても近いです。
会ったその日に体の関係だなんて、とても軽い女ですよね…男から見たら。
そんな気が今になって出てきてしまって。
もし、次に会うことになったら、恋人として交際すると意識してから考えることにします。
ありがとうございました┏○



576 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/26(木) 23:56:37 ID:PF8zt5B+]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


577 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/27(金) 16:24:52 ID:NFuxnaLO]
スレが合ってるかどうかわかりませんが、相談に乗ってほしいです

私には前々から好きな女性がいます。
その人とは友人の期間も長く、「彼氏できたー?」「いや、できねできねwwww」
のような話も普通に出来る仲(?)でした
何度か告白しようと思ったことはあれど、私がヘタレだったせいもあり、どうせ振られると思い込んで全部未遂に終わりました。

そして、最近彼氏できたー?の質問にYESと返答が来ました。
そのときに来た言葉が、「告白されたんで・・・」
というものでした。
正直、ショックだったんで物の弾みで好きだったことを告げ、私と今の彼氏、どっちのが好きなのかを聞いたところ
答えが、「好きかどうかっていうのはよくわからないけど、彼氏にするならあんたがいい」
というものでした。

こう言われたのだから、押せば良いのかもしれませんが正直言って付き合っている人に
「じゃぁ今の男と別れて私と付き合ってよ」といっていいものか過去の経験上判断ができません。
また、彼女は今日のから明日まで彼氏と旅行に行くらしいです。

このような状況の中、私はどうすればいいのでしょう?
もう諦めるしかないのでしょうか?
それとも、たかが旅行だし・・・ということでまだ希望はあるのでしょうか?
恋愛経験が極端に少ない私には判断ができません。

どなたか相談に乗って頂けませんか?

578 名前:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP mailto:ageagetimpo@mampo.caw [2010/08/27(金) 17:18:14 ID:tfmIlZib]
>>577
素直な気持ちを言い合える仲であるならば、「彼氏にするならあんたがいい」は本音かもしれない。
「告白からされたんで・・・」という言葉から、恋愛は受身的な女性だと察する。
もしかしたら、以前から貴方からの告白を待っていたかもしれない。

でも今は彼氏が出来た。
さあどうすべきか。
それは貴方の心次第でしかない。

相手の男が友人という訳でもないのだから遠慮する必要はないと思うが、そこは貴方の性格次第。

希望というのは、貴方のモチベーションを指す。
貴方が略奪であろうと俺の好きな気持ちに変わりなし。振り向かせてやる。
と燃えるのであれば、希望も見えてくる。
ようするに、行動を起こす気力がなければ希望もへったくれも無いという事である。

アドバイス的な事を言うと
「じゃあ今の男と別れて私と付き合ってよ」という言い方は好ましくない。
今の男という単語は極力控えた方がいい。
そんな言葉は言わずとも分かってること。俺はお前と付き合いたいという気持ちを押し出せばいいだけの話である。
今の男という言葉を出すと、彼女の中に今の男が浮かんでしまい罪悪感も募ってきてしまう。
話す時は、自分だけの事に集中してもらう話し方がベスト。

579 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/27(金) 17:56:50 ID:lgCnywd5]
>>577
「彼氏にするならあなたがいい」と言う彼女は
それで告白してきた男性と別れてあなたと付き合うことにするのかというと
そうではないようですし
そして前からの予定通り彼と旅行に行くというのであれば
彼女はあなたの前で口ではそう言うけれども実際にはそうすることはなく
また彼の前ではあなたに言ったこととはまた
違うことを言っているのではないでしょうか

そもそも彼女が「あなたのことが好きであなたと付き合いたい」と思っていたなら
他の人から告白されてもそれを受け入れることはなかっただろうと思います
そしてあなたは彼女に好きだったということを既に伝えていますから
それで彼女の気持ちが動きやはりあなたと付き合いたいと思っているなら
どのみち現在の彼と交際を続けることはできないことでしょう

ですので今すぐにはどうにかならないとしても
将来のことまで含めて考えると決して可能性がない訳ではなく
そういう意味では希望は持っていても良いかもしれません
(つづく)

580 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/27(金) 18:01:35 ID:NFuxnaLO]
>>578
ありがとうございます

今彼氏とどういう状態にあるのかなど気になってしょうがない場合でも聞かないほうが良いってことでしょうか?

正直奪うということに関しては遠慮する気持ちは全くありません
行動という点では毎日メールをやっていて、時間があれば電話も行っています。
ただ、気軽に会いに行ける距離でもなければ、相手に彼氏がいる以上誘うこともやはりできません。
出来る限り、私はあなたが好きなんだ、というのを前面に押し出すような会話をしています


581 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/08/27(金) 18:12:18 ID:lgCnywd5]
>>577 (2)
恋愛が良好な状態の継続性を志向するものである以上
略奪は矛盾を孕んだ行為です

言うまでもなく彼女にとって彼氏は二人いらずどちらか一人で良い訳ですが
これまで告白をしてこなかったあなたが
自分に恋人ができた途端にいきなりそういうことを言い出してきたことで
タイミングが悪いなあとか自分の体は一つしかないしと
困らせてしまうことはあっても
そうした言動を喜んでもらえるものかどうかというと疑問です

またそうしてあなたが略奪に乗り出すことは
相手にもう一つの選択肢を与え精神的に余裕を与える一方で
あなたの側には選択の余地がないので追い詰められ
また今なら残っている将来的な可能性を閉ざしてしまうという
リスクもあります

582 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/27(金) 18:30:20 ID:NFuxnaLO]
>>581
ありがとうございます
ですが、逆に動かなかったことによっても将来的にあるかもしれない可能性を
閉ざすというリスクもあるんじゃないかと思ったのですがどうでしょうか?
もしあるなら結局のところどっちでも大して変わらないように思えるのですが・・・

583 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/08/27(金) 18:58:17 ID:lgCnywd5]
>>582
動かないことによって生じるリスクがあるとするなら
迷わずず背中を押すところですが
そういうリスクは思いあたりません

また「気軽に会いに行ける距離でない」ということは
お二人が付き合うことを考えるうえで
最大の現実の障壁となっているのではないでしょうか

もしかするとこれを(将来的にでも)
解消できる見通しが立たなければ
先に進まないほどの問題かもしれません



584 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/27(金) 19:13:43 ID:NFuxnaLO]
>>583
なるほど・・・
距離の問題に至っては、現在付き合ってる彼氏よりは近いので
そういう意味では先に進まない程の問題になっているとは思えないのですがどうでしょう?

585 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/27(金) 21:11:39 ID:lgCnywd5]
>>584
そうすると現在の彼と彼女とは
あなたと彼女以上に距離の問題を抱えているということですね

だとすると尚更
あなたが今焦って動く必要は薄いということになるかと思います



586 名前:名無しさんの初恋 [2010/08/27(金) 21:22:13 ID:NFuxnaLO]
>>585
ありがとうございます。
わかりました
気持ちはものすごく焦りますし、辛いですが、メールの内容や電話の内容など全て現状維持を通します


587 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/08/27(金) 21:36:50 ID:lgCnywd5]
>>586
あなたがあまり彼女に気がある旨の発言を続けていると
彼女は彼との関係についての報告や
そこで問題があった時の相談などを
してくれなくなってしまうことが懸念されます

ですのであなたの言う「現状維持」のうち
 >出来る限り、私はあなたが好きなんだ、というのを
 >前面に押し出すような会話をしています
これについては控えておく方が良いかもしれません



588 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/28(土) 10:28:17 ID:EPk1FYPm]
初めまして、ご相談です。

自分も相手も大学1年の同科生(自分♂20相手♀18)
出会った当初より急激に意気投合し、同性であれば恐らく親友と呼べるような間柄(お互い信頼して何でも喋れる)になってしまいました。今のところ、同学年の男の中では一番仲がいいです。
仲良くしながらもずっと好きだったので6月末に告白しましたが、案の定お友達エンド。
その子曰く(相手の表現なので伝わるかどうかですが)
「〇〇(自分)は、”家族”扱い。彼氏彼女レベルを超越して、信頼してるし大事だし好きだけど、彼氏としてはなんか違う」
とのことで・・・。
それ以降はまたお互い元通り仲良くやってますが、自分的にはいろいろ悩んだ結果、まだ諦めずにいます。寧ろ仲がいいので傷が癒えきらない状態

自分は、その子の言うような家族レベルの好意を異性として持っています
しかし、その子はわざと何も無かったように振る舞っているのか、もしくは自分がまだ好きなのを知らないという感じです

これからどのようにすればいいのでしょうか。素直に諦めれるよう努力するべきですか?
個人的に考察すると、なんというか、仲良すぎて、通常ならポイント稼ぐようなところでは何も稼げません。
自分はお友達ポイントは稼ぎ切ってるけれど、彼氏ポイントは何やっても上がらない感じです

長文乱文失礼しました。情報に抜けがありましたらお教えください

追記
夏休みの間、意図的にこちらから連絡とらずに心を落ち着けていたのですが、
友人から、その子を狙っている人が聞いただけで4、5人居ると聞いて少し動揺している次第です。

589 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/28(土) 13:50:32 ID:CuaO0rcf]
>>588
相手があなたのことを恋愛の対象として見るかどうかは
相手が異性に求める魅力をあなたが持っているかどうかで決まります

あなたが相手との関わりがまだ不十分だというのであれば
相手があなたが持っている魅力に相手が気づいていないので
その関わりを重ねることで
恋愛の対象として見られる可能性は残っているのですが
既に親友と呼べるような間柄ということですから
その見込みも当面の間は期待できないと言わざるを得ません

ここで「当面の間」というのは
そうした「家族同然の間柄」も5年10年と経過すれば
その意味合いも違ってくるということであり
数カ月や数年といったゲージの話ではありません
(つづく)

590 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/28(土) 14:05:50 ID:CuaO0rcf]
>>588 (2)
あなたが彼女との恋愛を諦めることができるかどうかというのは
あなたの気持ちの問題ですが
その「諦められない」という自分の気持ちを尊重するのであれば
「家族レベルの好意を持っている」という彼女の意思・意向に対しても
同じように尊重しようという気持ちをお持ちになっても
良いのではないかという気がします

またあなたは告白に際しても「案の定」と
お友達扱いしかされないことも想定なさっておられたようですし
その後も元通り仲良くやっているということですから
自分が好意がある旨を相手に伝えそれが受け入れられないことによって
蒙ってもおかしくない傷をまだ負ってはいらっしゃらないのではないでしょうか

相手のことをあくまでも恋愛の対象として見れないということであれば
その後友人として向き合うことには意味がないと感じても
おかしくないと思うのですが
あなたがそういう向き合い方にも意味があると感じておられるのであれば
恋愛の進展については相手の意向を受け入れて
良い友達として向き合っていくということになされば良いと思いますし
今でももう既に十分傷を受けていてもうその痛みを感じたくはないということなら
その痛みをもたらしている「仲の良い状態」を棄てて
関わりをお断ちになると良いかと思います


591 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/28(土) 19:16:44 ID:EPk1FYPm]
589-590

ご丁寧な御鞭撻ありがとうございます。身に染みるお言葉です。
色々と自分で考えていたつもりでしたが、またちょっと気持ちを整理してみたいと思います。
また何かあれば伺います。
ありがとうございました。

592 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/28(土) 19:17:50 ID:EPk1FYPm]
レス付けミス失礼

>>589-590


593 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/28(土) 23:22:52 ID:CuaO0rcf]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


594 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/29(日) 23:19:57 ID:aaemwnA8]


595 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/30(月) 01:39:49 ID:Gs+oso61]
相談です。

友達に紹介してもらった男性の方と1ヶ月ほどメールでやりとりした後、この間初めて会いました。
会ってからもまだ恋愛感情はなく、デートを重ねる内に変わるかな?と思っていたところに
相手からシモネタメールが来ました。

男性が気のある女性にシモネタを言うとは考えにくいですし、
以前友達からもその方に女性でシモネタ好きな人はあまりいないから言うのはやめた方がいいと注意したそうです。

それなのにどういうつもりでシモネタふってきたのか謎です。

メールの最後に「シモネタ好き?」と書かれてあり、
私がシモネタ好きなように見られたのもショックです。

もうお付き合いする気は0になってしまったので、お断りしたいんですが
友達の手前、どう返事していいのか困っています。
さらに、この人は以前断った人に逆ギレメールを送りつけたと聞いているので
できれば逆ギレされないようにフェードアウトしたいんですが・・・わがままでしょうか。

紹介とかしてもらったの初めてなので、どうしていいかわからず困っています。
よろしくお願いします。



596 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/30(月) 02:00:36 ID:/YzYS8/g]
>>595
相手は紹介をしてもらったけれども全くその気がないので
あなたをからかっているのか
或いは性愛の対象として下ネタに乗ってくるようなら
そういう相手にしようということかもしれません

対応の方法は幾つかあると思うのですが
自分一人で対応しようとするよりも
まずは紹介をしてくれた友達に相談をして
紹介者にはあなたの味方になってもらうと心強いですね
紹介者があなたにとって信頼できる人物であれば
まずその人に相談してみても良いかもしれません

なお今回のメールに対する返事は不要です
敢えてスルーしてください

またあなたはフェイドアウトしたいと考えているようですが
相手があなたのメルアドと携番くらいしか個人情報を把握していないようなら
フェイドアウトでなく有無を言わさず受信拒否設定をして
ロックアウトしても構いません


597 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/30(月) 21:56:11 ID:Gs+oso61]
>>596
アドバイスありがとうございます。>>595です。

フェードアウトでなく、ロックアウトしてもよいとのことですが
やはり友達の紹介という事で、最低限お断りのお返事は出したいと思います。
(友達からその男性に伝えてもらうのはムリだそうです)

メールを無視してたら、今日は来月の空いてる予定を聞かれました。
何か作戦を変えてきたのかな?と、もう疑った目でしか見れない自分がいます。

お返事に悩んでいます。
正直に自分の気持ちを話してお断りするべきか、曖昧な理由をつけてお断りするべきか・・・

598 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/30(月) 23:03:38 ID:/YzYS8/g]
>>597
「友達の紹介であり最低限お断りの返事をしたい」というのは
あなたなりの主義だとは思うのですが
そうした態度が相手にどのように受け取られるかということについても
留意しておいても良いかもしれません

そもそもあなたに(下ネタを振ってくるような)彼を紹介した友人にしても
あなたの意向を彼に伝えることを放棄しているような状況ですから
あなたが紹介してくれた友人に義理を感じる必要はありません
あなたの意向を伝えてくれないにしても
彼のことについてどうするのかを友人に伝えた時点で
紹介されたあなたの義理は友人に果たしていることになると思います

相手があなたの御せるような人物であり
また話せば解ってくれる相手であれば
きちんとお話をして済ませておくのが良いと思います
けれども世の中にはそれが通じない相手もいます
今回の相手はどうもそういう相手のように思います

相手がメルアド・携番の他にもあなたの住所など
個人情報を把握しているということなら
きちんと話をつける(・・・にしてもあなたとの一対一でなく
第三者を間に入れると良いと思います)なりフェイドアウトせざるを得ないと
思うのですがそうでないなら完全にスルーするかロックアウトすることを
お勧めします

599 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/30(月) 23:20:05 ID:xDpt8hEz]
30代になってから、職場のお局的女性からアプローチを受けたりするようになった。
何度か友人に誘われた飲み会がプチクラス会になっていて、元クラスメイトの女性からも
同様の誘いを受けたりもした。両方とも相手の質問に生々しい成分が多く含有されていたから、
いわゆる婚活というものであろうと判断している。
僕は20代後半まで、まるっきり女性には相手にされていなかった。
どんなに頑張ってみてもまるで成果はなく、女性に対する想いは報われることが無かった。
避けられるどころか積極的に攻撃されてしまった時期すらある。
僕にとって女性と付き合うということは夜空に輝く星に手を伸ばすような行為に等しく、見果てぬ夢でしかなかった。
風向きが変わった理由は、同世代の女性が結婚を強く意識するような年齢にさしかかったことと、
僕が世間的に見ればそこそこ評価される職場に勤めていて、
さほど人格的に問題があるように見えないこと、多分ただその2つだけだと思う。
結局、若い頃僕を無視した女性も、今僕を求めてくれている女性も、言っていることは同じなのだ。
「お前は恋愛の相手としては対象外だ」と。
どうあがいても恋人にはなれず、夫にしかなれないってのは悲しい。
人間的魅力、男性的魅力は一切評価されず、ただただ経済力や一般的な良識など
その“利用価値”のみ求められているとしか思えない。


600 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/30(月) 23:34:52 ID:POKNzzwi]
以前から仲良かった女の子に玉砕覚悟で告白したら今まで友達としてしか見てなかったから付き合うとかは出来ないと言われ断られてしまいました。

玉砕覚悟で告白したつもりだったのですが、その後どうしても諦めきれず2日後くらいにまだ好きだと伝えました。すると、告白されてから変に意識しちゃってるというような事を言ってくれたのですが付き合えないという気持ちは変わってないとまた振られてしまいました。

あれから二週間ほど経ち毎日メールはしてるのですが告白なんてなかったかのように今までと変わらない態度で接してくれています。関係が悪化しなかったのは良かったのですが、

まだ好きだという気持ちを諦めきれない自分としてはメールをしていてすごくもどかしいです。もう相手は自分の事を異性として見てないのでしょうか。それとも今後好きになってくれる可能性はあるのでしょうか?初めての告白だったもので全然わかりません。

夜布団に入ると毎日考えてしまうので、少しでも気を楽にしようとこちらに書かせてもらいました。駄文、長文で申し訳ありません。アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。


601 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/30(月) 23:50:06 ID:/YzYS8/g]
>>599
・・・で
「そんなことないですよ」と慰めて欲しいということですか?
それとも「その通り!」という賛同の意見が欲しいということでしょうか?

途中まで読んでいる時は「そんなことないよ」って思ったのですが
最後まで読み終えてから「ああ、その通りなんだろうな・・・」という
感想を持ちましたが

602 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/30(月) 23:53:43 ID:/YzYS8/g]
>>600
今後好きになる可能性とやらに思いを馳せる前に
振られたという現実から逃げようとせずにそれを真正面から受け止めて
生きる意欲がなくなるほどのつらさや悲しみのどん底に一旦落ちて
そこから立ち直るという悲哀の仕事に取り組まないといけないように思います

「少しでも気を楽にしよう」というのは
考える方向をまるっきり180度間違えているとしか思えません

603 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/30(月) 23:59:39 ID:POKNzzwi]
>>602
素早いレスポンスありがとうございます。
なぜ振られたのかという事についてもっと深く考えてみたいと思います。

604 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/31(火) 11:46:38 ID:TRCYZTTG]
ネトゲで知り合って、スカイプで近づき、毎晩数時間、即レスの勢いで会話するくらい仲良くなって
お互いに「好きだよ〜」って言い合うほど盛り上がってたのに
最近会話のレスも遅くなり、相手からの話しかけも無くなってきて
気持ちの表現に対しては、答えてすらくれなくなった
これってやっぱり心変わりとか、もうこちらに関心が無くなったってことですかね?
ちなみに距離を詰めて「好きだ」と言ってきたのは相手♀の方です

605 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/08/31(火) 13:27:50 ID:eyL+sa3j]
>>604
いつごろお知り合いになり
どれくらいの期間親しく盛り上がってこられたのか不明ですが
一時的に熱中するものの暫くすると飽きてくるというのは
(とりわけネット上では特に顕著に)良くあることだと思います

また「好きだよ〜」と言い合ったということですが
どれだけネット上で密な関わりをお持ちになっていても
実際に会ったことがなければそれはリアル(現実)の関係とは少し異なる
ヴァーチャルな関係と言わざるを得ず
そこでどれだけ「親しく」なったとしても
実際に面と向かって会い触れ合うことのできる人と「親しく」なること
「好きだ」と言うこととは異質なものであると思います



606 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/08/31(火) 20:22:15 ID:VYe8ybXz]
>>605
コメントありがとうございます
もっともな事ですね
自分でもそう思いつつ、それでもやり切れなさが残っていたので
誰かに擬似だったといってもらって諦めを付けたかったんだと思います
まだ交流は続いておりますので、今後はそのつもりで接していこうと思います

607 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/01(水) 00:09:17 ID:R7In77L+]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


608 名前:名無しさんの初恋 [2010/09/01(水) 00:23:41 ID:aSb8s+Xw]
当方43男飲み会で知り合った子と携帯&メルアド交換。
とりあえず1回だけはメールして相手からも返事きた。
また飲みましょう(社交辞令か)
お誘いしたいところだが、俺と相手は一回りほど違う年齢差。
メールはどのくらいのペースが無難か。
電話かけるタイミングはまだ早いか。
同じ業界なので(よく交流がある)ので、玉砕したときには
仕事上つらい状況にもなるかもしれない・・・・

よかったらアドバイスをお願いします

609 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/01(水) 00:45:52 ID:R7In77L+]
>>608
好ましいメールの頻度は人により違います
年齢により左右される訳ではなく個人差が大きいので
相手と一回り近く年齢の差があるということとメールのペースとの間には
相関はありません
どれくらいが好ましいのかは実際に相手とやり取りをする中で
見つけていくのが良いでしょう

またあなたにもあなたなりのペースというものがあるのでしょうから
これくらい間を置けば良いのではないかというペースで
連絡をしてみると良いと思います

またプライベートで何があっても(なくても)
それとは別に仕事上の関係がそれ以降も続くということですが
いきなり告白をして玉砕するような方法は取らず
知り合い程度の関係でもあり得るような飲みや食事の誘いなどであれば
それで断られるようなことがあっても
そのことを必要以上にあなたが引け目と捉えるようなことをしなければ
その後の仕事に支障をきたすことはない筈です


610 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/02(木) 00:27:02 ID:JTSpXRq+]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


611 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/02(木) 01:53:48 ID:zzx8Ok5z]
意中の相手と二回目に会う誘いをかける時の質問です。ちなみに男です。
特定の相手とどうこう、という話では無いため分かりにくい文章かも知れませんがお許しを。

二回目会ってくれれば結構脈がある、その後にも進みやすいと思うのですが
どうにも上手く行きません。
そこで周りを何となく観察してると、上手く行ってるカップルって何もかもが自然と言うか
「頑張ってる」所が無いように思えてきました。
つまり、思い切って誘ってみようとかギャンブル的なことを考えてる時点で
既に上手く行ってない状態であり、逆に言えば成功疑いなしを自分の中で確信するまで
お誘いはかけるべきでない、のではないかと。

実際の所どうなんでしょう?
例えば一度誘い、代替スケジュールも示さずに断られる状態から「頑張って」
盛り返して付き合ったカップルって全体的にどれ程の割合なのでしょう?
「難しい」と薄々気付いてしまったのなら、食い下がらず退いた方が良いのでしょうか?

要は「見切り」を早く付けられるようにして精神の余計な消耗を防ぎたい…という
実に後ろ向きな考えからの問いですが、アドバイス頂ければ幸いです。

612 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/02(木) 08:27:55 ID:JTSpXRq+]
>>611
>上手く行ってるカップルって何もかもが自然と言うか
>「頑張ってる」所が無いように思えてきました

仰っておられること良く判ります
結果的にうまくいくカップルは
カップルが成立していく過程にしても
水が高いところから低いところに流れるように
素直で自然な感じがします

実際当のカップルにしても
「こんなにうまく物事が運んでいいのだろうか」と
自分が動こうとする以上に自分が自然な成り行きに背中を押されるように
或いは幾つもの奇跡が目の前ですんなりと進行していくような感じで
関係が作られていくという感じなのではないかと思います

無論何一つ頑張らなくとも良い訳ではなく
そうした人はもっと別の次元が高い悩みを解決するために
頑張っているとは思うのですが
「自然に物事が進む(ような感じがする)」という点については
本当にその通りだろうという気がします
(つづく)

613 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/02(木) 09:30:15 ID:JTSpXRq+]
>>611
ただ

>逆に言えば成功疑いなしを自分の中で確信するまで
>お誘いはかけるべきでない、のではないかと

こうした態度は慎重を通り越して臆病な態度と
言わざるを得ないのではないでしょうか

逆に自ら行動すれば訪れたかもしれない好機を逃してしまうばかりでなく
「相手を思う【恋愛】」に関する行動に於いて
「相手を思う気持ちよりも強い自己保身の気持ち」に支配されている時点で
既にそれはもう「恋愛をしているのではない」ことになってしまうかもしれません

言うまでもなく相手に恋愛感情を持つに至ると
その思いを具現化するために働きかける衝動を抑えることはできないでしょう
そこで相手に断られることを懼れるばかりでなく
そうした「自分の思い」を尊重するのと同様
相手の心情についても同じくらいの重さで尊重しようとする態度が
必要なのではないかと思います

そうした相手の気持ちを思いやることは「恋愛の基本的な形」なのでしょうし
またそうした態度は誘いを相手に断られた後
どうするかを考えるに当たっても欠くことのできないものだと思います

614 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/02(木) 21:35:10 ID:K7aedlpL]
質問者ではないですが、凄く納得いきました。
お互い惹かれあっていたら、誘いたい、近づきたいと思うでしょうし、
スムーズに事が運ぶのも道理ですよね…。

615 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/02(木) 23:04:56 ID:JTSpXRq+]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ




616 名前:611 mailto:sage [2010/09/02(木) 23:27:41 ID:zzx8Ok5z]
>>612-613
確かに、負けないことだけ考えて行動するのは臆病ですよね。
会いたいと伝えることで相手がこっちを意識し出すことだって
ゼロじゃないでしょうし。
それに、仰る通り「断られた後に取るべき行動」も
結局は経験…痛みから何が最適かを覚えて行く向きもあるのでしょう。
分かりました、めげずに頑張ってみるようにします。

回答ありがとうございました。

617 名前:名無しさんの初恋 [2010/09/02(木) 23:57:33 ID:SrBGOmfo]
日曜日に飲み会(支店同士共同プロジェクトの打ち上げ)で知り合った女の子が気になってます。
@飲み会のときにはほとんど同じテーブルでお話した。
A複数どうしではあるがメルアドと携番を交換
B話はまあまあ盛り上がったかな
C翌日に「昨夜はありがとうございます。これからもよろしくおねがいします
 メールが相手から来た」

相手は俺のことを、ちょっとは気になる存在と思っているのかそれとも何にも意識しない
飲み会のときのその他大勢としての意識しかないのか。一応、相手からのメールには返信はしたが、、
その後向こうからメールは来ることはない。まあ、いわゆる社交辞令メールか・・・。

電話でお誘いのほうがいいのか、こちらからまずはメールを送ってからがいいか。
まだこのタイミングで告白は早いと思いますが、食事や遊びに誘うということは
当方が好意を持っているとは感ずるとおもうので、、相手にそんなつもりがない
のなら、反応が鈍いということで判断すればいいのでしょうかねえ。


618 名前:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP mailto:ageagetimpo@mampo.caw [2010/09/03(金) 08:51:27 ID:FUGuuGP3]
>>617
その子からの御礼のメールに対して返信。
その1度のやり取りで途切れたというのは
社内の飲み会というところからも、異姓としての意識ではなく社交辞令的な挨拶と解釈して、まあ間違いないと思う。

支店が違えど同社。
変な噂を立てられない為にも、メール程度で軽く誘うのがベストだと思う。

(以下、自分だったらのやり方)
イキナリ誘うのではなく先ずは、
「こんにちは。社内の飲み会でお会いした○○です。先日の事ですが、まだ忘れられてませんか?w」
程度に抑えたメールで、相手の出方を探る。
それに対して返信がなければ諦めて、
「覚えてますよw」的な返信があれば、飲み会で楽しかった話などで盛り上げるよう努力して相手が乗ってくるか様子を見る。
そして頃合をみてから「機会がありましたら今度食事でも行きましょう」と送ってみる。
それに良い返事が来たのならば「ちょっと行ってみたい店があるので、今度ご一緒してください」と送り、
相手が喜びそうな店でも見つけておいて、1・2週間後に改めて誘うのが、紳士的な態度に思われると思う。

同社というところから事は慎重にしていきたいので、自分ならばこの間1ヶ月くらい掛けるつもりでやる。

619 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/03(金) 10:45:19 ID:tu2aBpOD]
>>617
相手からのメール内容は
その日連絡先を交換した共同プロジェクトの仲間に対する
儀礼の範疇にあるものと思われます

もっともそうしたメールが(連絡先を交換した中で)
あなたにだけ送られたのだとすれば
相手はあなたを何らかの意味で特別扱いしていることになりますが
同様のメールが他の人にも送られているのか
それとも自分にだけそうしたメールが送られたのか
あなたには確かめる術がありませんから
そこから相手の意図を読み取ろうとすることには無理があると思います

またあなたの返信なさったメールが
相手からもまた返信を促すような内容のものであったのかどうか不明ですが
ともかくその後は連絡がないということから
「社交辞令の範疇」と見ておいて良いでしょう

今後についてはいきなり相手に会おうと誘うメールを送るのでなく
メールのやり取りが成立するか
そのメールの内容が仕事仲間に対するものばかりでなく
雑談やプライベートに関するメールにも応じてくれるかどうかを確かめてから
そのうえでお誘いになると良いでしょう

620 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/03(金) 19:38:58 ID:uMFN1foB]
自分は21歳男、相手は19歳の女の子でサークルの先輩後輩の関係です
その子は現在同じサークルの男子(20歳自分の一学年後輩)と5月から付き合っています
しかし、その彼氏とは付き合った当初から上手くいってないようで
7月ごろからよく自分に恋愛相談をしてきてくれました
彼女の話では
「彼には入学してすぐアタックされて好きかわからないうちに付き合ってしまって

 今でも深い話や相談は出来ない」と言っていました

何度目かの相談のときに、別れないの?と聞いた所
「同じサークルで別れたら気まずいし、私はそんな好きじゃないけど
 彼がかなり自分の事を好きみたいだから何とか続いてる」と言っていました

それからしばらく間が開いてこっちから最近上手くいってるの?と聞いてみた所
「彼に相談事とかをするのは諦めていて、自分も相手もダメな性格だから
 どんどん落ちていくけど何とか続いてる」と答えが返ってきました

本音を言うとほうっておいてもそのうち別れるだろうから
それまでに仲良くなっておいて別れたら本格的なアタックをしようと考えていたんですが
微妙な関係がこんなに長引くとは思っていなかったんで
好きでもないけど別れない彼女は何を考えてるんだろうな?と不思議に思っています

もうストレートに「今より幸せにするから俺と付き合おう」って告白したほうがいいんでしょうか?


621 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/03(金) 23:21:54 ID:tu2aBpOD]
>>620
少なくとも
「同じサークルで別れたら気まずい」と考える彼女が
同じサークルのあなたに乗り換えることは
余計に気まずいことで抵抗が大きいだろうと思いますから
彼との関係がなるようにしかならないところまで行って
円満に別れてほとぼりが冷めるまで
お待ちになる方が良いのではないでしょうか

我慢強い彼女に粉をかけても
剥離剤にはならず北風と太陽のように転じて
接着剤になってしまうような気がします

622 名前:名無しさんの初恋 [2010/09/03(金) 23:45:39 ID:3kkYFwCk]
脈判定スレでも聞いたのですがどうなのかわからなかったのでお願いします
今まで話した事なかった子とサークルの旅行で接点があったので
【自分】♂21 大学4
【相手】♀21 大学3

【気になる点】
・夜皆で「サークル内で付き合うなら誰?」を言い合ったときに自分を指名してくれた
・連絡先教えてもらったからメール送ったら「メールもらえてすっごい嬉しいです!」「喋ってくれてありがとうございました」「これからも仲良くしてほしい」
・メールの絵文字はほぼハート
・彼女が幹事だったから「お疲れ様。楽しかったよ」と送ったら「先輩が喜んでくれたなら頑張った甲斐がありました」

【自分判断】
まあここ2日の話なので何とも言えませんが・・・感じよさそうなら頑張ってみたいと思います
いかんせん合宿で喋ったのは30分くらいだったのでどんな子かイマイチワカラン・・・どう接すれば効果的か・・・
判断材料少なくてすみません


623 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/04(土) 00:34:55 ID:oGfrI1N8]
>>622
現状は「初対面の印象」以上のものでも以下のものでもなく
その「初対面の印象」はそこそこ良好なものであるようです

但し半時間の会見のみという状況ですから
互いに知り合う機会を持たねばならないでしょう
サークルの活動で日常的に顔を会わせる機会があるなら
そこで関わり合いを持てば良い訳ですが
これまで話したことがないということですから
サークルは同一でもそういう機会はないという状況かと推測されます

ですのでコミュニケーションを図るにしても
・会えない状況を補完するメールや電話
・そのメールや電話でのコミュニケーションの中で
直接会う機会を作り出す
・・・ということになるかと思います

「相手の感触が良さそうなら頑張ろう」というように
相手の態度によって自分の行動を決めようとすることなく
まずは自分で相手がどういう人物なのかということをよくよく知ったうえで
自分が相手に対して抱いた感情をもとにされた方が良いと思います

624 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/04(土) 01:28:00 ID:V79Zfgml]
>>621

解答ありがとうございます!
もしかしたら別れるきっかけが欲しいのかな?
と思って、アタックしてみようと思ったのですが
やっぱり焦らずにいったほうがいいんでしょうか?
ありがとうございます!

625 名前:げろしゃぶ mailto:sage [2010/09/04(土) 02:08:01 ID:oGfrI1N8]
>>624
彼女が「相談相手」であるあなたの意見を参考に
別れることを考えるということは十分に起こりうることだと思います

ただ彼女が現在の交際相手別れるということと
あなたを恋愛の対象として受け入れることとは別個の問題です
そして彼女が「相談相手」としてサークルの先輩でもあるあなたや
あなたの意見を信頼しているのだとすれば
その信頼度の高まりに反比例して
あなたのことを「恋愛の対象」としては意識していない公算が高くなります

そして現在のあなたと彼女との話題の中心が
彼女の交際に関する恋愛相談であるなら
彼女が交際相手と別れてしまうとあなたに相談する事柄がなくなり
それ以降あなたとの関わりも希薄になってしまう惧れがあります

あなたが彼女や彼女の交際相手とも同じサークルに属しておられることも
併せて考えると性急な対応は恋愛の成否だけでなく
サークルの人間関係も含めてとてもリスクが高いように思います




626 名前:名無しさんの初恋 [2010/09/04(土) 18:09:31 ID:MzJRTXuV]
中3です。相談聞いてください。
実は、近くの中学校に好きな子がいて
友達と何人かであっているのですが、
今度、好きな子だけ高校の文化祭に誘おうと思っています。
そのあとあと日を置いて、
告白しようと思うのですが、どうでしょうか?
アドバイスください。

627 名前:617 [2010/09/04(土) 21:49:00 ID:BKgCtnZr]
>>618>>619アドバイスありがとうございます。

あせらずに少しペースを抑えてやってみたいと思います。

あまり長文メールはいきなりはまずいでしょうかね。
また、返信が返ってきたとして、あまりしつこく会話のラリーを求めるよう
なメールではなく、せいぜい2往復ぐらいで我慢したほうがいいでしょうか。
(2往復できれば…ですけどね)



628 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/04(土) 22:15:50 ID:oGfrI1N8]
>>626
告白の前にまずは
文化祭への誘いに応じてくれるかどうかが問題だとは思いますが
うまくいくといいですね

629 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/04(土) 22:26:51 ID:oGfrI1N8]
>>627
>あまり長文メールはいきなりはまずいでしょうかね。

まずいです

>あまりしつこく会話のラリーを求めるようなメールではなく、
>せいぜい2往復ぐらいで我慢したほうがいいでしょうか。

しつこくはしないでください
ラリーの回数に関係なく
メールが返ってくるようならまたあなたもメールを送るというように
相手に合わせるようにすると良いと思います

630 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/04(土) 22:33:49 ID:oTUkIrZv]
もうすぐ記念日なのに今日でメール来なくて1週間…。。
放置かあ?(;ω;)って聞いても返信無し。(聞いたのまずかったかな…)
だからいっそのこと「友達に戻る?」ってメールしようとしてるんですけど
そしたら完璧終わっちゃいますかね?
mixiは教えてもらってて、メール来なくなった日くらいから
ログインはしてないみたいですけど、
教えてもらってないリアルは更新してるんですよ…(友達に聞いた)
だからめーるは見てるはず…冷められたんですかね、、
でもだったら別れようくらい言って欲しいと思いませんか><?

主さんお願いします(;;)


631 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/04(土) 22:54:25 ID:oGfrI1N8]
>>630
相手の方がどう考えていらっしゃるのかは私には判りませんが
ただ婚姻している夫婦であれば別ですが
婚姻している訳ではないカップルなら
別れに際して互いの合意は必要ありませんし
そもそも別れを宣告する必要もないと思います

極端な話
どちらか一方でも相手と交際を維持する意思を喪失してしまえば
もうその時点で二人の付き合っているという関係は終わりです

記念日はともかくとして
連絡を取ろうとしても応じてもらえないという状況は
気を引くためのポーズや
何か怒っているというポーズでなければ
もう相手にしないということなのか
或いは自然消滅を目指しているのかもしれません

そのように相手の気持ちがあなたから離れつつある時には
あなたが相手を追おうとすると
反射的に逃げ出してしまいたくなるのではないかと思いますから
静かに様子を見るというのも一つの方法かもしれません

632 名前:名無しさんの初恋 [2010/09/04(土) 23:04:27 ID:oTUkIrZv]
やっぱりもう終わりってことですかね...
私は自然消滅が好きじゃなくてハッキリきっぱりしないと
次に進めないタイプなので(;;)
ガツンと言われればあきらめられるんですけどね。。;

このレス読む前に
最近めーるしてないけど何かあったー?
って送っちゃいました;
返信なかったら終わったと思って諦めます。
ありがとうございました。

633 名前:名無しさんの初恋 [2010/09/04(土) 23:23:42 ID:oTUkIrZv]
めめめめーるが来ました!!!;;;
怖くて見れてませんが・・・。


634 名前:名無しさんの初恋 [2010/09/04(土) 23:55:41 ID:kfilWpCj]
>>623
解答ありがとうございます
夏休みが明けたらサークルで週1回会うのでそのときにはなしてみたいと思います
それまではメール送ってみようかな
確かにあいてがどうこうではなく、自分の気持ちに従ったほうが良いですね
アドバイスありがとうございました

635 名前:名無しさんの初恋 [2010/09/05(日) 08:21:10 ID:Yq1H1eG5]
バツ2の男性って結婚対象になりますか?40代前半です。



636 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/05(日) 10:35:20 ID:2IY7iszB]
>>635
なる人もいればならない人もいるとしか・・・

637 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/05(日) 23:05:34 ID:2IY7iszB]
恋愛に関するお悩み
ございましたら
どうぞ


638 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/05(日) 23:14:31 ID:cVOFu3tF]
25歳、男です
好きな後輩がいました
1か月前くらいまではけっこうメールとか電話とかして仲良くやってたんですが
こないだ好きな後輩とその友達(女)との3人で、飲み会やったんですけど
そのあと好きな子と後輩にメール送ったけど好きな子のほうから返事もこないし、どうしたらいいか困ってます
怒らせるようなこととかはした記憶は無いんですが、どうやって挽回したらいいでしょうか
一応、後輩の友達のほうの子とも仲は良いので、今月、また飲み会やろうよと話はして、了解は貰ったんだけど

639 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/05(日) 23:28:04 ID:2IY7iszB]
>>638
前回三人で飲み会をしたところ
好きな子の態度が変わって悪くなった訳ですから
また同じメンツで飲み会をするというのは地雷かもしれません

連絡が取れないならどうしようもないので
再び地雷を踏むしかないのかもしれませんが
連絡が取れたなら今度は好きな子と二人で飲みに行くことを
目指してみてはどうでしょう

640 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/06(月) 01:14:27 ID:40+ZGoGy]
上の方で出てるような内容ですが。

当方男32、相手女性25。
ネットのサシオフで会って一度映画・食事に行きメルアド交換。
以降10日ほど、毎日メール1往復はさせている状態。
で、一度「来週か再来週の日曜にまた遊びません?」と誘った所代替案無しで
「その日は先約が」と断られました。

それから5日ほど経った今、先方が今度の三連休辺りで誕生日なので
「その近くで仲間と集まるので強引に祝って貰うつもり」という情報を得た上で
「何かの縁なのでお食事でもどうですか?私からもお祝いさせて下さい」的な文面で
再度のお誘いをかけようと思ってます。

1.先方のイベントに絡めたこの誘い方は問題ありませんか?
 一瞬、1回オフしただけの奴がお祝い云々するのは差し出がましく思われるかと考えたので。
2.もし「そこまでして頂くのは申し訳ないですから」的な内容で断られた場合、というか
 どんな内容でも断られた場合、もう脈は完全に無いと判断すべきでしょうか?
 (代替案無く断られた時点で無いのかも知れませんが…)

641 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/06(月) 01:32:40 ID:3tvOe5HV]
>>640
1.その文面だとあなたがへりくだっていることは良く判るのですが
  慇懃であることが逆に相手に無礼と受け取られることがあるように
  逆にあつかましさが強調して感じられるように思います

  それよりも素直に「○日は□□さんの誕生日ですね、おめでとう!
  ちょっとしたお祝いと言う訳でもありませんが
  そのあたりで食事でも一緒にどうですか?」とお誘いになる方が
  良いのではないかと思います

2.どのような形であれ万が一再度のお誘いも断られてしまい
  なお且つ代替案が先方から提示されることもなく実現しなければ
  重ねてのお断りとなりますので先日の「サシオフ」の機会が
  お二人の間では「初回面接」にあたりそこで不合格とされてしまったので
  残念ながら「二次面接には及ばず」ということになり
  脈はないと諦めざるを得ないと判断せざるを得ないものと思います
 
  

642 名前:名無しさんの初恋 [2010/09/06(月) 12:02:54 ID:FlcIdFEt]
当方26歳 ♀

高校時代に片思いだった相手が忘れられません。
相手とは在学中友達ですらなく、交流自体ありませんでした。
でも学校の行き帰り、授業のふとした合間に目で追っている自分がいました。
高校を卒業して相手に会う事ができなくなり、ようやく私は気付きました、彼に惚れていたのだと。
その後大学進学、就職となりましたが高校時代の彼の事が忘れられず、
恥ずかしながら年齢=彼氏いない暦となってしまいました・・・

もしできるのであれば、彼に会いたい。会って今度はしっかりと話をしてみたい。
客観的に考えてキモイのは承知しています。自然と彼に会うための口実ってありますかね?彼の住所電話等は卒アルで調べられるのですが、そこにいきなり連絡するのも不自然かなァと・・・同窓会は出たくないのですよ・・・

643 名前:ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP mailto:ageagetimpo@mampo.caw [2010/09/06(月) 12:20:07 ID:uyXEttj/]
>>642
仲の良かった同級生ならまだしも
交流も無かった同級生から10年くらい経った時点で電話があると
宗教やらネットワークビジネスの勧誘と思われると考えて間違いない。

自然と会う為には、貴女が率先して幹事をしてでも同窓会を開くしかない。
しかし貴女は同窓会には出たくないと言う。
これは非常に困った話だ。

話はズレるが、
貴女が年齢=彼氏いない歴の理由が、本当にその片想いにあるのだろうか。
彼氏が出来ない事の理由付けに、高校時代の彼を引っ張りだしていないだろうか。
約10年前の話であり、交流もなかったところから彼の性格も把握していない。
貴女が知っている彼の容姿も10年前で止まっている。

最近、何かの切っ掛けで見かけたというならば話は別なのだが。
非常に不思議な話である。



644 名前:名無しさんの初恋 [2010/09/06(月) 12:57:25 ID:YWm9OHtB]


645 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/06(月) 13:05:44 ID:3tvOe5HV]
>>642
同窓会で会うことと偶然再会することが
ほとんど唯一と言える自然に会うための方策ということになるかと思います

後は共通の知人を介して相手の情報を収集するとともに
その知人に仲介を依頼する方法と言うことになるかと思います
決して「自然な出会い」ではないかもしれませんが
あなたが直接連絡を取ろうとすることよりは
不自然さという点では幾らかマシではないでしょうか

いきなり連絡を取るのが不自然なのは
高校を卒業して以降会う機会もなかったということに加えて
在学中に友達としての交流すらもなかった為です

そもそも卒業をして会えなくなったことで
それまで交流することもなかった相手を好きになったという時点で
あなたは相手の実像ではなく虚像に惹かれているに過ぎず
またそれ以降その虚像の上にあなたの理想がコーティングされた
偶像と化してしまっている訳ですから
その人以上と思える人に出会えないというのも致し方ありません

ただ一つ指摘しておかなくてはならないことは
虚像のうえに構築されたあなたの中の「彼」という偶像は
この世のどこにも存在しない現実の彼とは別物だということです



646 名前:名無しさんの初恋 [2010/09/06(月) 21:29:23 ID:FlcIdFEt]
ミッチィーさん、げろしゃぶさん、ありがとうございます。
偶像ですか・・・そうかもしれません。

同窓会はですね、当時いじめを受けていたので関係のない同級生
には会いたくないのです。
一部のクラスメイトから、万引き・ヤリマン・教師に媚を売っている
等のデマを流されていて、好意のある男子に自分から迫れる状態では
ありませんでした。デマの噂を聞いて私から離れてゆくクラスメイト
が大多数の中、彼は「○○さん(私)は心が奇麗だからそんなこと
しないよ。」と言っていたのを偶然聞いてしまってから、彼の事が
妙に気になるようになったような・・・

私は今、社会人として一段落した状態で、不本意に終わった高校時代
をやり直したいのかもしれません。MIXIは本名で登録しているので
いつか彼が気付いてくれたらなーと思ってます。ありがとうございました。

647 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/06(月) 21:36:14 ID:/WB/XrG+]
相談させてください。長文ですみません。
【自分】♂25 会社員
【相手】♀30 同じ課の一般職、席は向かい

【気になる点】
・今までは私から話しかけていたのですが、最近は彼女から
 私が興味あるものについて話し掛けてくれて雑談を良くするように
 なりました。(サッカー好きなのですが、「代表監督決まったよね」等)
 また、彼女が自分から異性に雑談レベルで話し掛けるのは、ほとんど見たことないです。
・出掛けた先で買ったスイーツをお土産にいつも渡すのですが、
(カモフラージュで他の一般職にも渡しています)必ずお礼と感想を言ってくれます。
・仕事をお願いすると頼んだ以上のことまでしてくれます。
・飲み会の席で一般職の方達のおかげで会社行くのが楽しいと言ったら、
 彼女も同様のことを言ってくれました。(周りに他の課員がいたので何とも言えませんが)

一方、
・花火大会やフェスに二人で行ったとのこと(相手は聞けずじまい)
・イベントに誘ったのですが、一度はOKしてくれたものの、今日になり
 予定が入っていたことを忘れていたとキャンセルの申し出。誘った時もあまり反応は良くなかったです。
 代わりに食事に誘ったらOKでしたが、向こうは二人で行くと思っているか不明。
 (いつもは他の一般職と数人でいくので)
・彼女には僕と一歳差の弟がいるため、男というより弟として見られている可能性。

彼女の性格の良さはだれもが認めているため、私も優しくされても舞い上がらないよう
気をつけていますし、仕事への影響も考え、中々積極的にいけていません。
最近、本当に彼女のことが好きなんだなと感じることも多く、
具体的なアプローチをして良いか、客観的に見た皆さんのアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いいたします。


648 名前:名無しさんの初恋 [2010/09/06(月) 22:15:23 ID:SAi2P+Zx]
25才女です。

飲み会で知り合った男性と一度水族館デートをしました。
初デートでなかなか会話もはずまず気まずい感じにはなってしまったのですが、帰りの車内では会話も自然になっていき楽しい時間を過ごせました。
具体的ではないですが次回の約束もしました。
私はこのデートで完全に彼に惚れてしまいました。
彼もデート後からメールの返信がマメになり、これはイケるかな?と思っていたのですが
実は他に片思い中の女の子がいて告白して結果待ちだとメールで言われてしまいました・・・。
要は結果待ちで落ち着かないから私とデートして気をまぎらわせていたのだと思われます。
いい様に使われちゃったなぁと思いつつも、それでも諦められず
もしその子にふられたら、私じゃダメ?
と食い下がりましたが
そういう気持ちにはなれない
と言われました。

相談に乗るふりをしてその子とのことを色々聞いてみたのですが、同じ女の感想としてその子は彼のことが好きではないと思います。
彼がふられるのを待って再アプローチしようと思っています。
そこで情報が常に得られるように連絡を取り続けたいのですが、女として見られていたいので友達にはなりたくありません。
告白していなければ2番目のままでいられたのですが・・・
どうすれば元のポジションに戻れるでしょうか?

腹黒い考えの相談で恐縮ですが、何か良い考えをご教授いただければと思います。
宜しくお願いいたします。

649 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/06(月) 22:33:32 ID:3tvOe5HV]
>>647
同じ職場の同僚相手ですから
アプローチに際しては慎重さも求められる訳ですが
「イベントに誘う」「食事に誘う」というのは具体的なアプローチであり
それでいて同僚としてもあり得る範囲内での誘いですので
まずはそうしたアプローチで問題ないと思います

残念ながらイベントへの誘いはキャンセルされ
先方からの代替案ではなく
あなたからの代替案提示としての食事に応じてもらえたとのことですが
「その食事の誘いが二人きりですんなりと実現するか」ということが
第一関門となりそれがクリアできたようなら
次の誘いということになるでしょう

但し既に一度イベントへの誘いが断られていることもあり
二人での食事が実現しないようなら
それ以上の誘い(アプローチ)は一旦お休みして
様子をご覧になるのが良いと思います



650 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/06(月) 23:05:58 ID:3tvOe5HV]
>>648
恋愛の関係構築において
二番が一番に昇格するということはありません
二番目は恋愛の対象ではないからです

ですので「告白をする前の二番目に戻りたい」とのことですが
あなたは告白をする前も今も二番目であることに変わりはなく
また二番目に戻ってみても今と同じで
またその後の恋愛としての進展も望めませんから
あなたが彼の慰みものでも構わないというのでなければ
「二番目に戻る」ことも「連絡を取り続ける」ことも意味がありません

651 名前:名無しさんの初恋 [2010/09/06(月) 23:29:44 ID:SAi2P+Zx]
>>650
そうですね・・・1番にはなれないのは分かってます。
2番でいいから彼と一緒に居たいんです。
本当は1番がいいけど、私が彼のものになれるなら2番でいいんです。
1番がいない2番になれたら満足です。
私のこと見てくれてなくても、彼をひとりじめ出来る時間があれば十分。

ふられてしまってからは2番目以下の完全に相談相手です。
慰めものでも何でもいいから女として見られたい・・・
どうすればいいですか?



652 名前:げろしゃぶ mailto:gero [2010/09/07(火) 00:20:53 ID:N1deQw2k]
>>651
深刻な状況についての情報の開示をいただいており
個人的にはこのままあなたの相談に応じることに何ら吝かではないのですが
「彼のものになれるなら2番でいい」
「彼をひとりじめできる時間があれば十分」
「慰めものでも何でもいいから女として見られたい」
・・・これでは既にあなたの求めるものは
恋愛から逸脱してしまってはいませんか?

もちろんそうした献身的なまでの思いは
恋愛そのものではないかと言う論もあるかもしれません
けれどもこれでは「男女の関係」という形は残していても
既に恋愛のお話ではないように思われます

恋愛としての話はあなたが「ふられてしまっ」た時点で終結しており
それ以降はもう二番目扱いすらされそうにもないということですから
恋愛の話としては「相手のことを諦める方向に気持ちをシフトしていく」こと
そして恋愛を逸脱したアドバイスとしても「2番目で一人占めして慰み物」に
なってもいいというような自暴自棄な態度ではなく
もっと自分と自分の気持ちを大切にしてあげて欲しいと思いますし
そうしなくてはあなたはここからさらに
救いようのないみじめで哀しい状況に
身を落とすことになってしまうのではないでしょうか

653 名前:名無しさんの初恋 [2010/09/07(火) 00:27:43 ID:Wh9A6Noc]
彼がその子に一途になってるのがムカつく。
でもそこが好き。

2番目になっても傷付くだけだって友達には止められるけど
めちゃくちゃに傷つけられて
めちゃくちゃに嫌いにならないと諦められない。
それぐらい好き。

迫ってもその子のことで頭がいっぱになってて通じない・・・
どうしたらいいですか?

654 名前:名無しさんの初恋 [2010/09/07(火) 00:49:40 ID:Wh9A6Noc]
>>652
すみません
ちょっと頭冷やしたいと思います。
理性を保とうと努力はしているんですが、油断するとどんな形であれ一緒に居たいって思ってしまっていて。
それが爆発しそうになるんです。
気持ちをシフトする方法が見つけられるといいな。

こんな感情的な内容にお付き合い頂いて恐縮です。
ありがとうございました。

655 名前:名無しさんの初恋 mailto:sage [2010/09/07(火) 00:57:40 ID:9bTiLnl1]
今でも忘れられないデートってどんなデートですか?








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<425KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef