[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 16:22 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 926
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

立憲、国民民主に提案 両党解散し新党を 党名は立憲民主党 [195740982]



1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 19:44:16.19 ● BE:195740982-2BP(2000).net]
img.5ch.net/ico/u_shii_giko.gif
立憲民主 国民民主に提案 両党解散し新党を 党名は立憲民主党
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200715/k10012517681000.html

401 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:38:15.67 ID:5UO2OkXC0.net]
>>390
おれの言動一つで無党派層の意向が左右できてワロタ

402 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:38:43.59 ID:Q39d3H/b0.net]
>>383
電力は原発以外の考え方は自治労に近いんだよね
逆にいえば原発問題さえクリアできればなんとかなる

403 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 21:39:00.94 ID:e0NYMsnM0.net]
>>391
野党が対案を出しているのは知っているよ
そしてコロナに関しては自民はほとんど後追いだということも

そうではなく玉木の議論の仕方が提案型であり好ましいイメージを持った

404 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:39:03.29 ID:W+hA03bm0.net]
>>397
―20年政党交付金:時事ドットコム - 時事通信

2020/01/17 総務省は17日、 2020年分の政党交付金について8党から受給 ... 選などを通じて議員数が増えた立憲民主党が前年比17.8%増の42億9000万円となる見通し。

405 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 21:39:09.43 ID:CZQTgNj00.net]
>>393
そもそも共同通信発のフェイクニュース
立憲側も国民側も否定してる

406 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:39:12.92 ID:dc9jrkqd0.net]
日本の政治家全員要らねえよ

407 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:39:24.05 ID:JpS70tL4K.net]
>>377
だからそいつらだけ残ってもジリ貧だろうがw
そもそも絶対なんかもうねえぞ?高齢野党支持者はどんどん死んでくしな

408 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 21:39:25.40 ID:DbskNXYDr.net]
外国人参政権みたいな国民に目を向けてない政策を一切合切なかったことにしてくれ

409 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 21:39:26.93 ID:v7zi5RQnM.net BE:643639227-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
まあネトウヨの願望とは裏腹に解散前にバババッと光速でまとまっていくんだろうとは思ってるがな
ただ役者が良くないのか重苦しい沈滞ムードしかないのは何とかして欲しいわ



410 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:39:29.98 ID:ZE3kfwGXa.net]
>>378
野党も法案の5割以上に賛成してるけど

テレビに映ったとこだけ言われてもガキだなとしか

411 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:40:29.40 ID:GyIT+FoP0.net]
安倍ちゃんみを感じる

412 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:40:33.20 ID:1x8pJ0L90.net]
この案飲む代わりに民民は立憲の先解散を要求するいいよ

413 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 21:40:41.69 ID:e0NYMsnM0.net]
>>384
安倍の5%減税話何回か出てるな
先に言われたら野党は厳しいことになるだろうな

414 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:40:58.90 ID:ZE3kfwGXa.net]
>>409
中国人マフィアかな

415 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/ ]
[ここ壊れてます]

416 名前:07/15(水) 21:41:20.14 ID:e0NYMsnM0.net mailto: >>407
それも知ってるよ
てかネトウヨによく言うよ俺が

だから玉木の議論の仕方だっての
[]
[ここ壊れてます]

417 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:41:30.45 ID:GyIT+FoP0.net]
>>410
アホすぎるわな

418 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:41:39.11 ID:CGx4nLuu0.net]
>>360
実際民主党時代に増税否定派を干して野田と一緒に増税しただろ
そして野党になっても消費税増税を訴えて
自民党さえ10%は失敗だからと下げる動きが見えてきても消費減税を拒絶
立憲批判は全員ネトサポやれいわ支持者扱い
見えない在日と戦ってるネトウヨと変わらんな
増税ガイジ枝野はいらない

419 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:42:07.52 ID:HdPx/NwI0.net]
>>326
これなんだよな



420 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:42:24.31 ID:LTS6tHc20.net]
>>406
じゃあスパイに引っ掻き回すようにいっとくわw

421 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:43:18.46 ID:GyIT+FoP0.net]
>>414
俺はれいわ支持だがそれはれいわ信者もだろ
この国は国民が池沼過ぎる

422 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:43:19.01 ID:5UO2OkXC0.net]
>>404
何がジリ貧なのか知らんが、選挙区で強いから比例票が確保できるんだぞ
あと、「寿命で死ぬ高齢者」は野党支持者だけじゃない

423 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:43:29.34 ID:Q39d3H/b0.net]
>>414
野田も枝野も社会民主主義的な高負担ながらも高福祉の社会を目指してるからね

424 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:44:04.30 ID:KqE6nSRg0.net]
>>406
ブサヨにとってマイナスに働く政党が出来るだけだと思うんで大歓迎ですよw

425 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 21:44:04.49 ID:422HAM9X0.net]
消費税消費税ってれいわカルトほんとウゼーなw
全く関係の無い他所様に意見してないで、今にも消えて無くなりそうなれいわの心配でもしとけってのw

426 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 21:44:28.49 ID:G3wyPpjn0.net]
勝手に分裂して2大政党制崩しておいて
また合流とかこれもうわかんねぇな

427 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:44:33.69 ID:Xb62RhTt0.net]
せめて民主立憲党にしろや

428 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:45:01.08 ID:5UO2OkXC0.net]
>>410
これよく分かんねえんだけど、なんで「安倍に先に消費税減税を言われたら野党は終わり」なんだ?

ふつー逆だろ。選挙の公約は常に後出しが有利なんだぞ

429 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:45:36.61 ID:GyIT+FoP0.net]
>>424
自民圧勝で終わり



430 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 21:45:43.04 ID:v7zi5RQnM.net BE:643639227-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
お前らネトウヨ軍師様の見え見えの対立煽り自演に振り回されんなよ
学習してくれ

431 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 21:45:44.98 ID:e0NYMsnM0.net]
野田は10%増税実施の前に早急に15−20%への引き上げが必要と言っていた
菅直人は同時期に10%増税は必要と言っていた
まあ枝野が選挙前だけ増税凍結言い出したら菅直人は黙ったが

432 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 21:46:02.96 ID:INtHIVAEp.net]
>>414
1行目がまずデマ、責任はあっても主導者では無い
2行目もデマ、税の付け替えでの消費減税ならとっくに肯定してるし、コロナ下限定で国債で補填する国民民主案にも賛同してた筈
デマだらけな訳だけどそのデマ流してるの主に誰?っていうとネトウヨとれいわ以外に居る?が3行目

433 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:47:55.11 ID:ioKyohln0.net]
>>419
税金あげたら税収減るのに何言ってんの

434 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:49:17.13 ID:5UO2OkXC0.net]
>>414
枝野は消費税減税を全く拒絶してないんだが
なぜれいわ信者の中ではそんな話になってんのか、ほんと不思議

435 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:49:48.27 ID:ioKyohln0.net]
金子勝がこの期に及んで減税アレルギー起こしてるのが面白い
誰かに言わされてるのかな、自分の頭で考えて話してるようには見えない

436 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 21:51:16.05 ID:INtHIVAEp.net]
>>429
税金下げたら税収増えるとかこいて減らされまくった税金があるだろそれ戻せ

>>419
枝野は社会保障は政府需要として計上されて現場労働者の賃金に繋がる分は国債でいいって主張だぞ
特に介護保育は少子高齢化対策と経済対策どっちも出来て一石二鳥だと

437 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:52:07.57 ID:Q39d3H/b0.net]
>>429
>>432
消費税は減ってないし野田は税の一体改革で住民税と法人税の累進課税強化にも触れてたんだよなあ

438 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 21:53:00.40 ID:422HAM9X0.net]
>>430
それなw
山本太郎を相手にしてないだけなんだよなあw

439 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:53:36.10 ID:5UO2OkXC0.net]
>>431
金子勝は増税してその分支出しろ派だからな。正統派財政学の考え方。小野理論も似たようなもんだが



440 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 21:53:48.00 ID:INtHIVAEp.net]
>>433
安倍で、つか自民政治で散々減っただろ法人税

441 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 21:54:13.41 ID:422HAM9X0.net]
>>432
法人税の税収増えてるぞ
どうすんだオラ

442 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:54:24.80 ID:Q39d3H/b0.net]
>>436
安倍は野田でもなければ枝野でもないしな

443 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:55:10.24 ID:IUIXjWrS0.net]
れいわもそうだけど勝手に自滅していってない?

444 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 21:55:54.06 ID:422HAM9X0.net]
>>439
どこが?
立憲は自滅してないが

445 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:55:56.95 ID:CGx4nLuu0.net]
>>428
どこの1行目に主導者と書いてあるんだ
仙谷の子分として動いてただろ

2行目
今年2月の枝野
「与党は『待ってました』とばかりに『財源どうするんだ』という攻撃を徹底的にやってくる。これに対して説得力のある答えを出せなければ、我々、少なくとも我々の多くが、2009年からの政権で財源問題と言うのが、色々な意味で国民の皆さんの不信を買ったところなので、かなり明確・クリアに財源問題を示さなければ、押される、こっちが与党を攻めるんじゃなくて、こちらが攻められる選挙になる」

その与党が減税の動きを見せているのに減税に乗らない
財源を減らした原因は?10%になった消費税だろ
クソみたいな解釈を書いているが枝野は都知事選のときですら減税を拒んだ
それが現実

446 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:56:23.97 ID:/CN/ZZN90.net]
>>164
ボンバーマンって表現ベストだなw
アイツ関わった組織や人を内部から崩壊させまくるからな

447 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 21:56:28.17 ID:v7zi5RQnM.net BE:643639227-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
立憲と国民が合併したら社民とれいわも合流するだろう
ネトウヨは今までの努力が水の泡になり大発狂するに違いない
俺にはわかる

448 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 21:58:57.49 ID:xRyWjGGF0.net]
なんで民主党に戻さないんだ

449 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:59:01.91 ID:5UO2OkXC0.net]
>>441
だからさ、与党が減税の動きを見せてたら、後出ししないと野党が攻撃される、って話だろ

よく読めよアホ。政治素人か



450 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:59:10.06 ID:AS5f4JRA0.net]
>>399
元が社会党と民社党だぜ?
方向性全然違う

451 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 21:59:11.10 ID:INtHIVAEp.net]
>>437
で、足りなくて消費増税してきたのが現実だよね

当たり前だろ不況基準で額面多少増えたって、財政引き締めの段階になったらまるで足りない
減税辞めると経済効果も下がっちゃう、結局他から財源引っ張って来るしか無くて消費増税地獄が日本
法人税じゃなく金融所得課税だがアメリカはロクな社会保障も無いの大赤字

ラッファーカーブで税収増えるって単に格差開いてるだけでフロー比で税収増える訳じゃ無いから必ず足りなくなるんだよねw

452 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:59:20.85 ID:qWQiNn8Ya.net]
10%くらいの支持率の立民と5%くらいの支持率の国民が合体すると15%くらいの勢力になると思うじゃん?
多分7%くらいに落ちるで

453 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 21:59:34.72 ID:ioKyohln0.net]
自民が減税打ち出したら他野党も殲滅される
安倍倒したいはずなのになぜ国民に減税を訴えないのか

454 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 21:59:54.16 ID:MNdpu9A70.net]
こいつら何がしたいの

455 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 22:00:56.48 ID:e0NYMsnM0.net]
菅直人の経済ブレーン阪大小野は増税で雇用回復とか言ってた
説得力を感じなかった

456 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 22:01:34.10 ID:CZQTgNj00.net]
>>441
都知事選で枝野が減税拒んだーって、共産小池曰くそもそも協議に来てないそうだがw
ただの山本DE真実

457 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 22:02:53.09 ID:ioKyohln0.net]
>>452
んじゃ枝野は減税するの?しないの?

458 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 22:03:34.23 ID:bTuTzLYir.net]
>>448
まず国民が5%というのがいながらw

459 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 22:03:54.21 ID:lr6vnYd9p.net]
最近連投規制キツくねえか

>>451
小野理論のおかしな点は、失業対策で増税するという点
ふつう、失業対策=不完全雇用政策は財政均衡じゃなくて財政赤字でやる
金子勝や井手英作の増税は失業対策ではなくて、単に支出を増やすのが目的。要するに「大きな政府」にすること



460 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 22:04:18.80 ID:Q39d3H/b0.net]
>>446
原発政策で相容れないから民社党に行ったんだよ
それ以外は総評・社会党に近かったから電力総連系の佐々木良作とかは社公民路線で社会党に融和的だったりして党内左派の側面強かった

461 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 22:04:37.21 ID:CZQTgNj00.net]
>>453
枝野は税の付け替えでならやる言うとるよ

462 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 22:05:13.88 ID:TLDEr03v0.net]
>>180
なんど見ても自由民主党で噴く

463 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 22:05:58.01 ID:zmqBq6MM0.net]
でも実際問題として立憲主義という理念以外で自民党の対抗軸って何かある?
政策的には綺麗な自民か汚い自民かしか選択軸がなくね?
支持されるかどうかは全くの別問題だが

464 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 22:06:36.01 ID:6ar2O2x70.net]
立憲民主党でいいよ

465 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 22:09:14.42 ID:Eyzi1HYs0.net]
もはや解党した意味が全くない
反省してないっつーことだろ

466 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 22:09:19.81 ID:v7zi5RQnM.net BE:643639227-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
ネトウヨは合流をメチャクチャ嫌がってるから出鱈目なことを抜かすが両党が合流すれば必ず単純な足し算より強くなる
小沢もサン毎のインタビューでそう言ってる

467 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 22:09:50.79 ID:lr6vnYd9p.net]
仮に10兆円増税しても、政府支出を10兆円増やせばマクロでは同じ
10兆円増税して5兆円の国債発行を減らして5兆円支出を増やしたのが安倍政権の増税。マクロではマイナス5兆円

10兆円を個人の選択で消費するか、10兆円を政府の選択で消費するかという違い
で、金子勝や井手英作はそれをやれと主張してる

468 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 22:11:30.30 ID:ZxVDguLb0.net]
やっぱ国立民主党だよなぁ

469 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 22:12:05.60 ID:422HAM9X0.net]
>>447
で、足りなくて消費増税してきたのが現実だよね

減税したから足りなくなったわけではない



470 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 22:12:19.85 ID:CZQTgNj00.net]
>>461
そもそもフェイクニュースだよ枝野も玉木も否定してる

>>462
トップ向きの奴が居ないままの合流は悪手だと思うがなあ
つまり鳩山カムバック

471 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 22:13:32.32 ID:lr6vnYd9p.net]
>>466
これはフェイクじゃないぞ。福山の発言だろ。>>1見ろよ

472 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 22:14:21.61 ID:n2tB5RSJ0.net]
>>457
再分配をするために増税するって
小泉進次郎みたいなガイジ理論だよな

473 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 22:14:54.42 ID:CZQTgNj00.net]
>>465
ただ減税だけのアメリカは、ロクな社会保障も無い国なのにGDP比政府純債務比率がレーガンから悲惨な事になっとりますがな
小さな政府は失敗なんだよ認めよう?

474 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 22:15:27.36 ID:422HAM9X0.net]
>>462
くっ付けば支持率下がりそうな気がするわ
党名まで変えるとどうなるかわかったもんじゃない

475 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 22:16:00.54 ID:l07cyAur0.net]
>>448
NHKの支持率では立憲4.9%の国民1.2%かなんかだったと思うが
下駄履かせ過ぎ

476 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 22:17:29.19 ID:9upjg1Pf0.net]
頭おかしいだろww

立憲って本当にこれだな、民主的って口だけでは言いながら全く民主性のかけらもない
だから野党でただ一つだけ消費税反対ってずっと言い続ける
それさえ5%減税で共闘しましょうで全部済む話なのに絶対にそれは言わない

そもそも立憲の奴らってのは希望の党にも合流できなかった、『過去の民主党の悪い部分を凝縮した奴ら』だからな
消費税増税賛成、緊縮財政賛成
え?それって今の自民党の政策そのまんまじゃん・・・
じゃあ政権取って何がしたいの??w

アホすぎ立憲w

477 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 22:17:39.55 ID:422HAM9X0.net]
>>471
政党支持率なんて当てにならんぞ
投票先ならこの変り様だからな>>217

478 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 22:17:55.90 ID:g0F5AYT/0.net]
>>468
れいわ信者にとってベネズエラ以外はガイジ国家か

479 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 22:18:05.54 ID:5OoqFx1U0.net]
先ず選挙に勝てるようにしろよ
そうしないと話にならん



480 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 22:18:40.07 ID:422HAM9X0.net]
>>472
>>430
山本太郎が無視されてるだけやぞ

481 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 22:19:51.92 ID:UQfADYe90.net]
先日、立憲ではなく維新や他の保守政党と合同を目指すとか聞いてたけど
思想的な同じような人らで合同した方が誰にとっても良いと思うよ
みんみん支持者も立憲は嫌だって言ってるし

482 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 22:20:05.60 ID:ioKyohln0.net]
>>476
枝野は先の都知事選に秘書を街宣スパイさせて動向観察させてたとか記事にあったぞ

483 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 22:20:36.88 ID:oIIdZ9IQd.net]
合流する気はないってことやな

484 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 22:21:05.40 ID:9upjg1Pf0.net]
立憲の奴らは支持母体の連合票だけで存続してる奴ら
まぁそういう意味では無党派層に全く支持されてない共産党と近いよなぁ・・・

共産党ってのは、中野も言ってたけど、途中までの論理はかなり正しい
だから国会とかの追及も一番適格
しかしいっつも最後の結果を間違えるw
これは共産党のそもそもの理念にがんじがらめされてるから結果だけが宙に浮いたように変な結論を出さざるを得ないんだろうなぁ…w

485 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 22:22:47.71 ID:9upjg1Pf0.net]
>>430
消費税減税はっきりと否定してるぞ枝野はww

お前動画見てないの?
立憲支持者とのディスカッションで枝野がはっきりと否定してるだろうが
それも今年に入ってからの動画だぞw

486 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 22:23:06.79 ID:lr6vnYd9p.net]
>>480
突然登場する中野ワロタ
ほんっとれいわ支持者ってネトウヨと丸被りしてるわ

れいわ支持者≒アンチ民主党≒ネトウヨって感じだな

487 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 22:24:12.39 ID:lr6vnYd9p.net]
>>481

立憲民主党の枝野幸男代表は17日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策について、
「こうした経済状況に対応する政策としては消費税(減税)を含めて、あらゆる施策を選択肢として検討する必要がある」と述べた。

https://www.sankei.com/smp/politics/news/200317/plt2003170040-s1.html

488 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 22:24:20.19 ID:9upjg1Pf0.net]
>>476
国民民主の玉木はついこの前消費税5%減税を掲げて戦わないと勝負にさえならないといったんだが??

お前とかリッカルってどうかしちゃってるの?w

489 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 22:25:54.07 ID:l+whXMSy0.net]
実質吸収なんだから党名くらい歩み寄ってやれ



490 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 22:26:10.38 ID:9upjg1Pf0.net]
>>483
じゃあなんで山本に都知事選統一候補のお願いしておいて消費税減税5%明言できなかったんだよ

こいついっつもぶれてんなw

491 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 22:27:06.21 ID:ScsWaICja.net]
国民民主は国民党みたいなイメージ湧くから変えた方がいい

492 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 22:27:11.74 ID:lr6vnYd9p.net]
これが「ふつう」の政治の見方な


野党には安倍政権に独自政策を取り込まれてきた「トラウマ」もあり、枝野氏は「手の内を早い段階でさらすことはあり得ない」と理解を求めている

だが具体的な政策を掲げるのにはリスクもある。野党の政策を、安倍政権が次々と取り込んできたからだ。
正社員と非正規労働者の格差を縮める同一労働同一賃金の導入や、最低賃金の引き上げなどが典型だ。

https://mainichi.jp/articles/20200715/ddm/005/010/076000c

493 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 22:27:54.99 ID:9upjg1Pf0.net]
>>482
中野の話されると嫌なの?w
だれの話だったらいいの???

中野”も”言ってたってだけな、俺も同じ意見だったの元々w

494 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 22:28:17.81 ID:lr6vnYd9p.net]
>>486
>>488

こんな程度の「常識」さえ知らんアホがドヤ顔で消費税減税を打ち出さないと野党は負ける!とか言ってるのがね。もうね

495 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 22:28:25.20 ID:y9Q8aji90.net]
ともに民主党

496 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 22:29:09.83 ID:F/6Ja7qf0.net]
>>486
枝野は山本に依頼なんてしてないぞ

497 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 22:30:32.38 ID:UIKiFkQd0.net]
やっぱり嫌儲
煽り合い

498 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 22:30:42.03 ID:9upjg1Pf0.net]
>>488
ホント捏造みたいなどうでもいい記事好きだねぇw

取られちゃったっていいだろうが、それで国が良くなるなら
国が良くなる方向になるようにいい案出してそれを取られるなら、国民としてはどっちでもいいだろうが

選挙に勝つことだけで国民ないがしろかよw
そもそもアホが書いた記事なんてどうでもいいわ

499 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 22:31:27.65 ID:HGQXjPdm0.net]
>>444
略称を民主党にして戻すけど「立憲」付けた方がベターって話



500 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 22:31:33.18 ID:9upjg1Pf0.net]
>>492
山本がされたって都知事立候補の時言ってただろうが

それが嘘だって言うなら立憲とかが否定コメとか出したのかよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef