[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 16:22 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 926
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

立憲、国民民主に提案 両党解散し新党を 党名は立憲民主党 [195740982]



1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 19:44:16.19 ● BE:195740982-2BP(2000).net]
img.5ch.net/ico/u_shii_giko.gif
立憲民主 国民民主に提案 両党解散し新党を 党名は立憲民主党
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200715/k10012517681000.html

101 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:13:51.68 ID:jDBuSh/S0.net]
>>6
綱領は新たに作成するから新設合併

102 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:13:54.82 ID:bMKpnw+10.net]
玉木は維新に電撃移籍するよ

103 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:13:55.15 ID:W+hA03bm0.net]
>>93
山本がぼろ負けしたので馬渕とかあそこらへんとつるみがちな玉木はむしろ求心力は低下してるぞ
小沢が今日インタビューだしたように
小沢原口あたりの中では合併は規定

104 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:14:03.84 ID:Y3hWZBkt0.net]
今回のコロナで国民民主党の優秀さが図抜けてるとわかったんで独自路線でやってほしい

105 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:14:06.57 ID:5UO2OkXC0.net]
むしろ2017年から今まで希望の党の残党&国民民主党に気を使ってきた結果が今だからな
あいつらこの3年で何ができたと

106 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:14:07.63 ID:5oKO6EvtM.net]
お縄の党とかどうや

107 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 20:14:37.22 ID:vqXogNPEd.net]
あちこち県連が出来てるからな立憲は

国民民主党は地方で存在感がない

108 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 20:15:20.15 ID:jDbaKovKr.net]
間を取って、自由党なんてどうですかね?

109 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:15:24.37 ID:W+hA03bm0.net]
>>107
だいたいが同じビルに入ってたりする
議員的にも意味のない垣根だよと思ってることだろう



110 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:15:40.93 ID:GX5sqV9w0.net]
>>103
玉木の求心力は良くも悪くも変わってないと思うぞ
原口や小沢は前からそのスタンスだし
一方、参院に多い合流慎重派もスタンスは変わっていない
そこに関してはずっと、まったく動かずって感じ

111 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:15:53.20 ID:80DrUR7Ha.net]
国民民主は切り捨てて独自路線でいくべきだよ立憲

112 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:15:59.98 ID:8APjRwmKM.net]
支持率の差を見たら吸収でいいだろ

113 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:16:06.71 ID:5UO2OkXC0.net]
>>100
ぶつかるのは原発ぐらいであとは適当に飲んどきゃいいと思うけどな
とはいえ今後、玉木のクソ思いつきに振り回されるわけにもいかんから、個人的には玉木は無役になってほしいのだが。まあたぶん無理だろうな

114 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:16:28.27 ID:j5ws+YAXd.net]
立憲おわったな
共産党しかまともなところなし

115 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:16:29.52 ID:tWz0cpM8r.net]
排除されたリッカルが他者を排除する
まさにリッカル

116 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:16:33.34 ID:jDBuSh/S0.net]
民主党と民政党(新進党から別れた旧民社系)の両方を解党して民主党を結成した歴史はありますが

117 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:17:17.50 ID:kHXvY+Wna.net]
力差(党組織基盤の大小)を見てとれば
即座に上から目線になるゴミ連中
前回の宇都宮鳥越の時と一緒(´・ω・`)

118 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:17:34.78 ID:Te4XAJ+K0.net]
立憲が国民民主を馬鹿にしてるとしか思えない提案だな

119 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:17:59.17 ID:vrW5J6Vid.net]
れいわと同じことになってるな
なあリッカルさんよお



120 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:18:00.97 ID:dL8H2bcBM.net]
解党するなら逃げる奴もそこそこ出るんじゃねえの
どう見ても泥舟だろこれ

121 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:18:05.08 ID:pIIHnpVh0.net]
結局、玉木が動かないとダメだから
拒否させて責任転嫁するまでがワンセットの提案
拒否というか、立憲がのめない逆提案とかしてくるんやろけどな。消費税協議とかw

122 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 20:18:13.51 ID:TDnwSCmtK.net]
立憲が国主を吸収合併するだけじゃん

123 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:18:20.83 ID:GX5sqV9w0.net]
>>113
人事は玉木がどうなるかというよりも
幹事長が誰になるか
そして参院がどうなるかだと思う
参院は今も統一会派が全然機能していない、バラバラ
これを同じ党でやるってなかなか難しい話で

124 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 20:18:26.53 ID:t94pKvVJ0.net]
横浜Fマリノス的なのでいいよ

125 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:18:46.60 ID:W+hA03bm0.net]
>>110
玉木はれいわ推しだったので明確に求心力は低下してるよ
枝野の鼻っぱしらを山本で折るつもりが
たかが爺ひとりに返り討ちにあったんだし
れいわががたついてるのは選別発言もそうだが
イキリ馬鹿がぼろ負けしたからに他ならない

126 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:19:19.33 ID:5UO2OkXC0.net]
おそらく枝野は合併は今でもしたくないだろう。「立憲民主党」にとっては何も得にならんから
ただ、「野党第一党」としては、「立憲民主党」の損得を超えて判断しなきゃいかん、と

てことで党名はそのままな、というラインが最低ラインということだろうな

127 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 20:19:23.32 ID:iHSY1hms0.net]
何もおかしくないでしょ
党名変えるのはよくないしな

128 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:19:28.29 ID:h5tDYkb/0.net]
バカかよ
悪夢の民主党政権は一生忘れないよw

129 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 20:19:28.80 ID:6gX4o8At0.net]
政党名 反自由民主党じゃだめなの?



130 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:19:30.83 ID:3ty3foAEd.net]
これでもまだカルト集団は立憲を支持するらしいな

131 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:19:58.58 ID:TRL20RbQ0.net]
>>1
解釈改憲を肯定する政党が立憲じゃダメだろ
護憲民主党にしたら?

132 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:20:14.97 ID:XXOqopNEH.net]
もう一度デジャブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

133 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:20:26.00 ID:jDLHp7kJ0.net]
革マル派が相手の要求なんて聞くわけねぇだろ

134 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 20:20:55.09 ID:Rk0AXykEd.net]
さいたま市発足の際の大宮市を彷彿とさせる

135 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:21:27.84 ID:Hs0SvKp10.net]
民主党の党名で合流したら支持率上がるって
いうけど本当なのか?

136 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:21:28.31 ID:CGx4nLuu0.net]
>>5
これ
減税拒否ガイジの枝野野田なんかと組んでも大敗間違いなし

137 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:21:43.88 ID:5UO2OkXC0.net]
>>123
たしかに参院は問題が山積みだな。国民も立憲も民進党で戦ったメンツが残ってるからな。わしゃ知らん

138 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:21:44.03 ID:W+hA03bm0.net]
>>126
党勢のみを考えれば別にまとまる必要はないからな
枝野が合流を唱えてるのは
あくまで野党第一党党首の義務感で
野田が共産とも組むと明言したのは
自身がやらかしたことへの贖罪だろう

139 名前:豚肉オルタナティヴ [2020/07/15(水) 20:22:19.40 ID:UbfqO/nO0.net]
社民も吸収して社会民主党でいいだろ_φ(・_・



140 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:22:21.84 ID:GX5sqV9w0.net]
>>126
いや、吸収合併できたら
次の選挙に関しては得しかないと思うぞ
立憲は単独で選挙をやるには、力のない議員も多く、資金も少ない
前回比例復活議員がどこまで今回票を集められるか未知数
立憲よりの無所属の実力のある議員もどっと入ってくる

141 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 20:22:40.66 ID:tWXlgTnn0.net]
馬鹿すぎてわろたw せっかくの新党なんだから有権者が新鮮味を感じられないようじゃダメだろ
これじゃ一つになっても支持率5%の雑魚野党第1党のままだよ なんのシナジーも生まれない

142 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 20:23:37.18 ID:g0F5AYT/0.net]
>>51
多くない
世論調査掛けると支持者でも7〜8割は合流賛成

143 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:23:41.36 ID:GudUgbFF0.net]
ワロタ

144 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:24:41.61 ID:5UO2OkXC0.net]
>>140
もし枝野が「次の選挙」を目的にしてるなら、消費税にしろ合併にしろ今年の初めには方針固めてるに決まってるだろ

ここまで引っ張ってるのは、明らかに「次の選挙」よりも先を見据えた行動だろう。おれはそれは正しいと思う
が、まあそうも言ってられんのが政治だろうな

145 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:25:02.87 ID:5SMcZGD7d.net]
もう立憲もN国みたいになっていくのかね

146 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:25:13.18 ID:Hs0SvKp10.net]
民主党の党名で合流したら支持率上がるって
いうけど本当なのか?
全く上がる感じしないけど?
答えてくれよ合流派

147 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:25:14.84 ID:W+hA03bm0.net]
小沢は夏には完全にまとめると今日のインタビューで言っていた

148 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 20:26:22.49 ID:yEUMLzhk0.net]
合併だと前原が入ってきてしまうから
両方解散してからってのは最低限だな

149 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:26:39.34 ID:GX5sqV9w0.net]
ていうか
コロナ後の社会像とか政策議論が今やってるところであって
その前に、こういう話を表に出してくるのがダメよね
その意味で立憲にもその気はないんじゃないかっていう人の意見もわかるというか
合流するなら、社会像や政策論で一致したから合流することになりましたってのが常道で普通の見せ方



150 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:27:13.97 ID:3SC7hUu60.net]
共和党にすればいいじゃん

151 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:27:26.87 ID:5UO2OkXC0.net]
>>146
未だに「野党は民主党」と思ってる人は、お前が思ってるよりも世の中には大量にいる

「民主党の悪夢」なんか嘘っぱちだぞ。無党派層が選挙に行くきっかけがないだけだ

152 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 20:28:11.66 ID:pFK/8rdG0.ne ]
[ここ壊れてます]

153 名前:t mailto: というか小池になびいた連中が国民なわけだろ
実際支持率も低いし黙ってても立憲に吸収される運命でしかないと思うがね
[]
[ここ壊れてます]

154 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:29:04.45 ID:3Bj3ckJi0.net]
これで立憲が批判されるとか意味不明
支持率ずっと社民と並んでる民民が立憲と対等合併なんて一部議員と組合しか主張してないし実現出来るとも思ってねえよw
吸収じゃなくて一度両党解党して再結党というが立憲側としては最大限の譲歩だろ

155 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:29:07.13 ID:GX5sqV9w0.net]
>>147
まあ、去年末からの合流話は
枝野主導でもなければ玉木主導でもない「小沢主導」だからな
小沢が枝野にかけあって、立憲を吸収ならいいかとその気にさせて
一番積極的に動いてる
政策はあとからでいいし、トップダウンで決めようという非常に小沢らしい動き

156 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:29:31.67 ID:W+hA03bm0.net]
>>152
なびいたではなく
小池と細野と産経が来てほしくないやつをハブったのが立憲及ぶ無所属の連中
元々は全合流の予定だった

157 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:29:45.06 ID:jCnQnl7u0.net]
こっちはこっちで盛り上がってるようで

吉村大阪府知事が維新・前原氏の勉強会で講演
https://www.sankei.com/politics/amp/200715/plt2007150036-a.html

158 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:30:08.87 ID:MM8CFz/Kd.net]
れいわ民主党にすればいいじゃん

159 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:30:31.04 ID:6QiBoIkW0.net]
これ政党助成金目当てじゃね?



160 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:31:01.17 ID:jCnQnl7u0.net]
>>153
略称民主党も民主党である国民民主側への配慮だからな

161 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:31:07.83 ID:GzYYdWyS0.net]
合併でも吸収でもいいけど党名もうちょっと考えろよ
あと立憲も国民も執行部刷新しろ
イメージ悪すぎ特に立憲

162 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:31:10.71 ID:5UO2OkXC0.net]
ちなみに一番かわいそうなのは山尾しおりだぞ

163 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:31:11.86 ID:BXVrtMA4d.net]
もはや「民主」だけ駄目ワードではなく
「立憲」も駄目ワードになったって気付いてない時点で立憲民主党は終わってる

164 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:32:00.46 ID:UCypuPANr.net]
こいつら合流する気ないなら協議するなよ

165 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:32:00.73 ID:W+hA03bm0.net]
>>156
はよ維新に行ってほしい
なお俺は前原アンチではなく
どちらかというと応援してる政治家にはいる
だが前原のボンバーマンとしての能力は維新など軽く吹き飛ばしてくれそうなので

166 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:32:08.75 ID:MKXNf9xl0.net]
国民のための立憲民主党

みたいな感じに二つ名的なので妥協するんじゃダメなん
後は党名は立憲民主党のまま、スローガンに「国民」入れて使う協定結ぶとか

167 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:32:08.81 ID:gGgPp+qS0.net]
これ相手に言われていい気するか?
絶対しないよね、反発招く提案

168 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:32:11.97 ID:5UO2OkXC0.net]
>>162
そういう「ちょっと政治知ってる」層は、党名が何になろうと最初から投票先は決まってる

最初からターゲットはそこじゃない。当たり前の話だろ

169 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:32:49.96 ID:Hs0SvKp10.net]
>>151
だから党名変えて民主党にして
合流したら支持率上がるのかって聞いてんだよ。



170 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:34:08.31 ID:BXVrtMA4d.net]
ID:5UO2OkXC0
立憲プロ左翼かな

171 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:34:25.67 ID:5UO2OkXC0.net]
>>168
未来の話を断言できるわけねえだろ

可能性の話が聞きたいなら「野党第一党ボーナス+政権交代期待ボーナス」が働くので支持率は上がる

172 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:34:34.55 ID:GX5sqV9w0.net]
>>162
俺はどっちもダメワードとは思わないな
ダメワードにしてる、なってるとしたら
それはイメージを変える努力をしていないだけ
それがなければ党名が何になろうが同じだよ
(実際、最初は違うイメージ、新しいイメージがあった立憲の名前は
今やすっかり既存野党のイメージになってしまった)

173 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:34:58.13 ID:MKXNf9xl0.net]
>>94
まあ普通考えたらそうだわな
なんで遥かに小さな政党である国民側がこんな強気で居られるのか分からん
野党第一党の名前を捨てろとかさ
せめて政権取ったことのある民主党でもう一度やりましょう、ってなら分かるけど

174 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:35:43.85 ID:1gKXpuo10.net]
野党合流が気に入らん奴でまとまって
「ねえわ再選組」を立ち上げよう

175 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2020/07/15(水) 20:35:53.53 ID:AaPpGSQqd.net]
民主党にして早く死ねよ

176 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:35:58.25 ID:X8cPNIEW0.net]
だから民主2.0でええやん

177 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:37:18.89 ID:lWaacisJ0.net]
立憲改進党でいいだろ

178 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:37:36.41 ID:LZqXGGqk0.net]
税金返せよ

179 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:37:41.86 ID:LjLK9EJ00.net]
>>135
民主党なんていまだに負のイメージ持ってる国民が大半だろうに



180 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:37:43.47 ID:F/6Ja7qf0.net]
>>168
支持率は分からないけど知らない政党には誰も投票しないんだから得票率は上がると思う

181 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:37:53.38 ID:5UO2OkXC0.net]
高校生に聞いた、「自民党以外に知ってる党名」のアンケートな
https://i.imgur.com/LqlORSl.jpg

「立憲民主党」「民主党」という名前は高校生でも知ってんのよ
それぐらい知名度があるわけ

182 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:38:20.66 ID:ZE3kfwGXa.net]
当たり前だろ

国民民主党は、嘘ついて民主党を解散させた前原を党首にした連中なんだから

183 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:38:27.16 ID:jCnQnl7u0.net]
>>180
みんなの党は草

184 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:39:01.60 ID:ZE3kfwGXa.net]
>>174
自民党が早く死ね

185 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:39:27.09 ID:olWUfsPr0.net]
前原が合流しないってなったら本当にやりたかった政党名でやればいい

186 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:40:19.32 ID:ZE3kfwGXa.net]
前原を党首にした連中は反省して立憲民主党に入ればいい

187 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:40:37.14 ID:GX5sqV9w0.net]
>>180
28という数字で、知ってるといえるのかどうか・・・
もちろんまだマシという意味で
立憲民主か民主しかないってのはその通り
(だから玉木も新党名の案で民主党を提案した)

188 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:40:45.39 ID:MKXNf9xl0.net]
てかこの合併話にしても、野党はもっと表立ってイベント的に行うべきだと思うんだよなぁ
今は時期的に人を集めてなにかするのは難しいとしても、なにか形を考えてさ

嫌儲で誰かが言ってたけど、都知事候補だって事前に野党で集まって予備選やればよかったっての
これほんと凄く良いアイデアだったと思う
そうすればマスコミにも注目されるし、論点も明確になる
変に昔の自民党的に裏でコソコソと政治をやるから、目立たないし何考えてるか分からないみたいになっていく
合併だってどう言う名前でどう言う形で合併したほうが良いか公開討論、とか数ヶ月やってみれば良いじゃん
野党ヒアリングみたいな形で配信してさ

189 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 20:41:01.47 ID:bTuTzLYir.net]
ネトウヨとれいわ信者が発狂しててわろた



190 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 20:41:10.15 ID:ioKyohln0.net]
略称はリッカルでいいやん

191 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:41:30.34 ID:oBXel9KSa.net]
もう民主って言葉はやめたら

192 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:41:35.17 ID:sjR5KEXD0.net]
電力総連自民に行きそう
それのが脱原発掲げられるからいいよ

193 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 20:41:45.81 ID:4zVla6VQ0.net]
>>180
N国以下で草

194 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:42:03.06 ID:W+hA03bm0.net]
>>186
合わせて五割なら驚異の知名度だろ

195 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:43:00.53 ID:ekOptGry0.net]
それなら民主党でいいだろ
意味わからんわ

196 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/07/15(水) 20:43:04.05 ID:pFK/8rdG0.net]
>>155
そいつらが今は枝野一派に負けるんだから結果的には同じことだろう

197 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:43:35.77 ID:GX5sqV9w0.net]
>>187
俺もそれは思うけど
合流に関してはそもそも両党のやる気がそこまであるわけでもないってのと
(やる気MAXは小沢とかだけ)
公開討論などやれば思わぬ方向に転がっていくこともあり
そういうのを嫌う人はやはり多い

198 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:43:51.51 ID:rbp6vgJ2d.net]
立憲カルトでいい

199 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:45:00.12 ID:yZAUnpbO0.net]
立憲はブレるからダメだ 共産みたいに筋を通せよ



200 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/07/15(水) 20:45:01.71 ID:5UO2OkXC0.net]
>>186
「まだマシ」を選ぶしかないんだから立憲民主党しかねえのよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef