[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/23 19:30 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

りんごのコールセンターの人集まれ21



1 名前:FROM名無しさan [2021/01/07(木) 15:51:10.49 ID:ZHFt2Lwq.net]
立てましたぁ。

前スレ
りんごのコールセンターの人集まれ20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1570951230/

418 名前:FROM名無しさan [2021/02/14(日) 13:02:12.83 ID:o7qjJS3O.net]
日曜日入りたくないもうしんどい

419 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/14(日) 13:47:19.90 ID:QTzatZ83.net]
在宅で災害あると非正規は給料もらえないのがつらいな

420 名前:FROM名無しさan [2021/02/14(日) 15:33:25.22 ID:v23DDwdz.net]
かわいそ

421 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/14(日) 21:30:37.04 ID:4sP9lij/.net]
mac担当になるにはmac持ってないとだめなん?
iOSからmacに行った人教えて

422 名前:FROM名無しさan [2021/02/14(日) 22:17:36.34 ID:pC9IU9lq.net]
>>410
無くても大丈

423 名前:vですよ、昔Androidの携帯しかない人が全レイヤー制覇して、しかも最後はTLにまで上り詰めた方がいましたし。 []
[ここ壊れてます]

424 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/14(日) 22:36:09.01 ID:4sP9lij/.net]
>>411
ありがとう!

425 名前:FROM名無しさan [2021/02/15(月) 03:23:06.49 ID:4OJ0BJqp.net]
また昔話か

426 名前:FROM名無しさan [2021/02/15(月) 09:45:48.01 ID:dGvLb9aT.net]
全員2ファクターにしろや。



427 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/15(月) 11:08:23.34 ID:a3U1n0k/.net]
レガシー受けたことある?

428 名前:FROM名無しさan [2021/02/15(月) 12:27:28.25 ID:9cRqkB+d.net]
>>415
ある。

429 名前:FROM名無しさan [2021/02/16(火) 00:11:46.43 ID:blg5c7Yb.net]
>>410
無くてもいけるけど操作方法とか聞かれたとき分かんなくて困った

430 名前:FROM名無しさan [2021/02/16(火) 01:09:15.04 ID:YF75DtwB.net]
リラ横浜が閉鎖になって次はうちのサイトじゃないかと心配な人へ。
僕の予想だとこのペースで入電ボリュームが減っていくならscsk→tci→cnxの順に縮小していくと思うね、、、
正直tciとかcnxの老舗が閉鎖になるのは10年や20年後のだいぶ先の話かもしれないけど、20代や30代でここで働いてる人は良く良く自分の将来を考えた方がいいね。
仮にtciの閉鎖の順序を上げるとしたらOki→Beko→Osa、cnxはHiro→Sapp or Huku じゃないかな。

431 名前:FROM名無しさan [2021/02/16(火) 01:11:08.97 ID:YF75DtwB.net]
未来を知ったからどうするか。。
後で役立つプレゼントはここの板の反響を見てまた書くよ!
車の発売も早くて5年後だしそこまで今のサイト運営が維持できるか、、、
難しいところだよね、、

432 名前:FROM名無しさan [2021/02/16(火) 09:02:06.96 ID:M2oBh7oM.net]
>>418

お前の予想なんてどうでもいいわw
いいから仕事してろ

433 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/16(火) 11:20:03.65 ID:/3qjxO2n.net]
はやくうちのサイト潰れて欲しいけどな

434 名前:FROM名無しさan [2021/02/16(火) 13:09:11.42 ID:YTjFAp39.net]
毎日が今日くらい暇だったら何も言うことないくらい
最高の職場なんだがなぁ

435 名前:FROM名無しさan [2021/02/16(火) 13:44:47.89 ID:YTjFAp39.net]
訂正、繁忙期が今日くらいの忙しさになるなら最高の職場

毎日当たり前のように待ち付くのはしんどい

436 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/16(火) 14:01:13.59 ID:qUXCwUcS.net]
>>418
そんな他所のベンダーやサイトの予想しなくても、自分のところが

・戦力対象のアドバイザーが大量に辞める
・不正が横行
・成績が振るわない月が続いてる

こんな感じで終焉前にはだいたいわかるでしょ?



437 名前:FROM名無しさan [2021/02/16(火) 14:53:53.38 ID:anS+J03S.net]
全然ひまでないどヽ(´ω`)ノ

438 名前:FROM名無しさan [2021/02/16(火) 16:14:08.86 ID:YTjFAp39.net]
>>425

最近の中ではだいぶマシじゃない?笑
まぁ相変わらず暇とは言えんけど、。

439 名前:FROM名無しさan [2021/02/16(火) 17:36:37.08 ID:pK6m+jHC.net]
TCIはわかるけどCNXそんな強くなくね>>418

440 名前:FROM名無しさan [2021/02/16(火) 18:14:20.77 ID:CaxPm/6H.net]
なれたら楽だけど慣れるまで地獄
地獄になれても常に数値、ルールでがんじがらめ
繁忙期に向けて人がたくさん入るけど数ヶ月で8割退職(笑)
またはいっては辞めの繰り返しでどんどん待遇が悪くなり

変態しか残らないApple Care Adviserの面々。

441 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/16(火) 19:57:41.81 ID:bdq3GcMP.net]
同じサイトの10年近く業界にいる人やインストラクターと相談して検討すれば今後の身の振り方も想像できる
いい加減で問題になりそうな情報を流すのは、入ったばかりの新人か辞めた人か部外者のどれかだからいちいち構わなくていいよ

442 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/16(火) 20:12:04.78 ID:X7m4Z4zn.net]
新人でこの毎日忙しい日々が日常だったらおそらく辞めていたかもな

443 名前:FROM名無しさan [2021/02/16(火) 20:23:01.82 ID:mfZMNgKc.net]
CNXの在宅とテレパフォの在宅はどっちが待遇ええんかな?

444 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/16(火) 21:48:34.74 ID:sKYeHrW5.net]
>>431
求人サイト見たけど、まず時給と月給の違いがあるね
さらに1100〜1400円時給で年収268万〜って何時間働く換算なのかと
年間休日数も考えると最終的な時給は月給制の方が上回る

ただ収入の限界は時給制の方が上
だから、これはバイト板としての一般論だけどよほどガツガツ働く気力がない限り同じ非正規でも月給制の方が安定だと思うよ

445 名前:FROM名無しさan [2021/02/17(水) 10:19:35.46 ID:+EYx0fEe.net]
CNX札幌は給料低いからあんなにやる気がないんかな?
うちのベンダーは多い月やと45万円は貰えるで。
直営のTMには流石に負けるけどな笑笑

446 名前:FROM名無しさan [2021/02/17(水) 11:58:23.74 ID:khnqp5L/.net]
>>433
都会の方が時給が上がるのは自然の摂理
あんま関係ないと思うよ
直営だったらT2なら平均45ぐらいもらってる
やっぱ下請けは大変ね



447 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/17(水) 22:30:40.44 ID:K0TTScKD.net]
河川襲撃
1人で乗り込んでいつものステルスプレイするほうが楽しくないか?w

448 名前:FROM名無しさan [2021/02/17(水) 22:37:58.50 ID:uYnr0Du/.net]
>>435
??

449 名前:FROM名無しさan [2021/02/17(水) 23:21:07.33 ID:aps/rbgg.net]
>>435

たしかになw

450 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/17(水) 23:21:52.06 ID:Mfaj2/q0.net]
8時間勤務の内、トイレに行くときはAUX5にしてトータル10分でとか言われたんだけど、これAppleの指示なんかな?

451 名前:FROM名無しさan [2021/02/18(木) 00:05:39.77 ID:2fYEHzu2.net]
>>438
有給休憩と無給休憩があって、有給休憩なら少ないと思うけどそれは間違ってない。
クライアントは一律に指示してないからおたくのベンダーが決めてるよ。

452 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/18(木) 00:12:04.16 ID:AP3bRsi9.net]
めっちゃスレチだった すまん

453 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/18(木) 00:52:35.37 ID:X7CBIlw4.net]
え?5なの?

454 名前:FROM名無しさan [2021/02/18(木) 02:42:34.83 ID:nCXD9w2k.net]
>>438

りんごの指示なわけないだろ
venderの運用に決まってんだろ笑
直営がどれくらい休憩時間があって、その他の能力開発の時間が1日の内に何時間あるか知らんやろ笑
お前らみたいなのは知らん方が幸せだと思うがな。
昼休憩の1時間だけで休憩なしで8時間対応とか信じられんで
心底venderにこき使われてる事に早く気づけよ笑

455 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/18(木) 04:20:29.77 ID:Q3w9uMIT.net]
書き方が悪かったかな。30分の有給休憩はあるんだ。15分を2回。トイレの10分も有給。AUXは0と5で分ける。超えたら給料減らされる。
時間帯によってとれる人数が決まってて、対応の状況によっては休憩取れなくなる。トイレはさすがに時間帯とかはない。
能力開発は無給でやらせる方針らしい。>>344はうちなんじゃないかな。やっぱひどりベンダーなのかなうちは。

456 名前:FROM名無しさan [2021/02/18(木) 07:15:11.36 ID:IxVtsjNX.net]
10分2回だとおもてた。



457 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/18(木) 08:24:44.33 ID:jSopSqxj.net]
やっぱり自分のとこのvendorが糞なんだな
りんご基準じゃなくてvendorルールあるっては聞いてたし

458 名前:FROM名無しさan [2021/02/18(木) 09:09:45.92 ID:qrLhBFlC.net]
こっちの所は休憩30分にプラスで20-30分コーチングとかくれる時あるよ!

サイトによってこんなに変わるんだね

459 名前:FROM名無しさan [2021/02/18(木) 10:55:30.06 ID:2fYEHzu2.net]
T2はオフラインをRTAの名目で湯水のように使えるからなw
1日の半分をオフラインで

460 名前:過ごしてる奴もおるぐらいやしwww []
[ここ壊れてます]

461 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/18(木) 11:41:17.87 ID:2AH1Gqd9.net]
T2の研修受けるけど、時給50円しか変わんないし失敗した感が否めない

462 名前:FROM名無しさan [2021/02/18(木) 12:53:47.54 ID:qrLhBFlC.net]
>>448

スタート時給がそこからってことでしょ?
評価制度で現状より200円前後は上がるんてないの?

じゃなきゃずっとT1でいいわ笑

463 名前:FROM名無しさan [2021/02/18(木) 12:56:18.02 ID:kfUbG1mn.net]
ときどき0に入れてトイレにいくね。じゃないと集中力もたんわ。

464 名前:FROM名無しさan [2021/02/18(木) 14:45:39.56 ID:Ppf0oJv7.net]
これぐらいの落ち着いた時間が続いて欲しい

465 名前:FROM名無しさan [2021/02/18(木) 14:59:43.55 ID:qrLhBFlC.net]
>>451
分かる

今日くらいなら何も不満ない

466 名前:FROM名無しさan [2021/02/18(木) 17:13:55.27 ID:McFYfsF/.net]
16時過ぎたら急にwaitつくのなんなんだ〜



467 名前:FROM名無しさan [2021/02/18(木) 23:50:33.92 ID:sOaMtwip.net]
今日受付時からずっと、こっちを見下した喋り方をする50歳くらいのサラリーマン風の男が事あるごとに「君って喋りで何とかしようと思ってると思うけど態度が悪い」とか「僕の言ってる意味が理解できてないよね、知識ないの?勉強しろよ」と馬鹿にしてきてた。

でもよくよく思うと、人を馬鹿にする割にはパスワードとかガチンコで失念してたりetc、やっぱどんなに稼いでたりしてても人を馬鹿にするような人は大した事ないなと思ったけど、理不尽に馬鹿にされると気分は悪くて、皆さんは思いがけずストレスフルになった時、それが対応中だとどういう風にお客さんをあしらってますか?参考にしたいのでご意見をお願いします。

468 名前:FROM名無しさan [2021/02/19(金) 00:05:41.02 ID:h2z3Wryv.net]
>>454
そうでしたか
では私では知識がないのでお客様をサポートできません。お電話ありがとうございました。

で切る

469 名前:FROM名無しさan [2021/02/19(金) 01:05:23.09 ID:HslT8HyN.net]
そんなのいつもの事だろw

470 名前:FROM名無しさan [2021/02/19(金) 01:21:54.87 ID:FsLJDJS2.net]
>>454
変な客が来た時はこっちも頭のおかしなフリして怒らせるわ。そして暴言のプロシージャーで節電

471 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/19(金) 08:13:42.06 ID:J7lxBIxH.net]
マスゴミも態度悪いの多いわ
会社ドメインのメアド晒して
よくあんな傍若無人に振る舞えるもんだわ

472 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/19(金) 08:14:30.48 ID:7NHCunQz.net]
>>454
いやお前がおかしいからな…?と圧を出しつつ淡々と対応
多弁ならそのうち自爆するから喋らせ切るのも1つ

暴言の言質とったら同じくプロシージャで即切電

473 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/19(金) 09:13:09.57 ID:H1xlBA8Z.net]
>>454
こういう悪口ってだいたい自分が過去に言われて嫌だったことを言ってる
こいつはこういうこと言われてきたんだなと思えば合点がいく

474 名前:FROM名無しさan [2021/02/19(金) 09:16:44.84 ID:OZh5Hvn1.net]
>>460
こいつ呼ばわりするのはやめてください。

475 名前:FROM名無しさan [2021/02/19(金) 09:18:57.87 ID:OZh5Hvn1.net]
>>461
こいつって言ってるのはお客さん側のことですか?それとも454なんですが、自分のことですか?もしお客さん側の事をこいつと言ってるなら申し訳ないんですが、こいつという言い方はどうでしょうか

476 名前:FROM名無しさan [2021/02/19(金) 10:28:52.19 ID:mz11XSW1.net]
>>462

文章的にお客さんのことだと思うよ。
お客さんが過去に言われて嫌だったことを454にぶつけてるって意味かと。



477 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/19(金) 12:00:55.36 ID:iMnAMr9M.net]
>>462
なんで?
口に出さなきゃ問題ないでしょ。
心の中でどう思おうが個々の自由

前に研修中で書き込んでた人辞めちゃったかな

478 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/19(金) 12:29:12.92 ID:gnJUdx9h ]
[ここ壊れてます]

479 名前:.net mailto: 自己肯定感の低い人って感度が高くて
すぐ自分を攻撃された?と勘違いするからな面倒よな
クレーマーになってるのもこのタイプ多い
自分で拗らせてくスタイル
[]
[ここ壊れてます]

480 名前:FROM名無しさan [2021/02/19(金) 13:39:59.07 ID:HslT8HyN.net]
>>461

どうしたよw
文脈読めば「こいつ」が誰を指してるか普通わかるで?

君は>>454なんだろうけどお客さん怒らせた理由はお前にありそうだなw

「君って喋りで何とかしようと思ってると思うけど態度が悪い」とか「僕の言ってる意味が理解できてないよね、知識ないの?勉強しろよ」と馬鹿にしてきてた。
>>これが真実である可能性が高いな…

481 名前:FROM名無しさan [2021/02/19(金) 14:36:24.20 ID:L/ZdGgUn.net]
東京電力、電話の待ち時間削減へ。AIが引っ越しなどの問い合わせ受付 - 家電 Watch
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1307514.html
カスタマーセンターでの電話受付の一部で、2月26日からAIを導入すると発表した。
一部の受付で、従来はオペレーターが対応していた顧客情報の確認を自動対話技術を持つAIが行なう。
オペレーターの電話1件当たりの対応時間を短縮することで、電話の問い合わせが混みあった場合でも顧客の待ち時間を削減する。

482 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/19(金) 15:20:06.35 ID:E5/WS2jT.net]
>>467
いいね、電話受付なんて無くなればいいのにって思う。みんな親切丁寧なことを求めすぎ。ラインみたいに電話窓口なくてもなんとかなるだろ。

483 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/19(金) 19:42:38.01 ID:mgZP7o0s.net]
一般的に研修資料サイトの画像に埋め込まれたQRコードって追跡機能とか付いてるものなのかな

484 名前:FROM名無しさan [2021/02/19(金) 20:04:40.74 ID:mqR/NFD3.net]
昔ここでなかなかスコア出せなくて相談したけど問題は我に有りだったな。基本に立ち返って謙虚に頑張ればSAT90%は余裕だよ。ここの先達者に感謝しとります。

485 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/19(金) 20:22:24.16 ID:vujg7kHD.net]
「LINEに電話の窓口ないんでこっちにかけました 」←?!?!?!

486 名前:FROM名無しさan [2021/02/19(金) 21:30:04.17 ID:c5eLO86H.net]
前回の担当はLINE対応してくれたのにと不満を言われました



487 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/19(金) 22:11:39.16 ID:m4kB9uaW.net]
LINE、Facebook、インスタ、格安SIMの設定…
ショップでも教えてくれないとか前回の人は詳しかったのにとかいう苦言
こんなんどうやって満足とれるわけ?教えてサットマスター

488 名前:FROM名無しさan [2021/02/19(金) 23:00:26.62 ID:Hyk/dab4.net]
>>473
私たちは他社アプリに対して詳しい資料がありません。
トレーニング受けてません。
無責任なことは案内できません。
ググれカス。
開発元に連絡しろやゴラ。

これをマイルドに伝えてバイバイ。

489 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/19(金) 23:34:19.37 ID:H1xlBA8Z.net]
>>462
客の側に決まってる
真面目すぎるんじゃないか君
業務外もそれじゃ疲れるだろ

490 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/20(土) 06:55:28.12 ID:zCqx+btX.net]
格安SIMは店舗で対面相談出来るキャリアにしとけって相談多くない

キャリアに問い合わせても誘導された
プロファイルどっからダウンロードするのとか

491 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/20(土) 19:55:25.56 ID:6LT3vQ/6.net]
docomoのahamoに乗り換える人が多いだろうから格安SIMの設定で困る人は減りそう
プロファイルもいらないしキャリアメールも付かないしシンプルだから皆幸せ
おじいちゃんおばあちゃんは諦めてらくらくホン使おう

492 名前:FROM名無しさan [2021/02/20(土) 22:07:48.40 ID:i+cExB2c.net]
札幌だけじゃないのかもしれんけど、不倫・浮気が蔓延しててクソ。バレてないと思ってるお前らだけだぞー

感化される前に辞める

493 名前:FROM名無しさan [2021/02/20(土) 23:08:32.71 ID:ppxtZqn/.net]
浮気はいかんね。ましてや底辺どうしだなんて。

494 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/21(日) 00:53:00.48 ID:CCznQz7H.net]
>>478
え?マジで?
名字のイニシャルだけでも教えて

495 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/21(日) 02:23:23.48 ID:DyyJvVjV.net]
SVとかが浮気してんだから笑うよね

496 名前:FROM名無しさan [2021/02/21(日) 05:49:24.82 ID:qBuN93vD.net]
もうしんどいよTMに心が疲れたって言ってもテキトーにあしらわれる日々…
成績めちゃくちゃいいんだからちょっとくらい離席くれたり褒めてくれていいと思うよ…



497 名前:FROM名無しさan [2021/02/21(日) 10:44:05.90 ID:Sn6mU5Cf.net]
だから人間扱いされてないんだって
黙って8時間休憩なしで働いて

498 名前:FROM名無しさan [2021/02/21(日) 10:58:30.53 ID:5gxMROSw.net]
>>482
ほどほどに精神科行って、傷病手当金貰って退職するか休職すれば?
この仕事は長くやってるとみんな精神的に病むよ。。

499 名前:FROM名無しさan [2021/02/21(日) 11:26:32.24 ID:aPeXvsiy.net]
日曜本当バカ忙しいのどうにかしてくれええ

500 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/21(日) 13:28:42.32 ID:v42TTmm6.net]
この仕事1番のネックってメンタルだだと思うんだけど(知識はこなせば後からついてくる)
上が理解ないと地獄だな

501 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/21(日) 13:45:39.24 ID:CCznQz7H.net]
気持ちが落ち込むと身体も付いてこなくなるからね
コールセンターなんてどこも9割が三年以内に辞めるから、ここが特殊ではない
元々過酷なんだよ

それでも長く続けてる人は管理側のそれなりのポジションに付いてるから続けてみるしかないよ

502 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/21(日) 14:14:08.96 ID:mxcBsv7Z.net]
管理側は楽だよな。そしてコール取らなくなるからどんどん現場感覚と離れた無茶を平気で言うようになる
管理側はバカの巣窟になるという悪循環

503 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/21(日) 15:10:48.24 ID:CCznQz7H.net]
管理側にいく人はそもそもt1で辞めようか悩む人とはメンタル力が違うだけだと思うよ
それが良いとも悪いとも言えんけど

504 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/21(日) 19:55:58.39 ID:8TgjfHi+.net]
俺は正直この仕事でメンタルやられるってのがよくわからん
やばいクソ客なんて1週間に1回くらいってイメージで、基本わりと感謝されながら和やかに終わるから、キツい仕事だとは思ったことがない
ただ毎日似たようなことの繰り返しのダルい仕事ではある

505 名前:FROM名無しさan [2021/02/21(日) 20:54:57.02 ID:rOvIEmbo.net]
T2さん新人さん増えてきたせいかサクッと引き取りしてくれないわ。確認にかなり時間またされるな。別にいいけど。

506 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/21(日) 21:25:36.18 ID:VEZsbVCp.net]
そこ押してくださいって言ってんのに、
私が押すんですか!?て不機嫌で言ってくるやつ、
他に誰が押すんだよと突っ込みたくなるわ

後、押してって言ってんのに
いいんですか!?押しますよ!?いいんですね!?
みたいにわざわざタッチするだけで恐怖を感じるのによく使ってんなって思うわ
いかにイライラしないのがポイントだね



507 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/21(日) 23:19:39.19 ID:crrj6c4C.net]
>>490
客引きいいんだな
1日に一回は引くわ

508 名前:FROM名無しさan [2021/02/22(月) 10:43:53.12 ID:OBCXrQGn.net]
引き運は平等
割合多いなら自分が温度あげてるんやないかえ?

509 名前:FROM名無しさan [2021/02/22(月) 13:57:03.67 ID:wDmiDNe6.net]
愚鈍なだけだと思う

510 名前:FROM名無しさan [2021/02/22(月) 15:16:37.28 ID:mCIAJTsE.net]
正直態度悪い奴には適当にやって電話切る流れ。
DSATとかどうでもいいし。

普通の人には全力で取り組みます

511 名前:FROM名無しさan [2021/02/22(月) 18:32:45.18 ID:vgp7ofJ1.net]
キャリアメールが使えなくなるがID変更しないまま
いざというときにメールが届かない
ahamoでこのパターン増えそう

>>496
ねー

512 名前:FROM名無しさan [2021/02/22(月) 20:00:23.47 ID:qbkfrAK/.net]
>>496
PQSさえてきとーにやっておけばいいよね。
アホはかけてくんなってやつで。

513 名前:FROM名無しさan [2021/02/23(火) 10:51:31.50 ID:o8/Og1Vs.net]
天皇誕生日が嫌いになりそうな
エグい入電数

514 名前:FROM名無しさan mailto:sage [2021/02/23(火) 13:12:09.93 ID:pslu7+1q.net]
>>497
ネットからプラン変更する時にしつこいくらい確認出るとは思うよ
メールアドレス消滅しますよ、ホントに良いんですね?って

でもキャリアメールをLINEのIDにしてる層が心配だわ

515 名前:FROM名無しさan [2021/02/23(火) 16:13:53.70 ID:OiZ1hOnf.net]
>>480
結構いるぞー
WとF
KとT
SとO
あー、Oは去年結婚したからIになんのかな?
右が男で左が女な

俺が知ってるだけでもこれだけいる
噂程度ならもっといるよー

516 名前:FROM名無しさan [2021/02/23(火) 16:15:29.69 ID:OiZ1hOnf.net]
>>501
間違えた
左が男で右が女な



517 名前:FROM名無しさan [2021/02/23(火) 16:30:43.58 ID:Qo6RCm0e.net]
男と女がいれば何かしらあるよね

518 名前:FROM名無しさan [2021/02/23(火) 16:35:55.34 ID:OiZ1hOnf.net]
>>503
まー確かになー
ちな、SとIは昨日も一緒だったぞ(笑)
Sの嫁もIの旦那も全員揃って哀れなw
ま、俺には関係ないけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef