[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/05 22:53 / Filesize : 140 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

車関係総合スレ



1 名前:既にその名前は使われています [2020/01/12(日) 19:39:13 ID:ez+mj6GU.net]
前スレ
車関係総合スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1567817901/

車関係総合スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1571927221/

401 名前:既にその名前は使われています [2020/03/09(月) 13:26:22.50 ID:RLNZIhG4.net]
都会は自動車税安いの?
自分も田舎で3台持ちだけどなんとか10万で収まってる
古い車の上乗せがキツイ

402 名前:既にその名前は使われています [2020/03/09(月) 13:45:17.38 ID:81n5VewF.net]
自動車税は県税だが税率は全国一緒

403 名前:既にその名前は使われています [2020/03/09(月) 17:44:39 ID:qQiWYFKe.net]
バッテリーもったいないから
周りのライト頼りだは

404 名前:既にその名前は使われています [2020/03/09(月) 18:09:14.78 ID:t9rnVSzr.net]
走行することで充電しとるがな

405 名前:既にその名前は使われています [2020/03/09(月) 20:27:09.79 ID:qQiWYFKe.net]
充電するってことはバッテリー劣化させてるってことなんだが

406 名前:既にその名前は使われています [2020/03/09(月) 20:32:50 ID:OHMhGsJh.net]
13年経過でなんで重量税まで増えるんだ?

407 名前:既にその名前は使われています [2020/03/09(月) 20:49:32 ID:81n5VewF.net]
古い車いつまでも乗ってんなカス、自動車は日本の基幹産業、買い換えないアホには税金という形で罰金を取るぞ税

408 名前:既にその名前は使われています [2020/03/09(月) 21:59:05 ID:Z11tE5WW.net]
>>398
田舎だから1り1台
俺、嫁、長男、長女、母
5台+軽トラだから
子供は大学生のうちは俺が払ってやる

409 名前:既にその名前は使われています [2020/03/09(月) 22:07:24 ID:t9rnVSzr.net]
>>402
ライト関係無く劣化するって事だよ



410 名前:既にその名前は使われています [2020/03/09(月) 22:13:14.67 ID:81n5VewF.net]
新車2年ちょいでバッテリーが上がってエンジン始動できなくなって交換したわ
加速時はオルタネータ切り離して減速時のみ回すみたいな細かな制御入ってるから劣化が早い
だからワンランク上のバッテリーじゃないと売ってやらん言われたわ。能力44で2万超えとかマジカヨと思った

411 名前:既にその名前は使われています [2020/03/09(月) 22:18:06 ID:BPTRXI6B.net]
カオス買っとけ

412 名前:既にその名前は使われています [2020/03/09(月) 23:14:51 ID:obg2St01.net]
突然死するゴミじゃん

413 名前:既にその名前は使われています [2020/03/09(月) 23:26:44.85 ID:qQiWYFKe.net]
俺はドライバッテリー二個積んでるが

414 名前:既にその名前は使われています [2020/03/09(月) 23:45:38.46 ID:oYATAc+s.net]
ドライってDBAでもいけるんか?

415 名前:既にその名前は使われています [2020/03/09(月) 23:47:35.88 ID:qQiWYFKe.net]
充電制御入ってても普通にいけるが
5年くらい使ってるが

416 名前:既にその名前は使われています [2020/03/09(月) 23:48:24.82 ID:oYATAc+s.net]
それはしょみみだは

417 名前:既にその名前は使われています [2020/03/11(水) 00:23:23 ID:Y5Ax1B3x.net]
ドライカルパス

418 名前:既にその名前は使われています [2020/03/11(水) 00:48:10 ID:B9DJdW+h.net]
あまり俺を舐めるな

419 名前:既にその名前は使われています [2020/03/11(水) 20:37:06 ID:n2UrB94v.net]
新型フィット走ってるの初めて見たわ
第一印象は「なんだこのヘンテコな車w」
だった



420 名前:既にその名前は使われています [2020/03/11(水) 20:47:49 ID:u8DGBupo.net]
出雲とCHAGEはなんかズルいわ
https://i.imgur.com/wmbI04p.jpg

421 名前:既にその名前は使われています [2020/03/11(水) 20:51:59 ID:Nj6dZ5Ux.net]
>>417
板橋は何もなかったんやなw
適当感すごいw

422 名前:既にその名前は使われています [2020/03/11(水) 21:30:18 ID:95rQA5Vm.net]
四日市もどうかと思う

423 名前:既にその名前は使われています [2020/03/11(水) 21:52:56 ID:DJI7xLrC.net]
>>417
出雲のは寄付金出さない白黒のがもっといい

424 名前:既にその名前は使われています [2020/03/12(Thu) 00:14:19 ID:l14h4g8u.net]
やっぱり熊本がナンバーワン

425 名前:既にその名前は使われています [2020/03/12(木) 10:11:29.75 ID:BbP1Ww+E.net]
マツダの車って
普通のデミオ
大きいデミオ
特大のデミオ
大きいデミオクロスオーバー
特大のデミオクロスオーバー
だよね

426 名前:既にその名前は使われています [2020/03/12(木) 10:15:05.51 ID:Y6Me0RYP.net]
C−HR買おうか考えとるんやけど乗ってる人実際どや?

427 名前:既にその名前は使われています [2020/03/12(Thu) 11:56:07 ID:iEAtNb7G.net]


428 名前:既にその名前は使われています [2020/03/12(Thu) 17:33:14 ID:8KCMDebX.net]
CH-Rな

429 名前:既にその名前は使われています [2020/03/12(木) 17:48:54.17 ID:WcO7B6uh.net]
一番売れてたSUVだけのことはあるでしょ
2人乗りで使うなら必要十分だと思う



430 名前:既にその名前は使われています [2020/03/12(木) 17:51:10.25 ID:/KFKKB3Q.net]
翌兵器で嘘が着けるな

431 名前:「ます [2020/03/12(木) 17:52:51.32 ID:y11nttxH.net]
>>425
ギャグか?

432 名前:既にその名前は使われています [2020/03/12(木) 18:00:00.89 ID:1j1aMUpT.net]
C-HRなのかCH-Rなのか、
わからなくなるからCHRに改名してほしい

433 名前:既にその名前は使われています [2020/03/12(Thu) 18:05:02 ID:+dO0L+2O.net]
ガンダム風デザインやな

434 名前:既にその名前は使われています [2020/03/12(木) 18:05:53.65 ID:KHwl53p2.net]
ガソリン値上がりする前にいれておけよ

435 名前:既にその名前は使われています [2020/03/12(木) 18:06:47.56 ID:kH8TSQqA.net]
>>425

436 名前:既にその名前は使われています [2020/03/12(Thu) 18:14:00 ID:EkVErL7Q.net]
よしんばR-VRだとしたら?

437 名前:既にその名前は使われています [2020/03/12(Thu) 18:25:08 ID:ibj4P+RV.net]
G−TR

438 名前:既にその名前は使われています [2020/03/12(Thu) 22:54:41 ID:8KCMDebX.net]
C-RZ
C-RV

439 名前:既にその名前は使われています [2020/03/12(Thu) 23:10:33 ID:mBUxZeLy.net]
>>429
けもりんや詩人が好きそうだといつも思ってた



440 名前:既にその名前は使われています [2020/03/12(木) 23:16:49.93 ID:+yqHLReT.net]
>>429
Cから孕ませで覚えれ

441 名前:既にその名前は使われています [2020/03/13(金) 00:06:35 ID:5smUPOy4.net]
>>437
なるほど〜!(´・ω・`)

442 名前:既にその名前は使われています [2020/03/13(金) 18:05:50 ID:9CDYfnnK.net]
カイエンとかVWのテールランプ忖度されすぎでは?

443 名前:既にその名前は使われています [2020/03/14(土) 10:25:25 ID:c32gO0bm.net]
家族旅行とか多人数の送迎は別の車かレンタカーにすれば
通勤買い物は軽が最適解だな

444 名前:既にその名前は使われています [2020/03/14(土) 12:04:35 ID:JJXLq8VC.net]
CHRって後ろのドアのハンドル上の方にあるけどあれって開けにくくないん?
上からも握れるならそうでもないんかな?

445 名前:既にその名前は使われています [2020/03/14(土) 13:43:45 ID:CS/NS33f.net]
障害者には開けずらいかもな

446 名前:既にその名前は使われています [2020/03/14(土) 14:04:57 ID:HFJrUPPK.net]
ずらいって…

447 名前:既にその名前は使われています [2020/03/14(土) 18:24:00 ID:mfUQT4ba.net]
C-HRやヴェゼルなんて利便性で乗る車やない

448 名前:既にその名前は使われています [2020/03/14(土) 18:38:13 ID:9MMs7q2B.net]
利便性を追及したらスズキのエブリイ一択!

449 名前:既にその名前は使われています [2020/03/14(土) 19:06:29 ID:k+6goqRi.net]
はー?
ホンダのシャトルやろ



450 名前:既にその名前は使われています [2020/03/14(土) 19:11:24 ID:CS/NS33f.net]
ヴェルゼとHC-Rどっちがいいんだ?

451 名前:既にその名前は使われています [2020/03/14(土) 19:13:41 ID:2zvZL35L.net]
CHRはマイナーチェンジで改悪したからね

452 名前:既にその名前は使われています [2020/03/14(土) 20:11:41.54 ID:WUrjeSWw.net]
>>448
どの辺かわったん?

453 名前:既にその名前は使われています [2020/03/14(土) 21:49:20 ID:YCIbJoPr.net]
>>449
コストカットで評判の良かったダンパーを安物に変えた

454 名前:既にその名前は使われています [2020/03/14(土) 21:55:06.33 ID:eKoiqYeI.net]
んでどう変わったの?

455 名前:既にその名前は使われています [2020/03/14(土) 22:12:41 ID:CS/NS33f.net]
空力性能が下がった

456 名前:既にその名前は使われています [2020/03/14(土) 22:14:38 ID:/IxzU09T.net]
いやダンパーは空力じゃないだろw

457 名前:既にその名前は使われています [2020/03/14(土) 22:30:00.37 ID:+YNDWVjs.net]
バンパー?

458 名前:既にその名前は使われています [2020/03/14(土) 22:36:48.07 ID:vq3gAmIN.net]
むちゃくちゃ言ってんな

459 名前:既にその名前は使われています [2020/03/15(日) 00:55:05.89 ID:tgv5xSbz.net]
ID:CS/NS33f



460 名前:既にその名前は使われています [2020/03/15(日) 07:54:41 ID:QIrUgFWA.net]
C-HRといえば、ハンドリングの良さと乗り心地の上質さを追求するため、国産ダンパーより高価なザックス製を採用したことが大きなセールスポイントになっていました。
実際、トヨタ車のなかでC-HRだけダントツに足回りは良かったと思います。

 実際に、日本製ダンパーになったマイナーチェンジモデル乗ると「う〜ん!」。
C-HR、ごく普通の日本車の乗り味になっちゃいました。

 正確に紹介すると、乗り心地の良さをいままでと同じ程度に設定したため、ハンドリングが普通になり、コーナーでハンドル切ったときの姿勢変化が大きいです。
この違い、ユーザーの皆さんはどう評価するのか楽しみ。

461 名前:既にその名前は使われています [2020/03/15(日) 08:16:00 ID:AOrCOrHQ.net]
比較できなきゃわからへんわからへん・・・(´・ω・`)

462 名前:既にその名前は使われています [2020/03/15(日) 12:09:26 ID:mXlvfBu6.net]
変わったって言われなきゃ気づかないだろうな

463 名前:既にその名前は使われています [2020/03/15(日) 12:12:27 ID:uWM50DyR.net]
ん?453さんは気付いて感想を書き込んでくれてるじゃん

464 名前:既にその名前は使われています [2020/03/15(日) 12:14:34.17 ID:L14iSGEk.net]
転載だろ。

465 名前:既にその名前は使われています [2020/03/15(日) 12:15:07.40 ID:nAi6HyGB.net]
転載元がないだろバカ

466 名前:既にその名前は使われています [2020/03/15(日) 14:05:28 ID:AOrCOrHQ.net]
国沢の記事じゃねーか
https://kuruma-news.jp/post/200652

467 名前:既にその名前は使われています [2020/03/17(火) 19:28:27 ID:vwcN0ma5.net]
普通は性能は落とさずコストカットするのにトヨタはコストと一緒に性能まで落とすのかよ

468 名前:既にその名前は使われています [2020/03/17(火) 20:14:30 ID:qC2AStzj.net]
テスラポチったは

469 名前:既にその名前は使われています [2020/03/18(水) 07:01:34.93 ID:3rpoBg+Q.net]
>>451
バンパーの性能が落ちたんだぞ



470 名前:既にその名前は使われています [2020/03/18(水) 07:15:37.17 ID:GHFw/FuG.net]
日本製バンパーは別に性能が悪いわけではないんじゃない?
乗り味としては最初の海外製のが走り屋にウケそうな感じなのかもしれんけど
まぁ国沢の記事を信じるならだけど

471 名前:既にその名前は使われています [2020/03/18(水) 07:55:11 ID:3rpoBg+Q.net]
ただのプラスチックだし変わらんだろ

472 名前:既にその名前は使われています [2020/03/18(水) 08:13:51 ID:4gaQ3Mas.net]
世界の高級グレードが採用するザックス製バンパーだぞ

473 名前:既にその名前は使われています [2020/03/18(水) 08:19:02 ID:N/VmHn4K.net]
国沢先生はだいぶ前からザックス狂になってたな

474 名前:既にその名前は使われています [2020/03/18(水) 09:11:56 ID:MaqJJT1i.net]
雉か?

475 名前:既にその名前は使われています [2020/03/18(水) 09:15:13 ID:fW+5Wyj9.net]
バンパー?
ダンパーじゃなくて?

476 名前:既にその名前は使われています [2020/03/18(水) 09:18:10 ID:8QEHIxZm.net]
ダンパーのまちがいやな

477 名前:既にその名前は使われています [2020/03/18(水) 09:22:28 ID:LwO90g+8.net]
ビルシタアインのダンバーとどっちがいいんだろうな

478 名前:既にその名前は使われています [2020/03/18(水) 15:31:43 ID:i74nS6db.net]
なにそのバッタモン

479 名前:既にその名前は使われています [2020/03/18(水) 15:33:52 ID:zf5Bsvx6.net]
レボーグはビルシュタインよりノーマルのほうが乗り心地良いよ



480 名前:既にその名前は使われています [2020/03/18(水) 15:39:48 ID:ZEi2ah6+.net]
国沢かな?

481 名前:既にその名前は使われています [2020/03/18(水) 19:45:40 ID:jgy6V9Qu.net]
ヒルシュアインな

482 名前:既にその名前は使われています [2020/03/18(水) 20:18:15 ID:cVlH0+Bx.net]
ジャグァー

483 名前:既にその名前は使われています [2020/03/18(水) 21:11:20 ID:AHLvzsII.net]
ミツィーロ コニサー

484 名前:既にその名前は使われています [2020/03/20(金) 16:51:44 ID:KPfHWAqW.net]
今の車デカくて高いのばかりで軽ばかりが売れるのも当然だわ

485 名前:既にその名前は使われています [2020/03/20(金) 17:21:34 ID:H7wm93bV.net]
今の日本は車がステータスになってないからなぁ
実用第一って人が多いんじゃない

486 名前:既にその名前は使われています [2020/03/20(金) 18:02:02 ID:XXWELo24.net]
というかハイブリッドとか安全サポートとか装備が増えたせいで
一昔前のファミリーカーの価格帯だと軽しか買えないような

487 名前:既にその名前は使われています [2020/03/21(土) 07:45:29.66 ID:AOOFxUKw.net]
BMWのミニクーパーかうは

488 名前:既にその名前は使われています [2020/03/21(土) 14:16:17 ID:uf2/YXlS.net]
コロナの影響でガレージ付き自宅の完成が延期だは

489 名前:既にその名前は使われています [2020/03/21(土) 14:19:46 ID:8vEbOOhV.net]
BMWミニ
でかいんですけど・・・



490 名前:既にその名前は使われています [2020/03/21(土) 16:29:36.30 ID:A4znG/f6.net]
昔のミニは本当にミニだったけどBMWになってからはどんどん肥大化して今ではブヨブヨの肥満体

491 名前:既にその名前は使われています [2020/03/21(土) 18:06:44.85 ID:1ykQ9S4j.net]
マツダ車って車版マトリョーシカだよね

492 名前:既にその名前は使われています [2020/03/21(土) 19:05:59 ID:8WKHoB+U.net]
用水路にCH-Rが落ちてた

493 名前:既にその名前は使われています [2020/03/21(土) 19:08:47.50 ID:2xTjLQw3.net]
そんな車種はない

494 名前:既にその名前は使われています [2020/03/21(土) 19:12:31.34 ID:8WKHoB+U.net]
-CHRだった

495 名前:既にその名前は使われています [2020/03/21(土) 19:13:34.12 ID:8vEbOOhV.net]
CHR+ゾ

496 名前:既にその名前は使われています [2020/03/21(土) 20:54:05 ID:9fFk9FRz.net]
岡山の人食い用水路?

497 名前:既にその名前は使われています [2020/03/21(土) 20:57:49 ID:AOOFxUKw.net]
HC-Rな

498 名前:既にその名前は使われています [2020/03/21(土) 23:28:57 ID:3fW+jrTt.net]
カリスマやん

499 名前:既にその名前は使われています [2020/03/22(日) 08:39:50.58 ID:EnFGYjT+.net]
CR-H



500 名前:既にその名前は使われています [2020/03/22(日) 12:58:43 ID:8jAqNVji.net]
Hi-Cアップル






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<140KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef