[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/11 01:38 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 11台目



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/09/10(月) 20:22:58.48 ID:4IYu9ADI.net]
クラムシェル型端末Gemini PDAについて語ろう

Android/Linuxデュアルブート
QWERTYキーボード
横長のクラムシェル型モバイルデバイス
重さ 400g
サイズ 17.1×8.0×1.35cm
5.7インチタッチパネル画面
技摘取得済み

クラウドファンディング
https://www.indiegogo.com/projects/gemini-pda-android-linux-keyboard-mobile-device-phone#/

Planet本家
https://www.planetcom.co.uk/
ファンサイト
https://geminiplanet.com/

Perkチェッカー
planetcom.co.uk:8080

Wiki
seesaawiki.jp/geminipda/

関連ブログとか
こばのこひみつ
ayati.cocolog-nifty.com/blog/
8796.jp管理日誌
blog.8796.jp/8796kanri/
DreamSeed
https://www.dream-seed.com/
geminipda.net
gemini.pda.net
モバイルライフ応援団
blog.itokoichi.com/


※前スレ
【UMPC】Gemini PDA【5.7インチ】 4台目
egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1519021062/
【UMPC】Gemini PDA【5.7インチ】 5台目
egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1520308917/
【UMPC】Gemini PDA【5.7インチ】 6台目
egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1524072532/
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 7台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1526695912/
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 8台目
egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1528276369/
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 9台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1529432110/
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 10台目
egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1531713800/

301 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/21(日) 08:45:26.24 ID:QkHDreLX.net]
>TWRPを焼いて、Magiskをzipファイルからインストール
手順を教えて!

302 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/21(日) 10:53:58.34 ID:KgARBJCv.net]
>>293
thx

303 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/21(日) 16:57:58.43 ID:KgARBJCv.net]
アップデートしたら、アレクサアプリが落ちるようになった。
googleアシスタントも日本語未対応みたいに出る。

304 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/21(日) 19:41:52.77 ID:QkHDreLX.net]
TWRPがよく分かってないのだが、オリジナルの recovery.img の代わりに、twrp-geminipda-3.2.1-0.img を焼くという事?
TWRP用の scatter.txt を見たところ、0x8000 〜焼こうとしているので開始アドレスは同じっぽい。
オリジナルの recovery.img よりも twrp-geminipda-3.2.1-0.img の方がサイズが大きいのだが問題ない?
.

305 名前:293 mailto:sage [2018/10/21(日) 22:00:53.77 ID:IlID8sfe.net]
>>297
返信遅くなってすいません。
ご指摘の通り、そのimgファイルを焼けばOKです。
サイズ違っても私の場合は問題ありませんでした。
焼くとRecoveryがTWRPに置き換わるので、installからMagiskのzipファイルを選んでインストールするだけです。
詳しくはグクると出てくるかと。。。

306 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:28:34.85 ID:5oKRr5aG.net]
>>298
了解、やってみます!

307 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/22(月) 22:11:25.89 ID:VrwKRZdC.net]
アップデートしたら日本語入力できない、でも設定変えたらできた、
っていうカキコあったけど、うちはまったく出来ないぞ・・・
昨日からずっと設定いじっているけどダメ。
誰か、微に入り細にいる設定おねがい( ノД`)シクシク…

308 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/22(月) 23:37:14.13 ID:TTx1KX9H.net]
設定-言語と入力-キーボードと入力方法
でATOKなりgoogle日本語入力なりがオンになってない。

309 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/23(火) 01:51:28.83 ID:RkUvSUxi.net]
Gboardの日本語入力モード解除するときって
Shift+SPACE 2回やらないと解除されなくない?
凄いウザい



310 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/23(火) 12:00:49.79 ID:bku2mgyB.net]
>>302
>>79

311 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/23(火) 12:20:15.49 ID:3X8R7lWe.net]
>>303
ん?おま環って事?
候補が出ない方が面倒だったんで出るバージョンまで戻してあるけど
そのせい?

312 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/23(火) 12:22:03.61 ID:MeOSqKmq.net]
交換バッテリーは販売されないんだろうか・・・

313 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/23(火) 14:50:08.33 ID:SNI6xGFV.net]
カバーのLEDがチカチカ点灯するのを止める方法がわからないので、どなたか方法を教えてください。
全ての通知を停止、メール、メッセージ、電話の通知は処理済みです。またlED関係のアプリをアンインストール、再起動と色々やってみましたが光ります。最悪、初期化とも思いましたが停止方法を教えていただけると助かります。

314 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/23(火) 16:58:33.80 ID:YiLYRa3v.net]
agenda入れてたらLED光るけど

315 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/23(火) 18:39:17.57 ID:jbDZmd+b.net]
agendaと言えばTodayボタン押しても本日に移動しないし
→キーで次週へ移行としても移行しないし(一周して元の週に戻る)
バグがなかなか取れない

316 名前: []
[ここ壊れてます]

317 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/23(火) 19:27:10.04 ID:WGRJ5/NU.net]
うん。全く直ってない。がっかり

318 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/23(火) 19:46:59.36 ID:5Kyd2Wiz.net]
何色のLEDが点滅してんの?
向かって左側の赤なら電源関係だし、右側は公衆回線の電波を掴んでない時など紫に点滅する

319 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/23(火) 20:31:48.11 ID:XUTvZKzM.net]
初期化して再インストールしたらなぜか縦横のアイコンが一つ減った
う〜ん、どこを最初の頃弄ったのか思い出せない



320 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/23(火) 21:19:27.03 ID:jbDZmd+b.net]
外部メモリカードのexFAT対応まだかな
ハードウェア上の問題で対応しないのかな?
Android 8.1 OS (Oreo)で対応してくれたら嬉しい

321 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/23(火) 22:11:17.87 ID:Da/HGqVo.net]
exFATってAndroidの4.xか5.xでOS的には対応しなかったっけ?

322 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/23(火) 22:17:29.41 ID:jbDZmd+b.net]
Geminiでは認識しないんだよね
USBメモリが壊れていると認識されてFAT32形式のフォーマットを強要される

323 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/24(水) 00:50:12.22 ID:6ARpgkVu.net]
再インストール後画面が(設定はしたのに)回転しなくなった
色々難しいな

324 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/24(水) 00:54:48.41 ID:6ARpgkVu.net]
自己解決しました

325 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/24(水) 02:11:27.31 ID:EUmcKZ6d.net]
exFATはライセンスフリーじゃないので
メーカーによっては、非対応だったり、追加インストールだったりする
Planetに聞いてみるのが良いのではないかと

326 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/24(水) 02:19:59.04 ID:3MdsGOgK.net]
>>311
開発者向けオプションの最小幅じゃない?

327 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/24(水) 08:16:04.77 ID:6ARpgkVu.net]
>>318
あ、そうだそうだ。ありがとうございます。

これでなぜかメニューが画面回転しない現象以外は
元に戻った……はず。

328 名前:312 mailto:sage [2018/10/24(水) 10:31:43.17 ID:ooDwYWJV.net]
GeminiにてexFATのUSBメモリカード利用できたので動作報告
(SanDisk 400GB microSDXC+エレコムカードリーダーMR3C-C012BKで動作確認)

1.GooglePlayよりMicrosoft exFAT/NTFS for USB by Paragon Software(有料・2日間のお試し期間有)
をインストール

2.ファイラーは専用のTota Commanderというファイラーを利用するように誘導される

3.再起動(おまじない)でExFATメモリカード利用可。

329 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/25(木) 12:19:24.81 ID:jgIzNBzm.net]
返事が遅くなって申し訳ありません。

>>307
Agendaのアンインストールでも光ってます。

>>310
右側の紫色でしたのでSIMを入れたら消えました。

お二方ともありがとうございました。



330 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/25(木) 19:22:18.90 ID:qYo+yhRS.net]
indiegogoでちゅうもんしたらちょうど1週間で届いた。
良いマシンで感激。

が、英語配列注文したのに日本語配列が届いた…

331 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/25(木) 19:39:11.12 ID:ugINOoY2.net]
>>322
ワシもそうだったけど、問い合わせたらすごい親切な対応で無償で英字キーボすぐ送ってくれたよ。
https://i.imgur.com/VtFTsAp.jpg

332 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/25(木) 23:09:04.64 ID:baHHdU1d.net]
>>301
直接解決にはならなかったけど、結果的に解決したのでサンクス。
エディタから入力方法を選択したら日本語入力できるようになった。
結局、なんだったのか?

333 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/25(木) 23:18:31.76 ID:/p+OJHmd.net]
BluetoothがずっとONになってて欲しいのに、気づくと勝手にOFFになってるのは何故だろう
カーオーディオとかPCから見えなくなってて、またかよ!ってなる

334 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/26(金) 00:12:14.13 ID:P5pSkaGp.net]
この機種での問題と同じ

335 名前:かわからんけど
以前BT関係の開発してた時に接続エラーを起こすと勝手に切れることが結構あったよ
BTの電波が弱い状況で接続しようとしてエラーになってOFFになってるとかありそう
[]
[ここ壊れてます]

336 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/26(金) 01:53:23.15 ID:8JGQzK4T.net]
>>323
そうなんですねありがとう
さっそく問い合わせてみる!

337 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/27(土) 16:47:06.02 ID:DNwqREUD.net]
ファームを上げたら、atokset、multilauncherどっちも重くなった。
OSのせいか、Magiskのせいか不明、近いうちに直せたら直します。

338 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/27(土) 18:20:30.29 ID:nAKOiEC3.net]
>>306
Gemini LED の設定で off にするのは?
最近のアップデートで LED の enable/disable スイッチが実装されてます。

339 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/28(日) 08:04:40.03 ID:KhlTFXx7.net]
>>293
リカバリだけを差し替えるようにTWRPを入れようとしたら、パーティションサイズが違うからダメとエラーが出た、
良くわからんのでFirmwareUpgradeしたから結局全部入れ直しになった。
リカバリのパーティションだけ切り直す事ができたのかな、、、



340 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/29(月) 10:14:24.39 ID://h2BV/3.net]
更新されたら、ホーム画面のgoogleバーを取り外せるようになった?

341 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/29(月) 17:22:10.39 ID:C1T1QvtX.net]
ファームアップ後、イヤホン端子からの無音時ホワイトノイズはどうですか?

342 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/29(月) 17:56:22.90 ID:DX891EW8.net]
>>332
相変わらず出っぱなし

343 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/30(火) 01:04:31.62 ID:bXXTBC/k.net]
バージョンアップ前はパスワードでのログイン時、コード入力してエンター押しても反応しない時間が結構あったのがバージョンアップ後はすぐログインできるようになった。

344 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/30(火) 14:40:00.44 ID:ILcRmuRS.net]
ファームアップ後、Bluetoothでのファイル受信に失敗するようになったけど、自分だけかな?

345 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/30(火) 18:23:41.06 ID:Hp6TLPOf.net]
11月5日のビッグアナウンスってなんだろ?

346 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/30(火) 18:27:29.25 ID:IfTkUvV8.net]
OUT OF THIS WORLD ってなんや

347 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/30(火) 18:29:06.55 ID:vdN86HhL.net]
なんか今までありがとう、そしてさようなら
私達は未来を向いて進んでいくよ的なものを感じるのだがw

348 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/30(火) 18:32:16.90 ID:MwZkrbtF.net]
そんな印象を受けましたw

349 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/30(火) 18:34:31.13 ID:IfTkUvV8.net]
でも「真っ先にお伝えしたい」的な話なんでしょ



350 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/30(火) 18:40:07.52 ID:qhZwgWhn.net]
GeminiじゃなくてPlanet computersのnext chapter
どっかに買収されたのかな

351 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/30(火) 20:18:02.84 ID:Tt+rfwvL.net]
宇宙旅行に行くんでないの?

352 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/30(火) 20:18:06.85 ID:ZPSWsPxI.net]
メール自体は、シンプルに世界中に未発信の予告ってだけっぽいな。

ポジティブに取れば次世代機やそれに類する発表
ネガティブに取れば開発終了とか会社自体の終了、もしくは買収による次の動き。

どっちやろか・・・

353 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/30(火) 20:19:12.98 ID:ZPSWsPxI.net]
例の背面液晶付き次世代機の発表だったらいいなぁ・・・

354 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/30(火) 20:20:11.74 ID:ZPSWsPxI.net]
あ、もう一つ、どっかのキャリアから正式に販売ってネタの可能性も無くはないか。
日本だとどこだろ?

355 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/30(火) 20:25:34.59 ID:ZPSWsPxI.net]
ネタとして「そのGeminiは自動的に消滅する」とか・・・w

356 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/30(火) 20:36:13.17 ID:PLe2rrxt.net]
えー会社終了だったらまだカメラ届いてないのに困るわー

357 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/30(火) 20:46:27.24 ID:VzxhQcBQ.net]
out of this world はまるっと慣用句で、この世のものとは思えないく

358 名前:轤「素晴らしいという意味ですよ []
[ここ壊れてます]

359 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/30(火) 21:07:27.75 ID:/FHUvIcd.net]
直訳するとあの世行きか
面白いな



360 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/30(火) 21:53:29.26 ID:sHDk1cWv.net]
宇宙それはファイナルフロンティア

361 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/30(火) 22:28:55.15 ID:8xtZRIXa.net]
ネガティブ情報をこういう形で事前予告はしないと思う

362 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/30(火) 23:30:18.69 ID:uasdC+xd.net]
去年の11月23日にロンドンでバッカーズミーティングがやられていた。
Gemini PDAプロトタイプが披露されたのでそのへんが一山超えた時期かも。
あれから一年、次の動きがあってもいいんぢゃないの?

363 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/30(火) 23:55:57.19 ID:vKtdSyzS.net]
そういやout of this worldっていうゲームがあったな

364 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/31(水) 02:11:18.68 ID:/vj0Qii3.net]
前に来てたアプデの続報?

365 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/31(水) 06:29:40.87 ID:hmqkXsRJ.net]
製品発表として、一番嬉しいのどれ?

1.GeminiPDAの次世代機
2.GeminiPDAの別バリエーション(サイズ違いとか横スライドフルキーとか)
3.同じ筐体でWindows10(ARM版かも?)
4.GeminiPDAの連携オプション

366 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/31(水) 08:06:27.37 ID:eHiFofo6.net]
>>355
サムスンかLGと提携して一般流通ルートに、
ってのもあるかも?

367 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/31(水) 08:11:46.10 ID:Du6lMTTh.net]
>>356
いや、製品発表だったらって・・・

368 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/31(水) 08:55:01.11 ID:gV7hevuF.net]
>>355
5.通話可能なLinux。

369 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/31(水) 09:14:25.10 ID:9J1pQknO.net]
ワンナンバーフォン使えればね。



370 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/31(水) 12:03:48.39 ID:W6sRXZ6V.net]
パネルがE-ink(白黒)になった次機種

371 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/31(水) 14:22:10.46 ID:P1iSLl8I.net]
NETBOOKが復活したらどうしよう……

372 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/31(水) 14:47:49.41 ID:SXOfSZ7U.net]
>>359
契約だけの問題だから、MVNOがやるかどうかだけだと思うよ。
Docomoのsim使うなら使えると思う。

373 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/31(水) 14:48:51.08 ID:SXOfSZ7U.net]
>>361
それはそれでうれしくね?
ASUSですら出さなくなったし・・・

374 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/31(水) 14:50:24.87 ID:5CcI1Oim.net]
>>355
筐体サイズ、キーボードは現状で大満足だから、
カメラ画質アップとか、キーボードが360°裏側に折り畳めて
縦利用も考慮(現状のヒンジは貧弱すぎて大不満)な
1.の次期機種が嬉しい!

375 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/31(水) 15:00:22.57 ID:r1eu1GBu.net]
ネットブックはそう呼ばなくなっただけで、11.3"くらい薄型ノートや2in1タブレットみたいな代わりになるものがあるからね
低価格帯はZ8350、高価格のは7y30で一律だけど

GeminiPDAの次の展開はわからんな
小型化してサムタイプ専用にするか、大型化してキーを打ちやすくするか、横スライドスマートフォン型を出すか、まったく違うことやったりするか

376 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/31(水) 16:24:15.20 ID:uvnHlo3z.net]
個人的には11インチのをネットブックとは呼びたくないな

377 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/31(水) 16:28:31.36 ID:SXOfSZ7U.net]
>>365
キーボード付きのAndroidは10インチ以上でも中華以外消えたやん

378 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/31(水) 16:29:18.57 ID:SXOfSZ7U.net]
>>364
俺もほしい!!

379 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/31(水) 16:38:11.84 ID:Yn9Rok0C.net]
>>366
当時のネットブックって額縁広いの多いから、縦横のサイズはいまの11.3"クラスとそう変わらないよ

>>367
ネットブックはIntelが企画出したもので、VIAとかAMD搭載のもそう呼ばれるけど、Androidの奴はそう呼ばれ



380 名前:てなかったはず
ってかノート型のAndroidのPCってなんか総称あった気がするんだけど、気のせいかな?
でも確かにASUSとかがやってたAndroidのノートPCはほぼ消えたね 海外だとまだ出てた気がするけど
[]
[ここ壊れてます]

381 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/31(水) 16:43:33.71 ID:SXOfSZ7U.net]
>>369
ちゃうねん
Psionの最終機がNetbookって製品名なんだよ。
WindowsCE搭載でサイズもデカい。
Psionの異端児。

https://www.u-systems.co.jp/pda/exec.exe?html=hontai/NETBOOK.htm

382 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/31(水) 17:00:48.24 ID:Yn9Rok0C.net]
>>370
その機種は把握してなかったよ
形状や画面サイズは最近のものにするとして、GeminiPDAよりひと回りくらい大きいのかな?

383 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/31(水) 17:16:30.95 ID:SXOfSZ7U.net]
>>371
4:3で8インチ。
リンクの所に日本の代理店だったとこがまだHP残してるから詳細みて。
当時の典型的な"大画面ハンドヘルドPC"で、タブレットやスマホのご先祖様の系譜の一つ。

384 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/31(水) 17:52:09.94 ID:Ha0dglD8.net]
revoやろ
ネットブックは意外にも評判良かったなあ。

385 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/31(水) 18:33:56.51 ID:GSuD4+m8.net]
>>370
このPsionのネットブックはキータッチが最高に良かった

386 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/31(水) 18:34:01.34 ID:SXOfSZ7U.net]
>>373
当時、ハンドヘルドPCの新製品がほとんど無くなってたし、よけいにね・・・
インターリンクの102と204持ってたなぁ・・・

387 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/31(水) 18:40:34.62 ID:oll65+JP.net]
fiva 205は持ってたぜ ド変態のTransmeta CRUSOE

388 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/31(水) 19:21:08.10 ID:Ae/1RVSF.net]
個人的には、決して安い機種では無いので、オプション等を充実してほしい。
キートップとかバッテリーとか正式販売してほしいし、カメラのレンズ精度の高い奴も、もちょっと高価格でもいいので出して欲しい。

389 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/31(水) 21:46:20.90 ID:9Fb+2MsB.net]
とりあえずカメラを送ってほしい



390 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/31(水) 22:44:47.60 ID:NbTXK3ef.net]
>>360
+背面液晶で普通にスマートフォンとして使えるのが良いです。

391 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/31(水) 22:45:10.45 ID:GSuD4+m8.net]
内蔵バッテリーのオプション販売はあるのだろうか

392 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/11/01(木) 03:58:38.24 ID:cdIx2MgW.net]
背面カメラは低画質に負けて外したぜ。

393 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/11/01(木) 14:22:19.52 ID:jvaJjIXG.net]
>>367

> >>365
> キーボード付きのAndroidは10インチ以上でも中華以外消えたやん

chromebookが、Androidアプリ使えるようになってはきてるね。

394 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/11/01(木) 23:28:14.22 ID:hQEYq0S+.net]
ワイヤレスアップグレードがきた

バージョンナンバー:Gemini-7.1-Planet-08102018-V2.<2018-10-0819:35>
バージョンサイズ:29.53M
発布期日:2018-10-31

395 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/11/01(木) 23:35:01.90 ID:9H+M/AtI.net]
タッチパネル非対応の上位モデル出ないかな

396 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/11/02(金) 06:25:17.59 ID:3aK+sq09.net]
泥でタッチパネル非対応って罰ゲームってレベルじゃねぇぞ。。。

397 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/11/02(金) 09:00:37.23 ID:ZEkOZnCe.net]
>>384
非対応で上位って(;´Д`)

398 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/11/02(金) 11:40:14.18 ID:/ljWTSu1.net]
使わなければいいだけで、非搭載にする意図がわからぬ

399 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/11/02(金) 14:13:37.87 ID:N2FFTwJy.net]
コストを少しでも安くして欲しいとか?



400 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/11/02(金) 14:31:18.07 ID:Vdii1fOW.net]
そんなにタッチ無効にしたいならチャイルドロック系アプリでも入れりゃいいのに






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef