[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/11 01:38 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 11台目



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/09/10(月) 20:22:58.48 ID:4IYu9ADI.net]
クラムシェル型端末Gemini PDAについて語ろう

Android/Linuxデュアルブート
QWERTYキーボード
横長のクラムシェル型モバイルデバイス
重さ 400g
サイズ 17.1×8.0×1.35cm
5.7インチタッチパネル画面
技摘取得済み

クラウドファンディング
https://www.indiegogo.com/projects/gemini-pda-android-linux-keyboard-mobile-device-phone#/

Planet本家
https://www.planetcom.co.uk/
ファンサイト
https://geminiplanet.com/

Perkチェッカー
planetcom.co.uk:8080

Wiki
seesaawiki.jp/geminipda/

関連ブログとか
こばのこひみつ
ayati.cocolog-nifty.com/blog/
8796.jp管理日誌
blog.8796.jp/8796kanri/
DreamSeed
https://www.dream-seed.com/
geminipda.net
gemini.pda.net
モバイルライフ応援団
blog.itokoichi.com/


※前スレ
【UMPC】Gemini PDA【5.7インチ】 4台目
egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1519021062/
【UMPC】Gemini PDA【5.7インチ】 5台目
egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1520308917/
【UMPC】Gemini PDA【5.7インチ】 6台目
egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1524072532/
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 7台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1526695912/
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 8台目
egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1528276369/
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 9台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1529432110/
【UMPC】Gemini PDA【5.99インチ】 10台目
egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1531713800/

201 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/05(金) 09:44:17.46 ID:m0wrSGhH.net]
>>187
最近勤務地が変わって路線も変わったら全く座れなくなってGeminiでタイプすることが難しくなった。
立ったまま入力できるKEYoneやKEY2の出番がやたら増えた。

202 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/05(金) 22:12:43.24 ID:kcpWyDUZ.net]
それをいうなら ポメラだべ?

203 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/05(金) 22:42:58.85 ID:Tst/4QcS.net]
モペラw
懐かしいな、違和感なくて気付かなかったわ

204 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/05(金) 22:43:32.64 ID:wfRVa0Qs.net]
mopera u対応端末は現役だ

契約してないけど

205 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/06(土) 00:26:45.18 ID:6Jb13JGW.net]
4時4分に何かが発表されるみたい❗

206 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/06(土) 00:57:44.41 ID:p0T+LiSn.net]
アプデクルー

207 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/06(土) 07:18:01.18 ID:cIQ7aWzh.net]
>>204
オフィシャルから新情報沢山きたーーーー!!
新しい機種の準備スタートしてるとさー!凄い!

次のアプデでeSIM使えるようになるし、Oreoもそのあと準備してるし、
各アプリもアプデするしSailfishもアプデするよってさ。
働きすぎぃぃ!


で、Linuxのアプデはどうした( ;´Д`)

208 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/06(土) 07:40:12.73 ID:pjW+lvCk.net]
金策スタート

209 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/06(土) 07:51:14.33 ID:sgN3PxJa.net]
PsionのAgendaだけじゃなく、Dataも移植するのかよ
Psion愛満ち溢れているなw



210 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/06(土) 08:17:22.31 ID:jedZkoXK.net]
>>196
この金額出すならヨガブック旧型のAndroidモデルでも買った方が幸せな気がする

211 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/06(土) 08:24:07.51 ID:Dg2et2cC.net]
新機種じゃなくて追加生産していただけなのでは

212 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/06(土) 09:21:14.75 ID:3nFqlAOp.net]
>>208
全然系統違うだろう
そこはポメラでは

213 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/06(土) 09:28:18.92 ID:pjW+lvCk.net]
なぜそこでモペラと言わないww

214 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/06(土) 09:48:01.96 ID:aDyPM6OZ.net]
DM30なら450gで3万円切る。
テキスト入力ならこれで充分。
・・・といってもGeminiの多機能と使いやすさにはかなわんけど。

215 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/06(土) 11:47:00.20 ID:rrKukZMl.net]
何故そこでモルフィーと言わないwww

216 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/06(土) 12:13:44.98 ID:pjW+lvCk.net]
モノが出来ずに夜逃げするところまでコンプしてこその「とよぞう」

217 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/06(土) 14:09:13.16 ID:D+A4WU9d.net]
肝心のGoogleplay 認証許可は?

218 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/06(土) 14:14:33.90 ID:nsvV+543.net]
>>215
興味ないね

219 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/06(土) 16:13:13.37 ID:D+A4WU9d.net]
既に予告されているからいつGoogleplay使えなくされても一切の文句言えないんだけど興味ないの?



220 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/06(土) 16:51:29.25 ID:kcuhPw9/.net]
しかしesimて今国内で選択肢あるの?
まあiphoneが採用してきてるから今後は増えるだろうけど。

221 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/06(土) 18:41:27.15 ID:vFvW8c2o.net]
eSIM対応しても、キャリアが書き込んでくれる(設備がある)かどうかは別問題
appleみたいに百万台単位ならキャリアも導入するだろうけど
1万台売れるかどうかわからない端末の為に対応はしないだろ

素直にSIMスロット2つでDSにした方が良いように思う

222 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/06(土) 23:13:33.49 ID:aDyPM6OZ.net]
OEROの「ピクチャ イン ピクチャ」は
マルチスレッドとして使えるのか?
使えたらLinuxはいらんけど・・・
まあ、今もGeminiの二画面で用は足りてるしね。

223 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/07(日) 15:33:30.69 ID:dXSgoOWW.net]
eSIMって、端末側に書き込むソフトがあって、キャリア側はハードの設備的なものは特に要らないんじゃ。システム的な対応だけ?

それにeSIMの書き込みに端末種類ごとハードが必要なんて訳ないし、基本は統一規格化と思ってた。

認証して何らかの番号発行してもらってコードを端末のソフト側から設定するとか、そんな感じじゃないの??

224 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/07(日) 17:47:45.30 ID:423eRFur.net]
マイクロシムtypeのeSIMなんて、
よくわからないものもあるんだし、
Geminiでも使えると思うよ。

225 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/07(日) 17:51:41.80 ID:4FVWYab9.net]
eSIMにサイズの概念はございませんです

226 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/07(日) 21:16:49.43 ID:ViYr1Eoy.net]
わけのわからないやつが、eSIM登録情報発行してくれと窓口に来ても、門前払いだろう

状況が変わるのと、geminiがバッテリ劣化で使えなくなるのと、どっちが早いか

227 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/08(月) 11:39:53.86 ID:9jluKgR+.net]
キャリアよりMVNO業者の方がeSIMと親和性が高い気もするな。

228 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/08(月) 11:49:24.41 ID:bQpRl4U9.net]
10万円値上がりしても良いからキーボードの手触りの良い上位モデル出して欲しい

229 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/08(月) 17:36:39.69 ID:xTeRBabp.net]
Gboard相変わらず候補が一つしか表示されないね
バージョン落とす方法あった



230 名前:チけ? []
[ここ壊れてます]

231 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/09(火) 07:08:04.74 ID:48+A6eaE.net]
注文した、all in まだ、届かないんですよ

232 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/09(火) 07:15:58.43 ID:48+A6eaE.net]
注文した、all in まだ届きません。
忘れてるのかな?
ショップには、在庫あるみたいだけど、、、。

233 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/09(火) 15:48:46.65 ID:fB9iAqZC.net]
【朗報】iPhoneと同じ、手のひらサイズのwindowsPCが発売される [426983779]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539009172/

234 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/09(火) 16:00:18.71 ID:OUS01KoW.net]
キーボードがないとロマンが足りない

235 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/09(火) 16:48:53.10 ID:QFny1GZs.net]
すでにGOLE1があるがな
https://item.rakuten.co.jp/amateurelite/100000214/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868

236 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/09(火) 17:21:57.35 ID:QFny1GZs.net]
正直、5インチのWindowsは使えない。最低7インチは必要。
しかし7インチの格安タブレットは1万円以下という極楽価格ながら、
みんな16ギガSSDしか持っていない。
これではちゃんと動かないしUpdateすらままならない。
例外はこいつくらい
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00YCI8Q0C/hikakaku22-22/
だけどすでに販売中止。
前はもっといろいろあったのに、どこにいったのかなあ?
誰か知っていたら教えてけろ。

237 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/09(火) 17:30:11.68 ID:QFny1GZs.net]
仮想HDDの構築とか考えてはいるんだが・・・って、
もうGeminiとはまったく関係ない話だ
https://www.ask-mswin.com/win10-sd-virtual-disk/

238 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/09(火) 17:47:29.77 ID:ZD/9Pjba.net]
8インチがいいな
7はポケット入るのがいいんだけど

239 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/09(火) 17:50:16.05 ID:zcdzLaCs.net]
>>233
↓この辺のスレ見てみたら? さすがにGeminiには関係なさ過ぎるし
【中華タブレット】中国製総合【中華パッド】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1351118594/



240 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/09(火) 18:30:29.59 ID:eEleghDT.net]
geminiとほぼ同時期出てるものなんで今更騒いでるの?

241 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/09(火) 21:45:57.97 ID:Qk760xy4.net]
>>229
同じくAll Inをオーダーしたけどアクセサリーが届かない者です
3日前にIGGのCONTACTフォームから問い合わせてみたがまだ何の連絡も無い
Planetに直接かち込んだほうがいいかな

242 名前:238 mailto:sage [2018/10/09(火) 23:11:06.32 ID:Qk760xy4.net]
と思ったら「発送したよ」メールがPlanetからさっき来た
ちょっと一安心
229さんも問い合わせてみるべし

243 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/09(火) 23:16:44.47 ID:wCEg0cNN.net]
>>227
7.6.13.215505041
でダメってこと?

ちなみに動いてた頃のapk持ってるけど、どこかにあげようか?

244 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/10(水) 00:20:13.21 ID:LAXG8whJ.net]
>>240
7.6.13.215505041で駄目だね
axとかが良いのかな?助かる!
https://www.axfc.net/uploader/

245 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/10(水) 06:24:47.08 ID:hiTW0t37.net]
>>238
hdmiアダプタを8中オーダー、お届け時期が8末表記だったのが10月に入っても届かなくて(放置しすぎの突っ込みはなしで(^^;))、先週オーダーの確認画面にアクセスしたら翌日発送の連絡がきた(笑)
一応、オーダーへのアクセスはチェックしてるらしいww

246 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/10(水) 18:03:20.81 ID:rHFzDy/W.net]
どないですか?

247 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/10(水) 18:31:06.84 ID:K ]
[ここ壊れてます]

248 名前:hAmTfl8.net mailto: OTAアップデート来たよ。
キーボードの修正が入って、だいぶキーの取りこぼしが減った。快適。
[]
[ここ壊れてます]

249 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/10(水) 18:37:48.29 ID:bzQjFoIp.net]
アプデした。Bluetoothイヤホンがちゃんと機能するようになってるね
閉じた状態でも再生、停止、曲飛ばしができる



250 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/10(水) 21:01:15.92 ID:YQkGkR0q.net]
>>241
https://www.axfc.net/u/3941735
遅くなって申し訳ない

251 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/10(水) 21:48:07.69 ID:SnjnT9fA.net]
土星のグルグルから先に進まん。。
前回懲りたはずなのにまたやっちまった。。
我ながら軽率でいやになるな。。

252 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/10(水) 21:49:09.40 ID:SnjnT9fA.net]
と思ったら起動したわ!
永いわ!!

253 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/10(水) 22:37:11.43 ID:ywD3OdBI.net]
ind55コメント欄には俺のアクセどうなったと多数あるし、ここ見る前に思わず初めて罵倒メール送っちゃったわ。カメラなんて12月で1年経つんだよなあ。all inの方は年明けにパークしたけど。

なんか熱が冷めたというか本体見るたびにムカつくようになったので棚の奥にしまいこんでるけど、実務上はkeyone2で足りてるし、メールの返信次第で近々オクかメルカリにリリース予定。

254 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/10(水) 22:54:35.84 ID:pHjH2eSd.net]
sailfishとデュアルブートしているとアップデートに失敗するのでAndroidのみに戻した

255 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/11(木) 01:07:24.60 ID:PDdiNT00.net]
>>246
おぉ!ありがとう!!
でもパッケージが破損してると出るのだけど、
なんかインストールでお約束とかあったっけ?

256 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/11(木) 03:30:07.24 ID:PDdiNT00.net]
rootedはやんないほうが良いよね?

257 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/11(木) 05:37:04.04 ID:c6gJ1ipn.net]
なんか、縦画面のタッチパネルの精度が上がった気がする。
キーボード設定が初期化されてて、Googleキーボード使う分には楽になったけどATOK使うには再設定が必要

258 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/11(木) 06:09:39.11 ID:c6gJ1ipn.net]
フェイスブックのメッセンジャーで、メッセージに評価しようとするとぐるぐる回転するのは直ってないな

259 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/11(木) 10:27:43.65 ID:6xrsYdYa.net]
>>249
気持ちは分かる。
俺も同じ状況ならそうなると思うよ



260 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/11(木) 10:49:42.36 ID:BaCj5cI/.net]
ずっとgoogle検索のアプリが動かなくて
今回のアップデートで解決しないかと期待したけど変わらなかった…。

261 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/11(木) 11:12:19.69 ID:TJsiU44v.net]
Firmware UpDateした。

 ビルド番号: Gemini-7.1-Planet-08102018-V2
 カーネルVer.: 3.18.41 2018-10-08 20:04:37
 セキュリティパッチレベル: 2018-09-05


ところで ”eSIM Wallet” って何?

262 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/11(木) 13:04:28.07 ID:Ij187ItK.net]
これにChromeOSのっけらんないかな
なんか一番相性が良さそうなOSだと思うのだが

263 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/11(木) 13:51:27.02 ID:ZmLJqm46.net]
>>251
特になにもせずに行けるはずだけど
手元のマシンだと新しいのをアンインストールして古いのをインストールし直しているぐらい

とりあえずmd5sumです
465de1574ea2772bb87025668d70d4d8

264 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/11(木) 17:37:06.50 ID:iz3x3SYZ.net]
>>259
ありがとう!
md5一緒だったからアンインスコして再インストールしたら
候補がちゃんと出るようになったよ〜
自動更新切って万全です

265 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/11(木) 21:10:31.76 ID:Rloe/vGE.net]
>>258
あれはGoogleから許可貰った

266 名前:上でのプリイン限定だから使えない
Chromiumの方ならワンチャンあるかも?
[]
[ここ壊れてます]

267 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/12(金) 07:38:57.58 ID:osCnRgg+.net]
アップデートしたら、また銀色ボタンが使えなくなりました。
新しくできたGeminisettingも確認しました。

もう、この流れは定番なんだろうか?(笑)

268 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/12(金) 08:52:05.71 ID:+2ETjr5+.net]
ウチのはアップデート前から銀色ボタン使えなかったよ。

269 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/12(金) 09:41:48.94 ID:ZahGHd9S.net]
新しいrootedのイメージ入れた人いますか?
Magiskがちゃんと入るのか不安。



270 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/12(金) 14:02:06.13 ID:uYy+YIiq.net]
マルチブート環境ではOTAしたら駄目なんだっけ?

271 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/12(金) 15:02:06.92 ID:iBReLOpK.net]
駄目というかパーティションサイズが違うってエラーになる

272 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/12(金) 17:06:57.00 ID:MVyzLCcW.net]
なるほど。有線を待つしかないか。

273 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/12(金) 18:37:08.04 ID:JmOocwG/.net]
ウチもアブデしたら銀色ボタン効かない。今何時とか聞くの気に入ってたのに…
直す方法を知ってる方がいたら教えてください…

274 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/12(金) 20:00:30.32 ID:ZoexUmkh.net]
外部スピーカーなかなか音いいね

275 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/12(金) 22:15:33.05 ID:FS0Fakyo.net]
取り外しできるパネル柔いよね。
某レザーカバーの粘着シートはがすときとか
カッティングシート付け外しで手曲げしてるウチにグニャグニャになっちったよ。
別売りしてくれないか知らん?

276 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/12(金) 22:44:23.80 ID:yXgmZJwE.net]
>>268
Gemini Voice なんちゃらが停止しましたって出てくる

277 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/13(土) 00:14:47.18 ID:+d4EgAzH.net]
カメラのこと問い合わせたら
いま完全に在庫切れだけど
10末には次のロッドが入るかもって返事来た

278 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/13(土) 00:48:09.18 ID:BSV7U2NM.net]
バッテリーの保ちはどんな感じですか?

279 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/13(土) 01:47:09.60 ID:BGlx5VZL.net]
ゲームやるとすぐなくなる
やらないと長持ち



280 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/13(土) 07:20:03.32 ID:RYlQBIDA.net]
updateで随分使い易くなったね。
でも、ユーザーガイドがまだ届かない orz

281 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/13(土) 07:51:17.37 ID:Nh95HGY3.net]
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日 キツネ目のキムチ

282 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/13(土) 08:32:31.77 ID:sraUGs0q.net]
>>268
Google play 上のGemini Voiceを再インストールすると使えるようになるよ。

283 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/13(土) 10:21:05.56 ID:vY+B0C7e.net]
やんちゃ業者www
https://twitter.com/Shingi/status/1050652403358298112/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

284 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/13(土) 15:13:23.48 ID:+d4EgAzH.net]
>>277
ほんとだありがとう!

285 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/13(土) 21:48:38.53 ID:0AohKodU ]
[ここ壊れてます]

286 名前:.net mailto: update したら日本語への切り替えができなくなり焦った
日本語入力をgoogle日本語入力にして、
キー配置を設定するだけだった。
[]
[ここ壊れてます]

287 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/14(日) 06:58:00.23 ID:fbUVEpRv.net]
銀ボタンの音って、どうやって消すんだっけ?
Gemini PDA2台持っていて、1台は鳴らず、もう1台は鳴るので、
鳴る方の音の設定をいじっていたら、両方とも鳴るようになって、戻せなくなってしまった
ルートはとっていません

288 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/15(月) 12:56:21.74 ID:gTdV/Mnk.net]
Magiskの不具合を修正した root_boot.img が出ているらしい。system.img は変わってなかった。
17/09/2018 - A new firmware for rooted Android has been released.
This will fix the issue that has been reported about the updated Magisk Manager software not working correctly.
You can download the new firmware using the usual partition tool link: support.planetcom.co.uk/partitionTool.html.

289 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/18(木) 00:48:22.58 ID:x26mfd1M.net]
そいえば新ファームでカメラが90°傾いてるの直った?



290 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/19(金) 14:35:54.92 ID:IdfbhdLC.net]
BlackBerry Launcher、アイコンの下のアプリ名とかがうまく表示されないよね?
使ってる人はどうしてるの?

291 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/20(土) 06:30:13.73 ID:PHq/ZA4f.net]
新ファームのイメージ配布開始したか、やっとデュアルブート環境でアップデート出来るわ

292 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/20(土) 08:09:16.73 ID:PpJX/X0H.net]
待ってた。情報サンクス

293 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/20(土) 09:57:57.80 ID:fAmKO66c.net]
最新ファームでRootedになれないのは俺だけ?

Rootedでインストールはできる。
だけど、Rootedの締めの作業であるMagisk Managerをインストールすると、
「ペンギンが写り込んだブート画面」と「画面のブラックアウト」を延々を繰り返すだけで
起動しないんだけど。

294 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/20(土) 12:37:53.56 ID:HTv/BNSS.net]
>>287
まじか
今日やろうと思ったけど保留だな…

295 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/20(土) 13:05:53.56 ID:fAmKO66c.net]
>>288
少なくとも俺の筐体はマジ。早朝から午前中まで20回ぐらい試したけどダメだった。
Magisk ManagerもStable(v17.1)とBeta(v17.2)、両方ともダメ。

Magisk Managerのtroubleshootを見ると「Bootloop」という項目があるから
もしかするとMagisk Managerの問題なのかもしれないけど、
問題の所在がMagisk Managerなのか最新ファームなのか解らないんだよね。
これを見ても結局は「Magisk Managerを安全に削除する手順」を案内しているだけだし。

https://www.didgeridoohan.com/magisk/MagiskIssues

今日はもう諦めて寝る。

296 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/20(土) 17:29:40.19 ID:C2GIfm0C.net]
忘れ去られていたアクセサリ類がやっと届いた
(USB-Cハブ・HDMIケーブル・レザーポーチ)

レザーポーチはあまりにピッチピチで一度入れたら取り出せなくなりそうw
さらに、左右の側面はカバーされないからむき出しになる
ダイソーの100円ポーチのほうがマシに思えてきた

297 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/20(土) 19:25:45.45 ID:trQkZXD4.net]
レザーポーチはPsion Series 5純

298 名前:ウポーチみたいのを期待してたから、写真見てガックリ来たね []
[ここ壊れてます]

299 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/20(土) 19:56:35.54 ID:PpJX/X0H.net]
これって今の設定残したままアップデート出来たっけ?



300 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/20(土) 23:34:48.95 ID:TXWIHCi+.net]
>>292
Flash Tool でUser Dataのチェックを外しておけばデータは保持されますよ!
私はアップデート後にTWRPを焼いて、Magiskをzipファイルからインストールしたところ、データそのままでRootedのアップデートに成功しました。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef