[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/01 22:06 / Filesize : 281 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【長崎】元寇で沈んだとみられる船が原型をとどめた形で見つかる 発掘調査開始



1 名前:ちゅら ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫φ ★ mailto:sage [2012/06/20(水) 04:31:26.77 ID:???0]
鎌倉時代の元寇で沈んだとみられる船が原型をとどめた形で見つかった
長崎県松浦市の鷹島沖で、船の全容解明に向けた発掘調査が始まりました。

この発掘調査は、長崎県松浦市と琉球大学の調査チームが、18日から鷹島沖の海底で始めました。

鷹島沖の海底では去年10月、700年あまり前の鎌倉時代の元寇で沈んだとみられ
る船の一部が原型をとどめた形で見つかり、ことし3月、海底の遺跡としては全国で初めて
国の史跡に指定されました。

これまでの調査では、船底の背骨にあたるキールと呼ばれる部材の一部やその両側に並んだ
長さ1メートルから10メートルの板などが見つかっています。

今回の発掘調査で調査チームはキールの全長などを調べ、船の大きさや構造を推定するなど
全容の解明を進めることにしています。

調査チームに参加している琉球大学の池田榮史教授は「発掘調査によって情報を集め、
船の全体像を把握したい」と話しています。
発掘調査は今月28日まで続けられ、ことし10月にも再び行われる予定です。

※リンク先に動画あり
www3.nhk.or.jp/news/html/20120618/k10015912491000.html

887 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 16:33:17.13 ID:JC2UPvdV0]
>>879
銃だって撃ち尽くせば終わりだが。
っていうか、なんのために補給部隊がいるのかと。

888 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 16:33:28.49 ID:rChzJTjB0]
>>878
だからさ沢山あるならお前もってこいって
>騎兵ってのは普通は軽装騎兵だってことも知らんだろ。
馬鹿かお前。本当の軽装備の騎兵ってのは軽装騎兵って書かれてんだよ
史書もまともに見た事のない無知がほんと適当な事いってるよな


889 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 16:36:04.44 ID:w8URUkEB0]
陸を隔てる海の存在を無視し、山岳地帯の日本と平原地帯の奴等と同じ戦法の筈も無いわけで・・
ただ、10万人VS10万人の戦いって何食べて戦ったのかねぇ??
やっぱり人肉?

890 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 16:36:13.47 ID:d1yhWLrHO]
>>876
京都と鎌倉と実質首都が二つあるようなモンだからな
ヘッジがうまく出来てる
今の日本は集中させすぎてヘッジできてねぇし

っで鎌倉落としても 例によって奥州に逃げ込んで体勢立て直し計れる

豪雪地帯の奥州を元軍が追い討ちかけるとか…

難易度 エクストラハードのシュミレーションゲームやるようなもんだ


891 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 16:36:17.75 ID:R5me6JTL0]
>>887
> なんのために補給部隊がいるのかと。

トラックかなんかで来るのか?w

892 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 16:36:26.52 ID:ehwkWKnLO]
>>884
外観からそう思い込む奴多いけどな
実際には鉄板の上に革とか使ってるだけだから、普通に鉄製部分が多い
鎖帷子より頑丈だぞ

893 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 16:38:28.02 ID:YgQGE+nv0]
モンゴル弓の怖さは速射な気がする。射程はあんまり気にしていないような。。

ハンガリー速射弓の名手 ラヨシュ・カッシャイ(Lajos Kassai)氏
www.youtube.com/watch?v=2yorHswhzrU#t=1m57s

894 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 16:38:52.09 ID:Iy06/0ke0]
>>884
鎌倉時代は大鎧で、日本刀なんか宋に輸出してたから、普通に鋼だと思うがどうなんだろね

>>890
まぁリスクヘッジって言うか、天朝vs幕府で戦いも起きてますしおすし

895 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 16:40:07.17 ID:6/rUCi6M0]
>>890
WW2で沖縄とられてすぐ降伏したし
上陸成功してたら卑怯なジャップはすぐに降伏したよ



896 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 16:40:37.77 ID:uGc3wyM9O]
今更かもしれないけどさ
前近代の兵站輸送はなるべく河川や海路を活用して前線近くまで送るってのは、常識じゃない?
反対意見ばかりで驚いたんだが

897 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 16:40:53.98 ID:Iy06/0ke0]
>>893
速射と威力に馬の機動力が合わさり最強に見える

898 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 16:41:07.08 ID:d1yhWLrHO]
ちなみに日本はロングボウなのに騎射出来るからな


899 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 16:44:05.57 ID:YgQGE+nv0]
ひでーな、こいつ。朝鮮人を弱兵て・・こんなこと言う奴は何人なんだ()

860 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 16:15:07.49 ID:6/rUCi6M0
ジャップに攻めた弱兵数万と
欧州に攻めた80万の軍勢と一緒にするなよ

900 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 16:44:12.98 ID:JC2UPvdV0]
>>896
っていうか、前近代までは陸路・海路問わず、使える補給路は
全部使うのだ。
リスク分散ってのもあるし、個々の兵站線が貧弱だから、どう
してもそうならざるを得ない。


901 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 16:46:30.07 ID:YgQGE+nv0]
>>896
輸送量と速さと省力を考えれば、補給の主力は水運だと思うよ。

902 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 16:47:39.96 ID:rChzJTjB0]
>>881
だからお前それしかいえないじゃん
無知だから適当な事ばっかほざいてる
文献に書いてあると嘘はつくしほんとどうしようもないガキだな

>>884
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84#.E4.B8.AD.E4.B8.96.E5.BE.8C.E6.9C.9F.E3.83.BB.E8.BF.91.E4.B8.96.E6.97.A5.E6.9C.AC

平安鎌倉時代の戦闘が弓主体って時点でどんなぼろい装備だったか想像できるでしょ
日本で鉄の鋳造生産が盛んになったのは戦国時代
そもそもまともな城ができたのも戦国時代からだし

903 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 16:48:42.93 ID:uI6mZPJ60]
古今東西問わず、重要拠点や大都市は海岸でなければ川沿いにあるのが当たり前だからな

904 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 16:50:23.84 ID:d1yhWLrHO]
ちなみに元軍は石弓もつかってた

さすがに大陸 鉄が大量生産出来るだけあるわ

905 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 16:51:15.32 ID:JC2UPvdV0]
>>901
蒸気艦が出るまでは、海路ってのはあてにならない場合が多いのが
問題なんだよね。順風5日、風待ちしてたら30日とか普通にあっ
たりするので。なんで、陸路含めて複合して輸送する。

でも、変態のローマ軍は陸路の量が少なきゃ、道つくって増やせば
いいじゃんと道を作りまくったw




906 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 16:53:37.84 ID:5yD3efVM0]
>>902
適当な事ばかりほざいてるのはお前だ
三国志時代の戦争でも調べてみるんだな
梯子なんて何度も使われてるよ
第一、単純に元がボロ負けしたのは事実な訳でな

それと、戦国時代って何時だったか知ってるか?お前のそのソースには
「11世紀には安価な鉄が出回る様になった」と書いてるぞ

907 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 16:53:43.68 ID:d1yhWLrHO]
>>905
道路の維持費でクビがまわらないポ

908 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 16:53:47.64 ID:MeRUUOFT0]
>>893
属国に降った国を次の国に攻め込ませるから
「元寇」と言っても
高麗が作った船で南宋の部隊が来たようなもの。

だから一夜にして全部沈(ry

909 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 16:53:57.33 ID:yVQtd39X0]
>>902
>11世紀頃から鉄の生産量が増えると、鉄が安価に供給されるようになった。個人が鉄の農機具を持つ事が出来るようになると、新しい農地が開墾されるようになった。

とも書いてあるけれど

910 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 16:54:34.06 ID:Iy06/0ke0]
陸路メインなら現地調達を使わざるを得ない

三十年戦争のリアル蝗軍完成

911 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 16:55:01.26 ID:uGc3wyM9O]
>>901
荒らし?

日本は中国に次いで冶金技術に優れていて、刀や鎧、鏃も鋼鉄製なわけだが
同時代のヨーロッパなんか話にならない

912 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 16:55:19.75 ID:JC2UPvdV0]
>>907
ローマ軍団兵 「自分直すから大丈夫。俺達、兼業ドカタ!」

913 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 16:55:58.70 ID:5yD3efVM0]
>>902
ああ分かった。お前「銃器」を「鉄器」と間違えたんだろ
だから「戦国時代にようやく鉄器が普及したんだ!」と思っちゃったんだな
日本人ならまず間違えないような間違え方するなお前

914 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 16:57:02.62 ID:rFyTu+7s0]
ID:6/rUCi6M0
おまえ、さっきからアホ晒していることに気が付けよ
全く話について行けてないぞwwwwwww

915 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 16:58:22.92 ID:JC2UPvdV0]
>>913
rChzJTjB0は、軍事のことも知らないが、日本のことはもっと
知らんな。



916 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 16:58:54.20 ID:d1yhWLrHO]
>>912
てめぇらが補修ばっかりして
財宝奪ってこねぇからクビがまわらねぇんだ

あげくの果てに変な宗教まで流行るし
もうむりぽ

917 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 16:59:54.43 ID:YgQGE+nv0]
>>911
ん?俺か?

918 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 17:00:28.41 ID:5yD3efVM0]
>>917
明らかに>>902への誤レスでしょ

919 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 17:00:47.45 ID:Lg4ljR5t0]
>>917
鉄器君と間違ったのでは?

920 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 17:03:05.01 ID:AdHsgx2l0]
>>902
その朝鮮と日本の関係、嘘ばかりだね(^o^)

921 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 17:04:30.62 ID:MeRUUOFT0]
>>902
>平安鎌倉時代の戦闘が弓主体って時点で

本当は「夜襲が主体」なんだよね。
親分の喧嘩で雑兵がいちいち命懸けたくないから
正面は小競り合いに終始。
指揮官はしょうがねえから
夜中にうまく警戒線をすり抜けて
反撃が少なそうとなったところでやっと総攻撃の号令が出せるw

922 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 17:06:38.91 ID:Iy06/0ke0]
まぁ日本は、鉄鉱石的な鉄資源には恵まれてなかったから、鋳鉄技術なんかは
余り発達しなかったと聞いたことはあるかなー
でも砂鉄は豊富にあったんで、その分鍛造技術が凄く発達したんだとか

923 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 17:07:46.62 ID:JC2UPvdV0]
>>916
偉大なローマ軍団兵を馬鹿にするとは!
名前の尻に「アヌス」をつけて、公衆浴場にぶちこんでやる!

924 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 17:07:53.07 ID:66GJUPTI0]
これコリアが作った船?

925 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 17:09:46.54 ID:USUNB6T60]
>>908
なんで即座に揚陸しなかったんだ?



926 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 17:10:39.44 ID:JC2UPvdV0]
>>922
実際問題として、鎌倉時代の製鉄の技術は高く、同時代の欧州や中国に
比べて、圧倒的に軽量で鋭利な鉄器を作れた。日本刀の切れっぷりの
すごさを見てもわかる。


927 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 17:13:09.51 ID:5yD3efVM0]
>>925
したよ
揚陸した先で日本の武士団に襲撃食らって、文永の役じゃわずか1日で洋上に叩き出された

928 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 17:13:31.13 ID:AdHsgx2l0]
>>895
沖縄戦の前に硫黄島で死闘を繰り広げた事を知らないの?
2万人の将兵が25万人の米兵と戦い3万人以上を殺して全滅したあの戦いを?

929 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 17:13:32.63 ID:JC2UPvdV0]
>>925
当然揚陸はしたんだが。夜襲でボコられたりしたもんだから、
ビビッて船に逃げ帰るようになった。
要するに、橋頭堡の構築に失敗し続けたわけで、はじめの一歩
で躓いたまま先にいけなかったといっていい。
たぶん、神風吹かなくても、撤退せざるを得なかったろう。

930 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 17:14:24.12 ID:yVQtd39X0]
>>925
上陸可能地点に日本側の作った壁があった

931 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 17:15:03.22 ID:O43Z6G260]
ID:rChzJTjB0泣いてるのか?
外野からニヤニヤ見てるんだがw

932 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 17:16:32.86 ID:k8FlZFQf0]
>>925
夜襲ヤバイ→夜は船へって説は聞いたことあるな
まー橋頭堡出来てれば戻る必要ないから、色々上手くいかなかったんだろう

>>926
ただ大量生産には鋳造の方が向いてるのよね
それでも戦国時代には何か物凄い数の鉄砲作ってたけどw

933 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 17:17:47.34 ID:5yD3efVM0]
てつはうも実態は酷かったな。日本の教科書じゃなんか「強力な兵器」みたいな扱いだが
実際はクソ重い投射武器だから、連射性も射程も無く、しかも黒色火薬と鉄片を詰めてある
だけの、直撃でもしない限り殺傷力が微妙な武器だったからな
農民だらけの中国の軍が、何とか自軍を補強しようとして作ったなんちゃって兵器
それがてつはうの実態
当然、日本の武士団には通用せずボロ負けした

934 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 17:18:26.16 ID:5E/oLNOn0]
だからさ、武士は強かったの?
運が良かっただけ?

935 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 17:18:28.78 ID:rIC52cGC0]
>>929
神風はだめ押しだから。神風が無くても撤退してただろうが、
神風が吹いたおかげで全滅に追い込まれた。

部屋に侵入したゴキを外に追い払うか、叩き潰すか、結果が変わった。



936 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 17:20:03.30 ID:d1yhWLrHO]
元寇 てつはうが爆発
ってスレが立ちそうだ

937 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 17:20:22.28 ID:aCLRMJl5O]
あいつら食料は現地調達!と言いながら対馬の女子供捕まえ船縁に吊して、好きな時に犯しながら飽きたら殺して喰ってたんだよな。


938 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 17:21:18.62 ID:5yD3efVM0]
>>934
普通に強かったので圧勝し、いざトドメを刺してやろうと思ってたら台風だかが来て
わざわざ自分達でトドメを刺す必要も無かったのが文永の役

普通に強かったので圧勝し、いざトドメを刺してやろうと思ったら台風が来て元の船が
沈みまくったので、今こそ好機と見てトドメに10万の元軍を殲滅してやったのが弘安の役

939 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 17:21:25.46 ID:JC2UPvdV0]
>>935
ぶっちゃけ、神風吹かないほうが日本にとってよかったと
思うんだよね。実力で勝ち取った勝利が運で勝ったことに
なってしまった。そのせいで、変な信仰ができちまったし。


940 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 17:21:39.35 ID:k8FlZFQf0]
>>933
大丈夫、音と光で怯ませる効果があるよ!
ただし敵が慣れるまで

941 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 17:22:24.00 ID:AdHsgx2l0]
>>933
てつはうって矢で射る手榴弾だぞ。重いわけ無かろうが。

942 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 17:23:49.21 ID:5E/oLNOn0]
>>938
ありがと!
ご先祖さんたちは強かったのかぁ
今日もうまい酒が飲めそうだ

943 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 17:24:17.67 ID:5yD3efVM0]
>>941
そんなもんは当時無かったわい
実物があるから、写真見てみろ
40〜60kgある鉄球に火薬詰めたもんだぞ
クソ重い

944 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 17:24:32.67 ID:ZQNT8XlF0]
>>928
硫黄島は米軍の死傷者の合計が約28000人な

945 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 17:24:34.45 ID:yVQtd39X0]
>>934
普通に戦って勝っているのだから強いと言わざるを得ないだろう
そうでないと何をもって強いと言うのか定義付けの話になってしまうから



946 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 17:24:59.71 ID:rIC52cGC0]
>>939
でもそれじゃあ武士が合戦の前に戦勝祈願するのも否定する事になるな

947 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 17:25:35.01 ID:6/rUCi6M0]
まーたジャップの捏造か
イオージマは米軍の圧勝で終わりました

948 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 17:26:39.78 ID:k8FlZFQf0]
>>938
トドメは無理だろ
相手は船だからトドメ刺す前に逃げちゃう

>>941
弓や弩で発射となるとかなり小さいんじゃね?
バリスタみたいなのだと別だが

949 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 17:27:09.30 ID:5yD3efVM0]
>>947
揚陸部隊の一個師団が殲滅させられたのを圧勝とは言わん
あれのせいでオリンピック作戦の目途も微妙になったんだからな

950 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 17:27:14.05 ID:yVQtd39X0]
>>943
そんな重いものを飛ばす能力があるってのは凄いと思う

951 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 17:27:24.94 ID:d1yhWLrHO]
>>943
きっとムロフシみたいなのが沢山いたんだよ


952 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 17:27:29.20 ID:JtfG6WLp0]
ID:6/rUCi6M0さんは・・・
なにと戦っているのかしら・・・

953 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 17:28:10.92 ID:MeRUUOFT0]
ここおもしろい

blogs.yahoo.co.jp/sa341gazelle/5209517.html
元寇の真実

鎌倉幕府は仕方なく参加させられた旧南宋出身の兵については助命したものの、
高麗兵はその他のモンゴル兵などと一緒に全員処刑しています。

954 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 17:28:45.71 ID:5E/oLNOn0]
>>947
まともな韓国人もいるのにオマエは。。。

955 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 17:29:40.18 ID:k8FlZFQf0]
なかなか面白いスレだった



956 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 17:31:15.62 ID:jUjCdjJ1O]
大陸から日本に来るには夏の季節風に乗らねばならない。
夏の季節風に乗って日本に来るなら台風のシーズンと重なるため危ない。だから鑑真は失明までした。
これが神風の正体なり。
日本は神風に守られていたから侵略されなかった。これは事実だろう。

957 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 17:31:40.19 ID:6/rUCi6M0]
>>949
たった一個師団だろ

958 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 17:36:39.30 ID:23a3spGo0]
ところでチンギスハーンって源義経だろ?
日本人最強伝説じゃ!

959 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 17:38:53.12 ID:EpGNSoB50]
元寇による対馬の悲劇

元寇における高麗兵の残虐行為

960 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 17:38:59.75 ID:A9yfAK/UO]
>>957が総指揮官なら落とせない島は無いな。
事後のことを一切考えず、「たった一個師団」というノリで作戦遂行、ツワモノだわ。

961 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 17:40:59.22 ID:6/rUCi6M0]
>>959
高麗と朝鮮は関係ないし

962 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 17:48:44.74 ID:+BzJeJLk0]
>953
GJ

963 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 17:51:32.84 ID:0oVnKLyr0]
>>926
日本が貢物をしないとかで高麗が攻めてきたことがあったけど、対馬に上陸した高麗兵たち、兜や鎧の上からスパスパ切られて泣き喚きながら逃げ惑ってたという記録があるよな。
600人の対馬守備隊に対して25,000人の兵で攻めてきたにも関わらず、船を沖に流して夜襲やゲリラ戦で対抗して一週間で高麗軍を全滅させた。
日本刀の切れ味はハンパじゃない。

964 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 17:51:41.74 ID:jlOVL4CpO]
てつはう=フィフィ砲
元々は南宋時代の科学者が開発した金属製の弾丸だよ。
それをカタパルトで発射、あるいは弓で発射するように改良した。さらに弓で発射するタイプは火箭とも言われた。
元寇は火箭を主に使っていた。威力は小型の焼夷弾、ただし射程は50m以内。

火箭でも弾頭の重量はおよそ25k。

965 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 17:54:25.55 ID:rFyTu+7s0]
>>961
(何も分からず発言しているんだろうなゲラゲラ)



966 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 17:54:47.05 ID:3qFZATQp0]
>>963
なんて史料?

>>964
てつはう=爆発する弾は震天雷とか呼ばれるものだよ。投石機で飛ばしただろうがそれが回回砲だったかは
判明してるのか?

967 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 17:57:25.87 ID:d1yhWLrHO]
チャイナボカンの原型である

968 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 17:58:19.89 ID:b32MJNHn0]
チョンを見つけ次第ぶちのめす

これは正しい行い

969 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 17:58:51.03 ID:jlOVL4CpO]
それが、回回砲は詳細は未だによく分からない。(笑)
元々はギリシャ人が発明、エジプトから中近東で使われたとの説もある。

だか、南宋時代にはすでに実用化していた。

970 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 18:00:17.37 ID:/Mtow14q0]
>>742
それは単に為朝より発言力のあった頼長だか誰だかが理想主義だっただけじゃない?
しかも頼長は武士じゃなくて貴族。
悪く言えば、現実の戦争に疎い人間の発言だから、当時の戦争ルールをはする根拠にならない気がする。
義経なんて奇襲放火民家巻き添え色々やりまくりだし。

971 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 18:00:53.22 ID:0oVnKLyr0]
>>966
朝鮮王朝実録世宗4卷1年だよ。

972 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 18:00:59.02 ID:ob8yUOwnP]
>>969
ホイホイほー?

973 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 18:01:06.54 ID:XSHMcD07O]
>>947

アメリカ陸軍最強の部隊は、日系で構成された442連隊戦闘団だぞwwwwww

974 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 18:07:57.44 ID:+BzJeJLk0]
子供のころ学校の先生に
元寇で攻めてきた兵士に対して
日本の武士は「われこそは・・・」と
叫んでるうちに攻撃されて死んだ
と聞かされてたのを思い出したけど
実際のところどうなの?

975 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 18:12:58.48 ID:ob8yUOwnP]
>>963
戦は集団で戦うもの、刀ですぱすぱ斬り込んでも意味がない。
三國無双じゃないんだから



976 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 18:14:44.48 ID:d1yhWLrHO]
>>974
10万近く兵隊あつめて やぁやぁなんてやったら
日が暮れるぜ
つか弓矢装備してんのにそんなんやるかよ

977 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 18:14:45.24 ID:r/Mtv6iw0]
いや意味もクソも、そう書かれてるんだから。


978 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 18:15:07.65 ID:jlOVL4CpO]
>>972
フィフィ砲。文献にはその名前で、登場する。
ここで様々な説があって、南宋が発明した、あるいは金が発明した、あるいは中近東が発明したと。

ルーツはギリシャあたりかな?(黒色火薬のルーツはギリシャ)。

979 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 18:15:15.92 ID:hvRq89Ym0]
モンゴルの手先になったチョンの船か?

980 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 18:16:23.72 ID:ZezIX4UaP]
>>974
それ作り話

981 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/06/20(水) 18:16:40.50 ID:4lSe7vaF0]
>>802
岡田やっぱりだめじゃんwww

982 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 18:18:08.59 ID:3qFZATQp0]
>>978
どうも回回砲ってのを根本から勘違いしてるよね。

983 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 18:18:51.10 ID:d1yhWLrHO]
回鍋肉…

984 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 18:19:42.75 ID:o7k/afe30]
ムクリコクリの鬼か

985 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 18:21:48.99 ID:9PBwSri+P]
元寇について、NHKまでグルになって強引に史実をねじ曲げようとしてたなんて恐ろしすぎるな。
朝鮮の日本侵略&日本の圧勝、っていう史実をもっと広めていかないと。
虐殺があったということも。



986 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 18:22:46.68 ID:jlOVL4CpO]
これは言える。(オッカムの剃刀)

元帝国のてつはう=回回砲は、そのあとヨーロッパでも中近東でも使われた形跡がない。
ただし、フィフィ砲(てつはう)は後にイタリアで発明された火縄銃のルーツになった可能性はある。

987 名前:名無しさん@13周年 [2012/06/20(水) 18:23:01.24 ID:7F8nQjQXQ]
黄金・財宝をどっさり積んだ
海賊船が見付かればいいのにな
普通の船より夢がある・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<281KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef