[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/12 00:32 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大震災】「我々が逃げたら誰が子供たちに食料を届けるのか」 米軍家族ら、孤児院支援を継続



1 名前:そーきそばΦ ★ [2011/03/28(月) 18:36:13.85 ID:???0]
【ワシントン=佐々木類】東日本大震災の被災地などで米軍による救援活動「トモダチ作戦」が続く中、
米軍艦船や航空機を使ったハード面の支援とは別に、米軍人の家族らが震災孤児の救済などに汗を流す草の根支援も広がっている。

 大地震と余震、原発事故の被害から逃れるため、米軍人らの家族数千人が帰国するなど自主的に退避する一方で、
日本にとどまり、児童養護施設で孤児の面倒を見続けている米国人らがいる。

 青森県七戸町の米軍三沢基地に勤務する海軍士官を夫に持つジェミニ・サンフォードさんらだ。

 同町の児童養護施設「七戸美光園」(後藤辰雄理事長)では、地震発生当時、約40人の児童が生活していたが、
震災後に親を失った孤児ら約30人を新たに収容したため、食料や衣類などが極度に不足した。

 米ラジオ番組「キロ・ラジオ」(ワシントン州シアトル)に出演したサンフォードさんは、「震災後の22日に夫が美光園に駆けつけると、
4日分の非常食しか残っていなかった。三沢基地に報告し、(以前から行っていた)支援を続けることが決まった」と語った。

 米軍家族には自主退避の許可が出ており、司会者からなぜ退避しないのかを聞かれ、
「われわれが逃げたらだれが子供たちに食料を届けるの?」と答えた。

「私たちも逃げない」米軍家族ら孤児院支援を継続 ソース 産経新聞 3月28日(月)18時11分配信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000579-san-int
(続)

560 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 19:50:12.09 ID:TyoqR3/cP]
アメリカ人はキリスト教徒が多いから、こういうときは案外善意で助けてくれる

561 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 19:50:16.42 ID:hxH+ZQrXO]
アメリカ「でも基地は還さないからね!」

562 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 19:50:26.97 ID:ziIZsnC7O]
>>488
まず、産経は自衛隊の活動もきちんと報道してる。

【支援活動】写真とメールが物語る、黙して語らぬ自衛隊員の姿★2
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301272300/

個別の事案では、日本側の手による支援が回らず、米軍関係者に頼る形になったような話はいくらでもあるだろ。

日本側の能力に限界があることは、ミンス幹部ですら認めている。

支援活動で米軍関与拡大へ=航空輸送能力を活用−東日本大震災www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032400664

>阿久津幸彦内閣府政務官は24日、震災対策で「米軍にはまだ余力があり、自衛隊との協力関係をさらに強化する」と述べ、被災者救済や復興で米軍の関与が拡大するとの見通しを示した。
>米軍との協力拡大について陸自東北方面総監部は「米軍が自衛隊より優越する航空輸送能力や民生支援能力をより活用する形になる」としている。

563 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 19:50:35.77 ID:5/L50Pe7O]
アメリカ人は、ヒーローとはどういう行動をするかを考えて実行してるような気がする

564 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 19:50:46.01 ID:Ufoz1LP00]


アメリカ人と現代日本人の差は


国を守る覚悟があるかどうかだ!





565 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 19:51:01.55 ID:0QKqtqUN0]
>>4
氏ねよクズが

566 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 19:51:11.98 ID:obDxe7eM0]
>>555
中国人クズすぎw
でもこの板も普段は英霊だの靖国を誇ってる人ばかりなのに
非常時は>>553の下の人みたいな人ばっかだよねw

567 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 19:51:15.65 ID:soJZwFVZ0]
O'er the land of the free
And thw home of the brave?

568 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 19:51:21.57 ID:lye5+HIw0]
>>550
ミヤネはれっきとした朝鮮人だよ、知らなかったか?



569 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 19:51:30.12 ID:hJ3EPTQ9O]
>>537
朝se...いやなんでもない。

たしかにそれは嫌だな。

..特に、異文化統合がかなり難しいことがわかった現代なら、なおさら。

570 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 19:51:58.98 ID:uhFeWiSQO]
腐れ外道のアメ公がねえ

まあ何もしてないオメーらよか、はるかにマシか



571 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 19:52:08.36 ID:DKYlBtRv0]
>>1
ありがとうありがとう

お礼の気持ちを伝えたいけどどこに言えばいいの?

572 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 19:52:37.32 ID:whsuxb1m0]
普通にありがたい。で?辻元は勉強終わったのか?

573 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 19:52:39.83 ID:eVWsUnb7O]
フクシマビーチのブリーフィング
どなたかお持ちの方よろしくお願いします

574 名前: 【東電 90.6 %】 [2011/03/28(月) 19:53:01.71 ID:xFZBg0gTO]
ロート製薬に知らせてやらねば…



575 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 19:53:02.83 ID:fER6si7A0]
民主党政権が選挙権も資産も親もない孤児など人として扱うわきゃ無いがな

576 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 19:53:37.49 ID:nnXzY8rl0]
>>488
この人の年齢と国籍と最終学歴がきになる

577 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 19:53:39.05 ID:ma3TnZQAO]
>>505
ナイスジョーク

578 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 19:53:44.13 ID:fJSaXakj0]
我々が逃げたらって・・・
別に下請けがやればいいじゃん。馬鹿なの?死ぬの?



579 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 19:54:05.33 ID:lj5cKCsI0]
>>572
自分たちが救世主になるために、物資の足止めやってるよ。

マジで人間のクズ。

580 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 19:54:24.13 ID:bAIkZYP60]
ID:kMD1GXfd0
こいつ岡崎か辻本か仙谷だろ
こいつが日本にイラネ

581 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 19:54:38.50 ID:Jx3DdSd90]
>>228
acerよりasusオヌヌメ。
三沢の米軍家族は下田イオンでカツ丼セット食ったりしてるよなw
スキー場なんかでも見かけるし日本での生活を楽しんでたんだろうな。

582 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 19:54:40.06 ID:ziIZsnC7O]
>>402
米軍の活動をテレビがほとんど報じないことのほうが異常

>>431

> 何の為に高い思いやり予算払い、米国債買いまくってると思ってるんだ?

思いやり予算は、軍事的抑止力の対価。
自主防衛に比べたらはるかに安上がり。

米国債を売れば、とてつもない円高になって、製造業終了するだけ。
戦略的にドル安政策進めるアメリカを喜ばせるだけだ。

583 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 19:54:47.45 ID:kF2AakMO0]
有難い話ではあるが、結局米国は頼りにはならないという事。
司会者が言ってる通り他の連中は逃げてるし、
比較的安全な場所でタイガーマスクやってるだけの話。
米国はスリーマイル以来、原発技術が滞っているので、
委ねても広島よろしく日本人はモルモットコース確定。
余震が続く放射能地帯で危険作戦を行っているのが日本人だって事を忘れてはいけない。

584 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 19:54:49.03 ID:5gQ2/wWV0]
第7艦隊は逃げたけどな

585 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 19:54:53.80 ID:M4yh0kD50]
>>296
識字率が低い未開の小国を併合した場合ならそういう扱いも可能だろうけど
仮に先進国の日本を併合した場合、「選挙権のない1億3千万の2級市民」
という存在にリベラルな米人は耐えられないよ。
「アメリカの正義」という建前も消し飛ぶから保守派はそもそも併合に反対する。


586 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 19:54:54.91 ID:bePpVVqk0]
米国市民が孤児の為に命がけで活動してるのに
日本政府やマスゴミTVがスル―してるなんて酷い

587 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 19:55:10.20 ID:ysN5YRTVO]
ありがとうございます

588 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 19:55:56.37 ID:vpXVGMpK0]
欧米人に比べれば日本人なんて子供当然。日教組の教育で愛国心など育つ訳がない。
所詮はアメリカの金ずる。



589 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 19:56:16.11 ID:9ozcNiydO]
>>568
発言や人脈でほぼ間違いないとは思っていたが、フジでサンデー抜擢された時点で確定。

590 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 19:56:51.55 ID:8ptBHBrqO]
マジで泣いた(TωT)
この恩は忘れない。
いつか恩返し出来ればと思うよ。

591 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 19:56:56.46 ID:Ev0jkQ/30]
>>584
トモダチ作戦参加艦艇の一部は横須賀に補給に行ったりしてるけど?
補給艦から洋上で物資を受け取る艦の方が多いみたい。

592 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 19:57:14.41 ID:ma3TnZQAO]
星条旗よ永遠なれ

593 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 19:57:20.29 ID:tOT05KNx0]
美談のようだが、これを見て民主党は恥ずかしくねぇのか

594 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 19:57:31.95 ID:hhALHorE0]
>>1
こいつら子供に関してだけはガチ。原爆落としたけど

595 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 19:57:54.68 ID:SICxaak80]
ホントに現政権がクソだからなぁ

596 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 19:58:21.38 ID:Uf1xPab+0]
日本は米国の自治領にしてもらうべき
つーか自治領と変わらねーなこれじゃ

597 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 19:58:39.42 ID:lj5cKCsI0]
>>595
執政府というより妨害組織だからな('A`)

598 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 19:58:45.45 ID:fER6si7A0]
米国軍人の奥さんが誰も味方の居ない孤児を守ってるのは、日本の保有する米国国債のせいではない事は確かだが
自らルートを開拓し補給を確保した行動力はすげえ



599 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 19:58:45.56 ID:X6+LRbFeO]
>>568
知らなかった・・・

600 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 19:59:13.01 ID:ziIZsnC7O]
>>528
マスゴミが米軍の活動を隠していることが極めて異常。

で、お前は何か役に立ってんのか?


>>570
少なくとも、ミンスよりははるかにマシ。

601 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 19:59:17.15 ID:tdwpjUqSO]
放射能の危険の中を助けてくれるアメリカ軍を素直に認めろよ
民主党なんか東北にはいないだろ
辻本なんか関西だ
醜すぎる空き缶内閣


602 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 19:59:24.49 ID:cQZnnZTp0]
そりゃあ太平洋戦争時の日本軍とアメリカ軍(連合軍)の戦闘回数は大小合わせて(戦死者無の戦闘も含め)記録にあるだけでも420万回以上だからな
日中戦争は年数の割には120万回程度

ドイツ軍と連合軍の戦闘回数は550万回だったかな
本土がもろ戦場になったから多かった

603 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 19:59:38.94 ID:ryudTWE3O]
主権を放棄することがどういう事かわかってない属国廚大杉。
(><)

604 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 19:59:51.24 ID:H347w+a+0]

4 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/28(月) 18:36:56.10 ID:kMD1GXfd0
米軍いらね
日本政府が頑張ってるから帰っていいよ

25 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/28(月) 18:40:03.61 ID:kMD1GXfd0
先ずは広島・長崎を謝罪してもらおうか

105 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/28(月) 18:47:38.50 ID:kMD1GXfd0
米軍は帰れよ
こういうときだけ仲間ぶるのはやめてほしいな
WW2にて米軍に殺された300万人の恨みは忘れんぞ

144 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/28(月) 18:51:01.08 ID:kMD1GXfd0
>>124
日本政府が無能という証拠は?
菅政権の支持率は49%もありますが??

268 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/28(月) 19:00:35.70 ID:kMD1GXfd0  ← 日本語が不自由なようです
日本政府いらんがな

289 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/28(月) 19:02:26.07 ID:kMD1GXfd0
日本政府だけで十分だから米軍は帰って下さい


605 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 20:00:06.83 ID:B3/W49Z9O]
ありがとうございます

頭が下がる

606 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 20:00:12.84 ID:bePpVVqk0]
>>593
民主党だと恥かかせたと米国に怒るじゃないか
支援うけなかったのもそんな感じじゃない?
米国の高い志や使命感を日本は学ぶべきだ



607 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 20:00:47.00 ID:FLwbuaPkO]
ボランティア担当の辻本は実態をどこまで理解してるの?
ただのお飾りなの?

608 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:01:08.30 ID:luHEl5j/0]
>>601
米軍は原発に近寄らないようにしてるじゃないかな



609 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 20:01:32.34 ID:rf9H7/J30]
簡単に逃げ出す在日とは大違いだな

610 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 20:01:54.22 ID:9ozcNiydO]
>>583
あんた気持ち悪いくらい情弱だね。福島には450人の米専門家チームとロボットを派遣するって何日も前からスタンバってるだろ!
断ってるのはミンス!

611 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 20:01:57.12 ID:czw1khkL0]
はぁかっこええなぁ。
ミンスの醜さとは対極だわ。

612 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 20:02:33.12 ID:Ufoz1LP00]


辻本をさ・が・せ!




613 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:02:34.23 ID:Vo24xCxt0]

なんで米軍関係がボランティアに必死かと言うと出世に影響するから。
だから土日はボランティアにせいをだす。太った奴は自己管理が出来ていないという発想と一緒。

614 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:02:52.15 ID:XxwMtH5Y0]
ごめんね橘エレナ、この騒ぎが収まるまではアメリカンポルノで抜くことに決めたんだ。

615 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 20:02:53.42 ID:io7Wibxm0]
米軍「地震後1週間で、初めて支援物資が来たという避難所が2ヶ所あった」
hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300560504/
twitter.com/US7thFlt/status/49149069377015808#
18日に救援物資を届けた中には、1週間前に被災してから
初めて救援物資が届けられたという避難所が2ヶ所ありました。
また、支援を行ったうちの8ヶ所に対しては、医療従事者を必要とする場所など、
具体的なリクエストに基づいた支援を行いました。
US7thFlt 在日米海軍司令部. アメリカ第7艦隊


民主のクズがまともに動いてないから米軍が支援しなきゃならないんだろ
避難所を一週間も放置するなら、日本政府はなんのためにあるんだ

616 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:03:02.23 ID:luHEl5j/0]
>>610
その専門部隊の多くは米軍基地に配置されるという報道だよ

617 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:03:09.80 ID:ziIZsnC7O]
>>583
>結局米国は頼りにはならないという事。

は?
ミンス幹部ですら、自衛隊の能力に限界があることを認めているんだが

支援活動で米軍関与拡大へ=航空輸送能力を活用−東日本大震災www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032400664

>阿久津幸彦内閣府政務官は24日、震災対策で「米軍にはまだ余力があり、自衛隊との協力関係をさらに強化する」と述べ、被災者救済や復興で米軍の関与が拡大するとの見通しを示した。
>米軍との協力拡大について陸自東北方面総監部は「米軍が自衛隊より優越する航空輸送能力や民生支援能力をより活用する形になる」としている。

618 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:03:42.61 ID:bAfNkFEp0]
右翼団体の被災地支援もつたえろよ



619 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:03:47.55 ID:ag23vvPL0]
>>606
現場はそういうのに溢れてるよ。
自衛隊も
消防も
警察も
東電も

上に昇るのが何故か腐ったやつなんだけど。
昇る途中で腐るのか、腐ってるから昇るのか。

620 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 20:03:50.11 ID:YyysLfiQO]
惚れてしまいそう

621 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:03:54.59 ID:luHEl5j/0]
>>615
連絡がつかないとかなんか理由があるんでしょ

622 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:04:50.54 ID:Jx3DdSd90]
16日だったかな。八戸でこの現場の近くを通ったんだけど
自衛隊の数が足りないのか、米軍だけで瓦礫の撤去作業とかしてたよ。
今でも停電してて信号とか動いてないが道路は走れるようになって
ものすごく助かったよ。
maebara1886.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/03/15/20112_284.jpg

623 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 20:04:55.91 ID:dR0YOAtJ0]
>>1
事此処に至っては、、自衛隊の中央即応集団と米陸軍のデルタフォース/海軍SEALsに首相官邸を急襲してもらい、
空き缶とその手下の悪党一味を全員座敷牢に監禁してもらうしか無いだろう。
エリマキ蓮舫とバイブ辻本は汚染度合いが著しいので日本から隔離だ。
リビアのカダフィにメイドとして送りつけておけ。

その上で、天皇陛下の御聖断を仰ぐしか無い。
臨時にオバマを征夷大将軍に任命して頂き、
元統合参謀本部議長/国務長官のコリン・パウエル辺りを執権として
軍政を敷いてもらうしかないのかもシレン。
期間限定で日本史上第四番目となる幕府を永田町に開くのである。

ジョン・マケイン上院議員/元海軍大佐は関東管領
リチャード・アーミテージ元国務副長官/元NAVY SEALs隊員は陸奥・東北管領、
在日米軍司令官を横須賀・沖縄公方に任命して頂こう。

ゴーヤも育てられない沖縄の反日・反米活動家、日本國民を虐待し続ける空き缶内閣の構成員及び民主党幹部連中には、
国外退去処分等の厳しい内容の勅命が下されるであろう。

【大震災】「在日米軍は日本の役に立つ」というアピール、「はしゃぎすぎ」との意見も…基地問題などでも奇妙な遠慮
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301305620/



624 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 20:04:59.39 ID:9ozcNiydO]
>>608
そういうデマ書くのやめなよ。恥ずかしい

625 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:05:20.68 ID:0rBFDrkFO]
アメリカ先輩は偉大やでぇ

626 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 20:05:29.71 ID:5h6wtYbOO]
子供手当、高校無償化…、子供を守ると言っていた民主党が子供を見殺しにしてる。
子持ちパチンカスにパチンコ代を渡す為の名目だったのが丸分かりだな。

627 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 20:06:04.10 ID:hhALHorE0]
>>619
後者だな。仕事できる奴は現場に残り、出世のうまい奴が上に行く。

628 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:06:11.14 ID:TT4ffw6U0]
>>537
無邪気な思いあがりなのは、まあ票もくれると思ってるとこだけ。
あとは現状そうじゃないのか?
アメリカの強さは軍事力を背景にしたドル支配。

そこに円も手持ちの武器になるなら、アメリカは喜んで併合するだろうね。
なにせ、世界の三分の二以上の通貨と米国債も含めた700兆円(政府だけ)の
債権が手に入るんだから。



629 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:06:14.34 ID:ziIZsnC7O]
>>584
東北に展開しているのは確かだし、それだけでかなり助かっている。
これは、自衛隊だけでなく、ミンス幹部ですら、認めている。

支援活動で米軍関与拡大へ=航空輸送能力を活用−東日本大震災www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032400664

>阿久津幸彦内閣府政務官は24日、震災対策で「米軍にはまだ余力があり、自衛隊との協力関係をさらに強化する」と述べ、被災者救済や復興で米軍の関与が拡大するとの見通しを示した。
>米軍との協力拡大について陸自東北方面総監部は「米軍が自衛隊より優越する航空輸送能力や民生支援能力をより活用する形になる」としている。

630 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:06:19.25 ID:luHEl5j/0]
>>624
デマじゃありませんことよ

631 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 20:07:04.59 ID:io7Wibxm0]
【東日本震災】米軍精鋭部隊パラシュート降下「日本側はお手上げだった。だからノウハウを持った我々が最初
ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301158157/
米軍精鋭部隊パラシュート降下 がれきの空港を復旧
2011.3.27 01:33 (1/3ページ)
 「日本側はお手上げだった。だからノウハウを持ったわれわれが最初に復旧を手がけることにした」

 米空軍のブッカー大尉は24日付米軍準機関紙「星条旗新聞」でこう語った。大尉が所属する嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)
の第320特殊戦術飛行中隊は16日、パラシュートで空挺隊員と装甲車ハンビーを宮城県松島町上空付近から空中投下した。

 目標は仙台空港。津波によって泥とがれきに埋もれて復旧のめどが全く立っていなかった。同中隊が空から降下したのは空港にいち早く陸路で入り、
再開作業を始めるためだ。夜間や悪天候をついてひそかに敵の背後にパラシュート降下するのを得意とし、アフガニスタン戦争も経験した精鋭部隊の本領発揮だった。

 原子力空母ロナルド・レーガンも救援活動のため三陸沖に展開中だ。だが、いかに空母といえども大型輸送機は離着陸できない。
物資の大量輸送を可能にする空港の重要性を熟知した上での判断があった。

 空港で米軍は自衛隊員らとともにがれきの撤去にとりかかり、3時間で大型輸送機C130が着陸できる長さ1500メートルの滑走路が完成。
20日には、C130の3倍の積載量を誇る米空軍の大型輸送機C17が約40トンの人道支援物資を積んでアラスカから到着した。
sankei.jp.msn.com/world/news/110327/amr11032701340000-n1.htm


632 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:07:06.59 ID:+r9TaGqk0]
東電は何やってんの?
2chを監視してる暇はあるのに・・・

633 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 20:07:24.05 ID:lj5cKCsI0]
文明国で餓死者、凍死者を放置するなんてことがあるとはな。

民主にとって金のない弱者は虫けらなんだろう。
パチンコ屋のためにだけ働きます♪

634 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:07:50.06 ID:J9j5UjjS0]
ついこの間まで家族で暮らしてたはずの子供達が、何十人もいっぺんに孤児になってしまったのか
悲しいな

635 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 20:08:02.00 ID:mGm4xZF2O]
>>622
ボランティアでだよね?
三沢港片した後にきてくれて。


636 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 20:08:05.59 ID:9ozcNiydO]
>>616
そりゃそうだよ。交代で近づかないとアッという間に一年ぶん被曝する。

637 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:08:22.84 ID:luHEl5j/0]
>>631
米軍が来る前に日本がある程度片付けてたんだけどね>仙台空港

638 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:08:32.79 ID:HlOLkG5Q0]
>>4が放射能浴びてべろべろズル剥けになり
苦しみ死にますように



639 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:09:01.64 ID:fER6si7A0]
何でこんなにすばやく即応できるんだ ロスタイムがない

640 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:09:26.20 ID:luHEl5j/0]
>>636
交代で原発にいくとも聞いてないので。なんか米軍が原発で作業をすると思ってる人が多いようだけど、そういう話は今のところ出てないじゃないかな

641 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:09:34.27 ID:lj5cKCsI0]
>>631
ローマの軍隊と同じだな。

悪条件下での恐ろしいほどの土建力w

日本人には未だ無いスキル

642 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:09:57.47 ID:HYugXvXYP]
辻元は食料届けてないってことだろな。

643 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:11:03.67 ID:ZblwL/ur0]
>>1
アメリカは完全なジャイアンだからな。
お前のものは俺のものだし、すぐ暴力振るうし、家に帰ると意外に弱いし。

今は、日本が、劇場版・のび太の東日本大震災状態だからな。
マジ心の友だわ。

644 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:11:15.24 ID:luHEl5j/0]
>>641
先に片付けてたのは日本だよ


645 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:11:47.90 ID:lj5cKCsI0]
>>642
食料の運送を妨害して溜め込み、自分らの手柄にする算段です。

餓死者凍死者は増えるほどいいと思ってるんだろう。

646 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 20:12:12.71 ID:A1BO+RZ7O]
ありがとうございます

647 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:12:40.26 ID:qXaClQpO0]
正直米軍は要らん、俺達のご先祖様を殺した宿敵だよ

648 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:13:30.92 ID:lj5cKCsI0]
>>643
>「完全なジャイアン」

カッコイイww
今となっては最高の褒め言葉だな。



649 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 20:13:46.00 ID:9ozcNiydO]
>>630
ヘリで救援物資運んでた兵士が被曝したが、除染してまた続けただろ!ニュースも見てないのか?
意図的なデマなら不謹慎だから止めろよ。お前たちの悪い左翼か?

650 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:14:24.72 ID:a5qID/t80]
さすがうさちゃんチーム

651 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 20:14:27.19 ID:ma3TnZQAO]
>>647
ナイスジョーク

652 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 20:14:36.59 ID:ro8vVilF0]
>>4
亀だがさっさと氏ねよ糞

653 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 20:14:59.42 ID:hhU0C/GRO]
>>647
もう一度喧嘩する度胸はあるのか?



654 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 20:15:02.70 ID:ZblwL/ur0]
>>641
土建力では自衛隊も、米軍が舌を巻くレベル。
いかんせん、この復旧において、米軍に水をあけられたのは、断行を支持するトップの差だ。

もちろん、空挺能力の差もあるのだが、
このミッションは米軍にとってもかなりの冒険だったらしい。

空港復旧という大リターンに対するリスクを背負うのは、自国軍隊だと思うんだがなぁ…
うちの担当相は、そんな恩人に文句しか言わなかったよ。

655 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:15:04.77 ID:io7Wibxm0]
米軍の尽力で仙台空港復興
hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301058490/
空輸が再開した仙台空港に輸送機が到着した。運ばれてきたのは、水や食料など被災地への救援物資。降ろされた物資を、
日本の自衛隊の隊員らとともに在日米軍の兵士らが自衛隊のトラックに積み込む。トラックが向かう先は、被害の大きい太平洋沿岸の避難所。
運搬する自衛隊員は「これまで気仙沼や石巻を回った」と話す。
 在日米軍は震災直後から、仙台空港を救援物資の運搬拠点として利用しようとしてきた。しかし、空港はがれきだらけ。
国土交通省東京航空局仙台空港事務所の大坪守所長が「空港全域が水没し、復旧のめどが全く立っていない」という状態だ。
 このため、在日米軍は横田基地(東京)や嘉手納基地(沖縄)などから214人の兵士を集め、自衛隊員らとともに、
滑走路のがれき撤去に取りかかった。フォークリフトなどの重機も持ち込み、津波で流されてきた乗用車を撤去。必死の作業でメーン滑走路を確保し、16日から離着陸が可能になった。
 まだ民間機の離着陸はできないが、現在、米国内や、国内外のボランティア団体などから届いた物資を1日平均11機の輸送機で運んでいる。


日本はなにもできてません
>>国土交通省東京航空局仙台空港事務所の大坪守所長が
>>「空港全域が水没し、復旧のめどが全く立っていない」という状態だ。
>>「空港全域が水没し、復旧のめどが全く立っていない」という状態だ。
>>「空港全域が水没し、復旧のめどが全く立っていない」という状態だ。
>>「空港全域が水没し、復旧のめどが全く立っていない」という状態だ。
>>「空港全域が水没し、復旧のめどが全く立っていない」という状態だ。
>>「空港全域が水没し、復旧のめどが全く立っていない」という状態だ。
>>「空港全域が水没し、復旧のめどが全く立っていない」という状態だ。

656 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 20:15:33.48 ID:b4rOmfiP0]
>>553

米軍を賞賛する記事のスレでこのAAかよ
「ネトウヨ」連呼するような低脳がどういった奴らか容易に想像がつきますね。

657 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 20:15:38.17 ID:bLNawvRrO]
アメちゃんの的確で迅速で躊躇ない行動力パねえ。災害は実戦なんだよな。
これを教訓に、自衛隊も更なる増強が必要だよ。

658 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:15:43.08 ID:cCslYPJm0]
米人のキリスト教的博愛主義



659 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 20:15:54.07 ID:EuTPucoA0]
・・・自衛隊じゃ駄目なの?

660 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 20:16:08.06 ID:luHEl5j/0]
>>649
記事を見返すと、被曝がわかった後に近づかないようにしたのかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef