[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/21 05:43 / Filesize : 294 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自動車】日本では電気自動車は売れていない 「電動化」っていうけど「EV」も「PHV」もほとんど見かけない! ★11 [鬼瓦権蔵★]



1 名前:鬼瓦権蔵 ★ [2021/09/20(月) 11:08:28.38 ID:VZEYfJxm9.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d2114c81c36d7a94745de8c17eb4872be97d861

日産リーフ
https://www.webcartop.jp/wp-content/uploads/2021/09/202109140601.jpeg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632067462/
〜2021/09/16(木) 12:23:51.90

日産リーフ単体の市場シェアは0.7%

世界的にクルマの電動化はトレンドになっている。日本ではハイブリッドが電動化の主役だが、欧州などではプラグイン(外部充電)をするクルマが電動化の中心で、ゼロエミッションの電気自動車がシェアを拡大している。
すでに新車販売におけるプラグイン車(電気自動車とプラグインハイブリッド)のシェアは17%に達しているという統計もある。

翻って、本邦の自動車市場ではプラグイン車の販売はどうなっているのだろうか。

はっきり言って、日本では電気自動車は売れていない。もっとも売れている電気自動車は言わずもがな日産リーフだが、その販売台数は直近の2021年8月で1282台でしかない。
トヨタ・クラウン(1244台)よりは売れているが、月間での乗用車の販売規模は17万台程度であるから、リーフ単体の市場シェアとしては0.7%でしかない。

では、輸入車はどうだろうか。電気自動車といえばテスラの名前が一番に出てくるだろうが、同社は具体的な数字を発表しない方針だ。
そのため総合的な統計データから推測するしかないが、同じく2021年8月における日本での販売台数は500台強といったところだ。

ほかにも国内外のブランドから電気自動車は出ているが、リーフやテスラがこの規模であるということは、その他の販売状況も推して知るべしだろう。
冒頭で記したように欧州ではプラグイン車のシェアは拡大しているが、日本ではその数が増える気配はない。

実際、電気自動車などの補助金事業を行なっている次世代自動車新興センターの統計(推定値)を見てもそうした傾向は明らかだ。(www.cev-pc.or.jp/tokei/hanbai3.html

2014年から2019年までの電気自動車の年間販売台数は、おおよそ2万台規模で、しかもピークは2017年の2.3万台となっている。
プラグインハイブリッド車も2017年に3.4万台を販売したのをピークに減少傾向となっている。

新車販売におけるPHEVのシェアは2%以下

軽自動車を除いても日本での乗用車販売というのは年間300万台のスケールとなっている。
つまり新車販売におけるプラグイン車のシェアは多い年でも2%足らずなのである。

良し悪しは別として、数字は日本のユーザーはプラグイン車を求めていないことを示している。
それはハイブリッドカーの環境性能が進化して、プラグイン車よりローコストゆえに普及しているからという事情もあるだろうが、日本市場は独自の電動化を進めている。

世界的な電気自動車トレンドは認めつつも、日本市場に合わせるのであればエンジンを積んだハイブリッドカーに注力するというのはマーケットの特性を考えれば当然だ。
そうして日本市場に最適化した商品が用意された結果、プラグイン車が売れないという状況になっているともいえる。

ただし、この状況がずっと続くとはいえないのも事実。
パリ協定など世界的にCO2の排出量削減が求められている。
日本政府が2050年のカーボンニュートラルを宣言したのも、そうした流れを受けたものだ。

カーボンニュートラルを目指すとなると、わかりやすいところでいえば原油の使用量が制限されることになる。
そうなると、燃費性能に優れたハイブリッドカーであっても現実的に走らせることが難しいという時代がやって来ることは明らかだ。

そうしたロードマップが見えているからこそ、世界中の政府がエンジン車の新車販売禁止について明確な目標を提示しているわけだ。
はたして、これほどまでにプラグイン車を嫌っているように見える日本のユーザーは、ドラスティックな変化を受け止めることができるのだろうか。

466 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 14:26:56.07 ID:05FhCQUz0.net]
>>451
京阪バスがBYDの導入してる

467 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 14:26:59.08 ID:3awYcCQ60.net]
>>342
テンテンキモい

468 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:28:39.93 ID:QX+83Txw0.net]
BMWのi4は間違いなくバカ売れするだろう。
そこでトヨタの方針が変わる気がする。

469 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:29:07.93 ID:fKxUnjb50.net]
>>449
9年後で都内全体でわずか150カ所、しかも構想w
こりゃFCVは普及なんてしないな

470 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:29:45.38 ID:US2YeiaR0.net]
自宅充電は人気ないことに気が付がついてないバカがおるねw

471 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:29:59.16 ID:VP2gE/SL0.net]
>>460
自動車なんて安全に直結するようなものは中国車を買う人は少ないし
信頼を得るにはまだまだ時間がかかるから田舎でも国産かVWを買う

472 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:30:06.95 ID:/CA4BiYF0.net]
>>460
そんないつ爆発するか分からない走る棺桶に乗るわけないだろ
それに粗悪品の支那の乗用車では日本の保安基準や技術基準をクリアして公道走行するなんて無理

473 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 14:30:59.06 ID:F7tZDM3k0.net]
EV試すなら中古のアイミーブお薦め
走行距離短いがScib採用なので電池の劣化が少なく急速充電性能も高い

474 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:31:59.46 ID:vZx3kNNQ0.net]
中国はカーボンニュートラルとか以前に自国内で開発して作れるのはEVだけだから
それを普及させる為にナンバーをEV車にしか出さないとか制御してんだよ
ルノー(子会社の日産も)がHVやPHV、FCV作れないのとある意味一緒



475 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 14:32:54.12 ID:7uaEPIIJ0.net]
ガソリン車と同等の利便性が確保できなきゃ代替にはなり得ん

476 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:32:59.51 ID:vbBgeUQl0.net]
チャンコロ必死だな

477 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:33:16.55 ID:gyYznaaw0.net]
富士でサーキット遊びしてるが30分枠2回、電欠なしで走れたら考える

478 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:33:45.89 ID:bPVhLTeJ0.net]
>>27
水素燃やして走るエンジン車で良いよ
トヨタも試作してるみたいだし

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:34:24.19 ID:vSmAPSPt0.net]
>>408
トヨタはEU、米国のカリフォルニア、ニューヨーク、ワシントン州,を除いて
海外販売独占だ。ニヤニヤするのが目に浮かぶ。ロシアがEVの訳ない。
アフリカどうすんだ? 米国内陸部・カナダどうすんだ?

480 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 14:34:26.98 ID:F7tZDM3k0.net]
>>346
その最初の温暖化のトリガーとなった犯人が人為的二酸化炭素以外にないというのが科学的結論

481 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:35:20.50 ID:M1uCSWX70.net]
>>466
あと富士急行とか。
富士山5合目までの登りにも使ってるけどこういう使い方だとディーゼルよりずっとコスパ良いだろうな。

482 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:35:52.46 ID:rl3Rwelo0.net]
EVで充電ガーと言う奴が水素w
コスト高すぎで無理無理

483 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:hoge [2021/09/20(月) 14:36:28.85 ID:M0afihKd0.net]
電気自動車とかいらんわきしょいんじゃ充電面倒くさいバッテリー 製造コスト高い廃棄もったいない

484 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:36:55.17 ID:XID6IhK60.net]
エンジン、EV両方売るのが正しい
EVだけに注力するのは間違い
どうせユーザーのほとんどはエンジンしか買わんのだから
しかしその状況でEV専売宣言は明らかなミステイク
そしてこの状況を見てEVシフトの異常性と目的を理解すべき
これは単なるエンジンが強い日本車への排斥行動

EVシフトを欲する政府にエンジンを欲する民意
なにをつくるのが正解か答えは出てる
客は民なのだから



485 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 14:37:10.30 ID:yRxceM+c0.net]
>>367
だよな、車に乗ってないのが丸わかり
エンジンよりロードノイズが気になるわ

486 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 14:37:19.07 ID:nMQaBuLD0.net]
中国はバカにできない
日本に来ている犯罪者みたいな奴は別だが

487 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:37:28.63 ID:u7BlpGeo0.net]
>>482
EVが嫌すぎるみたいだから喜んで無駄金払うんでしょうw

488 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:37:58.27 ID:q1ur38OM0.net]
水素ステーション激増の東京からFCVが増えていくのは確実ですな

489 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:38:05.36 ID:dVu89c930.net]
マンション立駐なので
全固体電池まち
水素でも良いけど

490 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:39:53.70 ID:rl3Rwelo0.net]
水素ステーション増えるならそれ以上の便利さで急速充電増えるのにな

491 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 14:40:31.37 ID:05FhCQUz0.net]
>>488
そんなに増えてるの?
夜7時以降やってなかったり移動式タンクローリーで週の半分は違う場所で営業してたりするイメージ

492 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:40:47.24 ID:IubFt14g0.net]
電気自動車のインフラ整備されてないからな
日本はハイブリッドや軽自動車あるから
電気自動車に変わるって法律かガソリンがすげー高くならないと無理じゃないの?
充電時間の長さを解消しないと今は無理だけど
水素自動車はどう考えてもガラパゴスだよね
どこにでも供給されてる電気と管理必要な水素くらべたらな
あと水素ボンベ積んでるから爆弾抱えてるイメージなんだけど
事故っても爆発しないのか?って思う

493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:42:07.28 ID:3B7kaNP+0.net]
GM通達
EV駐車の際の注意事項
天井のない駐車場もしくは屋上の駐車場
駐車中の車があれば15m以上の間隔をあける事
夜間充電はなるべく控える
充電中は車の見えるところにいること

494 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:42:36.25 ID:vZx3kNNQ0.net]
>>488
水素ステーションって地下タンクのGSより設備的な事だけなら簡単(許認可とかは知らんけど)
今の所、金が掛かるのは水素の製造施設と併設の水素ステーション



495 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:42:49.30 ID:W+7mFMzK0.net]
エネオスの水素ステーション結構見かけるようになったな
都内だけど

496 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:43:00.82 ID:/CA4BiYF0.net]
>>486
所詮チャンコロは猿真似と犯罪しかできない民度や知能の低い土人だよ
チョンと同じで日本人と対等の人間と勘違いして関わってはいけない

497 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:43:14.20 ID:wAV34ZTf0.net]
バスは水素のFCバスで決まった
次はFCトラックだな、コンビニ大手3社は小型トラックFC化で調整進んでるな

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:43:25.68 ID:/CA4BiYF0.net]
>>455
打つわけないだろそんなもん

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:44:41.30 ID:W+7mFMzK0.net]
>>493
爆発するから気をつけないとね

500 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:44:58.50 ID:QZaVZ3aY0.net]
>>476
『地球温暖化して来ている』と言うことを念頭に置いて(置いておかない企業は生き残れないので)、
トヨタなど日本企業がEVやEV用バッテリーの開発や量産化を全力でやらないと、
韓国や中国の企業にも日本企業はやられていくよ。

最近日本車の中で性能が劣ってたりするものが散見されることもあり。
売れるから日本企業は最近手を抜いている感がある。

しかし、アンチEVのトヨタもようやく危機感を持ったようなので、
これから全力でEVやるだろう。

501 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 14:45:32.57 ID:YEkNM7JJ0.net]
長距離ドライブやツーリング、仕事でも車中待機あるんでEVなんか眼中に無いよw

502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:45:50.29 ID:hxz2rKp40.net]
ひと昔前欧州ではクリーンディーゼルとか大流行で猫も杓子もディーゼルだった。
VWの検査結果の偽造が露見してからは今度は電気。。

よくわからんけどカーボンニュートラルとか二酸化炭素とか、地球に一番優しいクルマのエンジンは何がいいんだろ?

503 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:46:28.83 ID:rH8s1exg0.net]
車の買い替え考え中だけど、電気自動車は考えてないな。

504 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 14:46:56.72 ID:kNU4BhOb0.net]
>>497
都内走ってるFCバス
ミライのタンク10本分屋根に積んで航続距離200kmぐらいらしいけど、トラックの場合も荷台の屋根の上に積むのかな?
長距離トラックになると更に嵩張りそう



505 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:48:00.30 ID:vSmAPSPt0.net]
>>484
>EVシフトを欲する政府にエンジンを欲する民意

EVシフトを欲するのが、レジ袋有料化に尽力した馬鹿進次郎ときたもんだ。
エンジンを欲する民意はレジ袋有料化に恨みを持っている。
遠距離用EVなんて、エネルギーの浪費・無駄使い。少しもエコじゃない。

506 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:48:07.18 ID:vZx3kNNQ0.net]
>>497
それはもう少し(とは言っても2年位)時間が掛かる
トヨタの系列の部品を運ぶ系列運送会社が日野と共同開発のFCV大型トラックで部品の配送を始めたら一気に進むと思うよ

507 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:48:32.74 ID:7PZAhTPY0.net]
>>368
それそれ、まあ近所の買い物いくのに充電できなくても諦めたらいいんだけど、中央道の先で満車だとこころ折れる。
マナーの良い人は15分で切り上げてくれるからいいけど、PHEVが30分しても戻らないのには殺意湧く。そこが最大のストレスかな、リーフ乗りとしては。

508 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:48:49.29 ID:wAV34ZTf0.net]
大型FCバスFCトラック、商用車FC化がメド立てば、最後に乗用車FCV化、水素社会の進展もあって一気にくるんだろうねw

509 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:49:10.70 ID:nMQaBuLD0.net]
>>488
激増って、、、
こんな程度だぞ
www.cev-pc.or.jp/suiso_station/area01.html

510 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:50:15.06 ID:QZaVZ3aY0.net]
>>488
水素推しでアンチEVの騎手だったトヨタも、最近
「EVとFCVならEVが主流になっていく。」
と遂に認めた。

511 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:50:56.70 ID:7PZAhTPY0.net]
>>367
リーフクラスじゃないと車内空間だめだわ
ノートとかのクラスではそもそもタイヤの騒音きつい
あとエンジン音やかまし過ぎる

512 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:51:14.65 ID:vFzuCJVE0.net]
ガラパーおいじいちゃん、リチウム電池EVは古いでしょ、

新世代は全固体電池やFCVですよ、

新しいもの受け入れようね、ガラパーおじいちゃんw

513 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:51:33.73 ID:u7BlpGeo0.net]
>>510
騙してたのかよ

514 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:52:19.08 ID:8aHIEGfs0.net]
>>401
日本は100ボルトだから普及は難しいかもね
今更200にするのも非現実的だし



515 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:52:27.57 ID:7PZAhTPY0.net]
>>503
リーフの中古おすすめ
(マイカー通勤するならやめといた方がいいけと)

516 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:52:47.67 ID:cZMYq+tz0.net]
>>461
そろそろ違うこと言えよ

517 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:52:50.75 ID:nMQaBuLD0.net]
>>497
公営はともかく民営バスは広告塔として各社1両だからね
車両価格がバカ高くて話にならない

518 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 14:53:03.39 ID:yRxceM+c0.net]
なんでEVスレは無免許が暴れてんの?
車乗れないから関係ないやろ

519 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:53:11.32 ID:8JDQB+cf0.net]
35℃超の猛暑日の日中にエアコンをフルに使って航続距離500km以上
0℃前後の真冬の夜間に暖房とライトオンで航続距離500km以上
これがカタログ値じゃなくて実質で達成できるようにいつなる?

520 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:53:20.09 ID:cZMYq+tz0.net]
>>512
単発さんはなに乗ってるの?

521 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:53:26.42 ID:7PZAhTPY0.net]
あとリーフにしろテスラにしろ戸建て前提ね、
賃貸とかマンションでは無理だと思う

522 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:53:44.46 ID:cZMYq+tz0.net]
>>518
自動運転に夢見る勢力だから

523 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:53:57.15 ID:lwpBa6HB0.net]
>>514
200ボルトにするのは簡単なので、基本200Vになると思うよ
なので現実的には200Vになるよ

524 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 14:53:57.49 ID:/qILT9dh0.net]
>>465
次期セレナはVCターボe-powerじゃね?



525 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:54:21.58 ID:QX+83Txw0.net]
>>514
充電のとこだけ200Vにすればいいんじゃない?
難しい事じゃないはず。

526 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:54:31.93 ID:KTH49qip0.net]
>>4
お前がバカだからでしょ。

527 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:55:01.36 ID:z/TaEGaP0.net]
>>513
騙してたんだよ
与太は「EVはない、水素水素」と言っていた時点で
すでにEV関連の特許を30以上取っていたんだから
やっぱしたたかだわ

528 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:55:35.35 ID:XID6IhK60.net]
>>505
おかしいよなあ
京都議定書もミステイクだったなあ
ここまで足引っ張るとは

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:55:36.81 ID:vZx3kNNQ0.net]
>>504
路線バス(長距離を除く)は長くても1ダイヤ150kmもない(殆ど120km未満)だから業務上の要件としては十分満たしている
あと、人を乗せるのが最優先だから水素タンクの設置場所も自由にならないってのがある

530 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 14:56:07.12 ID:0eiMPJ4u0.net]
充電がもっとラクになればね〜
ガソリンスタンド減ってる地域とかいいと思うんだけど。

531 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:56:43.54 ID:/CA4BiYF0.net]
>>502
地球温暖化なんかオカルトだから別に何でも良い

532 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 14:57:14.43 ID:f7VZnno10.net]
>>460
四輪は規制が厳しいから海外製の三輪が普及するかも(´・ω・`)
維持費安いし、小さな会社がポツポツ中国製とかインド製の電動三輪車を日本向けに改造して販売してるっぽい
現状、そう大量には売れてないと思うけど

533 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 14:58:13.73 ID:yRxceM+c0.net]
>>522
そもそも自動運転とEVは別物やろ
EV厨は車がなくなったら嬉しいくらいにしか見えんわ

俺としてはEV,自動運転はどんどんきて欲しい
買える値段まで普及して欲しい

534 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:58:55.04 ID:5UfNtcwV0.net]
日本だと「電車乗れや」で終わってしまう



535 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:59:08.53 ID:M8QjCxaA0.net]
電信柱見ると三本線が通ってるのよく見かけると思うけど
あれ両端200Vで中が中性線っていう
単相三線なんだよな
家庭に引き込む時に振り分けて100Vにしてる
だから契約して工事してもらえば200Vを引き込むことは可能

536 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 14:59:44.08 ID:/CA4BiYF0.net]
>>532
命に関わるものでメイドインシナチョンはありえない

537 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:00:10.77 ID:BrLXqX380.net]
EVはシェアカー向きだと思うんだよな。
コンビニ拠点で置いてある感じ。
燃料車はガソリンスタンドを拠点にしないと厳しい。

538 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:00:42.34 ID:/CA4BiYF0.net]
>>535
エアコンとか200vだしな

539 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:02:13.53 ID:QX+83Txw0.net]
>>535
詳しくは解らないけど、自宅のブレーカーのとこまで200Vが来ていると思う。
家が100V電源の所を200Vに変える時、電気工事士はブレーカーごちょごちょやっていたから。

540 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:02:43.08 ID:jJT9OARS0.net]
充電ステーションが一時増えたこともあったが、EVは増えなかったな残念w
水素ステーションが増え、水素FCバスは確実に増えてるね、今後もFCVトラックからFCVなど右肩上がりに増える、だろうねw

水素は国家戦略ですし

541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:02:44.59 ID:QX+83Txw0.net]
>>535
因みに契約とかは無いと思う。というか無い。

542 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:02:45.75 ID:u21UOnBK0.net]
>>514
何も知らないのによくそんなに自信持って言うよなw

543 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:03:20.53 ID:f7VZnno10.net]
>>536
三輪だから元から衝突安全性は期待できない(´・ω・`)
燃えたら困るから整備とか改造とかしっかりしてる業者から買わないとダメだけどね

544 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:04:01.90 ID:yRxceM+c0.net]
>>535
こら、ウソを教えるな
3本線は三相6600vだぞ

電柱の上のバケツみたいなので100/200vにするんだぞ

EV普及して充電するなら全部やりかえだわ



545 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:04:53.09 ID:/CA4BiYF0.net]
>>544
普及しないから心配する必要はない

546 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:04:53.71 ID:VKtXfWCg0.net]
>>519
夏はそれで500km大丈夫、冬はまだ乗ってない

547 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:05:23.02 ID:M1uCSWX70.net]
>>504
高速バスだとFCV化するとタンク積む場所が無いんだよな。
あと、たくさん積むためにベンツなんかはトラックは液体水素積むと言ってるが
液体水素だと質量輸送効率は5%、つまり水素の量の約20倍の重さのタンクを積まないといけない。
液体水素50kgならタンクは1トン、さらに燃料電池スタックと回生システム用バッテリーが要る。
そんなんだったら素直にバッテリーで走らせた方が絶対にローコスト。

548 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:06:10.94 ID:QIylvayl0.net]
売れていないじゃなくて売れるように補助金やら税金優遇すればええやろ

549 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:06:27.62 ID:qX+PsDrH0.net]
そりゃ近所に行くだけの用途ならともかく、ちょっと遠乗りしようと思ったら充電ステーションの場所を調べてヒヤヒヤしながら乗るなんてバカバカしいからな
第一EVがほんとに環境にいいならともかく、まともな教養がある人間ならどう考えてもガソリン車に比べてエコなわけでもないし選ぶ理由がないわな

550 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:06:42.39 ID:VKtXfWCg0.net]
>>535
マジバカを見たwww

551 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:07:01.26 ID:BrLXqX380.net]
心理的な問題だと思うんだけど、ガソリンのメーターよりもバッテリーの残存メモリの方が減ると焦る。
というかバッテリーは常にフルにしたくなる。

552 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:07:07.95 ID:o5yJJSvd0.net]
ガソリン税値上げしたら庶民は電動自転車に逃げるだけだろうな
EVみたいな利便性が低くて維持費がエンジン車の数倍になるものは賢い庶民は買わない

553 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:07:56.13 ID:QZaVZ3aY0.net]
>>536
中国製のEVで、トップクラスの衝突安全性や人に対する危険回避能力があるものが出て来ているので、
日本車の中でも衝突安全性や危機回避能力が劣っているクルマが散見されるので、
それは段々と古い考えになっていくだろう。

554 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:10:24.90 ID:BrLXqX380.net]
>>553
あの国は昔からトップレベルの技術は凄いんだよ。

問題は量産レベルになると手を抜く傾向が強すぎる。
作業者レベルでこんなの必要ないって勝手に判断するからなw



555 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:15:07.96 ID:M1uCSWX70.net]
>>544 >>550
お前らがおかしい。
電信柱の上には三相三線の6600Vと単相三線の100/200vの二組が通ってるのが普通。
>>535の言ってることはごく普通の話でしかない。

556 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:17:29.29 ID:0+8NXNMA0.net]
>>217
リサイクル方法を同時に開発する

557 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:18:53.17 ID:yRxceM+c0.net]
>>555
氏ね、アホ
外へ出て見てこい

3本通ってるのは高圧だ

電柱から各家庭に降りてきてるのが低圧だ

558 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:19:36.18 ID:uOaHQ58y0.net]
日本人はEV何て言葉に騙されないからね
車に対しての知識が豊富だし

559 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:19:46.30 ID:/CA4BiYF0.net]
>>548
そんなことしてなんのメリットがあるの?

560 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:20:09.71 ID:WJFzVqtl0.net]
>>536
近隣に住んでる不法滞在の底辺チャンコロ共だけ見て言ってるだろ
底辺はド底辺だが上は世界トップクラスの頭脳・技術を持っているぞ
まあ山口なつおに顔が似ているあの国のトップはバカだがな

561 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:20:29.07 ID:VKtXfWCg0.net]
>>555
家庭に引き込む時はその単相三線200Vですよ。100V引き込みなんて40年前じゃあるまいし。

562 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:20:35.66 ID:/CA4BiYF0.net]
>>553
という五毛の妄想

563 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:21:10.01 ID:zxO+NOFs0.net]
>>546
そんなに行けるのか!!
ちなみ何乗ってるの?テスラ?

564 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:21:36.01 ID:/CA4BiYF0.net]
>>554
トップレベルの技術→単なる他国製品の丸パクリ
ただし同レベルで量産する技術はない



565 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 15:24:28.97 ID:QYNVgvkO0.net]
EV推してる奴の殆どはそんな車好きではないのは確か
中にはいるだろうが複数台持ちとかだろ

566 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 15:25:19.81 ID:BrLXqX380.net]
>>564
敵国を端からナメてかかって良い事は何もないぞ。
人口が多いからか頭の良い奴はとんでもなくいいから。
この辺りはインドも同じ。

政治体制が歪だからフル発揮してないだけで、ナメてかかっていい相手じゃない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<294KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef