[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/25 12:21 / Filesize : 272 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【リニア】夢の「リニア中央新幹線」が思うように実現していないのはナゼ? [砂漠のマスカレード★]



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2021/04/16(金) 02:32:10.73 ID:5bH+UfIE9.net]
リニア中央新幹線は、静岡県とJR東海との間で意見の食い違いが大きく、県内の本格着工には程遠い状況にある。

国土交通省は、両者の対立点について中立的な立場で検討するために「有識者会議」を設置したが、その議論がJR東海に有利な方向に進んでいるとして、静岡県はこの組織自体に異議を唱えている。

 一見泥仕合にみえるが、よくよく検討してみると、それぞれの立場の違い、考え方の違いから、議論がすれ違うのはごく当然のことなのである。

川勝平太静岡県知事の「文明観」
 静岡県の川勝知事は、かねてよりリニア中央新幹線の建設には賛成であることをたびたび表明している。

 それがなぜ工事を止めることになっているのかは、ひとえに「県民第一」のスタンスが背景にあるのではないかと考える。選挙で選ばれる県知事が、選挙民の利益を第一に考えて、いわば大衆迎合的な政策をとるのは当然のことである。

 リニア中央新幹線の、山梨県、静岡県、長野県の3県にかけて建設される南アルプストンネルによって大井川の水が減少して、表流水や地下水を利用する中下流域の企業や農家、飲料水としている流域の多くの人たちの大きな影響を生じかねない。

 川勝知事は、テクノクラート(技術官僚)の科学的思考法とは大きく異なり、『文明の海洋史観』の「歴史観について」にみられるように、難解な議論を畳みかけるように読者に分かった気にさせてしまう論法を武器として、なによりも日本人の「義理・人情」に訴えかけて、自然と納得させてしまうのである。

 令和2年6月のJR東海の金子社長との対談の映像を見ると、川勝知事は、相手に対して語り掛けるように、自説に引き込もうとする様子がうかがえた。最初は穏やかに、次第に口調が強くなり、言葉は丁寧なものの、語気が荒くなっていった。情に訴えようとする姿勢である。そのため、かえって合理的な論旨がぼやけてしまった感がある。

 大井川の流域の人たちは、JR東海から伝えられる南アルプストンネルの湧水に関する断片的な情報を受けて、漠然とした心配を抱くようになった。JR東海が発表する分析結果が、専門的で理解するのが難しいことと、結果だけで生のデータを公表していないので、専門家が分かりやすく解説することもできないのである。

 「義理と人情」の川勝知事は、流域の人たちの強い不安を背景にして、クールで情を感じられないJR東海と対峙することになったのである。

 日本人にとって大河は神の宿る場所であった。水源地には祠が建てられ、太古より住民により守り続けられてきた。

 明治になって、「富国強兵」政策の下で、ダムが建設され、発電所で発電された電力で多くの工業製品が生み出された。経済指標でのGDPは増加し、国は豊かになったものの、数千年の間大事にされてきた、地域の精神的な支柱となっていた川と水源地が、開発により傷つけられてしまったのである。

 大井川は、江戸時代には、しばしば「川止め」されるほどに水量が多く、あらあらしい川であった。しかし、いまや大雨が降らない限り、水量が減って、弱々しい川になってしまった。これ以上水量が減ったならば、どのようなことになるのか、だれでも不安になるであろう。

 川勝知事は、もともと経済学者で比較経済史を研究テーマとしていた。早稲田大学政治経済学部の教授を長年務め、国際日本文化研究所教授を経て、平成19年、当時の静岡県知事石川嘉延氏の求めに応じて、静岡文科芸術大学の学長に就任した。

 川勝氏は、英国オックスフォード大学で学位を取得し、西欧と日本の文化・経済発展の比較を研究し、『富国有徳』の考え方を固めていった。

4/15(木) 23:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/69167178f231b29ed99e5c5469afa36de2a3fba7

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 05:58:18.09 ID:yMCMqpST0.net]
>>44
確かにw
倒壊火災陛下にひれ伏さず、水源が破壊されてデメリットしかないリニアを甘受しない静岡県のせいだわなw

228 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 05:58:34.26 ID:5lXb6d6G0.net]
静岡の馬鹿のせい

229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 05:59:44.31 ID:1oJ0d8Ze0.net]
品川駅隣接のドコモ前の道がしょっちゅう変わって移動が大変なんだよな。

230 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:00:00.90 ID:BgPPg5xc0.net]
リニアって
もし今すぐ完成したとしても大して要らないと思うのに
これから何年も先に出来るなんて
需要あるの?

231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:00:40.33 ID:yMCMqpST0.net]
>>49
あと南アルプスの隆起速度考えたら、そもそもリニアトンネルは何年使用可能なのかという問題も

232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:00:59.57 ID:ovEBRFhQ0.net]
新幹線の線型変えるだけでよくね?
あと新横から東京を大深度にするだけでも
早くなると思うけどな
リニアの橋本あたりまでのルートを新幹線に変えたら?

233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:03:27.53 ID:6Al9UeEj0.net]
新東名はリニア以上にトンネル掘りまくって、地面削りまくって、トンネル幅も6車線分。距離も圧倒的に長い。
静岡率先して作ってたけどなw

234 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:04:32.94 ID:H1317+V60.net]
リニアは荷物積めない玩具
コロナと人口減で旅客の需要無くなっても貨物で使う事も出来ない
最初からエアカーゴの方が早いし積めるので出番などないけど

235 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 06:05:23.38 ID:U4j4Hqrt0.net]
一部の人以外には必要とされてないからじゃないですかね



236 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:06:00.44 ID:yMCMqpST0.net]
>>75
列車を止めない、ではなく列車を走らせない通過もさせない、でよくね?w

237 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 06:07:08.81 ID:NrF2ggGj0.net]
アフターコロナも人が動かない社会目指そう
リニアは工事中止 計画自体永久白紙撤回しろ

238 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:08:18.78 ID:Ns779X+h0.net]
静岡にまったく利益ないもんな
しかもリスクだけあるという
そりゃ誰だって反対するわ

239 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:08:30.83 ID:yMCMqpST0.net]
>>79
だから、リニアで多少()水量減らしても問題ないだろってか?w
後から割り込んで水利権侵害とか、できるわけないだろw

240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:10:21.57 ID:H1317+V60.net]
新幹線も今となってはガラガラで赤字のお荷物だよ
リニアは川崎の東扇島に実験線

241 名前:走らせて半世紀経ってもモノにならないが
増殖炉もんじゅみたいに血税注ぎ込み続け今さら後に引けない
[]
[ここ壊れてます]

242 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 06:11:14.93 ID:u+xQmke20.net]
静岡のせいで東海道新幹線の改修もできねえんだが

243 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:11:46.93 ID:yMCMqpST0.net]
>>84
静岡県区間についてはそもそも用地買収してないのでは?
確か地権者東海フォレスト所有の土地に地上権を設定してトンネル掘るはず
で、問題は、倒壊のあまりのクズっぷりに地権者が静岡県の同意を要求してること
東海フォレストの親会社特種東海製紙は利水者でもあるので、大井川に影響が出ても困るそうだ

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 06:12:18.12 ID:u+xQmke20.net]
>>233
全部中央線経由でいいね

245 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 06:12:47.99 ID:Lx7aFmTD0.net]
最低河川維持流量を確保するのに汲々としている川の最上流部で、
わざわざ分水嶺の外側に穴を掘って水を流出させる工事なんて、
今時普通の企業なら計画しないし、やるにしてもちゃんと地元をケアするだろ

駅を設置して、地域内で利害対立させるしか能の無いJR東海がアホなだけ



246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:13:05.31 ID:Ns779X+h0.net]
まず新幹線で関係が悪かった
・静岡にのぞみ停車しない
・静岡空港駅も作らない
そこにきてリニアも静岡に駅作りませんよ
だけどトンネル掘らせろ・・・これで話が通るわけない

積み重ねだよね
JRは先を見なかったのさ

247 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:13:26.39 ID:LNMOBSrv0.net]
東海は今更な話出すなよとしか思ってないだろ

248 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 06:13:52.13 ID:JflQCEmU0.net]
>>230
救いようのないバカだな、山の斜面や中腹を掘ってる自動車用トンネルと地下40メートル以上の深さをシールド工法で
掘り進めるリニアを同列にするとかバカの極みだわ。

249 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/04/16(金) 06:14:24.79 ID:n/4iXpaL0.net]
>>210
東海の黒字路線はしなの鉄道のみ。
通過新幹線から得られる利益で、東海道を含む赤字路線は維持されてるのよ。

その通過新幹線も減ったんだから、ダイヤ改正で更にコストダウンは進めるしかなくなるな。

250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 06:14:30.43 ID:u+xQmke20.net]
のぞみを全て静岡浜松停車&静岡空港駅設置が落とし所だね

251 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:14:45.75 ID:+QqfXOLU0.net]
>>1
色々並べてるけど、川勝は静岡空港の件でJRに恨みがあるから
任期一杯JRいじめたいだけだろ。

252 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:15:09.90 ID:BgPPg5xc0.net]
日本三大「国民の大半は望んでいないけど今更引けない物」

・東京五輪
・リニア

あと1つは何だろ

253 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 06:15:38.03 ID:u+xQmke20.net]
>>248
長崎新幹線

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 06:16:06.04 ID:EZSEvBLI0.net]
夢は実現してしまったら夢じゃなくなるからね

255 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 06:16:32.67 ID:JflQCEmU0.net]
>>230
問題の南アルプストンネルはトンネル延長が約25km、地表からトンネルまでの深さが最大で約1,400mと、
長さ・深さ両方のトンネル規模としては国内でも最大であり難工、訂正する。



256 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:17:30.87 ID:CGv44NxA0.net]
静岡県知事がごね得狙っているから

257 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 06:17:45.47 ID:TVtfCBqR0.net]
そりゃあ、民主主義で法治国家だからだよ
日本はそういう素晴らしいいい国

258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto: sage [2021/04/16(金) 06:18:10.17 ID:Knbz+eO80.net]
新幹線でボロ儲けだったJR東海、一転して危機…リニア「建設費9兆円」が経営を圧迫

(笑)某記事(笑)

コロナで民営化後初の赤字(笑)

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/04/16(金) 06:18:13.57 ID:n/4iXpaL0.net]
>>246
そもそも、代替案で通してやろうなんて話は川勝平太の口から一度も出たことは無い。

落とし所は、静岡工区の中止と、静岡県は迂回しろか、中央リニアそのものの中止だよ。

260 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:20:32.16 ID:jof1cN140.net]
リニアは望んではいないけど作るべきだと思うな、原発とか宇宙開発と一緒でしょ

261 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:21:15.16 ID:WwstAyiY0.net]
川勝平太のせいだろ

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 06:23:06.41 ID:+4Q68j5M0.net]
完成したころに需要があるのか
リモートワークとかオンライン会議の普及で人の移動が減っていくんだろ

263 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:24:47.49 ID:H1317+V60.net]
順風だった会社が傾くとはもんじゅみたいな疫病神だな
疫病神掘った先から空洞問題で開通どころじゃないだろうな
偉そうにデカイ口きいて2年持たずボロボロとは楽しすぎる

264 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 06:25:26.56 ID:uEh8tNgI0.net]
水漏れしないトンネルを作ればいいのに

265 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:26:13.39 ID:6Al9UeEj0.net]
旅客の需要予測は、会社の存亡を左右するぐらいの資金をかけて建設するJRがマジ真剣にやって、採算取れると判断してるんだろ。



266 名前:撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 [2021/04/16(金) 06:26:32.43 ID:E0J0Ox9i0.net]
>>1
思うように実現していない夢の「リニア中央新幹線」を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

267 名前:撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 [2021/04/16(金) 06:26:51.27 ID:E0J0Ox9i0.net]
>>1
思うように実現していない夢の「リニア中央新幹線」を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
、、

268 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:27:15.91 ID:M4cTHqS50.net]
必要なのは、

成田⇔東京
関空⇔梅田北ヤード

269 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 06:28:27.29 ID:VFBfXlL+0.net]
アルプスぶち抜くとかやめといた方が吉

270 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 06:30:05.87 ID:96EryTvL0.net]
たかり体質のしぞーかのせい

271 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:30:42.02 ID:Zm0wJh6M0.net]
・静岡県知事
・コロナ禍

272 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:31:03.54 ID:4k3G10vs0.net]
>>9
南アルプスなんて電源開発で既に穴だらけですし
大井川の水の9割近くはトンネル流れてる

273 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:32:12.92 ID:Zm0wJh6M0.net]
作っても将来儲かるかわからんものは
まあ急がずゆっくりやれば良いんじゃないの

274 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 06:33:03.41 ID:aIKD6S/B0.net]
川勝

275 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 06:33:15.23 ID:bstCezjs0.net]
大井川の水なんてどうでもいいんだよ
JR東海は金を持っている、静岡県はその金が目当て
難癖をつけたら協力金を出すと思っているだけ



276 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 06:35:18.07 ID:znRarxl90.net]
どこかのキチガイ知事が難癖つけて邪魔するから

277 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 06:35:34.40 ID:ZdYLNQc40.net]
JR東海も早く川勝平太のせいにしてリニアは止めろ
増大なランニングコストで苦しむ事も無くなるから助かるぞ
それを考えりゃ川勝様々だ

278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 06:36:53.04 ID:5Hsv0wRi0.net]
まあ首都圏と名古屋圏を30分で結ぶことは
大きな経済的メリットはあるね
1つの経済圏として考えれば世界最大の経済圏の誕生だ

279 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:36:54.48 ID:433vWcbW0.net]
>>271
そもそも金など求めていない

280 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:37:41.94 ID:433vWcbW0.net]
>>274
それは昭和の考え方だね
未来になったからリニアで人を運ぶメリットは消滅した

281 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/04/16(金) 06:38:08.73 ID:n/4iXpaL0.net]
静岡工区の起工式には、静岡空港駅が貰えると思ってニコニコ顔で出てたのが川勝平太。
全く要請もしていない静岡空港駅を、これで貰えますね♪とにじり寄ったら

葛西「は?」
川勝平太「え?」
葛西「え?そんな話聞いてもないけど?」
ドーンとなる川勝平太😁

そして、川勝平太の支持母体は民主系に連合労組と、アンチ鉄道の鈴木おさむにスズキ労組。
リニア中止訴訟は、静岡県高労組(連合)と静岡県庁及び有識者会議の協力によるもの。

元から、工事許可を出すつもりは無いし、思い通りにならなければ中止命令するつもりの話だわな。

282 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:39:10.99 ID:XZkdpwkx0.net]
自分も含めて他府県民は静岡に住んでないから好き勝手な事を言うんだよね
住んでたら大反対の側に回ってると思うんだけど人って勝手な生き物だよね

283 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 06:39:49.67 ID:eOFIaNkA0.net]
中国様の命令で妨害してるのかな。おっと誰か来たようだ。

284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 06:41:17.37 ID:TdxTyQwF0.net]
どっちかというと反対してるのは川の下流に工場置いてる全企業じゃね?

285 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 06:42:10.90 ID:5Hsv0wRi0.net]
>>276
リモートワークが万能だと思っていそうで
ワロタ



286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:42:50.74 ID:/L0pw5XH0.net]
みんな記念で一回乗って終わりだろな
時代遅れのリニアに期待を抱くオワコンジャップ

287 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/04/16(金) 06:43:01.79 ID:n/4iXpaL0.net]
JR東海と広域事業をATMとしか見てないくせにな😁

>>280
直接関係する製紙会社は、利水の権利を蔑ろに蚊帳の外だと怒ってたな。
政治的には参加出来てない。

288 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:43:26.93 ID:ECVmGhT80.net]
そこまで必要性が無いからだろう

289 名前:名無しさん@13周年 [2021/04/16(金) 06:51:07.64 ID:iWDp3EL3/]
静岡県知事が年末年始に帰省    県民には自粛要請中

290 名前:名無しさん@13周年 [2021/04/16(金) 06:55:17.96 ID:UhbF8Qyn6]
今すぐトヨタは潰れろ。
今すぐホンダは潰れろ。

291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:44:21.80 ID:Lw1JQyA30.net]
静岡県に気狂いがいるからだろ。

292 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:44:53.65 ID:DuL9NuNT0.net]
大井川源流域は杉の大規模植林地。
シミュレーションで山梨県に飛んで来る多くの花粉が
この地域から飛散すりそうな。
水が減ったのは原生林を切りまくり杉を植えまくったせいだわ。

293 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:45:51.48 ID:DMWFWc+b0.net]
>>1
大井川の水が涸れるかもしれんからな

294 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:46:36.51 ID:ECVmGhT80.net]
そこまで必要性が無いからだろう
なにかあれば元に戻らないだろし
その際の責任もでる

295 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:47:19.16 ID:KPjexw5C0.net]
韓国、中国を信奉してる川勝とそれを支持する静岡県民のせい。川勝は日本の足を
引っ張り、日本の邪魔をするように韓国、中国から指令され、動いてる。水源問題
なんてただの言い訳、屁理屈。水源問題が解消したらまた新たに難癖付けて、リニアの
邪魔するに決まってるじゃん。



296 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:48:17.55 ID:KPjexw5C0.net]
>>275
求めてるよ?www

297 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:48:56.27 ID:SO691+9t0.net]
夢の新幹線と実質移動時間が40分くらいしか変わらないハリボテだから
すでに税金3兆投入してるという草も生えない現実

298 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:49:11.08 ID:ZrJY4D3a0.net]
無能だからw

299 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/04/16(金) 06:49:22.04 ID:n/4iXpaL0.net]
>>289
枯れる枯れる!って叫んでる
大井川が枯れ尽くすの意味は、瀬切れのことだと県民には思われてるな😁

300 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:49:54.43 ID:ZrJY4D3a0.net]
>>293
ビックリだよね。

301 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:50:56.76 ID:zd3r+MT/0.net]
>>83
まあこんな狭い国土でリニアなんかいるんかなとは思う
アメリカや中国なら広いから分かるけど

302 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:51:24.97 ID:41mQ0heD0.net]
リニア中央新幹線に投入される予算からお給料もらってる公務員。
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1594089512/

完成しちゃうと予算がもらえなくなってしまうんだそうです

303 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:51:42.22 ID:KPjexw5C0.net]
静岡のタカリ体質なんとかならんかね?まるで韓国人のようだわ。鬱陶しい。

304 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:51:48.75 ID:Zm0wJh6M0.net]
>>282
時代遅れじゃないと思うぞ
多分だが、完成すれば磁気浮上型は電力も節約できる
正統派の未来なのはたしか

305 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:52:16.71 ID:9rzwzwJV0.net]
というか富士山噴火のほうがやばい



306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:52:25.15 ID:ZrJY4D3a0.net]
そんなに金余ってるなら新幹線をもっともっと安くしろよ。たかだか東京仙台程度の距離で1万円以上とかアホくさ

307 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:52:39.48 ID:8e3b/EWW0.net]
>>146
つまり、現在リモート会議してる企業も全てリモートやめて元に戻ると?
せっかくリモート設備整えたのに?わざわざ交通費払って出張させるの?

308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 06:53:02.91 ID:i64MVsMQ0.net]
静岡には感謝しかないよ
まさか疫病が流行ってここまで人の移動がなくなるとはね
東海道新幹線なんかこの1年1度も満席になんかなってないじゃんw
出張辞めてる企業多いし仮にコロナが収束しても元には戻らないよ
リニアに需要はない

309 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 06:54:03.04 ID:KS89NMZm0.net]
>>25
羽田だけじゃ捌き切れないだろ、成田は必要だよ
ただ使い道はもっと考えるべきだろうな
例えば、伝染病発生地域、紛争テロ多発地域、反日地域等との便を成田に集約するとか
そういう地域との便を羽田に乗り入れさせるのはリスクが存在するから避けたいだろ

310 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 06:54:12.75 ID:aasjEF+p0.net]
リニアなんておっさんの自分が小学生の聞いた技術だぜ
何で今更こんな遅れた技術のものを作ろうとしてるか

311 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:54:20.06 ID:SO691+9t0.net]
いうほど金払って超電磁タツマキくらいたいヤツおりゅ?

312 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:54:53.05 ID:KPjexw5C0.net]
リニア反対派は韓国人か中国人。または在日、パヨチンな。

313 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:55:11.40 ID:3PZh0N5R0.net]
山梨県側に流してる水はいいの?
ダムで金が入るから?

314 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:55:50.75 ID:b0qmzzTr0.net]
とりあえず東京ー名古屋ー大阪だけ地下で繋げばいい
それ以外は繋ぐ必要ない

315 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:56:10.37 ID:8e3b/EWW0.net]
名古屋住みワイとしてはリニア早くできて欲しいなあ
下手な名古屋市の外れに行くより東京に行く方が早いとか♫夢が広がるねえ、日帰りで東京飲みしたり、築地で買い物したり♫



316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:56:51.68 ID:ZrJY4D3a0.net]
どうせこれも中抜き中抜きなんでしよw

317 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:57:43.84 ID:ZS3+8RFw0.net]
アメリカの新幹線計画も実現してませんけどw

ほんとJR東海ってさあ・・・ただの政商に落ちぶれたよな

318 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:58:07.59 ID:C7mtXtKU0.net]
代案なら自然に優しいBルートが有るだろう

319 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:58:34.61 ID:SO691+9t0.net]
ドイツはリニア中止したけど
日本はどうするんだい?

320 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:58:55.63 ID:RMkTlS2B0.net]
>>1
典型的な提灯記事だな
もう静岡通さないルートに変更して
サッサと進めた方がいいぞ

必ずバイパスとして必要になるから

いつまでもグダグダやってんなよ
JR東海

321 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 06:59:39.77 ID:UpdlG+1d0.net]
そもそものJRや国の段取りが悪いんだろ

322 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 07:00:12.72 ID:aGxklkYv0.net]
リニア工事が調布市の陥没した地域と全く同様の工事工程で突貫作業を行うことが判明して
一連の関係区域含め危惧する人たちが増えて来たことも一因だろう

323 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 07:00:22.82 ID:hfFssvn60.net]
義理と人情の川勝知事って書いてるけれど
結局これって科学的根拠はスルーして誠意見せんかーいって金を要求してるって事だよね

324 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 07:00:44.88 ID:8cqq/46o0.net]
静岡が妨害してるから。

325 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/16(金) 07:01:37.48 ID:SO691+9t0.net]
どうせウラン鉱脈引き当てて汚染するだけだからやめろや
ただでさえ浜岡原発でトリチウムきついのによー



326 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/04/16(金) 07:02:13.67 ID:aKaSHvVs0.net]
>>306
リニモなら豊田市に有るよ。
浮上式は、まだ作ってないから
このまま破綻に追い込めば、技術と技術者を中国に売れるね。

327 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 07:04:52.81 ID:5qSXxt0R0.net]
現状の新幹線需要が固定化したら、
リニア超特急は陸のコンコルド化。
橋本以遠を第3セクターでという問題になる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<272KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef