[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 03:10 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ラーメン店倒産、年間40件超 過去最多…人気店、チェーン店でも行き詰まる [ばーど★]



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2021/01/13(水) 19:07:33.25 ID:598yQG899.net]
帝国データバンクによると、2020年に発生したラーメン店の倒産は、前の年から10件増えて46件となり、過去20年間で最多となった。

ラーメン店の倒産が年間40件を超えたのは初めてで、コロナ感染の中、ラーメン店の厳しい経営環境が浮き彫りとなった形。

帝国データバンクは、「新興店から人気店、チェーン店でも経営が行き詰まる事例が相次いでいる」と指摘している。

2021年1月13日 水曜 午後6:58
https://www.fnn.jp/articles/-/130590

565 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:49:01.24 ID:pj63itbM0.net]
ラーメンやうどんはチェーン店いっぱいあるのに
なぜちゃんぽんは一択なの

566 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:50:16.05 ID:4AiO/4+W0.net]
びっくりラーメンってあったよな

567 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:51:05.37 ID:en3Tav+OO.net]
> ラーメン店倒産、年間40件超

全国にラーメン店が何軒あるんだっ!?

全国で年間で多寡多寡40軒の倒産など知れている。4000軒くらい潰れてから騒げ、しょうもないラーメン店などもっともっと潰れろ!安易に開業するヤカラが多過ぎるんだ…。

568 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:52:11.92 ID:TiLjaTiq0.net]
>>558
野菜て季節で原価率がぐっと上がるからなあ

569 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:53:03.73 ID:ErNk53Au0.net]
個人店のラーメン屋って狭い店舗でついたてもなく
客をぎっちぎちにつめこんでくっているもんな
あれみるとやめとこって不安になる人おおいだろうなっておもってた

570 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:53:15.63 ID:r1GfRCVV0.net]
コロナ以前だったら廃業しているところが
コロナで融資がザルになったから借りまくってから潰してるだけだろ

571 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:53:30.26 ID:NgDYd2Yz0.net]
40件しか倒産してないのか

572 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:54:42.30 ID:e/DLQVpi0.net]
>>328
デブ好きもいるから問題なし

573 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:54:46.88 ID:Olxx/9j80.net]
>>528
確かに飲食ならそれが大前提だが
少々うまくなくても店員が愛想いいし低姿勢
まあ上手いが店員が愛想悪いし上から目線
これが勝敗分けてる感もあると思う



574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:55:43.69 ID:rflFgXkC0.net]
ラーメン素人はわからないかもしれないけど、同じようなラーメンを出しているような店はたくさんある
名店と言えども、食べてみればあそこの店とほとんど同じ・・・というケースが多いんだよ

だからいくらつぶれても ラーメン好きにとっては関係ない

むしろつぶれても またほぼ

575 名前:同じようなラーメンを出す店がいくらでも新規オープンする []
[ここ壊れてます]

576 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:55:59.98 ID:fO1bk1x00.net]
https://www.ryutsuu.biz/images/2021/01/20200113tdb2.jpg
デリバリー・テイクアウトできないラーメン屋は苦戦だな。

577 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:58:10.47 ID:6xa8m5BB0.net]
400件でも少なっ!?って思うわ。
まじでそんなに少ないの?

578 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:58:38.04 ID:ycFVYp1h0.net]
>>1
40件で過去最多www

579 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:59:13.35 ID:eL6/LIvD0.net]
40件って・・・少なすぎてビビるわ

580 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:59:23.33 ID:29Jciwvh0.net]
地方だけど1年前からほとんど変化なし
倒産もなし
家賃がバカ高い都会の話だな

581 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:00:30.14 ID:Nl3iCnil0.net]
HEYたくちゃんの店は生き残ってるのか

582 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:01:11.26 ID:jIIHNddc0.net]
>>1
日本全国でわずか46件の倒産とか
デタラメこいてるんじゃねえぞw
無能w

583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:02:40.66 ID:ycFVYp1h0.net]
飲食業の2年閉店率が50%なんだから、年に40件しかつぶれないラーメン屋って神の中の神だなwww



584 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:02:43.17 ID:xQ+5LxDd0.net]
日本全体のラーメン屋さんの数からしたら少なくないの?

585 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:04:37.41 ID:CreGPkXx0.net]
帝国データバンク記載の40件って意味かね。都道府県単位ならコロナ前から毎年余裕でそれ以上に倒産してそうなんだが。

586 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:05:00.52 ID:JrUKIEpP0.net]
すくな
今までが多すぎただけだな

587 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:06:03.38 ID:gtP2pe4g0.net]
環七の土佐っ子ラーメンてまだやってるかい?
学生時代に夜中に食ったなぁ美味かった

588 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:06:07.67 ID:qfggYZfc0.net]
ラーメン屋ってめちゃくちゃ多いからな

589 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:06:45.93 ID:4BpckY3v0.net]
全国で?

590 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:06:47.78 ID:91cSS/Rq0.net]
シナ醤油鶏ガラ
鶏ガラの素 塩

白菜 豚肉の細切れ
いりこ出汁 醤油 塩
ワカメ もやし

80円 でどうぞ

591 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:07:10.62 ID:SGp1J1R50.net]
吉野家が最大で150店舗の閉店と言っている
その方が大変だわw

592 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:07:25.40 ID:StXh92tk0.net]
ラーメン屋なんてどん底の底辺がやってるイメージだわ
失業したら即ホームレスだな

593 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:08:44.31 ID:P5tHDQB/0.net]
埼玉県南の糞チビキモクズ親父でん早く潰れろざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwww



594 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:10:11.48 ID:k/yQgZjv0.net]
思ったより少ないな

595 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:10:24.99 ID:91cSS/Rq0.net]
2杯目は
22円

596 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:11:11.13 ID:x2t8OhH40.net]
ラーメン屋って税金対策で
二年に一回くらいつぶしてんじゃないんだ

597 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:12:28.23 ID:+p6aHJnh0.net]
ラーメン屋が開店二年後に残存してる確立って、確か3割くらいだぞ
要するに、新規開店自体が無くなっていたとしか

598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:12:40.15 ID:fJP1rI9i0.net]
たったの40件…

599 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:12:41.81 ID:HG7ZT+QN0.net]
倒産する前に閉めるから、平時は倒産は少ないんじゃないの?

600 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:12:46.00 ID:w0fdTfEX0.net]
美味い店は残るし不味い店がいつもより早く潰れただけ

601 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:13:51.86 ID:SnbIKb8i0.net]
1000円超えラーメン食って喜んでた時代も終わりだな
今までが異常だったんだよ

602 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:13:55.47 ID:WPrbT33w0.net]
越谷のあの店潰れねーかな

603 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:15:33.42 ID:1InvoeOX0.net]
ラーメン専門店のラーメン飽きて町中華を見直してる。
ラーメン専門店なんてラーメン以外干からびたように
焼いた餃子しかない。町中華ならしっとりとして尚且つ
焼き目のついた皮の餃子を出してくれるし、チャーハンは
お玉で丸くしたのを出してくれるし、八宝



604 名前:リも麻婆豆腐も
酢豚も・・・その他色々ある。
[]
[ここ壊れてます]

605 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:16:07.98 ID:RHT8f7Fo0.net]
むしろ40件程度ということに驚く

606 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:16:08.47 ID:GdK3z73R0.net]
>>575
それただの消費税逃れの店多い
開けては潰し

607 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:16:56.31 ID:VSxwr3k+0.net]
チャルメラ鳴らしながら車で販売するのはどうだろう

608 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:16:57.47 ID:21ys4FI90.net]
菅のカリスマ性なし政策後出し
良いところなし

609 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:17:03.76 ID:aU93NukO0.net]
どこの地域での話なのか、そこをハッキリしないと意味が無いだろ

全国でなら毎年数百件がオープンし
そのうち4割は1年以内に潰れてる
俺の住んでる地方都市でも
昨年開店した店は市内だけで32件
そのうち昨年中に潰れた店は8件
それ以外にも店主の高齢化で2件が閉店
昨年以前に開店してた店が4件閉店し
持ち帰り専門店になったのが1件
屋号だけ変えて、そのままやってるのが2件

俺の周りだけでも15件が昨年閉店してるぞ

610 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:19:03.13 ID:IaIUqo0m0.net]
強制自炊でラーメンの再現力の高さに目覚めてしまった人も多い筈
粉末調味料の美味しさ、汎用性の高さ、手軽さ、安価さに気付いてしまったらもう引き返せない

いやまじ、シコシコ生麺、化調使用で簡単にお店の味w

611 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:19:40.72 ID:3XNg1YFK0.net]
人気店は未だ行列だけどなあ
テレビに出たとか宣伝ばかりとかそもそも人気なかったんじゃないの?

612 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:21:25.03 ID:0OSrwa3i0.net]
毎日ラーメン食わないと死んじゃう病の人はどこに消えたの?

613 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:22:30.82 ID:GtUUwiG+0.net]
3年以内にほとんど倒産するんじゃなかったのか



614 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:22:34.19 ID:91cSS/Rq0.net]
基本ダシに
紹興酒
生姜
ネギ スパイス

615 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:22:52.44 ID:FbzKiaYN0.net]
全く仕切りが無い店ばっかりやん

616 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:22:59.32 ID:f+pQ5gx/0.net]
乃木坂の楽観もなくなってもーた

617 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:23:09.16 ID:ErNk53Au0.net]
それでもちょっと歩くとラーメン屋だらけだしな
今でも多すぎッて感じるくらいだわ

618 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:24:56.97 ID:5GBUN3F00.net]
創味シャンタンさえあれば家飯で十分

619 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:25:42.96 ID:BiXIO8zl0.net]
そもそも多すぎるんだよ
いらんだろそんなに

620 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:25:44.77 ID:/sUaM8PV0.net]
不況になるとラーメン屋とタクシー運転手が増えるって言うからな
ライバル店が多すぎて潰れて行く感じだろうか

621 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:26:54.19 ID:O4P671qz0.net]
たった40件かよ、無視でいいだろ

622 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:27:19.04 ID:ZqoDbHi/0.net]
一蘭とか元から1人用スペースだしコロナ禍でもやっていけそうだけど

623 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:28:14.75 ID:Fzy5D65q0.net]
これ会社としてやってるのだけだよな?



624 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:28:31.63 ID:1Ji1rhEE0.net]
都内は年に3割くらい潰れてんじゃなかったっけ?
まぁ二郎なんてコロナ関係ねー状態だからな
潰れる店は遅かれ早かれだろ

625 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:29:57.11 ID:Pm3HafLX0.net]
ラーメンなんて一人で食えるじゃん
ブームで増えすぎたからだろ

626 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:30:41.36 ID:aU93NukO0.net]
あ、そういや
明星 中華三昧 贅の極が
明日14日Rakutenで販売やないか
2食入りで5000円という袋ラーメンにしては超高級品
Amazon分は間に合わなかったから今度こそ

627 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:31:48.82 ID:0W7H75T50.net]
40件で済むかよw
根本的に間違ってるわ

628 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:33:18.98 ID:PEY ]
[ここ壊れてます]

629 名前:BfjxK0.net mailto: 全然大した事ないやん
おもんな。
[]
[ここ壊れてます]

630 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:34:02.27 ID:gO6/Re0K0.net]
ラーメンって食う量変わらんのよ
店減るほど一軒あたりは儲かる

631 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:35:58.53 ID:ErNk53Au0.net]
じゃへらそ!
協力金はなしで!

632 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:36:01.42 ID:/HP194dh0.net]
日本全国で40件しか潰れないの少なすぎだろ

633 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:37:14.02 ID:ZDPbxut90.net]
ラーメン大好きだが、ラーメン店は多すぎる



634 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:39:10.62 ID:1InvoeOX0.net]
コロナ前だって出店して4ヶ月でテナント募集の看板
立ってた店舗なんていくらでもあったぞ。

635 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:39:55.07 ID:Ax7vuskq0.net]
オレ食べる店って珍来 くるまや 麺丸 帯広ロッキー
これだけあれば1年回る

636 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:40:18.55 ID:BMHSRLCT0.net]
飲食は敷居が低いから回復も早いよw

637 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:42:06.53 ID:Xkn0+BPz0.net]
ラーメンとカレーはいくらでも代替効くからな、店に行く必要がない

638 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:42:25.05 ID:NqYUDVj80.net]
>>66
じゃあなにくってんの

639 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:42:36.75 ID:s3GHAPHA0.net]
だから何?
ラーメン屋のオヤジたったの40人が路頭に迷うだけだろハゲ

640 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:43:25.85 ID:fWqaNN+a0.net]
>>541
バカ同士みんな仲良くしろよ

641 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:44:50.59 ID:fWqaNN+a0.net]
膳さえあれば俺はまだ戦える

642 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:45:35.01 ID:/Nlz3s4o0.net]
過去最多って言われてもたった40件かよって感じもするけどね
ラーメン屋多すぎだろ

643 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:46:40.70 ID:n711q3tH0.net]
少ないじゃんと思ったけどみんな自主廃業して倒産まで行かんか



644 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:49:11.36 ID:NetOwwCe0.net]
>>632
だいたいが法人化してないから破産しても倒産にカウントされない

645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:49:47.27 ID:CtQI7Stu0.net]
長年やって客がついてる有名店は凌げてるかも知れんけど
新しい店なんか客誰も入ってへん。
ラーメン屋も苦しいし不動産屋も内装工事もみんな悲鳴上げてんちゃん?

646 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:50:16.09 ID:xHrxE9DF0.net]
倒産しなくてもヤクザに乗っ取られる店は
増えてるよ

647 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:50:37.51 ID:xUdOxAaI0.net]
汁飛ぶからな

648 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:50:43.26 ID:stSHmD040.net]
ラーメン屋さんってだいたい2年ぐらいで
半分閉店、また新しくなってる印象

649 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:51:40.19 ID:xUdOxAaI0.net]
むしろラーメンだけで店が成り立つ方が不思議だった

650 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:54:39.59 ID:QsfVHwEu0.net]
ラーメンなんか毎日食うもんじゃないしな

651 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:54:57.28 ID:BRQG+Ox+0.net]
ラーメン屋なんてどうでもいい
街中華は応援したい

652 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:00:13.54 ID:UkYIlybc0.net]
出前で頑張れ!

653 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:04:24.03 ID:xzYWZhoe0.net]
コロナのせいにするなよ。



654 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 22:06:26.23 ID:I9mdN0Uq0.net]
ラーメン好きだったけど800円越えが普通になってきたあたりから食べに行かなくなったな
その値段なら他のもの食べたい

655 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:07:25.87 ID:TyXiNtKm0.net]
>>568
ラーメンってテイクアウトあんまりないもんなの?
うちの近所のラーメン屋、2件ほどやってるんだけどレアケースなのかな

656 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 22:08:28.59 ID:tqP0y0AM0.net]
個人のラーメン店がつぶれても倒産ではないし只の廃業だからね

657 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:08:45.00 ID:gghVOI8d0.net]
安倍なんとかしろおおおおおおおおおおおお

658 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/01/13(水) 22:09:59.69 ID:aiFuNhz20.net]
美味い店は混んでるから淘汰サレでちょうどよい

659 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:12:25.74 ID:PEV6xZBs0.net]
あれ少なくない?と思ったのは俺だけじゃないだろ

660 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:13:15.07 ID:VkTKc0jD0.net]
カラダに悪いからな
塩分とりすぎ

661 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 22:14:30.11 ID:Ox/iCgPC0.net]
ラーメン屋ってもともと栄枯盛衰が激しいよな。
この5年くらいに近所で美味い店が3軒、チェーン店が1軒潰れた。

662 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 22:16:20.39 ID:GoO2300/0.net]
>>627
カレーはデリバリーやってるところ多いな

663 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 22:16:40.19 ID:kN2CqkOU0.net]
わざわざ外出してお金出して食べるものじゃないって気づいちゃったね



664 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:18:14.23 ID:ljQRM3yZ0.net]
頭にタオル巻いて黒いTシャツ着て腕組みしてるだけで儲かると勘違いしてるからな、ラーメン屋は一度全滅させた方がいい

665 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:18:46.34 ID:NetOwwCe0.net]
>>636
元々飲食店で展開するところはヤクザ絡みが少なくない
銀行にハブられるのもヤクザにハブられるのもいっしょ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef