[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 03:10 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ラーメン店倒産、年間40件超 過去最多…人気店、チェーン店でも行き詰まる [ばーど★]



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2021/01/13(水) 19:07:33.25 ID:598yQG899.net]
帝国データバンクによると、2020年に発生したラーメン店の倒産は、前の年から10件増えて46件となり、過去20年間で最多となった。

ラーメン店の倒産が年間40件を超えたのは初めてで、コロナ感染の中、ラーメン店の厳しい経営環境が浮き彫りとなった形。

帝国データバンクは、「新興店から人気店、チェーン店でも経営が行き詰まる事例が相次いでいる」と指摘している。

2021年1月13日 水曜 午後6:58
https://www.fnn.jp/articles/-/130590

2 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:08:04.84 ID:FmO7HZX30.net]
スガのせい

3 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:08:17.40 ID:MbCxq8p60.net]
>>1
嫁の
https://i.imgur.com/agHdZvm.jpg

https://i.imgur.com/SNobW5I.jpg 

4 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:08:21.51 ID:pQc5V2IL0.net]
チャンケーペレッペステレッペ

5 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:08:28.58 ID:FZvqoew50.net]
味覇うぇ〜いっ!!

6 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:09:18.23 ID:aC879TV20.net]
近くの王将
満車で連日
混んでるぞ

7 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:09:25.40 ID:qpLbl0sq0.net]
ラーメン丼の中古品が格安で出回るようになるのか?
結構期待している。

8 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:10:06.67 ID:94hiYCyz0.net]
しかたない

9 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:10:11.10 ID:ObfpPeu50.net]
>>1
自主廃業をカウントしてねえんだから意味のない統計だよ。

10 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:10:19.55 ID:6aJx7E610.net]
ラーメン屋とか潰れてもどうでもよくね



11 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:10:37.25 ID:b2eOueIk0.net]
>>1
日本全域ならそんな数じゃねえだろ、もっと潰れてるわ

12 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:10:42.93 ID:cWJ5Pgpm0.net]
ラーメンはすするときエアロゾル感染する

13 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:11:09.33 ID:wGnaXivb0.net]
一億人の中のラーメン40店
ゆとりってマジひどいな

14 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:11:10.04 ID:9sZVvfW20.net]
近所の地元密着でやってる店は潰れてないな。
観光客アテにしたような無駄に高い店は焼け野原。

15 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:11:25.08 ID:snPt8Hil0.net]
>>6
行列作ってる店多く見かけるな

16 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:11:28.73 ID:QMfJeVNS0.net]
ラーメン屋なんかようけ要らんがな。

17 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:11:55.98 ID:tXWn4qbE0.net]
緊急事態宣言しろ、と騒ぎまくったマスコミ。
今度はラーメン屋の倒産で大騒ぎだよ。
人の不幸の拡大生産でマスコミは大喜びだろうよ。

18 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:12:09.24 ID:KmrrUx7p0.net]
>>9
傾向はわかるかと

19 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:12:10.85 ID:Q96rra1H0.net]
元々ラーメン屋結構潰れてるの見るぞ
40件て根本的になんか間違っていないか

20 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:12:22.87 ID:gyzFPzZq0.net]
腕組んでドヤ顔の末路がコロナに負けて廃業か
まあ、頑張ったんじゃね?



21 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:12:38.48 ID:vKxqdQTR0.net]
まずいラーメン屋は、潰れた方が国民のためになる。
まずいラーメン屋は早く店を畳め

22 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:12:47.80 ID:ltWqAB330.net]
早く非常事態宣言しろって大騒ぎしたマスゴミを恨め。

23 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/01/13(水) 19:13:09.34 ID:C66eOXqg0.net]
支援のつもりで行って
丁寧な対応されるかと思いきや
塩接客

こんな時くらいあいそ良くしろよ

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:13:29.74 ID:6HRr/QA10.net]
日本全国で40件ってあまり多くないな

25 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:13:54.01 ID:hTQUm48I0.net]
ラーメン屋さん、もっと潰れているかと思っていたけれど意外に少ないのね

26 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:14:03.35 ID:a8qzQBYX0.net]
>>12
息吐きながらすするのか君は

27 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:14:14.51 ID:zpgxV6hr0.net]
意外と少ないよなw

28 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:14:29.68 ID:lXnixokT0.net]
え?
50件弱しかないの?

優秀じゃん

29 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:14:30.45 ID:2bTZdwJL0.net]
ラーメン屋は供給が多すぎるんだよ
ちょっと多めに倒産するくらいでちょうどいい

30 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:14:34.74 ID:9n9bcZxW0.net]
年間40件って、少なくない?
うちの近所でも、2〜3件閉めてるけど・・・?



31 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:15:01.41 ID:SxDVb6c70.net]
これは法人化されたラーメン屋の倒産って意味かね?
単なるラーメン屋の閉店は40件どころじゃないだろ。

32 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:15:02.87 ID:zYMc8y/10.net]
ラーメン屋はコロナで客減ってる感じしないけどな

33 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:15:09.27 ID:b/GvnJbV0.net]
ラーメン店減ると健康になるからいいことだ
あんな塩汁なくなってしまえ

34 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:15:57.96 ID:wU2JrYpN0.net]
>>3
グロ ?

35 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:16:07.41 ID:Ps/+7j940.net]
ラーメン屋に行く客は自粛で控えるとかなさそうなイメージなんだが

36 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:16:08.98 ID:a+ex9zzv0.net]
コロナ化で食生活変えたら
ラーメンってカロリー高いだけのジャンクフード
わざわざ金だして食うものじゃないことに気付いてしまった

37 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:16:16.04 ID:bMG0zDy+0.net]
飲食店はいくらつぶれても日本の経済に影響はほぼない

景気がよくなれば煽らなくても勝手に店が増えていく業界だからな

38 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:16:20.64 ID:5/iRSeSs0.net]
糞不味い、あるいは店員がクソな店が消えて
後に別の飲食店でも出来るのなら、それは良し

39 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:16:46.52 ID:tIHj0udX0.net]
ラーメン屋って居酒屋みたいなところ以外で、クラスタ起きてないと思うけど

40 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:16:51.42 ID:akVpKlac0.net]
たった40軒なの?
少ないな 騒ぐことひとつもない



41 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:16:53.95 ID:1IYFvqjO0.net]
>>1
個人経営ラーメン店の廃業はその何倍もあるだろ
そっちを書けと

42 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:17:05.40 ID:AnW9eNon0.net]
最近のラーメン屋は高いので、サイゼリアに行ってミラノ風ドリアと
ハンバーグを食べた方が安いし満足する。

43 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:17:22.39 ID:tgIspeKX0.net]
ラーメン屋なんてコロコロ変わるだろ?

潰れて→居抜きで開店→潰れる

44 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:17:26.35 ID:1IYFvqjO0.net]
>>40
会社としての倒産だよこれは
個人経営店はまったく入ってない

45 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:17:31.87 ID:zDnVhgdn0.net]
全国で?少なくねえか

46 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:17:32.54 ID:0pyKdwd70.net]
今まで屋号を変えたり業態を変えたりで実際には倒産はしていなかったからな

47 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:17:34.15 ID:uZUdK1pb0.net]
ラーメン業界って
客減ってきたら閉店して
看板付け替えて新装開店

じゃないのか

48 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:17:53.61 ID:cuPE4uA70.net]
昨日天一いったらいっぱいやったで

49 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:17:54.33 ID:RnQbA3Eg0.net]
>>1
家系ラーメンに群がる豚なんとかしろ
検査したら陽性だろあれ

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:17:54.56 ID:XqNqlDtz0.net]
リンガーハットも内村のスポンサー降りたり大赤字らしいやん、すがきやとかもやばそうやがなぁ。



51 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:18:00.48 ID:Q96rra1H0.net]
緊急事態宣言関係なく
状況が理解出来ず外食をしている知恵遅れはおそらく国民の2割程度だろう
経営は自己責任なんだから潰れるべき時に潰れるのが正しい
税金で特定方向特化に金流しすぎだ

52 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:18:03.92 ID:Q7K7lcJj0.net]
>>1
製造業が解雇人数トップ、飲食店でも、ホテルでもない

53 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:18:19.26 ID:KBKCr75D0.net]
年40件倒産 
年4000件新規開業

これだろw

54 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:18:20.52 ID:PnuQnayz0.net]
ラーメンなんて食って出るだけだから他の飲食店に比べたら安全でねえのかな

55 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:18:24.49 ID:Y85PsVN80.net]
豚の餌は今も行列だよ

56 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:18:47.90 ID:YvBVXNKW0.net]
なんでラーメンあんな高いんだろうな
350円くらいでいいのに

57 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:18:53.63 ID:A63N936H0.net]
ありがたがって食うもんでもないしな

58 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:19:02.31 ID:kTL7AUev0.net]
ラーメン屋なんて銀行も金貸してくれないんでしょ
自己資金で店借りて開業するけど、潰れて個人の財産スッカラカンで終わり
倒産するようなラーメン屋は、それなりの経営規模があるところなのかと

59 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:19:25.17 ID:wg7bfJvs0.net]
近所のラーメン屋は前回の緊急事態宣言のときから500円で麺、スープ、具材のセット販売してる
鍋で作ってみたら結構本格的にできて美味しい

ただしこれは住宅街にあるからできるんだよね
オフィスで売ってても時間のないサラリーマンは作れないし
コンビニで売ってるようなスープと麺が別々の容器で、チンするだけのなら出来るのかな

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:19:27.05 ID:DxIIY2Oj0.net]
美味い店は客でいっぱいなんだよな
まずいラーメン屋は全部潰れていいぞ



61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:19:34.52 ID:VCfn858m0.net]
西八の100円ラーメン

喰いたくなった

62 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:19:35.73 ID:r1izWrS50.net]
一番いらない飲食店だよね(´・ω・`)

63 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:19:36.49 ID:7KoUjyGZ0.net]
>>1
うそつき!

ラーメン二郎は無敵だ
いつ行っても大行列

64 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:19:42.43 ID:A63N936H0.net]
>>52
解雇される前の雇用人数が桁違いだろ

65 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:19:55.32 ID:36FRdGnm0.net]
ほかの店が潰れたり時短だったりするせいで24時間経営のラーメン屋、夜中に行くとめちゃくちゃ車停ってる

66 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:20:06.48 ID:mi3+6INV0.net]
塩分脂質過多
食べない方が健康になるぞ

67 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:20:17.97 ID:reNh9ojg0.net]
一蘭方式にしたら良いんじゃね

68 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:20:18.18 ID:vW9IEYjr0.net]
ラーメン屋といえば出前、出前といえばラーメンだったのにな
輪ゴムのついたラップを製造してる会社は売上伸びなかったんだろうか

69 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:20:24.72 ID:1FhbMZoo0.net]
>>50
冬は毎週土曜日に持ち帰りしてるから中野サンモールの店舗潰れてほしくないなぁ

70 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:20:35.52 ID:Se7EeQXG0.net]
何年間40件超ってw



71 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:20:45.10 ID:xm9Cei9o0.net]
冬はウマイけどな。夏は要らない食べ物。

72 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:20:51.91 ID:ShqanRF60.net]
人気店はコロナ関係なく



すごい行列やぞ

73 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:20:58.21 ID:LhwMBmcu0.net]
GoToイート始まった途端にテイクアウトやめた人気店とかあるんだが糞すぎる

74 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:21:00.95 ID:hB2hCNdq0.net]
たかがラーメン
350円でちょうどいい値だ
それを偉そうに
何を勘違いしてやがる


言わせて貰おう


潰れてざまぁあああああああああああああああ!

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:21:01.36 ID:TRSfJRit0.net]
最近ラーメン高くなりすぎでしょ、豚骨一杯800円
とか誰が食うのよ?

76 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:21:06.14 ID:tgIspeKX0.net]
>>54
そうだとは思うが、なんとなく行きたくないな

だいたい客がピザな奴ばっかで席からはみ出すし、息あらいし

要はデブ多いでしょ

77 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:21:06.51 ID:NO7GV3sF0.net]
>>50
生き残りはほぼ無理だろうよ。
勝負は2ヶ月…それで残っても10年は上がる要素無いからな。
やる?

78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:21:18.18 ID:KBKCr75D0.net]
>>71
冷やし中華はじめました

79 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:21:31.88 ID:S8Yaiy6p0.net]
年間に46件のラーメン屋が潰れてんの?
書いてておかしいと思わないの?

80 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:21:32.06 ID:edWiy1rv0.net]
たったの40件て

コロナ関係ねーじゃん



81 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:21:41.93 ID:E+7DLwjC0.net]
ザマァ

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:21:52.13 ID:cqmk8SQu0.net]
うどん屋はよく行くけどラーメン屋はここ20年行ってないわ

83 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:22:00.63 ID:vkjkyS7Z0.net]
先月閉めた所とか180万の損ww

84 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:22:11.34 ID:GBabuI1d0.net]
無駄に高いラーメン屋多すぎ
日高屋ぐらいの値段が妥当だろ

85 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:22:14.89 ID:RfHm4eLj0.net]
確かにコロナ渦になってからラーメン屋行ってないわ
大声でいらっしゃいませーとか隣と距離が近くてなんか怖くて行けないよ

86 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:22:17.12 ID:KBKCr75D0.net]
>>82
うどん県民 乙

87 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:22:26.87 ID:aNlShovw0.net]
>>68
輪ゴムラップ工場は進化して
医療のヘアーキャップへ移行したからな。

大丈夫

88 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:22:49.92 ID:Oo5Qv3wl0.net]
横浜屋は大繁盛だぞ。どうしてくれる?

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:22:50.10 ID:KhxgeZvJ0.net]
>>56
日高屋「おいでよ」

90 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:22:54.25 ID:8kC4fpBg0.net]
>>1
健康志向だろ
炭水化物と塩と脂だけみたいな食事は体に悪い



91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:22:55.15 ID:Znewb/140.net]
たった46件?少なくね?

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:23:05.97 ID:xwRO5KHp0.net]
ラーメンなんてもうみんな食べ飽きただろ

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:23:08.73 ID:DfEnhECU0.net]
ラーメン屋なんか来来亭だけあればいい

94 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:23:27.75 ID:wTYjlRrn0.net]
扉にでっかく「私語禁止」と貼り紙すれば人気戻るよ

95 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:23:34.16 ID:0V1KBfdd0.net]
>>61
今はなき…だね

96 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:23:43.40 ID:ViEBY3270.net]
>>1
ラーメン店を倒産に追い込んだのは
マスコミの過剰なコロナ報道のせいでもあるのに
こんどはそれをネタにさえするクズっぷりwww

97 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:23:48.48 ID:moP5/UgL0.net]
むしろ年に40件しか倒産してないの?
俺の近所の居抜き店舗はこの2年で3回店が変わったぞ
その内2店がラーメン屋だった

98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:23:52.44 ID:cqmk8SQu0.net]
ラーメンてインスタントラーメン十分じゃね?

99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:24:01.32 ID:tgIspeKX0.net]
まあ、ねじりハチマキで腕組みしてるどう見てもヤンキー上がりばっかりだしな

100 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 19:24:02.59 ID:I37/n9gg0.net]
もうラーメンはダメだろう。
歳を取るとラーメンは辛いので蕎麦がうどんへ行く。
日本の高齢化がラーメンを淘汰していく。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef