[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 03:10 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ラーメン店倒産、年間40件超 過去最多…人気店、チェーン店でも行き詰まる [ばーど★]



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2021/01/13(水) 19:07:33.25 ID:598yQG899.net]
帝国データバンクによると、2020年に発生したラーメン店の倒産は、前の年から10件増えて46件となり、過去20年間で最多となった。

ラーメン店の倒産が年間40件を超えたのは初めてで、コロナ感染の中、ラーメン店の厳しい経営環境が浮き彫りとなった形。

帝国データバンクは、「新興店から人気店、チェーン店でも経営が行き詰まる事例が相次いでいる」と指摘している。

2021年1月13日 水曜 午後6:58
https://www.fnn.jp/articles/-/130590

665 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:18:46.34 ID:NetOwwCe0.net]
>>636
元々飲食店で展開するところはヤクザ絡みが少なくない
銀行にハブられるのもヤクザにハブられるのもいっしょ

666 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:18:50.36 ID:lJ6V9v/k0.net]
たった40店なら誤差だろ

667 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 22:20:54.92 ID:rKsUe55W0.net]
40店舗なんかコロナ関係なくありそうやけど?

668 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:21:39.46 ID:MhjwUym50.net]
高いからなあ

669 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 22:22:30.60 ID:n4X+ZeL40.net]
マネーの虎 なんでんかんでん社長

670 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 22:24:48.60 ID:mPq3sWBB0.net]
猫舌としては心底どうでも良い。

671 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:25:08.83 ID:zI0Mg1J70.net]
都道府県数で割ると1以下か。
ラーメン屋は強いな。

672 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:26:02.14 ID:Lvgo5p9k0.net]
一蘭みたいに店員としゃべらなくてもトッピングとか味付けの注文できるシステムにしてくれ

673 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 22:26:47.98 ID:bQ1/8wb10.net]
>>3
臭そう



674 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 22:27:47.04 ID:FuqOtcNm0.net]
別にラーメン屋が全滅しても困らないだろ

675 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:28:16.99 ID:AZ/euPA90.net]
まず黒Tシャツと腕組みをやめるべきでは

676 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:29:10.62 ID:vw2WO7Me0.net]
40って少なくね
年齢や病気を理由に廃業するだけでも結構ありそうな気がするけど

677 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 22:30:51.39 ID:4TV+FSSx0.net]
その世の中に合わなくなった店は潰れても仕方ない
TSUTAYAが出来て個人店のレンタルビデオ店が潰れたみたいに、ネット配信が出来てTSUTAYAが衰退したみたいに

678 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:31:08.23 ID:nglMUVOM0.net]
>>403
>>10
小池さん家に下宿してる
鈴木さんだったかと

679 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:31:36.47 ID:VAFZdLlB0.net]
救世主のわかめひつじか!

しらす!パンフェスタ!マグロにでも救ってもらうべき

680 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:33:13.23 ID:bkpYdjmW0.net]
>>575
廃業と倒産は違う。廃業はカウントされてない。

681 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:34:02.92 ID:AZ/euPA90.net]
>>666
>>670

682 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 22:36:26.61 ID:UGnMlds60.net]
一蘭はつぶれろ

683 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:37:53.55 ID:VAFZdLlB0.net]
一蘭だからダメなんじゃね?

二番目で、二蘭して、ニラレバーとかニラらーめん

最悪、一蘭46とか歌で行くとか?



684 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:40:19.31 ID:mMsxFBk/0.net]
いわゆる町の中華屋が残ればそれでいい

685 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:40:55.60 ID:VAFZdLlB0.net]
ガースーのせいだなぁ

686 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:46:20.42 ID:26LYt+YF0.net]
ラーメン屋は数が多いからなぁ

687 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:46:43.16 ID:Rt78YZ9W0.net]
>>613

インバウンド見込んで色んな所に出店しまくって福岡に自社ビル店舗建ててて、この状況だと収益やばいんじゃないかなあと思ってる。
あの値段じゃあ日本人はそうそう行かないし。

688 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 22:48:14.19 ID:KPdKshIe0.net]
ラーメン屋をやろうと思う時点でバカに近いだろ
将来の夢がラーメン屋ってガキがいるか?

689 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:50:37.45 ID:E0jZWtt50.net]
坂内
スガキヤ
山岡家

が残れは後はどうでもいい

690 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:52:01.89 ID:rVPCSDW00.net]
倒産しても困らない業界は自己責任

691 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:52:35.70 ID:qfggYZfc0.net]
ラーメンって美味しいけど

692 名前:高いと思う []
[ここ壊れてます]

693 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 22:52:50.51 ID:b9VxwAk80.net]
カウンターだけのラーメン店は個人客がほとんどだし、会話もないから
コロナ感染しにくいと思うが。



694 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:53:38.37 ID:0i9JPgGM0.net]
一風堂のバイトのニュース
ニュアンスが局によって全然違って訳わからんな

695 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:53:50.59 ID:sL//PJ9P0.net]
ラーメン屋大杉。
半分以下でオッケー🙆

696 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:54:48.91 ID:sL//PJ9P0.net]
>>679
天一だけは入れてくれ。
🙏

697 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:57:25.98 ID:ViDXWdMY0.net]
>>2
スガキヤは上手いよ

698 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:57:40.09 ID:7eycuC940.net]
自分で茹でるものであってわざわざ店に行くほどのものではねえな
中華屋か定食屋で気まぐれに頼むことはあっても。
チャーハンは別だが

699 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:58:40.29 ID:O4U/UjUC0.net]
たった40軒?

700 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 22:58:41.71 ID:OqW3yZOA0.net]
>>682 時短どうの以前に単純にコロナが感染拡大して客足が減ってるだけよ

普通に考えて
人が口に入れた食器扱ってて洗うけど使いまわしだから
病院と同等の感染症対策が必要となる
これやってるとこは無いでしょ

厳しい意見はおいといても
まだ序章でこれから変化どんどんしてく可能性高いけど
これがアフターコロナの社会なんよ

701 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:58:59.31 ID:ZHsBfbUs0.net]
ラーメン屋で食べたいけどどうせなら啜りたい、となると飛沫も吸い込み放題散らし放題になってしまう
仕方無いから煮豚作ってメンマもやしネギ載せてマルタイ食べる

702 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 22:59:52.21 ID:yvZ20hwf0.net]
撤退がTKO、倒産がKO
大して変わらないのに

703 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 23:00:37.49 ID:3jWl4plj0.net]
地獄のような安倍政治ってまだ続いてるの?



704 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 23:01:34.99 ID:ZHsBfbUs0.net]
>>23
コロナ対策で声張り上げて接客するの止めたんなら良い店だけどなー

705 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 23:03:33.92 ID:Bmn6qEef0.net]
近所のラーメン屋、このご時世でも行列できてる

706 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 23:04:06.39 ID:BtPgoJlO0.net]
彦流以外に潰れるラーメン屋なんて

707 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 23:05:40.69 ID:cKKRTNJ00.net]
前年比10件増って誤差のレベル飲食全体でも100件も増えてない
海外では数万件単位で倒産してるのに日本が異常に支援してる
韓国でも3万件アメリカなんか数十万件

708 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 23:06:02.86 ID:YTtTj1go0.net]
はて?ラーメン店って年間1000店以上の新規があって
7割は倒産なのが常態だろ

全然範囲内じゃん

709 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 23:06:22.89 ID:B93U9uNX0.net]
どさんこラーメンはいずこへ?

710 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 23:06:42.29 ID:yX7KPTCS0.net]
横濱家本店の角煮ラーメンがメニューに無くなってから行かなくなった。
くるまやのネギ味噌は偶に食いたくなる。
坂内はちょくちょく通販で買っているな。

711 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 23:07:57.98 ID:D2H5+PHb0.net]
横浜の吉村屋とかコロナ前と変わらん行列だけど

712 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 23:08:59.95 ID:cKKRTNJ00.net]
ラーメンやうどん等のすする系はエアゾルが発生しやすくぼっち客でも実はかなり危険

713 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 23:09:54.07 ID:SdXuFhh20.net]
あくまで個人的な考えた方として
ラーメン店は多すぎるとも思っていたし行列も違和感があった
それがイレギュラーな災害がきっかけだとしても正常な状態に戻ってると思えば自然な現象でもある。
ご主人やスタッフは生活もあるからスムーズに別の業態に切り替えて欲しいとも思うけど



714 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 23:10:13.65 ID:TXQzwrpK0.net]
都市部によくある、カウンターだけで肘ぶつかるような客詰込み過ぎの店がつぶれてるんだろ
郊外のラーメンショップとか客入り変わっていないような

715 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 23:10:24.98 ID:v8F7Nj830.net]
ラ王の袋めんを家で作れば十分

716 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 23:11:31.19 ID:Gw/OEOS80.net]
だから一杯5000円の豪華ラーメン売れって

717 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 23:12:07.48 ID:Pv2RBVuA0.net]
日本全国で40件って少ないな
飲食店以外にも税金使いましょう

718 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 23:15:27.97 ID:l+nYgrsf0.net]
>>689
武漢コロナって洗剤で洗って生きてんの?

719 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 23:15:49.04 ID:0w6PKzlt0.net]
ラーメン屋なんて毎年山ほど潰れてるだろ

720 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 23:16:01.59 ID:4tXXlOSh0.net]
>>10
確かにどうでもよし

721 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 23:20:55.70 ID:fgw1r5MY0.net]
スガ
まずアメリカ基準で20万給付しろ
あまりふざけたマネすんな

722 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 23:25:05.73 ID:yc3kNxZD0.net]
どうせ流行ったの20年前くらいだし定年退職だろ

723 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 23:26:40.69 ID:5N4tseJB0.net]
自動販売機の横に机置いてメニュー置いてるだけで協力金一日6万入ってくるのに
バッカだなー



724 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 23:28:59.10 ID:5N4tseJB0.net]
しかし潰れないと大変なことになる

どんどん店が増えていって供給も需要も無限というあり得ない法則が働く世界にいるってことになるだろ

725 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 23:30:29.26 ID:thEjnO8V0.net]
ネトウヨどうすんのよ。

726 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 23:32:37.48 ID:g59hns1q0.net]
>>76
デブは重症化しやすいからソイツらが無事という事は安全なのではないだろうか?

727 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 23:34:41.06 ID:U9WKqMwF0.net]
コロナじゃなくても結構廃業してるだろ

728 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 23:38:48.22 ID:plYE/+UG0.net]
>>710
まあアメリカの物価を考えたら同じようなもんでは?

729 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 23:43:59.26 ID:K6/Aui5l0.net]
ラーメン屋とか、コロナ無くても普通に潰れてるだろ

730 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 23:58:00.15 ID:EpZ3g8Im0.net]
 
甘えんな! 努力不足じゃ、アホボケカス!

新型コロナウイルスが流行してるのわかってたやろ?
危機に備えてなかった店の自己責任!
ちゃんと利益出してる店もあるんですよ!
死ぬ気で働いてないんじゃないんですか?
寝るとか甘えだ仕事舐めてんのか!
石の上にも三年だ、逃げるのか!
代わりの店はいくらでもあるんですよ!
     
@就職氷河期より
 

731 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 23:58:25.44 ID:K5944UOS0.net]
>>3
汚い色やの

732 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:00:28.66 ID:YYMMcT6c0.net]
そりゃ300円のものを1000円で売りつけるような商売がいつまでも続くわけがないwww

733 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:00:29.59 ID:E4ZFJz7k0.net]
立ち食いラーメン屋をやったら回転率良くて流行るんじゃね?
いきなりステーキも最初は立ち食いスタイルで成功してたやん



734 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:10:20.66 ID:K0zMsxcp0.net]
テイクアウト厳しいな〜

735 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/01/14(木) 00:12:27.32 ID:NRmD37L60.net]
元々、過当競争なんだろ。どんなに手間をかけてもラーメンで1000円以上の単価にはし難い。狭い店に客をギュウギュウに押し込んで、回転率も上げて薄利多売で儲けるしかビジネスモデルがないが、今はそんな店の運営は許されない。

736 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:15:17.56 ID:rIKu7t8t0.net]
中華三昧よりも不味い店は潰れても構わないと思う。

737 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:1 ]
[ここ壊れてます]

738 名前:7:02.15 ID:GOX4B3Ef0.net mailto: 元々外で食べたことなど数回しかない
家で十分
[]
[ここ壊れてます]

739 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:17:14.32 ID:fY/9vyo10.net]
>>722
ラーメン屋で一番利益無いのがラーメンなのよね
ギョウザとかビールとかおつまみとか頼んで欲しいのよ

740 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:18:46.20 ID:B4N2g1QL0.net]
>>63
二郎はラーメンじゃない!

741 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:19:18.61 ID:s2ynGA/+0.net]
40件ってどういうこと???

少なすぎないか????????

毎年、数百件倒産してるイメージだが?

742 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:19:30.79 ID:Sm3eIiCm0.net]
ラーメンで儲かるのは極一握りの成功者とコンサルタント、あとブローカー。
9割はそいつらの出汁にされる。

743 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:20:05.75 ID:0UxBMska0.net]
ラーメンなんか材料をスーパーマーケットで買ってきて簡単に作れるのに
元々ラーメン屋は多すぎたから転職するには良いチャンスだろ



744 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:20:22.70 ID:uEuKtaB80.net]
ハードルが低いから誰でも開業できるしな

745 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:21:22.94 ID:s2ynGA/+0.net]
>>731
おまえ、自宅でできるって・・・
おいしいラーメン屋知らなくてかわいそう

746 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:21:41.29 ID:Y5CRP0QE0.net]
ラーメン屋は基礎疾患メーカーだからな
コロナが喜んで殺しに来るぞ

747 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:22:23.68 ID:srvuDefG0.net]
46県とか少なすぎだろ

748 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:22:49.21 ID:fNHRbXl30.net]
スカ政権は日本国民を滅ぼしてチャイナに売る気だろ

749 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:23:32.32 ID:tr9FWeMB0.net]
>>507
王将は1人客をカウンターに詰め込むシステムを辞めないと客が減るだけだと思う

750 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:24:14.56 ID:3/LBNxXv0.net]
味が濃すぎる店が多いんだよ
マズいのを誤魔化すために、濃厚スープと言っているようなもの
健康にもよくないし
売り上げが落ちるのはそういう理由もあるんじゃね?

751 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:30:30.63 ID:CRddN6VY0.net]
ラーメン屋は首吊るべき

752 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:31:09.04 ID:IAlB8WHE0.net]
みんな給料下がってんのに一杯千円とかだろ
たくさん入ってても喰ってる最中飽きてきて幸福度そう高くないし
超高カロリーの割に腹持ちよくないから太るし塩分多いし
とんかつ定食食べに行くよ

753 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:38:10.53 ID:cNHatgXX0.net]
倒産という場合、経営破綻して法的な手続きに入ったりした場合などの、厳密にそういう背景があるものに限られるのでは?
そうなる前に任意に廃業等をしたのはこの数には入らないんだよな?
それも含めるとすると数千か数万くらいになると思うけど。

まあともかく、数ある撤退例の中でもラーメン屋の廃業も一人前にできないとんでもない無能の人数ということか
また誰かネットでマッピングするのか?w



754 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:49:00.81 ID:6vxiV5RB0.net]
ラーメンブームが去ったのだよ。味も大体がどの店も同じ
また10年後にブーム来るから頑張れ

755 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:54:44.17 ID:heGfNhfM0.net]
>>403
ラーメン大好き小泉さんでしょ

756 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:55:28.90 ID:Iwta0zF60.net]
20年前の大型施設に入っていたようななんの変哲もないシンプルはしょう油らーめんが食べたいのに変なこだわりのある店が多すぎる

757 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:00:27.66 ID:fY/9vyo10.net]
>>744
マルちゃん正麺醤油とかでええやん

758 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:03:53.26 ID:1uXAvrXg0.net]
アカが蔓延る末路

759 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:03:57.28 ID:ShdCqols0.net]
>>24


760 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:04:23.85 ID:M2aM6TdW0.net]
最近のラーメン高

761 名前:過ぎ千円近くする かむくらを見習えよ 野菜もたっぷり入った美味しいラーメン630円だぞ []
[ここ壊れてます]

762 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:05:57.84 ID:Fh0jCkZ20.net]
ラーメン屋なんて毎年出店しては一部を除いて長続きしないで閉めてる感じだがな
で、また名前や内容を変えてラーメン屋始めているし
大騒ぎすることか?

763 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:06:56.63 ID:qtB7Pl/y0.net]
1000円出すメニューじゃねーよ
テイクアウトでええわ



764 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:09:36.48 ID:0TVl0DQR0.net]
店舗が畳んだレベルじゃなくて会社としてのラーメン屋が無くなったのが
40って事なんだろうけど、よっぽど高コスト体質か、不味いもんだしてるんだろ。
そもそもラーメン屋でダラダラくっちゃべる様なケースは少ないからか
コロナ禍でもラーメン屋普通に客入ってるからな。

765 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:10:33.62 ID:vboAlxi40.net]
ラーメン屋なんか今の1/3でいいよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef