[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 03:10 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ラーメン店倒産、年間40件超 過去最多…人気店、チェーン店でも行き詰まる [ばーど★]



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2021/01/13(水) 19:07:33.25 ID:598yQG899.net]
帝国データバンクによると、2020年に発生したラーメン店の倒産は、前の年から10件増えて46件となり、過去20年間で最多となった。

ラーメン店の倒産が年間40件を超えたのは初めてで、コロナ感染の中、ラーメン店の厳しい経営環境が浮き彫りとなった形。

帝国データバンクは、「新興店から人気店、チェーン店でも経営が行き詰まる事例が相次いでいる」と指摘している。

2021年1月13日 水曜 午後6:58
https://www.fnn.jp/articles/-/130590

901 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 08:27:58.25 ID:OgtLVxtt0.net]
空気感染してるのに狭い店内なんか入れるかよ

902 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/01/14(木) 08:32:08.05 ID:bj4An7bM0.net]
>>838
やばやすい

903 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 08:37:33.20 ID:5epPTSar0.net]
そいやいつ見ても並んでた二郎の前に最近誰も並んでない

904 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 08:40:54.48 ID:zdKT34B30.net]
ラーメン屋は多すぎる
減っていい

905 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 08:41:36.52 ID:Fb71O6js0.net]
>>30
ラーメン屋は大体個人事業主、自主廃業は含め無い。 会社にしてあって負債抱えて返しきれず行政手続き上のあぼーんのみ

906 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 08:43:46.50 ID:8lyojwir0.net]
チェーン店の単発閉店(倒産はしていない)も含まれてないからなあ

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 08:51:56.20 ID:s9CuhGWf0.net]
ウリの辛ラーメン屋が潰れたニダ<ヽ`∀´> 

908 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 08:55:49.96 ID:iAEtz2P50.net]
>>879
帝国データバンクだよ法人向けのデータ
街のラーメン屋の数とか統計も取ってないだろ

909 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 09:12:54.49 ID:9z4hdbu60.net]
ラーメン好きのオレがらーめん店では食っていない、
去年は1軒3月頃に行っただけ



910 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 09:14:19.08 ID:+A7kR2FF0.net]
ラーメンは日清免職人一択

911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 09:20:28.71 ID:8fUcBrxrO.net]
ざまあ
そもそもラーメン屋多すぎ

912 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 09:23:16.14 ID:gA9lv9890.net]
初石病院
土浦厚生病院
筑波東病院死ねよ!

913 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 09:26:36.48 ID:K8rzw69V0.net]
帝国データバンクは自民党サポーターなんだよね。
ホントは消費税増税や規制強化で倒産してるのにコロナが原因とウソをつく。

914 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 09:27:39.08 ID:ag6jlIHJ0.net]
クソ田舎の婆さん一人でやってる様な中華料理屋は、サッポロ一番とかの袋麺出してきて750円とか取るから注意しろな
醤油頼もうとして塩しかないって言われたら危険度高い

915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 09:33:38.51 ID:t3yhw1o10.net]
一蘭だけは安心して通える
割高だけど

916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 09:35:51.99 ID:lEaLSNvm0.net]
これを機会にラーメンなんて無くなればいい
あんな体に悪いもの食べるなボケ!

917 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 09:35:57.85 ID:malm950U0.net]
代表が腕組みした写真出してる会社はダメなところだと思ってる

918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 09:36:26.46 ID:TS6+oUSG0.net]
五木食品のもっこすラーメンにチャーシューとネギちょっとトッピングして500円で売れば利益300円くらい取れるよ。ヘタなラーメン屋よりうまいんだよね

919 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 09:36:35.75 ID:K8rzw69V0.net]
>>901 楽天のことか



920 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 09:36:54.49 ID:bBR9AqBz0.net]
海外展開してたとこは、コロナの影響がデカそう
ラーメン1杯2000円で売ってウハウハ商売してた訳だが

921 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 09:36:55.96 ID:jC+vmVU90.net]
個人店は6万円もらえるのでウハウハ

922 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 09:37:15.69 ID:1s1YR/cU0.net]
もともと競争激しくて潰れる店多かったから当然だよね

923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 09:37:53.48 ID:HnttZs160.net]
大鳥神社のところの二郎が潰れてから驚けよ
あそこ初回の緊急事態宣言のときすら50人とか並んでたぞ

924 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 09:39:01.47 ID:MJRYiMhC0.net]
そんなアホな!
もっと倒産してるやろ毎年
どういうリサーチやねん
300件は倒産してるはず

925 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 09:39:08.92 ID:zEI5N+AH0.net]
たったの40件!?
ラーメン屋なんてそこらにボコボコあるのに

926 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 09:39:59.05 ID:MJRYiMhC0.net]
テキトウなことを発表するのはやめろ
馬鹿か40件って
世間知らずかよ

927 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 09:40:33.36 ID:ip1R2qzz0.net]
最寄り駅から中途半端に離れてる立地の人気店が厳しそうなんだよなぁ

味と混み方と値段のバランスがよかったので続いて欲しいが

928 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 09:41:26.36 ID:sAbdvLJX0.net]
>>910
保健所検査方式で計算しています!

929 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 09:42:39.21 ID:Ikg8Dlqb0.net]
外食は厳しいよな
不要不急のジャンルに入るかもしれないし
観光もそうだけど

まぁレジャーでウキウキした気分だと散財するっていうか
スキー場のジュースの値段が高くても買ってしまうというか



930 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 09:47:46.24 ID:eBWZD9c30.net]
年間40軒て平時でももっといってない?

931 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 09:51:23.18 ID:JhifTLpt0.net]
>>668
モデルが鈴木伸一なだけであって
キャラの名前は小池さんで定着

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 09:56:10.98 ID:rbd8dVFg0.net]
ラーメンなんてカロリーが高すぎる
デブまっしぐら、糖尿病でコロナに感染したらすぐに死ぬぞ

933 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 10:05:42.97 ID:i0NkVL4A0.net]
>>916
G郎で脂マシマシなら99%下痢便になるからカロリー的には問題なし

934 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 10:30:06.79 ID:Ja+dslyX0.net]
>>895
なんでザマアなの?

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 10:39:06.74 ID:1ARlMvbj0.net]
人の不幸は味噌の味

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 10:53:54.31 ID:Keb4bvLT0.net]
年間40件超ってたいした数じゃないだろ
平時でもありそうなんだけど

937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 10:56:28.41 ID:8lyojwir0.net]
倒産だから単なる閉店や個人店の廃業は含まれない
その倒産だけでも過去最多ということ

938 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 10:57:31.88 ID:Ss3WIP7n0.net]
「ラーメン店の倒産」なんて書くからみんな勘違いする。
「ラーメン店運営企業の倒産」と書けよ…

939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 11:09:50.72 ID:15STAVLM0.net]
>>97
ここでカウントしてるのは「倒産」だから
会社組織にしてない個人経営の店の廃業は数に入ってない



940 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 11:58:11.67 ID:ny3E1RJy0.net]
美味いマズイはともかく、いつの間にか幸楽苑も高くなった気がするな。時代なんだろうけど。

941 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 12:35:49.49 ID:Dd9w6V7Z0.net]
さっき久しぶりに珍しく一蘭行ってみたけど、やっぱり
ラーメン580円が適正な価格だよな

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 12:38:47.40 ID:L/gNfn2A0.net]
いまどきの東京でのラーメン価格の平均って800円くらいだよなぁ

943 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 12:53:36.18 ID:NZJmxyeX0.net]
もっこすさえ無事ならそれでええ

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 13:06:06.28 ID:jaTYr6HZ0.net]
ラーメン屋は前から2年で半分へるだろw
なんでんかんでんとか今じゃどこいったん?レベルだから
兵どもの夢の後なんだからさ

945 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 13:06:46.64 ID:IfgfY6sv0.net]
競争率たかそうだし
普段からそれくらい閉店してんじゃないの?

946 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 13:08:57.42 ID:4iGetORV0.net]
コロナのせいじゃないよ。

ラーメンだけが超インフレだったからね。
ラーメンに1000円とか出さないから。

947 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 13:09:59.35 ID:LrPp13770.net]
はっきり言ってチェーン展開してる店は潰れていいわ。クソマズい

948 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 13:12:43.56 ID:EnjZJXzDO.net]
持ち上げられて調子こいてたから

949 名前:ウ直ざまぁとしか []
[ここ壊れてます]



950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 13:13:31.03 ID:hWxSyWnP0.net]
アーメン、ラーメン、冷やソーメン!

951 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 13:27:08.34 ID:mxBA7OUK0.net]
>>917
>G郎で脂マシマシなら99%下痢便になるからカロリー的には問題なし
面白い!ww
G郎で脂マシマシのカロリー数値を表示したら誰も注文しないと思うわ

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 13:29:25.04 ID:6HVIKssq0.net]
高いだけで美味くない店が多過ぎる
コロナも怖いから2度と店では食べないよ

953 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 13:37:48.91 ID:FzqqZFt70.net]
一風堂は潰れないんだろうな、うまく貯め込んでるみたいだし

「一風堂」アルバイト コロナ減収「全額補償して」
ラーメン「一風堂」バイト、時短で収入激減 「シフトカット分を全額補償して」
バイト休業補償「対象外」 一風堂、緊急宣言で時短

954 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 13:47:37.97 ID:bBEqO+aM0.net]
ラーメンはインスタントでもかなり美味いし
袋ラーメンは生麺かと間違うくらい本格的

955 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 13:47:57.68 ID:pjO+2rRm0.net]
コロナ関係ないわ
メディアで騒ぎすぎて店舗が増えすぎ
コロナで加速した事実はあるが、無くても3年以内にこの状態になっていた

956 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 13:50:27.91 ID:KjUMBqTu0.net]
団塊jr・氷河期世代がラーメンを喰っていただけ
もう団塊jr・氷河期世代は40代
糖尿・高血圧とラーメンなんて食えるわけない

957 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 13:52:38.46 ID:1J4BqkwO0.net]
いまはまずいラーメン屋が多すぎだもんな

958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 13:57:21.86 ID:0SfbW7yQ0.net]
ラーメンは昔から家で袋麺を食う習慣だったから
いまも店で食うのは嫌い

959 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 13:58:40.70 ID:jniNyJPL0.net]
>>738
薄い店もあるから探さないと

外食を頻繁にする人は味の濃さに慣れてるから今更薄くできない
味を薄くすると客が離れる



960 名前: mailto:sage [2021/01/14(木) 13:59:44.69 ID:EPDKfgIu0.net]
チェーン店はだいぶ前からもういかなくなったな
個人店との差が開きすぎ
チェーン店は全部潰れたらいい

961 名前: mailto:sage [2021/01/14(木) 14:00:28.32 ID:EPDKfgIu0.net]
ラーメンに出せるのは600円まで

962 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 14:24:32.79 ID:cTuAV+Ia0.net]
年間40件、少なっ!
何もなくてもこれくらいは潰れるでしょ。

963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 14:25:57.95 ID:F1oE3gax0.net]
無理矢理給付目当てで続けてるのいそう

964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 14:29:08.09 ID:AYtBwBqW0.net]
行かないけど行くとしても幸楽苑でいい

965 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 14:29:09.10 ID:fYVrrMBI0.net]
>>6
王将は「ラーメン屋」じゃない

966 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 14:36:41.83 ID:zFof0zI/0.net]
>>191
一次的に閉めてるだけで店の登録は外してないってことか
だから潰れた店にカウントされてないと・・なるほどねー

967 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 16:46:24.22 ID:Y5YpIN+s0.net]
>>191
治まらないんじゃね

968 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 16:53:12.81 ID:eE69vD+tO.net]
不味い店が淘汰されてるだけだろ

969 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 16:53:51.53 ID:8288oU1/0.net]
家系ラーメンはどこ行っても行列だ



970 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 16:57:37.08 ID:Q/bcvJHn0.net]
>>853
なるほど・・・深夜だと飲んだ後の客が多いが、確かにあのスタイルだとそういう客も黙って食べてさっさと帰るな

971 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 17:10:24.68 ID:UlUdI/860.net]
幸楽苑数減ってってるんだよな

972 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 17:12:14.50 ID:veM7yHnn0.net]
ラーメン屋は昔から
ぽんぽん開店して
ぽんぽん閉店してただろ

973 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 17:14:03.20 ID:uIQwYwCw0.net]
ラーメン屋が多すぎる

魚のうまい定食屋が欲しい

974 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 17:22:23.36 ID:RUxa8Dq70.net]
法人にしてるとこ限定だろ
どうでもいい情報

975 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 17:26:35.55 ID:dfbUp8Hj0.net]
平時でももっと潰れてないか?

976 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 17:42:10.49 ID:MpwZZALl0.net]
カウンターの仕切りを義務化しろ

977 名前: []
[ここ壊れてます]

978 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 18:12:08.48 ID:AVxebn1a0.net]
ラーメン店潰れ難いんだ

979 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 18:14:52.64 ID:B82WDWWt0.net]
そもそもコロナ関係なくラーメン店って年間25%位廃業してるでしょ
その分新規店がどれだけ出てるかだね



980 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 18:15:12.59 ID:+IZkZMpZ0.net]
ラーメン屋は多すぎるから潰れてるだけにしか見えんわ

981 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 18:17:12.17 ID:rcOZkYNU0.net]
ラーメン屋は開店してから3年持つのは20%以下と言われてるから
コロナのせいじゃなくて元々そんなもの

982 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 18:18:05.30 ID:1Rl2FcET0.net]
ラーメン屋ってアタマ悪いんじゃないのって店あるよな
そういう店がつぶれてるんじゃないの?

「スープ売り切れましたので本日は閉店します」

営業時間決めて店を開いてるくせに販売量の管理も出来ないとか商売舐めすぎ

「スープが不出来な日は休みます」

私は毎日のルーチンワークもこなせない無能だって宣伝してるようなもんだぞ

983 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sag [2021/01/14(木) 18:20:54.32 ID:mQYHUq2N0.net]
地元の何年たってもマズいラーメン屋はさっさと潰れて欲しい
国道沿いだとマズくてもけっこう客入るってのあるからな

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 18:21:10.90 ID:GHF/9aRh0.net]
今日、天下一品を食べに行ったが、たいして美味くなかった

985 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 18:22:48.02 ID:OkYGH6mr0.net]
ラーメン店と噺家は数が多過ぎる

986 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 18:23:55.88 ID:OkYGH6mr0.net]
>>948
麺ジャラスKも

987 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 18:24:50.37 ID:jvnsqbAb0.net]
ラーメンはテイクアウト難しいからな

988 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 18:25:51.03 ID:KX8Z0R8n0.net]
麺抜きメンマ抜きスープ大盛り濃いめ辛め背脂大盛り

989 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 18:27:22.20 ID:YqKD7HvA0.net]
>>964
同じ曜日なら決まった人数が必ず来るわけではない。
天候によって人が多く来たり、来なかったりもあるので
コレを読み切るのは難しいぞ。

使用する材料は毎日、同じ大きさのものが来るわけじゃない。
ガラだって鳥によって大きさが違ったりするから
味のブレは出るよ。

ルーチンワークが出来るのは
材料はセントラルキッチンで製造されたものを使い、店舗では加熱だけしていればおkなとこに限られるが
小店は店で一から手作りなんよ。



990 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 18:42:39.63 ID:MpwZZALl0.net]
閉店したラーメン店、4割がオープンから1年以内に営業終了。
2017年現在、日本全国にラーメン店は約35,000軒存在しています。
つまり全国のラーメン店約35,000軒のうち約14,000軒が1年以内に閉店していることになります。

毎年14000軒が倒産
今年は40件!少なwwwwwwwww

991 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 18:43:31.32 ID:F9lQX9EX0.net]
>>840
頭が悪いんだからおとなしくしとけよ。

992 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/01/14(木) 18:58:31.13 ID:vxqCD0jR0.net]
町中華の方が好き
日本人で町中華やってるとこ最近見なくなったなあ。昔はいっぱいあったイメージ

今では本当に中国人がやってる。まあ好きだけどね。中華飯とか天津飯とかチャーハンとか。

993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sag [2021/01/14(木) 19:22:35.12 ID:mQYHUq2N0.net]
天下一も絶対スープw不味くなってるよな
コスト削減だと想うが
だったら値上げすんなと言いたい

994 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 19:47:02.07 ID:C0oJ87xv0.net]
町田商店旨いっていうバカ舌持ちがいるわ

995 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 20:13:36.80 ID:GZfiQi0J0.net]
ここのおっさん供、本気で底辺低能の子供部屋ジジイばっかりなんだな
世間を知らなさすぎる

帝国データバンクの統計だから法人格を持っている企業の統計
個人事業主は数には入ってない
いい加減な格安創業企業も統計にしてない



996 名前:サの違いも分からんと、「そんだけしか潰れてない」とか「しょっちゅう閉店してるけどな」とか、もう頭悪過ぎだろ
もうここは、本当に底辺無能が大半になっちまったんだなあ
[]
[ここ壊れてます]

997 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 20:17:37.32 ID:i0NkVL4A0.net]
>>977
つまりゲロまずな店が閉店してるだけということ

998 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 20:18:39.68 ID:1uzXxcgF0.net]
>>977
いやそんなの理解した上でのレスは腐るほどあるけど池沼か?
池沼だな池沼

999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 20:38:24.45 ID:GZfiQi0J0.net]
>>979
おやおや図星かよw

それを分かって指摘してんのは数十に一つあればいい方だろ
それ以外は馬鹿ばかり

おめえは、それを指摘したたった一つの俺の書き込みに反応して、しかも言い訳してる癖に
大多数の間違いはスルー
底辺は言い訳しても雑だな



1000 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 20:39:19.27 ID:GZfiQi0J0.net]
>>978
そんな話はしてねえだろ、読解力喪失したゴミ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef