[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 03:10 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ラーメン店倒産、年間40件超 過去最多…人気店、チェーン店でも行き詰まる [ばーど★]



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2021/01/13(水) 19:07:33.25 ID:598yQG899.net]
帝国データバンクによると、2020年に発生したラーメン店の倒産は、前の年から10件増えて46件となり、過去20年間で最多となった。

ラーメン店の倒産が年間40件を超えたのは初めてで、コロナ感染の中、ラーメン店の厳しい経営環境が浮き彫りとなった形。

帝国データバンクは、「新興店から人気店、チェーン店でも経営が行き詰まる事例が相次いでいる」と指摘している。

2021年1月13日 水曜 午後6:58
https://www.fnn.jp/articles/-/130590

801 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:35:45.88 ID:F9lQX9EX0.net]
>>719
氷河期はB層ではない。
ただの竹中の被害者。

802 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:40:34.22 ID:7/3TFgU60.net]
倒産しても事業再建可能なんでしょ?
銀行が貸し渋ってんだろ
ワクチンでコロナ収まるから貸してやりなよ

803 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:41:26.42 ID:+3KVHmF/0.net]
あの時、私達は、ラーメンなんて色々なカップ麺や袋麺があるじゃん、と無関心でした(´・ω・`)

804 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:43:03.38 ID:xO95RbGH0.net]
うちの近くは元から客いないけどいまでも営業しとる

805 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:44:06.86 ID:GW5l/Zjh0.net]
看板だけ残して給付金おかわりしてるとこも多いけどな

806 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:44:40.92 ID:zEso1JJD0.net]
そんな少ないんか

807 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:44:43.32 ID:f0ftv2qA0.net]
俺の市のラーメン屋はどこもうまくないしなw
勝手にせい

808 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:45:39.69 ID:B1M5VjPU0.net]
去年はラーメン好きキアヌも来日しなかったなあ、ビルとテッドの時空旅行で来てくれるかと楽しみにしてたのに
まあコロナ無くてもジョンウィックとマトリックスの撮影で忙しかっただろうか

809 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:47:31.90 ID:GW5l/Zjh0.net]
倒産件数だけでは実は何もわからない
ベルギーワッフル屋やタピオカみたいに一気に増えて
翌年にはブーム去って倒産とかも多いからな
倒産件数だけしか出さないのはだいたい印象操作



810 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:48:17.99 ID:zouqnvUu0.net]
うちの地元のラーメン屋も去年消えた
親族の面倒を見なきゃいけなくなったって張り紙があったが
コロナの影響がどれだけあったかは知らない

811 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:50:38.74 ID:2Wmk8rMV0.net]
元木はつぶしといてよかったね

812 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:51:40.70 ID:rKaqwyl70.net]
ラーメン福
丸源
横綱
だけ残ってくれたらいいよ

813 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:55:13.62 ID:Q/bcvJHn0.net]
>>782
それもあるだろうけど、かなりデブだったのがこの数か月で10kgぐらい減ったからな

814 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:57:42.61 ID:AaStsma10.net]
志村が死んで恐怖のズンドコに落ちたのと同じで
老舗の人気店が2〜3店舗潰れただけでも大騒ぎしてるんじゃね
六角家とか
行ったことないけど

815 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:59:36.26 ID:sixGQ6b/0.net]
>>800
六角家は潰れて当然だったから

816 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:06:34.62 ID:48OsVGyy0.net]
どういう規模のラーメン屋の話なんだ

817 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:08:15.68 ID:krznv+jt0.net]
いいぞ!どんどん潰れろ!
カップ麺で十分

818 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:09:01.52 ID:2Wmk8rMV0.net]
こんぶが絶滅危惧でヤバいから
減らしてもいいでしょ

819 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:10:41.90 ID:VeygTEM50.net]
まぁな 最近のラーメン屋って何様だって感じが多くなったし
ラーメン程度で普通に800円くらいって なんだよって感じだったし
どんどん潰れていいわ



820 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:12:05.67 ID:wTNDWKRl0.net]
安倍前総理は悪夢の民主党の主な理由に倒産件数だと言ってた

悪夢の安倍菅政権だということか

821 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:13:34.25 ID:nHydMFPh0.net]
いや全然少ないじゃん
400〜500って話になってから騒げよw

822 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:13:58.76 ID:48OsVGyy0.net]
>>805
店主がヤンキーあがりだから

823 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:16:46.81 ID:Uy5MYa5Z0.net]
ラーメンに出せるのは330円まで
それより高い店は全部倒産してしまえ

824 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:19:28.51 ID:quI7fXXy0.net]
コロナなんかない時でも余裕で出来ては潰れてるのがラーメンだが、コロナで40しか潰れてないってことは影響は完全にないってことじゃないか?
牛丼チェーンとかはめったに潰れないのにガンガン閉店してるからそっちを引き合いに出した方がインパクトあるだろ、記者はセンス無さすぎ

825 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:19:37.34 ID:48OsVGyy0.net]
>>809
学食や社食でも、その金額じゃムリ

826 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:20:49.58 ID:yLW7QPh/0.net]
40店だけ?
それくらい普通の年でもつぶれてそう

827 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:21:09.46 ID:AaStsma10.net]
でも一蘭とか潰れてもいいと思った
ボッタクリだなあれは

828 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:21:46.96 ID:48OsVGyy0.net]
>>810
ネタ元は法人のデータを扱ってるから、個人経営の店は含まれていない

829 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:26:59.46 ID:AaStsma10.net]
>>809
貴様
スガキヤの廻し者だな



830 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:28:28.78 ID:62133N8o0.net]
たった40?
コロナなくてもそれどころじゃないんじゃないの?
大嘘?

831 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:31:13.78 ID:HdyaQGFf0.net]
>>1
原価1割なのに、潰れるなんて

832 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:31:31.54 ID:sTu1xbgY0.net]
倒産が40件、廃業閉店は数知らず

そういうこと

833 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:32:02.17 ID:sTu1xbgY0.net]
数知れずに訂正

834 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:33:05.66 ID:AxTFLWcQ0.net]
うちの近くの美味しいところはコロナの間も客足はかなりあったな。

835 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:36:00.76 ID:Q/bcvJHn0.net]
>>813
しかしあの養鶏場スタイルがコロナ時代にはマッチしているという皮肉

地元にもあるけど24時間営業ってだけが取り柄の店だな
街で朝まで飲んだら開いてるラーメン屋が他にない

836 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:36:10.52 ID:UEgAYCnW0.net]
徐々に減ってきてはいるが、2017年時点で、ラーメン屋は全国に35,000軒
開店1年以内に倒産・廃業するのは40%

コロナ前でも1年で14,000軒が倒産・廃業してる
去年の倒産・廃業数は、軽く14,000軒を上回ってるだろうね

ここで言ってる40件超ってのは倒産であって、個人経営店の廃業とは別

837 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:38:05.89 ID:h+9aNt/t0.net]
>>815
スガキヤも去年、北陸中心に30〜40店舗閉店してる

838 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:40:32.92 ID:48OsVGyy0.net]
>>817
どんな計算だよ
チャーシュー1切れの価格かw

839 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:45:55.75 ID:PQ+gUkf20.net]
問題無いな



840 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:48:28.88 ID:SQYiI+530.net]
たった40件なんだ
自分の知ってるなくてもいいラーメン屋のほうが多そう

841 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:48:31.98 ID:Q/bcvJHn0.net]
>>824
原価厨は大量の豚骨と小麦粉と調味料その他を用意すればお店の味を再現できるらしいのでw
相手にするだけ無駄だろう

842 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:55:26.85 ID:F9lQX9EX0.net]
>>809
またB層が自分の収入を減らしてるよ。

失業者が出れば自分の売り上げも減るということが
B層には理解できない。

843 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:03:31.51 ID:LL5eV5DC0.net]
ラーメンの適正価格は600円大盛りは+100円
このへんが大衆意識の相場、ぼった店は潰れて良し

最近は銀行から融資を受けて出店して返済計画から逆算して価格を決めてる店が多すぎる
家賃とか返済とか消費者には知った事かと

844 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:04:54.83 ID:r6oi94lo0.net]
年に40件だけ?
え?もっとあるだろ、ラーメン屋の倒産なんて

845 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:07:34.38 ID:vIPLVKWg0.net]
>>1
ラーメンなんて啜ってる飛沫が飛んできて隣席の奴が感染するだろうに

846 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:22:19.47 ID:Q/bcvJHn0.net]
>>829
アメリカなんかと比べると日本は大都市と田舎の物価の差が小さいよな
アメリカに日本のラーメン屋が出店して2000円するとか報道されてるのは、そういうところに出店してるから
あっちはマックでも大都市のダウンタウンの店と、ド田舎のロードサイド店では値段が倍ぐらい違うからな

847 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:32:30.79 ID:48OsVGyy0.net]
>>832
日本のマックも8年ほど地域別価格やってたけど

848 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:34:23.56 ID:cBMBeHT60.net]
ラーメンって大好きなんだけど
中性脂肪を患ってるから
食べに行けない

849 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:36:06.23 ID:Q/bcvJHn0.net]
>>833
あっちは日本の地域別価格なんて甘っちょろいものじゃない
基本的に店が違えば値段は違うと考えていいし、同一地域でも都心部と郊外ではだいぶ違うってレベル



850 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:37:51.83 ID:xVBIAk170.net]
もともと出しては潰れるやつだからしかたないわ。
行列に失敗したら、あとは立地か、定食でも出して生き延びるしかないんじゃね?

851 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/01/14(木) 04:43:01.81 ID:K4GzQGhc0.net]
そもそも対して旨くないギリギリの所が
コロナでダメを押されたんだろよ


並んでるとこはバカが並ぶもんな

852 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:46:25.81 ID:qojtoXEF0.net]
https://i.imgur.com/z1qt1pg.jpg
https://i.imgur.com/5JwKDQo.jpg

853 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:50:58.25 ID:F9lQX9EX0.net]
>>836
個別の努力でなんとかなると思ってるB層。

こういうのは、たいていカネがどこから来るのかを知らないやつのセリフ。
国の通貨発行権すら知らない可能性が高い。
だからB層と断定してみた。

854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:53:00.04 ID:xVBIAk170.net]
>>839
はいはいBそーbそー。
マウント取りたいのね。
というかB層とか言っとけば、カッコ付く感じ?

855 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:59:17.07 ID:oDHE5mJ60.net]
>>1 エンタテインメント・飲食業関連・アパレル業界……

856 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:59:36.21 ID:Qam9XT260.net]
 
  
甘えんなよアホボケカス! 努力不足じゃ!
新型コロナウイルスが流行してるのわかってたやろ?
 
危機に備えてなかった奴の自己責任!
ちゃんと利益出してる店もあるんですよ!
自業自得です!

死ぬ気で働いてないんじゃないんですか?
寝るとか甘えだ仕事舐めてんのか!
代わりの人間はいくらでもいるんですよ!
   
@就職氷河期より
 

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:01:02.04 ID:ivtejmHj0.net]
うほい

858 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:01:04.38 ID:8gpE59170.net]
地元の老舗定食屋も潰れたわ
二度とあの焼肉定食を食えないと思ったら涙出てきたよ

859 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:03:55.34 ID:4WKl/PgK0.net]
法人として登記してるラーメン屋ってことでいいのか?



860 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:07:55.16 ID:BtrSg7ko0.net]
チェーン店出さなければいいのでは?
確かに売り上げは上がるかもしれないけど
レアリティは下がるよね

861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:09:19.81 ID:Zc1sdEra0.net]
まー食の素人が脱サラして個人店ってテンプレ?なら
そもそもはじめから資金もないだろうし
なけなしの1000〜2000万とか溶かして終わりだろうな

862 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:10:58.51 ID:q1a/wR0q0.net]
>>1
これ廃業は入らないよね、イミなくねw

フツー儲からなけりゃ、倒産させずに迷惑かからないように廃業する

863 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:11:00.44 ID:hBLoHjTY0.net]
>ラーメン店の倒産が年間40件を超えたのは初めて

そんなに少ないのか
数字間違えてないか?

864 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:18:51.65 ID:ljzVk/kP0.net]
一杯900円もするようなラーメン食うくらいなら他にもっといい選択肢いくらでもあるよね
ラーメン見下すつもりもないけどコストパフォーマンス悪い食いもんの代表って印象

865 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:31:40.05 ID:As8QHSPh0.net]
ラーメン食わないからドンドン潰れていいよな

866 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:37:36.02 ID:6GDQbkAa0.net]
一蘭スタイルが今後の外食のスタンダード

867 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:38:29.88 ID:yQrg/hScO.net]
>>821
深夜〜明け方のドンキや低価格のファミレスに居る様な客や、飲んだ後に来る奴らは騒いだり長居したり客同士でトラブル起こす。
時間帯だけが取り柄ではなく間仕切りで客同士の揉め事の発生を抑えて、値段で貧乏人を排除して客層を向上させているんだよ。

頑張って入店した貧乏人を視界の隅に入れながらの食事で、不快感を感じなくて済むのも取り柄だな。

868 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:43:11.06 ID:+D9PFjvw0.net]
美味しくてコスパいい店は
名前書いて待つぐらい混んでるけど
むしろ潰れた店の名前教えて欲しい

869 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:46:18.72 ID:488dcima0.net]
ラーメン店は出店しすぎたんだろ
2000年からこの20年で倒産件数も右肩上がり
コロナの影響ってわけでもなさそうな



870 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:47:19.73 ID:BiZp0tHF0.net]
年間400以上の間違いだろ。
ラーマン屋なんか出来ては潰れての繰り返し。
三年後まで生き残ってるのが一割とかの世界。

871 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:48:28.25 ID:3HVl6E+M0.net]
うどん そば まだまだ沢山ある

872 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:49:15.47 ID:8A0K42zG0.net]
少なくないか?900円設定した近所のラーメン屋は半年で潰れたな

873 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:51:06.30 ID:zZ4Zi0Hz0.net]
例年と大して変わらんな

874 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:51:15.52 ID:xO95RbGH0.net]
ブラ

875 名前:ンド昆布あごだし系は高くても仕方ないと思うが豚骨、鳥は原価クソ安いからな []
[ここ壊れてます]

876 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:51:17.00 ID:nnxEEQcE0.net]
ラーメンショップさえ残ってくれれば
あ、あと街中と

877 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:55:06.13 ID:0UpYZPpJ0.net]
平常時でも、1年以内?3年以内?に新規店の9割は潰れるというラーメン店だがな・・・

それがコロナになれば(ry

878 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:10:32.80 ID:jJ4Bt8qR0.net]
倒産ってことはデフォルトしたということで
日銭入る商売で債務が多いってのは元々経営がイマイチの所じゃないのか
廃業は40件どころじゃないだろうな

879 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:16:07.07 ID:0oRk7ssf0.net]
都内だけでももっとあるだろ



880 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:29:27.15 ID:sAbdvLJX0.net]
ラーメン店元店主「イオンで各種カップラーメンが58円/個(消費税込では63円/個)で売られているのを見て、これは完敗すると思って見た翌月に店を閉じました。続けていたら、コロナにもやられていたでしょうな。飲食業は長く生きていけないものなんです」

881 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:49:44.49 ID:xzMUCpIo0.net]
ラーメン屋とか年に1回行くか行かないかってレベルだから
なくなってもかまわない

882 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 07:00:52.37 ID:xS2O5zE30.net]
偽物はどんどん潰れていいことだ

883 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 07:25:47.06 ID:BClHQDu6O.net]
>>866
これ
安易に始めてポコポコ増えるからこうなるんだよ
大体他の業種で人不足なんだし店畳んでも他にできることは沢山ある、無職ニートは昔からそう言われてるんだから、それより能力がある奴らなら仕事を選ばなきゃ路頭に迷う事は絶対無いね

884 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 07:28:32.68 ID:4BPnFmbe0.net]
>>147
たぶん、>>123氏のいう家系人気店とあなたの思うお店とに解離がある。
直系の各店や他系列の有名店は確かに行列が出来ていると聞いてるな。

885 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:38:47.68 ID:nPTkI3S60.net]
一風堂マズイからな

886 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 07:41:08.55 ID:O+H7Ah/E0.net]
>>866
行けば美味いんだけど、中年になると後悔するんだよな。

887 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:43:20.38 ID:nPTkI3S60.net]
100円ラーメン

888 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 07:43:33.01 ID:amFQeUgbO.net]
山岡家は普通に24時間やってんな

889 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:44:05.83 ID:s8fyvBTz0.net]
ラーメン界の風雲児wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



890 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:47:30.74 ID:ivYJdeBR0.net]
は?40件しか潰れてないの?ラーメン屋なんてあんな腐るほどあるのに。
全然余裕やんけ。

891 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 07:47:42.80 ID:SQ1UPGae0.net]
上手いラーメン店は相変わらずの繁盛っぷり

892 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 07:50:52.80 ID:EeVf+aZs0.net]
>>868
初期資金は必要だしそれなりのリスクは背負ってやってるし、そこに需要があるからやってんのに、「安易に」ってひどいんじゃないの?
お前は何の職業やってるんだよ。
安易にサラリーマンやってるんじゃないのか?

893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 07:51:14.92 ID:MSTml11L0.net]
>>873
営業時間見ると首都圏は5時~20時までになってるわ。

894 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 07:54:32.86 ID:/43bgQft0.net]
もっと潰れてるイメージあったわ
ラーメン屋って結構安定してんだな

895 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 07:59:24.67 ID:amFQeUgbO.net]
ラーメンってコロナ予防に良さそうじゃん

896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 08:09:24.62 ID:GdiQIv3l0.net]
>>880


897 名前:ーフーしてウィルス撒き散らしながら食べるからもの凄く危ないだろ []
[ここ壊れてます]

898 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 08:19:07.58 ID:6RX3Oisi0.net]
>>6
きんまんこん?

899 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 08:20:27.42 ID:jlS0L6Cv0.net]
従業員多くせずこじんまりやるのが最適だな



900 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 08:27:11.98 ID:jzwH6kYf0.net]
>>384
これまでタブーだった医療者批判も表立って出てきたし、もうすぐだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef