[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 13:56 / Filesize : 300 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米大統領選】再集計のジョージア州、バイデン氏勝利を発表 ★2 [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ [2020/11/20(金) 21:29:11.64 ID:y5YutXgP9.net]
【ワシントン=黒瀬悦成】米大統領選で勝利を確実にした民主党のバイデン前副大統領と共和党のトランプ大統領の得票が僅差に終わった南部ジョージア州は19日、得票を再集計した結果、バイデン氏が勝利したと発表した。バイデン氏の得票はトランプ氏を1万2284票上回った。

 同州選管は20日に選挙結果を確定させる予定。トランプ陣営は、確定後も再々集計を求めることができるため、最終決着がずれ込む可能性もある。

 当初の集計はバイデン氏が上回っていたが、得票率の差が0・5ポイント以下だったため、州法に従い約500万票を6日間にわたり手作業で再集計した。その過程で約5800の未集計の票が見つかり、トランプ氏がわずかに得票差を縮めたが、逆転には至らなかった。

 ジョージアは伝統的な共和党の地盤で、大統領選で民主党が制したのは1992年に当選したクリントン候補以来となる。

 トランプ氏は19日、ツイッターに「ジョージアで未集計の票が見つかった」と書き込み、結果が逆転すると主張していた。

 トランプ陣営は18日、バイデン氏が勝利した中西部ウィスコンシン州でも民主党の地盤とされる2郡で得票の再集計を申し立てた。同州選管は12月1日までに結果を確定させる。選挙専門家の間では、再集計で選挙結果が覆る可能性は低いとの見方が支配的だ。

 一方、バイデン氏は19日、東部デラウェア州で記者会見し、トランプ氏が政権移行の手続きに一切応じず、徹底抗戦の構えを続けていることを「完全に無責任だ」と非難した。

https://www.sankei.com/world/news/201120/wor2011200021-n1.html

★1 2020/11/20(金) 14:29:54.42
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605850194/

501 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:07:28.80 ID:qvOh5dOU0.net]
グアンタナモ送り確定のヨカーン(懐

502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:07:33.40 ID:SZ+ugMYQ0.net]
>>484
ジュリアーニの会見でも言ってなかったんじゃね?
どこにソースあるのよ?

503 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:07:41.31 ID:HO+Mv/UY0.net]
>>464
ついったーって大地震の時に
動物園からライオン脱走したとかコラの
デマ画像出回ったりしたやつだっけ
よくそんな所で情報収集しようなんて考えに
なれるな

504 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:08:36.13 ID:qvOh5dOU0.net]
>>488
朝日新聞の悪口はそこまでだ

505 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:09:07.07 ID:jTWHtiKy0.net]
ちなみにこれ前回の不正疑惑ね


3州の開票結果をウィスコンシン大学J. Alex Halderman教授(同大コンピュータセキュリティ研究所長、トップ写真)と投票権専門のJohn Bonifaz弁護士をはじめとする専門家グループが調べてみたところ、紙より電子投票所のほうがヒラリー票が低く、その差は7%にもおよんでいました。
そこでハックあるいは不正操作としか思えないと、グループがクリントン陣営に働きかけていたものです。
https://www.gizmodo.jp/2016/11/jill-stein-reaches-goal-for-election-recount.html

506 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:09:23.86 ID:mdgAgS1+0.net]
>>428
正当な票を数えろ、不正な票を数えるな。
再集計はこれをやらなかったので
トランプ陣営が訴訟。

507 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:10:24.62 ID:LmBM3Lg40.net]
>>491
やらなかった証拠を出さなきゃダメです
宣誓供述書はなんの証拠にもなりません

508 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:12:43.39 ID:DSOuNAAw0.net]
>>491
まず不正票が有るって証拠を出しましょう

509 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 14:13:22.85 ID:Ko0va7120.net]
ほい

https://www.youtube.com/watch?v=YHR3fniLe98



510 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:14:50.70 ID:HFTIW6kW0.net]
ウヨもパヨもよーやるね
裁判で証拠全部出すって会見したんだからおとなしく見てればいいやん

511 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:14:51.30 ID:SZ+ugMYQ0.net]
透かし、GPS

どこ行った?

512 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 14:16:22.62 ID:6KYc+SD00.net]
やれ不正だの裁判だのと、見苦しい悪あがきを続けるトランプ
とうとうこういう報道ばかりになったな

513 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:17:43.64 ID:DSOuNAAw0.net]
>>495
実際裁判でも出てないで棄却されてる現実を受けて「本当かよ?」って言われてるだけで本人談なんか一番あてにならんだろ

514 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 14:19:58.52 ID:KFhtCycQ0.net]
>>476
司法取引(笑)

じゃあトランプは刑事事件で州刑やらFBIにも訴えてるんだ?(笑)

それってどこ?

515 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:22:57.37 ID:jTWHtiKy0.net]
>>496
QFSブロックチェーンの追跡システムで捨てられたトランプ票が大量に見つかってるはずだったのに!

516 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 14:24:02.34 ID:KFhtCycQ0.net]
>>494
こんにちは!カナダ在住のヤマタツです!の時点でもう切ったわ。(笑)

つか改めて聞くけど、連邦最高裁が巡回

517 名前:オてくるんだよね?そこんとこはっきり宣言してね? []
[ここ壊れてます]

518 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:25:15.07 ID:cwyDJNUN0.net]
キチガイネトウヨどうすんだこれ

519 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:27:34.73 ID:lnpjUvFH0.net]
>>1
なんで5800もの未集計があったんだ?

完全に廃棄したらわからなかったよな



520 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:28:24.95 ID:ZPORqEZO0.net]
個人的には、
ここまで醜態晒すと最終的に社会的にどういう扱いになるのか、という点には興味がある

521 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:28:48.42 ID:lnpjUvFH0.net]
>>10
これなんだよなぁ

不正し放題

522 名前:ちっぱい検定1級 mailto:sage [2020/11/21(土) 14:29:09.46 ID:VPr8gSij0.net]
>>445
真偽不明として紹介してた気がする

523 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:30:07.07 ID:XMIE34gc0.net]
>>504
トランプ日本に来ればいい
ネトウヨが大喜びして歓待してくれる
多分テレビにも出られる

524 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:31:04.27 ID:nUKx6zUz0.net]
>>359
ジュリアーニ氏の会見、FOXニュース記者が「不正主張はすべてウソ」と一刀両断

https://news.yahoo.co.jp/articles/e86e552bcbcdb51a38a580f104ac228ee79f850e

525 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:31:23.04 ID:lnpjUvFH0.net]
>>1
未集計があったってことは完全に隠蔽してるのがあっても不思議ではない

これはやり直し

526 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:31:29.86 ID:iJuJju0E0.net]
あと3日でさらに2州が選挙結果を公式サーティファイ

でもトランプさんは感謝祭で七面鳥食ってゴルフ
ジュリアーニさんは髪染めと汗で顔にゴルゴ筋つくってるだけ

527 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:31:52.42 ID:lnpjUvFH0.net]
>>508
なんで記者が正しいの?

528 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:33:16.19 ID:lnpjUvFH0.net]
>>1
5800もの未集計があったんならやり直しだわ

完全に隠蔽、破棄されてるのもある可能性が高い

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:34:06.90 ID:nUKx6zUz0.net]
>>511
トランプ信者がFOXを見ろ!って言うからFOXはこう報道してますよって話だろ



530 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 14:34:37.37 ID:KFhtCycQ0.net]
>>503
マークミスや記載微妙で弾かれた分を反映してなかったり、機械トラブルやらで集計装置通らなかった等、いくらでも理由あると思うが。

分母がなんせ数十万だから、ヒューマンエラー含めてその位の誤差は出て然るべき。比率計算してみな?

ただしそれが反映していなかったとしても、バイデンとトランプの勝敗にゃ全く影響しないし、その位の票数で未集計があったからトランプ言う様に全て無効とかは馬鹿過ぎるし、第一再集計によって反映されてんだから、最早トランプが文句付けるネタはもう無い。

531 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 14:35:52.99 ID:KFhtCycQ0.net]
>>511
何でTwitterとyoutubeと法輪功と統一協会が正しいの?(笑)

532 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:36:04.91 ID:XMIE34gc0.net]
そもそもトランプの申し立てによって再集計してるわけではない
州法の決まりによる再集計

533 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:36:08.94 ID:wQs9vsTS0.net]
>>512
日本みたいにキチガイ的な正確性なんてアメリカの選挙はそもそも求めていないの
どっちかが過半数取るのが確定した時点でテキトーに票を按分したり雑な州だと無効にしたりするんだから
総得票数にしたって超アバウトだし
そういう前提踏まえてないから不正ガーとか言ってるのがマヌケなんだよ

534 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 14:37:39.04 ID:P/EyJBBJ0.net]
>>496
GPSなんて脳細胞が1つでもあれば有り得ない事が分かるのになw

535 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:38:13.19 ID:mgd3M/SM0.net]
もともとアメリカ国内でおかしな話なんだよね
トランプ大統領にはロシア疑惑がある、ウクライナ疑惑があると
米民主党側が弾劾裁判を起こし、弾劾裁判で
トランプ大統領の犯罪行為が見つからなかった。
ポンペオ国務長官は、逆にヒラリーメールサーバーに関する
米公文書をすべて公開すると表明。
でいま、トランプ大統領が再選されるのかどうか。
ヒラリーメールサーバー関連の
米公文書が公開されるギリギリのところ

536 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 14:38:17.35 ID:Ko0va7120.net]
>>501
何を聞きたいのか理解不能

日本語からやり直し希望

537 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:38:48.08 ID:DSOuNAAw0.net]
>>516
申し立ては申し立てでしょ、規定通りの票差で申し立てが有れば再集計するよってシステムだった気が
ただそれは不正が有るからって話では無いので普通に再集計して終わり

538 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:39:25.66 ID:lnpjUvFH0.net]
>>514
おいおい票差自体僅差なんだから5800をそれくらい扱いはありえない
マークミス云々で弾かれたものがあった分なら、貴重な一票を弾かれたままにするわけがないだろ
それはそれでそのままでも大問題だけだな

完全に機械にも通していない分だろ

539 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 14:39:30.81 ID:Ko0va7120.net]
>>518
犬に理解できるわけないだろ猿



540 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 14:39:44.73 ID:KFhtCycQ0.net]
>>512
残りの数十万の投票は?民主だけじゃなく共和の党員票も全て捨てるの?

あと大統領の選挙人選挙だけでなく、議員選挙も兼ねて投票されてるですが?

たかが数千票の非反映(再集計で反映済)の為に選挙全てやり直せと?(笑)

お前アメリカ国民馬鹿にしてんだろ?

541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:39:52.32 ID:XMIE34gc0.net]
>>521
ジョージア州は僅差であれは再集計のシステム
申し立て関係なく自動的に

542 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:40:15.39 ID:CnJiJoy+0.net]
ジョージアの再集計後の記者会見、挙動不審を絵にかいたような感じで大統領権限でウソ発見機つけられないのかね。

543 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:41:36.52 ID:lnpjUvFH0.net]
>>524
あのさ、再集計がなかったら5800すらも隠蔽された事実だったわけだ
完全に隠蔽されたものがあっても不思議ではない

やり直し

544 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 14:42:49.77 ID:KFhtCycQ0.net]
>>520
だからー。カナダのヤマタツさんとやらが言ってるらしい連邦巡回区控訴裁判所で最高裁に持ち込めるんだよね?

それを聞いてるの。(笑)

545 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 14:43:13.06 ID:Ko0va7120.net]
>>525
日本語が不自由だね

546 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:43:44.46 ID:XMIE34gc0.net]
>>527
隠蔽は悪意ある行動
集計ミスは隠蔽とは言わない
そういうこともあるから再集計の州法があるわけで
これで万全を期したから結果は確定
と考えるのが普通の人

547 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 14:44:03.88 ID:Ko0va7120.net]
>>528
動画観ればわかるじゃん
観てないとか言ってたけど

548 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:44:43.34 ID:seEmiCx80.net]
見損なったぞジョージア
これからはボスしか飲まない

549 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 14:45:04.09 ID:8EjAUiWU0.net]
これさあ、州が票の不備を精査しない集計を違法だと連邦巡回裁判所に持ってく前提だし
再集計だけで結果が変わるとはトランプ側も思ってないよ
連邦裁判所のジョージア所属地区担当判事は保守なので
最初からそこに持ってく腹でしょ



550 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:46:01.73 ID:lnpjUvFH0.net]
>>530
集計ミスと未集計を混同していないか?

未集計が放置されていたってこと

再集計しなければ隠蔽されたままだったわけだろ

551 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 14:46:28.97 ID:KFhtCycQ0.net]
>>527
お前がやり直ししたくても、選挙は税金で行われてるし、既に勝敗決定してるし、未集計の票に不正は無かったと公言されて、カウントに回されてる以上もう無理なんだよ。

トランプとお前ら信者の不正妄想>州民の権利なのか?

552 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:47:55.19 ID:XMIE34gc0.net]
>>533
すればいいけど、もちろん不正の証拠がいるぞ
私は見た!程度の証人じゃダメだがなw

553 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 14:48:47.18 ID:Ko0va7120.net]
こんなの最初から折り込み済だろ

アメリカの州裁判所=日本における地方裁判所
アメリカの連邦巡回区控訴裁判所=日本の高等裁判所

ってことらしいぞ

「最高裁だ、最高裁」  トランプ
「無理、アメリカは三審制」 FOX
「めんどくせえなあ」 トランプ

554 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:48:58.18 ID:XMIE34gc0.net]
>>534
あーいえばこーゆー奴だなあ
未集計も集計ミスのうちだろう
どちらにしても隠蔽ではないよ
隠蔽と言いたいなら証拠を出せ

555 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:49:09.79 ID:DSOuNAAw0.net]
>>533
それをやるならそれこそ不正の証拠出して裁判しないと、あるかないかわからん不正前提の再集計じゃないんだから

556 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:49:35.16 ID:jTWHtiKy0.net]
>>517
こういうのもあったな
でも再投票なんて一度もやらない

2004年
 Associated Pressが報じたところによれば、11月2日の米大統領選挙で使われた電子投票機のトラブルによって、ノースカロライナ州一部地域で4500票以上が“紛失”、またオハイオ州では3800票以上がブッシュ票として余計に加算された。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/08/news020.html

557 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:49:40.73 ID:lnpjUvFH0.net]
>>535
もうそうも何も選挙の公正性が担保されてないだろ

普通に訴訟案件だ

558 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 14:50:38.55 ID:i1YJvm1m0.net]
ドイツのサーバーの動かぬ証拠で覆せるならガタガタ言わんでもいいやん
黙ってバイデン逮捕されるのまってたらいいやん

559 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 14:50:44.61 ID:Ko0va7120.net]
>>538

「証言者を守る為にお前らクズには教えない」  ジュリアーニ



560 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:52:22.29 ID:lnpjUvFH0.net]
>>538
は?未集計になった理由をまず提示しないと

561 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:52:31.44 ID:jTWHtiKy0.net]
ちなみに四年前のトランプ
今年とやってること変わらねえな


トランプ大統領は500万人が不正投票と確信−スパイサー報道官
そのようなリポート出していない−不正主張の根拠とされた調査機関
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-25/OKC8J0SYF02001

562 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 14:53:14.90 ID:8EjAUiWU0.net]
>>539
手持ちの証拠を裁判所以外に出すアホ弁護士はいない

563 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 14:54:18.46 ID:KFhtCycQ0.net]
>>533
あのさぁ。もう言うけど。
選挙関係の争議なのに、特許やら関税やらの特定分野のものしか審議しない連邦巡回区控訴裁判所に持ってくの?(笑)

調べりゃすぐ判るけど、主に州間に跨がる経済方面の争議しか取り扱わないし、そもそも他の下裁と同じく、最高裁への直訴権など持っていない。

つか大きな勘違いしてるけど、日本と違い最高裁に提訴するんじゃなくて、最高裁が審議するか事前に検討するんだからね?

サーシオレイライって知ってる?

564 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:54:26.97 ID:wQs9vsTS0.net]
>>540
不正とズボラな雑さをゴッチャにしてるおバカさんばかりなんだよね
まあ一票でも違えたら選管の幹部に土下座する勢いで謝罪させた上で原因と再発防止対策求める日本人の感覚からしたら考えられないのかもだけど

565 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:54:51.80 ID:rdNyzmv/0.net]
>>546
裁判所にも出してない
だから棄却と敗訴の連続

566 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 14:55:39.51 ID:Ko0va7120.net]
>>547
アメリカの弁護士そう言ったんだから

お前なんかより遥かに説得力あるよアホ

567 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:55:59.27 ID:DSOuNAAw0.net]
>>546
だから裁判ね、州の裁判で不正の証拠を出してだから無効票だの不正票だのの再集計しろって裁判やらないとさ
それをやってないからただの再集計、控訴審は法律審だから最初の裁判で証拠出してないなら控訴審でも扱われない

568 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:57:33.41 ID:lnpjUvFH0.net]
まず、未集計分の違法性について訴訟すべきだな

569 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 14:58:36.49 ID:Ko0va7120.net]
>>551
だからー何度再集計しても

「時間の無駄」  トランプ

署名証人出来ないんだもん、犬かよw



570 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:59:29.43 ID:KeNXiIxP0.net]
>>549
アメリカの弁護士は、金だけ取って真面目にやらんのか?

571 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 14:59:42.30 ID:DSOuNAAw0.net]
>>552
人為的な不正を証明出来るならね
再集計自体がそういう事も有るから数え直しますって制度だから再集計で出てきたならやって良かったねで終わり

572 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 15:00:13.37 ID:EPvXcKEb0.net]
>>532
ポッカにしろよ

573 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 15:00:30.17 ID:Ko0va7120.net]
簡単

署名証人やって見せれば一発で解決

やって見せてちょ

まさか犬が投票してるとか?

574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 15:00:37.59 ID:lnpjUvFH0.net]
>>555
その違法性を捜査したら故意の隠蔽ならさらに隠匿した投票が見つかるかもな

575 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 15:01:02.37 ID:Ko0va7120.net]
>>557
証人 → 承認ね

576 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 15:01:24.87 ID:DSOuNAAw0.net]
>>553
だからそれをやりたいならまず州の裁判所で不正の証拠出して争えって話、そこで証拠なく棄却されたんなら控訴審でも当然成果出ない

577 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 15:01:32.00 ID:jTWHtiKy0.net]
>>554
まともな弁護士はみんな逃げた
ジュリアーニ見てりゃ残ってるトランプの弁護士団のレベルがわかるよ

578 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 15:02:07.78 ID:Ko0va7120.net]
>>560
時間足りないでしょ

上でやるんだよ上で

579 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 15:02:33.37 ID:DSOuNAAw0.net]
>>558
かもね、でも捜査機関が何か見つけた話は無し



580 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 15:02:50.00 ID:CEek5yL60.net]
>>561
そのジュリアーニもトランプ信者向けの記者会見と法廷で言ってること真逆というギャグ

581 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 15:03:22.48 ID:Ko0va7120.net]
>>561
なわけねーだろ
パウエルとか浜崎とか

そもそもバイデンは女の趣味が悪すぎる

582 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 15:03:45.26 ID:DSOuNAAw0.net]
>>562
上でやる為にも控訴審クリアせんといかんのだが

583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 15:03:55.73 ID:KFhtCycQ0.net]
>>554
そう。(笑)
ジュリアーニは曲がりなりにもトランプの盟友だから最後まで添い遂げると思うけど、リンウッドやらパウエルとか後から乱入してきた弁護士はその類いの輩だと思うぞ?

高い着手金やら報酬踏んだくって適当な訴訟起こしたり、ツィッターとかで吠えるけど、もうトランプに勝ち目が無くなったら絶対逃げるから。

訴訟社会のアメリカの弁護士なんて、そんな奴沢山おるし。

584 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 15:04:23.22 ID:lnpjUvFH0.net]
>>563
もう捜査機関がはいったの?

585 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 15:04:33.31 ID:Ko0va7120.net]
>>566
だから それは地裁がやるんじゃないだろ

586 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 15:04:33.68 ID:M7Eeva1U0.net]
再集計でID確認すらしないとかなんのための手作業だよ、脳ミソ空っぽなのか?
最高裁行き決定やな

587 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 15:04:52.84 ID:1P4w8S5I0.net]
>>561
殺害含めえた脅迫から逃げたのな。

588 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 15:05:14.00 ID:jTWHtiKy0.net]
>>565
シドニーパウエルも大分化けの皮はがれて来たけどな
証拠あるある詐欺だろ

589 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 15:05:57.99 ID:o+RkLfF60.net]
いやいや、未集計の票があった時点で大問題だろw



590 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 15:06:00.81 ID:fzysLpYI0.net]
>>560
>>553
>だからそれをやりたいならまず州の裁判所で不正の証拠出して争えって話、そこで証拠なく棄却されたんなら控訴審でも当然成果出ない

今のままなら
各州で投票結果に対し
州議会が不承認

あるいは選挙人に対して無効を
可決

591 名前:してしまうぞ

州議会は共和党が強いから

そうならないようにするには
バイデン側が
連邦の査察委員会や調査委員会に
応じて投票用紙のサインや住所や有権資格まで検証するしかない

しかし、バイデン側は何もしない
今のままなら下院投票でトランプ再選確実だぞ
[]
[ここ壊れてます]

592 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 15:06:00.82 ID:Ko0va7120.net]
>>572
それは君の妄想

変態脳に犯されてきてる?

593 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 15:06:27.79 ID:lnpjUvFH0.net]
>>573
そう、すぐ捜査機関が入らないと

594 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 15:06:30.88 ID:jTWHtiKy0.net]
>>571
弁護士なら脅迫されたら法に訴えるべきだろ
トランプはどんだけ脛に傷ある弁護士を雇ったんだよwww

595 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 15:06:37.05 ID:DSOuNAAw0.net]
>>568
捜査したらって仮定の話にアンカーしただけだが?
しかし大統領側が明確な不正の証拠握ってるならとっくに捜査機関が動いてなきゃおかしいけど、お抱え弁護士が記者会見やってる場合じゃねーわな

596 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 15:07:14.00 ID:Ko0va7120.net]
>>574
だからそれは君の希望観測

トランプ側には勝ちが見えてるんだろ

597 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 15:07:19.60 ID:Z9OXfwhY0.net]
オレンジ色→ドミニオン

https://www.sott.net/image/s29/590263/large/1_Location_of_US_voting_machin.jpg

598 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 15:07:59.10 ID:SZ+ugMYQ0.net]
>>570
何のID?

599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/21(土) 15:08:01.39 ID:rczCN6eG0.net]
日本はバイデン大統領の誕生を前提に、さらにバイデンが中国への
様々な制裁を解除し、中国が黄金時代を迎えるにあたり、どのように
国としてふるまうか、しっかり考えるべき時期が来ている。

不正選挙だろうが、もうひっくり返る可能性はほとんどないのだ。
現実を受け入れるべきだ。



600 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 15:08:12.47 ID:dHspHTz10.net]
もうCNNや他のメディアは隠蔽に必死という感じ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<300KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef