[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/05 15:23 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【超強気】セブンイレブン、7月1日レジ袋有料化 「小・中・大・弁当用」の4サイズを3円、「特大」サイズは5円★3  [Toy Soldiers★]



1 名前:Toy Soldiers ★ [2020/06/05(金) 11:54:35 ID:NAzJ67+b9.net]
 セブン‐イレブン・ジャパンは7月1日、プラスチック製レジ袋の有料化義務化にあわせ、全国のセブン‐イレブンで、すべてのレジ袋の無料配布を終了する。

有料レジ袋は5サイズを用意

今回、更なる削減と環境負荷低減を目指し、お客に提供するレジ袋を環境配慮型のみに絞り「小・中・大・弁当用」の4サイズを3円(本体)、「特大」サイズを5円とし、全国のセブン‐イレブンで提供する。

レジ袋代金として頂いた収益金は、地域社会の環境保全活動や資源循環などの環境負荷低減のための取り組みに活用する。

https://www.ryutsuu.biz/strategy/m060440.html

画像
https://www.ryutsuu.biz/images/2020/06/20200604sevenreji.jpg

★1:2020/06/04(木) 12:37:47.08
※前スレ
【超強気】セブンイレブン、7月1日レジ袋有料化 「小・中・大・弁当用」の4サイズを3円、「特大」サイズは5円★2  [Toy Soldiers★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591321503/

601 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:04:02 ID:rfAAKwri0.net]
>>570
マクドナルドは?

602 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:04:05 ID:GHY97c0w0.net]
>>579
アチアチしてバシャーとかもいそう

603 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:04:14 ID:ePQo94Kv0.net]
それでもレジ袋を使い続ける環境破壊団体、セブンイレブン。

604 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:04:41 ID:L4kEcXeC0.net]
>>186
店員は他人のマイバッグさわれないしかなり困難だよ
スーパーでは禁止してるとこ多い

605 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:04:41 ID:VKz+PrQn0.net]
>>595
無料にして使い放題にしてるなんておかしいって騒ぐキチガイがおるからな

606 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:04:57 ID:Szv/cvqj0.net]
>>573
そうだよ
持ち帰れなければ、ダチョウ倶楽部みたいに、その場で口に放り込んでもらえばいい

607 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:04:58 ID:7TvuPCa20.net]
ジジババどもが用意したマイバッグの大きさが足りなくて袋詰め出来なくて、

「あらー、やっぱり袋もるおうかしら、どんなのがあるの?へー、大きさ色々あるのね、そうねえ、どうしようかしら、アナタはどれがいいと思う?
そうそう、袋と言えばこないだ隣りの家の奥さんがさあ………」


というやり取りを、後ろで殺意を抑えながら待つハメになるのかな?

608 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:05:10 ID:O0Pk13fc0.net]
大きさ聞かれるのも時間の無駄
数聞かれるのも時間の無駄
詰め替えてるやつの後ろを待つのも時間の無駄

3円だろ5円だろって言ってるやつ、あたま悪すぎ

609 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:05:28 ID:hizRlik90.net]
>>536
政府は決めるだけで責任なんて取らないからな
環境の為とテレビの廃棄を有料にしたらテレビが廃れた
パソコンの廃棄を有料にしたら一般家庭がパソコン持つのをやめて子供のITリテラシーが大きく後退した
今度はコンビニやスーパーがどうなるか見物だな



610 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:05:46 ID:4jdxe4WP0.net]
本当に環境考えてるなら1枚500円とかにすればいいんだよ

2円とかにしてる時点でただのやってますアピール
 

611 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:05:56 ID:1Nt9A4df0.net]
レジ袋がマイバッグになったところで、海洋プラゴミ問題にはまったく寄与しない
「やってる感」を出したいだけのどうしようもない施策

612 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:06:08 ID:npIQgbov0.net]
これから暑くなるし各職場の給湯室などのゴミ箱から汁漏れして虫湧きやすくなる問題出てくるよ

613 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:06:10 ID:OMBLWgK40.net]
>>604
今はそうだね。こんなことになるのは想定してなかったから。
売り場を潰してスペース作るしかないね。

614 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:06:16 ID:GHY97c0w0.net]
台湾のファミマみたいに頑丈で何回か使えるタイプも売ればいいのに
値段もちょっと高めのやつ

615 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:06:34 ID:VKz+PrQn0.net]
>>612
そうなるのはモラルの低い職場だけな

616 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:06:42 ID:X/5E1Csz0.net]
>>508
その法律を言い出す数日前に袋の有料化を言い出して他のコンビニにも協力を呼び掛けてる

617 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:06:48 ID:7TvuPCa20.net]
この地味な嫌がらせは、かなり効いてくるな
ボディブローのように、国民の生活をジワジワと蝕んでいく
さすが政府だ
国民への嫌がらせをさせたら、右に出る者はいない

618 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:07:00 ID:w6nXyec+0.net]
これより、お菓子の個別包装はやめて、

619 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:07:08 ID:AI0puqWB0.net]
>>591
全コンビニ同じだからこの先ストレスで死んじゃうかも知れないし表出ない方がいいぞ



620 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:07:09 ID:hDPDOP4T0.net]
>>611
やっても全く意味はない、でもやることに意義があるんです by進次郎

621 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:07:15 ID:OFMwx7Nz0.net]
これ
有料化しても
袋詰めスペースないと
レジ袋買うことになって
ぜんぜん利用量減らないんとちゃうか。

622 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:07:20 ID:hizRlik90.net]
>>604
コロナのせいで店員がエコバックに触るの禁止になったね
スーパーなら自分で詰められるけど、コンビニはどうするんだろ?
コロナなんて気にしない?

623 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:07:21 ID:8CFpbAOi0.net]
つーか何で今のこの時期に?せめてオリンピックまで延ばせよ。余計密になるだろ。

624 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:07:34 ID:c8KUyw7F0.net]
エコバッグのたたみ方マスターしとけー

625 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:08:04 ID:WycAYFC70.net]
俺にとってコンビニは公共料金支払うだけの店になっちゃうな

626 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:08:10 ID:1Nt9A4df0.net]
>>620
いや本当にそんなこと言いそうだから怖い

627 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:08:21 ID:M8ShMvLv0.net]
環境保護のためにレジ袋を有料にするのならこれも有料にしろ
・惣菜の容器
・弁当の容器
・魚売り場にある透明の袋
・買い物した物を袋詰めするスペースにあるロール状の袋

628 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:08:56 ID:HKzhclnK0.net]
コンビニで両手を器にしてちくわ注文するやついそう

629 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:09:03 ID:4EyMquHL0.net]
>>591
スーパーみたいにカードを置いてくれるといいんだけどね。



630 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:09:23 ID:E49O2Is00.net]
>>620
言っていなくてもいいそうでムカついてくるなw

631 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:09:23 ID:MzSZGsWo0.net]
>>579
どうしても袋買いたくなかったら家や職場で温めな

632 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:09:31 ID:kk+wKNwC0.net]
きれいにしてたはずなのにうちのマイバッグなんかシミみたいなのついてて
洗っても取れないわ
昼は恥ずかしくて使えない

633 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:09:34 ID:Fw63byDo0.net]
マイバッグなんか持ち歩かねーよ

634 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:09:42 ID:icqmLf760.net]
スーパーでも何年も前から有料化してるけど
みんなスーパー行かない人たちなん?

635 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:09:46 ID:M8ShMvLv0.net]
コンビニにエコバッグ持参でゆっくりバッグに詰めればいい

636 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:09:47 ID:YkVDNYYu0.net]
昔、コンビニとかスーパーのレジ袋を運ぶ仕事したけど、段ボール一箱1000枚入り10キロの荷物を1300ケース毎日毎日運んだよ
130万枚毎日無くなるんだよw運んでるのは俺だけじゃなくて仲間もいて5台ぐらいで毎日毎日運ぶんだよw
レジ袋作る会社は沢山あるからほんの一角なんだよな
ちなみに業界用語ではレジブクロじゃなくてレジタイって言うんだ

637 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:09:56 ID:zGHbmKWf0.net]
武田先生の言うとおり、エコじゃないものをエコだと言って推し進めたら、
科学そのものが軽視されて文明が衰退していくわな

638 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:09:58 ID:MnkIZ+Ki0.net]
クレーマーとトラブルで店員さん大変な事になりそう

639 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:10:21 ID:E5MeD+eN0.net]
プラ容器ばっかの時代にこれは破れるだろ
丈夫そうな網とかの方がいい



640 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:10:36 ID:kQzajAfJO.net]
結局消費者の足下見てるんだよな
何やってもそのうち慣れるだろうみたいな

お菓子のパッケージがどうののスレが有ったがあれも要は容量をごまかす為のものだしな

641 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:10:41 ID:q3CFJ7se0.net]
袋なんかよりレシートなんとかしろよ

642 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:10:49 ID:OMBLWgK40.net]
>>601
マックはエコ素材袋のみ使用でするので無料にします、と先日発表したね。
ギリギリまで世論見ながらだったと思う。
こんなに無料要望強ければコンビニもエコ素材なので無料にします、と途中で変更はあり得ると思う。

643 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:10:50 ID:SK03lFpC0.net]
いやせめて弁当用は1円にしろよ

644 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:10:53 ID:BTDDZObu0.net]
スーパーみたいにサッカー台がない店でそのまま渡されてもな・・

645 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:11:02 ID:MnkIZ+Ki0.net]
>>611
日本はほとんどの焼却場で燃えるゴミになってるからな意味ないわ

646 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:11:12 ID:hStSM2jj0.net]
これでコンビニにもいかなくなるな
今でも月1〜2回だけど
添加物だらけのあのマズイ弁当が食べれなくなるのも寂しい

647 名前:不要不急の名無しさん mailto:、sage [2020/06/05(金) 13:11:13 ID:R7E4A+6S0.net]
>>538
コロナ後また風向きが変わったから、与党が選挙負けるくらい継続して叩けば廃止の目はあるだろ。
ウイルス防止にエコバッグなんて有害でしかないしな。

648 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:11:20 ID:AHaeefL30.net]
タイのセブンイレブンの真似

649 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:11:28 ID:hrfe8MmT0.net]
>>625
「袋」音読みするとタイだもんな。なんかプロっぽい響き



650 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:11:37 ID:OFMwx7Nz0.net]
>>636
半分以上の人は失業ですね

651 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:11:45 ID:tOmsiOQ60.net]
来月からコンビニの入口にゴミが散乱する光景が目に浮かぶ
環境対策とは一体何なんだろうか?

652 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:11:46 ID:MzSZGsWo0.net]
>>622
エコバッグに入れるのは持参した客のほうな
店員は絶対に入れんよ

653 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:11:46 ID:E49O2Is00.net]
>>637
武田先生は
エコで日本が衰退したって言ってたね
そりゃやれることが限られてくるもんな

654 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:11:46 ID:Szv/cvqj0.net]
>>632
汁物や肉や魚は無料のビニール袋で密封しないと
それでも魚臭くなってエコバック洗う羽目になった

655 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:11:54 ID:rfAAKwri0.net]
>>642
だ か ら

少なくともセブンのレジ袋はエコ素材だよ

656 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:11:58 ID:WycAYFC70.net]
袋詰めスペースがいるな

657 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:12:07 ID:oI/eX0kx0.net]
価格はどうでもいいけど、誰かに搾取されてると思うと行きたくなくなるな
6月でセブン利用は最後にしよう

658 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:12:12 ID:1Nt9A4df0.net]
海洋プラゴミの割合(2016年 環境省)
→漁網やロープ(26.2%)、発泡スチロールブイ(14.9%)、飲料用ボトル(12.7%)・・・・etc

レジ袋は僅かに0.3%!!!!  
これを減らしたところで全く全体に影響しない

659 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:12:24 ID:7YB3FTmt0.net]
目的は
1.ビニール袋の消費を少なくすること
2.処理をしっかり行うこと
だろ?

1を果たすには3円や5円じゃ抑止効果弱い、むしろ金払えばいくらでも浪費してよいという誤解も生みそう
そもそもマイバッグ持ってくる奴はキチンとビニール袋を捨てることができる奴が多いので2への効果も弱い

結局、ベストは
1枚3円で売るが後日1枚3円で買い戻す
集まったビニール袋は企業が責任持って再利用
なんだよ



660 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:12:26 ID:VKGqJvBg0.net]
産直生鮮市場の3円袋はかなり使えるしっかりタイプ

661 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:12:36 ID:hfjsklJc0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓【東京アラート】


*飽くまで、デマと思いますが

アメリカ合衆国のサンフランシスコでは
一週間後には
全員が【水由来コロナウイルス】に感染するそうです

--

*それに準じて、東京都も
七月半ばには、全員が感染するとか云う話があります

日本全国で、学校再開しつつあります
子供が感染して、家族に移すケースがあります

【子供らを被害者に 加害者にもせずに♩】

hb3
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1267994641569210369
(deleted an unsolicited ad)

662 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:12:48 ID:q8JSLkql0.net]
回転速度が命のコンビニでカゴ一杯に買い物するババア
邪魔だからスーパー行けよ

663 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:13:00 ID:hizRlik90.net]
>>627
魚なんかを入れるトレイも要らんな
トレイ禁止にするべき

664 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:13:08 ID:Ld3GcNaX0.net]
3円払えない低学歴低収入は死ねよwwwwwwwww

まじ生きてる価値ないwwwwwwwwww

665 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:13:23 ID:qtVqOIF40.net]
>>16
定価販売だからな〜
難しいね。
Okストアとか、いらないサービス無くして、価格下げに反映してるし。

666 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:13:26 ID:i40M5jMC0.net]
有料化の場合
今までは経費に計上してたレジ袋が今後は売り上げになる

無料化の場合
今までも経費に計上しててこれからも経費で計上する

この場合税金はどうなるの教えて簿記の人

667 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:13:27 ID:YzRnT5z10.net]
レジ袋要不要のやりとりがめんどそうね

668 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:13:34 ID:E49O2Is00.net]
そういやストローがどうとか言っていたのは霧散したな

669 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:13:34 ID:AeRWLuSR0.net]
>>269
有料なら袋要らんわって人がポイ捨て→食品トレーがむき出しで散乱 ってコロナ対策としてヤバすぎるよね。マスクやティッシュのポイ捨て含めて大問題になると思う。



670 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:14:03 ID:OMBLWgK40.net]
>>643
本当にそう思う、弁当だけはエコ素材で無料にすべき。
今後そういう要望が強くあれば、今後はそうなると思う。
あのヨーロッパの女の子が話題になったりして業界も弱気になっていたけど、今後の消費者の声次第で業界全体で対応変えていくだろう。

671 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:14:06 ID:kW1RAIOv0.net]
>>2
法律で値下げ出来ないんだよゴミ底辺くん
ハゲは臭いから喋らないでね

672 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:14:08 ID:Z78YFgP70.net]
面倒くさいといえばそうだが
もっと人と人の会話を楽しんでいこう
われわれは機械ではないのだ

673 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:14:24 ID:26sP7o6J0.net]
マイバッグとレジ袋
環境負荷が大きいのはどっちなんだろ?
ちゃんと政府は明確な数字でも出してる筈なのだが見つからない

674 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:14:24 ID:bGAjrzCE0.net]
>>634
スーパーには買った商品をエコバッグやらに入れる専用の場所があるでしょ
それコンビニに出来るのかな
個人的にはそこが問題だと思っているよ

675 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:14:48 ID:7TvuPCa20.net]
不衛生なエコバッグで国民のコロナの感染リスクよりも、環境のほうが大事みたいよ、政府にとっては
信じられないが、嘘のような本当の話しです

676 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:15:00 ID:c/v3Alw80.net]
じゃ、、よそで買うわ。終わり

677 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:15:00 ID:q3CFJ7se0.net]
アイス買った時バックに入れるビニールはタダなの?

678 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:15:06 ID:17GGAvN90.net]
レジ袋は?って聞かれたら言われなくてもわかるだろって言え

679 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:15:06 ID:kW1RAIOv0.net]
>>16
消費者が出来るのは行かないこと
それだけな



680 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:15:07 ID:AHaeefL30.net]
こんなん真似しないでいいからアメリカセブンイレブンのBigGulp早く真似しろ

681 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:15:10 ID:OFMwx7Nz0.net]
>>654
完全密封のパッケージに変えるのかな?
チンしても空気穴開く位置が決まっていて
暖めた後、セロテープで塞ぐとか・・・


めんどくせー

682 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:15:19 ID:ANaiToim0.net]
弁当くらいは無料でいいがな

683 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:15:30 ID:4xDG9Ip90.net]
駐車場に捨てるからいらない

684 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:16:16 ID:kW1RAIOv0.net]
>>678
それカッコいいと思ってんの?
貧乏そう

685 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:16:33 ID:KskNB4ik0.net]
上げ底プラスチック無駄遣いは良いのかよwww

686 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:16:34 ID:1Nt9A4df0.net]
>>659
根本的な問題は「海洋プラスチックごみ問題」を減らすことであって、その問題解決には
レジ袋はまったく関係ないと言っても過言じゃない

687 名前:不要不急の名無しさん mailto:そもそもコンビニ弁当には、割り箸・お手拭き・袋代が含まれていたはず [2020/06/05(金) 13:16:39 ID:pSVGvy3u0.net]
お手拭きに続いて袋までケチりだした、
もう弁当本体価格を下げなきゃおかしいねってことよ

688 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:16:52 ID:Ij5+m9tD0.net]
>>1
弁当だけは付けてやるとかすればいいのに
熱いのに

689 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:16:59 ID:icqmLf760.net]
>>674
経営的に必要となればATMをどかしてでも
スペースを作ると思う



690 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:17:08 ID:C7s/Fu3w0.net]
ペットボトルもやめてみろよゴミあべ

691 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:17:10 ID:q3CFJ7se0.net]
エコバックいいけど、どこで入れるん?

692 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:17:13 ID:OFMwx7Nz0.net]
食い散らかした後のゴミを
ゴミ箱へそのまま捨てる奴増えるだろうな。

ゴミ箱周辺ドロドロで悪臭w

693 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:17:21 ID:GuNMnwuh0.net]
セクシー小泉の中抜き利権収入源になんの?

これ

694 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:17:23 ID:p3uzLIxs0.net]
温め系は売り上げ減るんでないの
お前らどうするの?
おにぎり100円3個買ってお手玉するんか

695 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:17:30 ID:7TvuPCa20.net]
コロナどころか、花粉症対策すら何十年も放ったらかし
この国の政府って、やっぱりちょっと狂ってるよね?

696 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:18:06 ID:cPoIzKX00.net]
>>674
雑誌置いてる場所撤去して、サッカー台を設置すればいいだけ
コンビニで雑誌買ってる奴なんて、もう見た事ねえしな

697 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:18:13 ID:26sP7o6J0.net]
>>659
んそんな目標は無くね?

698 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:19:07 ID:C7s/Fu3w0.net]
少子化取り組んでるふりもヤバイ

699 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 13:19:10 ID:IyLVkxGf0.net]
手ぶらで入ってテープで会計済みでよかないかい。
おれは普通にやっているがなー。
スーパーならともかく大した量の買いものじゃないんだろ?
1点買いかせいぜい2、3点買い、別にどうってことないけどな〜。
どうしてもいうんならDIYでくれるレジ袋をポケットに入れておけー。
ありゃデカくていいと違う?。
大は小を兼ねる、分らん奴は糞して寝てろ〜。ww



700 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:19:20 ID:Soa3i6uI0.net]
>>674
そんなことしたら品揃え減って売上落ちるし
レジ袋が売れなくなるのでやらない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef