[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/05 15:23 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【超強気】セブンイレブン、7月1日レジ袋有料化 「小・中・大・弁当用」の4サイズを3円、「特大」サイズは5円★3  [Toy Soldiers★]



1 名前:Toy Soldiers ★ [2020/06/05(金) 11:54:35 ID:NAzJ67+b9.net]
 セブン‐イレブン・ジャパンは7月1日、プラスチック製レジ袋の有料化義務化にあわせ、全国のセブン‐イレブンで、すべてのレジ袋の無料配布を終了する。

有料レジ袋は5サイズを用意

今回、更なる削減と環境負荷低減を目指し、お客に提供するレジ袋を環境配慮型のみに絞り「小・中・大・弁当用」の4サイズを3円(本体)、「特大」サイズを5円とし、全国のセブン‐イレブンで提供する。

レジ袋代金として頂いた収益金は、地域社会の環境保全活動や資源循環などの環境負荷低減のための取り組みに活用する。

https://www.ryutsuu.biz/strategy/m060440.html

画像
https://www.ryutsuu.biz/images/2020/06/20200604sevenreji.jpg

★1:2020/06/04(木) 12:37:47.08
※前スレ
【超強気】セブンイレブン、7月1日レジ袋有料化 「小・中・大・弁当用」の4サイズを3円、「特大」サイズは5円★2  [Toy Soldiers★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591321503/

401 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:40:41 ID:rfAAKwri0.net]
会員カード作って買い物した人にはその場で3円キャッシュバック

で実質1枚無料とかはやりそうだけど

402 名前:憂国の記者 [2020/06/05(金) 12:40:42 ID:6YjOUCfa0.net]
>>385
お前は負けたんだよ。
支配されちゃったんだよwwwwwwwwww

403 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:40:44 ID:WmK0jEPK0.net]
マイバッグは不衛生過ぎる。使い回すんでしょ?

404 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:40:54 ID:TYEO4o4a0.net]
この法律審議中だかにコンビニ業界も猛反対してたよね
環境のためだって世間の流れに従うことになったけど

405 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:40:56 ID:Skx7PkIo0.net]
マイバッグと同時にマイゴミ袋も持ち歩けば
食べた後の弁当の容器をマイゴミ袋に入れれば汁がついても大丈夫
普段から2種類のバッグ持ち歩くのが大変だ
コンパクトになって携帯できるバッグ売り出してくれ

406 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:40:56 ID:7TvuPCa20.net]
本当にこの国の政府は国民に対する嫌がらせが大好きだな
コイツらが法律いじって、何かが良くなった試しが一度も無い

407 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:41:05 ID:d1EB/rtL0.net]
>>221
さっきテレビでやってたけど、5割近くが、一度もエコバッグ洗ったことないってよwww
マジ汚いwww

408 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:41:29 ID:WmK0jEPK0.net]
あと、魚や肉のトレイもプラスチックだと思うんだけどスルーなの?

409 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:41:33 ID:gJcpQz+h0.net]
ヨーロッパ、台湾では弁当のビニール袋は無料なんだがな



410 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:41:35 ID:V/ffsApG0.net]
>>376
指定ゴミ袋に直にゴミを入れると破けたら大変だしね

411 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:41:45 ID:f/DTWeGH0.net]
店員の負担がまた増えるだけだな
いらない人だけ店員に言って3円値引きでいいんじゃないか

412 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:41:53 ID:tmWusfuG0.net]
>>379
だから!
安すぎはダメなの、有料化と認められない。このくらいが妥当とされていてほぼどこでもこのくらいの価格になる。ドラッグや食品スーパーでも。

413 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:41:53 ID:dxCa1SfE0.net]
店員は汚いマイバッグ持ってこられるよりいいだろな
マイバッグ推奨だとレジが不衛生になる

414 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:41:55 ID:hrfe8MmT0.net]
>>386
自宅から行く、あるいは仕事もいつも車で移動してるならともかく
昼休みに弁当買ったり、出先で利用するのに
わざわざマイバッグ用意するほうが珍しいんじゃないか

415 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:42:01 ID:JPtGdvWY0.net]
あんまりセブンイレブンでたくさん買うのはやめよう。片手で持てる程度だな。

416 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:42:08 ID:aZjxMiZG0.net]
>>407
ペラッペラのが多いし数回使って捨ててるやろ

417 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:42:12 ID:GsCoXae40.net]
>>329
ビニール袋の原価は1円以下。
それに対して紙袋は最低でも10円はかかるから客単価の低いコンビにでは無理。

418 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:42:12 ID:IGWjaEMf0.net]
>>404
環境ヲタクとかジェンダーなんてほんとはごく一部だろうに
こいつらのために世の中不便で暮らしにくくなった
ほんとにこいつら死なないかな

419 名前:憂国の記者 [2020/06/05(金) 12:42:14 ID:6YjOUCfa0.net]
レジ袋を払うやつは基本的に奴隷だから。
新しく奴隷に課した税金を喜んで払うあほw

コンビニの来客が4割減ってガンガンつぶれたら
頼むからコンビニ使ってくださいって泣きつくよ。

そういう事例をいくらでも見てきてる。民度が低けりゃ
レジ袋は来年には10円だよw



420 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:42:38 ID:GwqwffFq0.net]
汁物や不要なものを買わない人が増えるだろうから、コンビニの売り上げ減るよね

421 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:42:59 ID:kwA96Aao0.net]
>>385
ほんとそれ
年間にしても大して金かからないよな

422 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:43:25 ID:O0Pk13fc0.net]
>>381
それも時間の無駄だよねー
答えるのもめんどくさいし

423 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:43:29 ID:SWgJbW3g0.net]
あらゆる物事の有料化って
「〇〇円くらいならいいでしょ」の心理に付け込む事からスタートするのにね

そして気づいた時には多くの物が有料化されてしまう。
その怖さが分からない馬鹿は多いね

424 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:43:35 ID:7TvuPCa20.net]
エコバッグなんてコロナの恰好の住処だろ
客によっては、嫌がらせの為に、糞尿なすりつけた悪臭漂う袋を用意して、店員に袋詰め強要したりもしそうだな

425 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:43:44 ID:eThoZAVd0.net]
有料義務化反対
だめな法律は修正撤廃させろ
それが目標

426 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:43:44 ID:60+y+Gfh0.net]
>>407
だってハンドバッグやブリーフケースなんか使い始めてから処分するまで布製でもないと洗わないだろ
エコバッグだって同じだよ
不特定多数が触った不潔な商品を玄関まで運ぶだけの役割

427 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:43:44 ID:i40M5jMC0.net]
いろいろ面倒になって
コンビニの日本人バイトが減るだろうね

でも移民が今以上にコンビニでバイトするから大丈夫だね

428 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:43:47 ID:Szv/cvqj0.net]
>>68
コンビニは元から貧乏人相手にしてないから問題ない
定価販売で見切り値下げすらほとんどないのだから
俺が見たことあるのは、売れ残った関ジャニの村上グッズが投げ売りされてた事くらい

429 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:43:49 ID:qZ4Rhn9T0.net]
コンビニに行ってみたら
近くのスーパーで78円のおーいお茶が168円だった
ビックリしてコンビニなんて二度と行かないと決めた



430 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:43:51 ID:om53xD5+0.net]
現場のことなんか一切考えてない
ブラックですわやっぱり

431 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:44:07 ID:AW0AVUXZ0.net]
めんどくせーからサイズは大のみにしろよ

432 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:44:11 ID:iKPoL4LT0.net]
毎日買っても1000円くらいしかならないじゃん余裕で買うわ

433 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:44:12 ID:mXR75i8l0.net]
>>408
と言うより今までは弁当だけは別袋だろ?これからの夏は冷たいものと一緒に買う。
それまで別袋にするとかしないとか、どこまで取るのか?とか基準が曖昧過ぎる。

434 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:44:14 ID:xD1h2VXy0.net]
袋もくれんのか

今のゴミ爺高齢者がレジ店員に怒鳴る姿が
簡単に想像出来た

435 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:44:17 ID:R3FL8O8H0.net]
いつまでもも薄暗いコンビニ

436 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:44:25 ID:IJvmKlwL0.net]
じじいに怒鳴られるバイト君がかわいそう

437 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:44:26 ID:FpEwnXZz0.net]
7payでお願いします

438 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:44:42 ID:1lmMqv4D0.net]
サッカー台置くスペース取れない店も多そうだしどうすんだろう

439 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:44:46 ID:aZjxMiZG0.net]
>>424
謎の液体つけられてそうだな



440 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:44:51 ID:sgsjo1HL0.net]
コンビニ行かない俺には関係無い話

441 名前:憂国の記者 [2020/06/05(金) 12:44:54 ID:6YjOUCfa0.net]
俺は最低価格で大量に買ってるからどうでもいいけど
お前らは年間何万損するの?NHKも新聞も契約してくそな保険もやってさw

442 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:44:59 ID:npIQgbov0.net]
ID:tmWusfuG0
だからだからうるせーな
なんらかの業務中ですかね

443 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:45:08 ID:tmWusfuG0.net]
>>399
あったあった。
カメや鯨の胃袋からスーパーのビニール袋出てきた、とかいうニュースみたろ?
あの女の子といい、マスコミが完全にそちら側だったし。
君が興味なくてスルーしていただけだよ。

444 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:45:19 ID:O0Pk13fc0.net]
>>421
貧乏人は黙ってろ

445 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:45:26 ID:K5dq1hUG0.net]
>>434
ゴミ高齢者というか、お前含め、このスレにいる連中が
ちょっとしたきっかけでそうなるだろうなw

446 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:45:33 ID:Os68fdnI0.net]
実際あんなもん50枚100円ぐらいで売ってるから
阿呆くさいわな

447 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:45:40 ID:7TvuPCa20.net]
>>439
絶対にそういう輩は出てくるだろうね
賭けてもいいが、1ヶ月以内にはこの悪政のせいで何かしらの逮捕者は出ると思う

448 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:45:47 ID:hizRlik90.net]
>>334
相互の信頼関係が崩れたので無料券は取り上げます!

449 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:45:48 ID:GsCoXae40.net]
>>383
汁が洩れて周囲がベトベトになることがたまにある。



450 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:46:03 ID:R4sFBFRm0.net]
>>402
何と戦ってるのかわからないが、おまえは最後まで戦い抜いてくれ

451 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:46:09 ID:mIOu/pYW0.net]
マイ紐を持っていく。

452 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:46:10 ID:TdHUEJPY0.net]
荷詰め用の台は用意してくれるの?
お金払うとこで自分で詰めるんだったらすごく混みそう

453 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:46:25 ID:Otj1Ic4q0.net]
>>378
お前が大好きなその中国の僻地に漂ってるプラスチックは、日本から輸入されたリサイクル可能な資源として送られてきてるんだよ。

日本で焼却されているプラスチックも、埋蔵することで発生するメタンガスよりマシということでCO2が大量に排出されている。

日本で消費されるプラスチックの85%以上が焼却されCO2に。残りの殆どがお前の好きな中国へ輸出。

あ、お前も粗大ゴミだっけw

454 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:46:29 ID:o9+PyC8C0.net]
店員は支払い方法からカードから箸から袋から温めるか聞くの面倒だろうな
それに答えるのも面倒くさい。早く無人オートメーションコンビニたくさんできないかな

455 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:46:39 ID:K5dq1hUG0.net]
>>447
明確な嫌がらせを政治のせいにするなw
このスレの民度ひどいな。

456 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:46:49 ID:mfGETrHO0.net]
3円だと心理的に複数枚使いたくなくなるので効果ありだけど
万引きにあいそうなのと袋を気にして買う量が減るっていうのはあるだろう
袋1円のミニストップを利用したくなる

457 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)7 ◆EFvlPnIYE33o mailto:sage [2020/06/05(金) 12:46:50 ID:bqISxyiF0.net]
(; ゚Д゚)うちの近所のスーパーは小さいのは1枚無料だったな
別のスーパーは全て有料だけど

458 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:47:03 ID:mXR75i8l0.net]
>>420
揚げ物も減るね。レジ袋は上で結べるから少しはマシだった。持ってエレベータ乗れない。

459 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:47:04 ID:H4LtEAWB0.net]
セブンイレブンは惣菜や弁当で食べたくなる商品たまに投下してきよるからなw
これ系の商品はエゴバッグに入れにくいからたぶん容器を擬似袋化にしたりしてきよると思うわw
最初は黙って従ったふりするだろうけど酒税回避するために発泡酒開発したように
生産廃棄の数理モデルを理解できないボンクラ政治屋の思惑通りに民間企業は動かんてw



460 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:47:09 ID:4UdvFUVH0.net]
政府「バイオマス素材25%以上の袋は有料義務化の対象外とします」
セブン「7月からバイオマス素材30%のレジ袋に変更した上で有料化します

461 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:47:15 ID:bl8Gj2jd0.net]
コンビニ利用する人が減るね

462 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:47:18 ID:X/qjyo7R0.net]
買わないのが一番のエコでいいじゃん

463 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:47:21 ID:Skx7PkIo0.net]
これからの季節、友達や家族の分までアイス買う時に
5〜6個のアイスを手で持って帰れないぞ
絶対に袋買わなきゃいけないシステムだな

464 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:47:46 ID:9n3FEkvT0.net]
官僚が物見遊山の海外研修で見てきたものを真似してるだけだろ

日本人ならレジ袋は要らなくなったらキチンとゴミタバコに捨ててるだろ

465 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:47:57 ID:YCJL+JXS0.net]
エコやリサイクルについて考える話題がコスパの議論に

466 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:47:57 ID:hizRlik90.net]
>>443
有料になるとソレなくなるの?

467 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:48:11 ID:kJmol+9z0.net]
>>189
まじでこれだよ
どんどん新商品作ってゴミ増やしまくってるのに

468 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)7 ◆EFvlPnIYE33o mailto:sage [2020/06/05(金) 12:48:18 ID:bqISxyiF0.net]
(; ゚Д゚)まぁ俺はコンビニで買うのはPBのジャスミン茶くらいだからいつもと変わらんけど

469 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:48:29 ID:hrfe8MmT0.net]
>>460
実際そうなんだよね。まったく何考えてんだか
そこまで環境アピしたいのか。ローソンも同じだし



470 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:48:33 ID:kQzajAfJO.net]
マイバッグを今使うのはダメでしょ
衛生的じゃないしコンビニはサッカー台も無い

スーパーはさすがにお弁当用の袋はくれる所は多いし西友は小さい無料の袋を一つ使える

471 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:48:49 ID:Os68fdnI0.net]
>>95
あーこれそうだな

詰めてる間後ろの人は待たなきゃならん
スーパーと違って大した数は買わないだろうが
店員じゃなく客がのんびり詰めてたら揉めそう

472 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:48:50 ID:LHlWoMz20.net]
パンおにぎりの袋、弁当の空箱はそこらに捨てるわ

473 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:48:50 ID:X/qjyo7R0.net]
>>459
容器に使うプラスチックの量減らせよ

そこで税金をとるべき
ビニル袋の重さと値段を連動させないとおかしいよね

474 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:49:10 ID:K5dq1hUG0.net]
>>464
街中を舞うコンビニレジ袋なんて、20年前くらいからすでに当たり前の風景だよ。
絶対数からすれば遥かに少数ではあるんだが、確実にインモラルな人間はいる。

475 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:49:11 ID:i40M5jMC0.net]
マイカゴに商品入れて
店員が触らずにカゴ内のバーコードすべて読み取るシステム開発してくれ

ベタベタと商品を店員に触られるの凄く嫌

476 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:49:13 ID:k+CGsjx10.net]
数日分買い出し当然の地方スーパーでは段ボールご自由にお使いください
なんて当たり前だけど
最近は大都会でもそれやり始めたぞ
ほぼみんな車じゃないから持ち運びには不便だけどなw

477 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:49:15 ID:7TvuPCa20.net]
>>455
いやいやいやいや
原因作ってるのは全てこの国の政治家だろう?
今回の嫌がらせは、かなり上級だね
既に国民全員が悲鳴をあげている

478 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:49:35 ID:0xX/0vbU0.net]
毎月ぷっちょ100個まとめ買いする俺には死活問題

479 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:49:37 ID:/gcExtbS0.net]
>>443
有料化してもレジ袋は無くならないんだよマヌケ



480 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:49:42 ID:zIZ2PGES0.net]
コンビニエンスとはいったい?

481 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:49:45 ID:hizRlik90.net]
エコバックなんてナンセンス
日本人なら唐草模様の風呂敷使え

482 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:49:48 ID:X/qjyo7R0.net]
>>460
セブン「手柄はじぶんたちのもの」

483 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:49:58 ID:iKPoL4LT0.net]
毎回聞かれるのがうざいな
聞くのも面倒だろうけど

484 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:49:59 ID:U9/vCxr40.net]
>>475
ユニクロのセルフレジがいい

485 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:50:19 ID:V/ffsApG0.net]
>>474
レジ袋が街中に舞ってる場所に住んでるの?

486 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)7 ◆EFvlPnIYE33o mailto:sage [2020/06/05(金) 12:50:29 ID:bqISxyiF0.net]
>>478
(; ゚Д゚)この前ぷっちょ大量買いしてるひと見かけたけど、お前か

487 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:50:34.96 ID:vhdFuDV60.net]
一斉の有料化が何で独禁法に抵触しないんだ?

488 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:50:42.60 ID:GsCoXae40.net]
日本においてはビニール袋は適切に焼却管理されており、環境負荷は皆無に等しい。
問題となっているのは韓国のように民度の低い途上国である。

489 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:50:48.57 ID:Szv/cvqj0.net]
>>385
アマゾンでMサイズの取手付きビニール袋が50枚で171円
一枚3円ならスーパーやコンビニでその都度買った方がお得
Lサイズも3円なら、さらにお得だよ



490 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:51:00.68 ID:pdsL+5cV0.net]
俺は逆に
有料でも意地でもレジ袋を使うよ。
こう言う施策は嫌悪感しかないからな。

491 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:51:10 ID:myr1IfHJ0.net]
>>472
死ねよカス

492 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:51:24 ID:hizRlik90.net]
>>474
そういうのってその人のモラルの問題なので有料にしたからって解決する問題じゃないですよね?

493 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:51:25 ID:bl8Gj2jd0.net]
この国の役人はロクなことしない

494 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:51:26 ID:hht7+LEZ0.net]
コンビニなんて速さと手ぶら感が売りなのに逆に遅くなることするとか全然便利じゃないなw
人が減る戦略とかアホやろ
3社の内1社が無料にしたら一人勝ちできるでw

495 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:51:31 ID:BKNwXqQy0.net]
>>306
そういう人が多いだろうな。

496 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:51:45 ID:AFa6Ut1h0.net]
レジ周りの効率が悪くなって3円以上の損失が出るだけ

497 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:51:53 ID:mXR75i8l0.net]
>>474
どこの歌舞伎町だよ? そんな風景311のゴミ捨て場でしか見たことないよw
海水浴場でさえ。テレビの風景はアカヒさんとかのヤラセだろ?w

498 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/05(金) 12:51:58 ID:7TvuPCa20.net]
>>467
表面だけエコを主張するゴミニワカどものせいで、マトモな国民が巻き添えをくらうハメになったな
表面的に環境環境言ってる奴に限って、実際は誰よりも環境を汚す生活をしてるのだから、笑ってしまう
コイツらは表面的にエコを主張して、人に良く思われたいだけだからな
マトモな国民にとってはたまったものでなない

499 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:52:08 ID:K5dq1hUG0.net]
>>477
政治(と、あと不良外国人)の汚さには本当に辟易するけど、
気に入らないことを政治や外国人に全転嫁するのは
逆に問題点をちゃんと認識できない無能と軽んじられて当然だから、
自制してほしいわ。



500 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:52:10 ID:q6x/KT6P0.net]
>>2
はぁ?政府が言う前にセブンがいい始めてるんだが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef