[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/06 20:47 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 946
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【文科省】学校で次亜塩素酸水「噴霧しないで」、文科省が注意喚起 [爆笑ゴリラ★]



1 名前:爆笑ゴリラ ★ [2020/06/05(金) 10:11:04.85 ID:JijFSTjO9.net]
6/5(金) 10:06
読売新聞オンライン
 
 新型コロナウイルスの消毒を目的とした次亜塩素酸水の噴霧について、文部科学省は4日、児童生徒がいる空間では行わないよう、全国の教育委員会などに注意喚起した。新型コロナウイルスに対する有効性が十分確認されていないうえ、世界保健機関(WHO)が「消毒剤を人体に噴霧することは推奨しない」としているためだ。

 次亜塩素酸水は品薄のアルコール消毒液の代替品として、一部の学校で感染者が出た際などに噴霧器で散布されている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200605-00050148-yom-soci

896 名前:あみ [2020/06/06(土) 14:14:49.43 ID:XzRbkesR0.net]
━━━━━━━━━━━━━━━━
#キッチンハイター(次亜塩素酸ナトリウム)は肺にダメージを与える。
━━━━━━━━━━━━━━━━
#次亜塩素酸と新型コロナウイルスは似たようなもの。
━━━━━━━━━━━━━━━━
#もし次亜塩素酸水噴霧したら絶対に体調悪くなる子出るからやめるべき。

897 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/06(土) 14:16:00.62 ID:4w3dgCGP0.net]
>>895
実際にアルカリで皮膚が溶けるぞ

898 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/06(土) 14:16:29.07 ID:JjQBm8OW0.net]
次亜塩素酸水って普通強酸性だろ強酸性下では塩素発生するじゃん
洗う分にはいいが脳筋でもなければ空間除菌なんて考えもしないはず

899 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/06(土) 14:21:09.70 ID:JjQBm8OW0.net]
ハイターとは違うからと言ってるバカはせいぜい私立文系だろ

900 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/06(土) 14:22:54.52 ID:QyirlFKK0.net]
口出しするなら検証しろよ、なぜここまで普及させるんだよ

901 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 14:24:06.52 ID:AYnELtCJ0.net]
プールに結構な濃度の次亜塩素酸ナトリウム入れてるんだが、飲むし鼻に入るわ、むせるわで体内に摂取しまくりなんだが?
おまえら健康被害あったんか?

902 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/06(土) 14:28:09.07 ID:HsHwH/sj0.net]
お清めしたいなら塩でも撒いとけば?

903 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/06(土) 14:30:25.81 ID:b9S0soxB0.net]
出席したら石鹸で手を洗うをスタンダードにすればいいだろ
薬品が手についたままとか危ないだろ
肌の弱い子は荒れるだけだぞ

904 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/06(土) 14:32:40.49 ID:b9S0soxB0.net]
そろそろ無知なやつが次亜塩素酸ナトリウムの方を他人にかけて大怪我をさせる事案が出てくるはず



905 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/06(土) 14:39:21.47 ID:i7ymPKMY0.net]
これ毒霧散布とかわらんやろ

906 名前:不要不急の名無しさん mailto: sage [2020/06/06(土) 14:46:22.51 ID:vHt8LLaj0.net]
>>891
このデータを大々的に広告で出せないからじゃない?
薬事に引っかかるから

907 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 14:51:05 ID:AYnELtCJ0.net]
次亜塩素酸水は市区町村が公民館、公会堂で配布してたな
ジジババが群がってたわ
スプレー容器で噴霧して拭き取る指導してた

908 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 15:07:49 ID:piF7XomT0.net]
HClO
HOCl
どっちが正解なの?化学式って表記の決まり事ってあったっけ?
高校の時化学専攻だったけど覚えてねぇ・・・

909 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/06(土) 15:09:53 ID:KvFr/lDL0.net]
>>898
ばーか!
弱酸性にしてある次亜塩素酸水を使ってんの。普通はね。

910 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/06(土) 15:22:11 ID:/UBoPqcl0.net]
>>906
今その会社のHP探してみたけど、どこにも>>878のデータは見つからない
もしかして公開してはいけないデータなんじゃない?影でコソコソ宣伝するための

右上にある(顧客向けじゃなくて販売者向けの資料ですよ)って
よく胡散臭い健康食品とかで使われてる手法だし

911 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/06(土) 15:26:33.15 ID:/UBoPqcl0.net]
>>907
空間に噴霧するのがダメなのであって
物に噴霧して拭き取るのは良いでしょ

912 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/06(土) 15:29:55.59 ID:6gaKp64/0.net]
>>1
噴霧が駄目なだけでしょ?物の消毒には有効だと思ってるんだけど…

913 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 15:40:49 ID:Nbl5vdCf0.net]
>>893
高校化学からやり直せカス

>>909
高校化学からやり直せカス

914 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/06(土) 16:06:57 ID:qn02FtTu0.net]
アルコールは大丈夫?
空気清浄機にいれてるんだけど、、



915 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/06(土) 16:07:31 ID:b8r3/xJZ0.net]
 物を薬品等で消毒する時も噴霧じゃダメ基本拭き取り 原因不明の孤独死等の部屋掃除のプロがこの前地上波TVで言ってたわ

916 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/06(土) 16:08:39.65 ID:NK0VD3De0.net]
消毒出来なくなったからまた休校やね

917 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/06(土) 16:10:58 ID:2ZjCeXR30.net]
世の中に
次亜塩素酸ナトリウム

次亜塩素酸

違いが解らん池沼がおるとは
前者はph12のアルカリで地球上のウィルスに対して有効
後者はph6.5のほぼ中性でウィルスどころか最近に有効かするか解らない

業者に騙された池沼マジで乙

918 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/06(土) 16:11:17 ID:b8r3/xJZ0.net]
 学生とか不要不急の人はリモートすれば良い 国の西村がメディアで何回も言ってるだろ

919 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/06(土) 16:15:35 ID:2CR8WANX0.net]
>>911
物に直接噴射は風でウイルスが飛び散るからだめだよ
拭き取り用ペーパー側に噴射するの
エタノールもそう
ただ次亜塩素酸水はそもそも適正な濃度でない商品も流通しまくってるらしい

920 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/06(土) 16:40:00 ID:hTtyeDfP0.net]
アメリカではこれで消毒しているのに

921 名前:相場師 ◆lXlHlH1WM2 mailto:sage [2020/06/06(土) 16:48:28 ID:Bwapxpk80.net]
こないだとある施設で手に霧吹きを掛けられたけど、霧の勢いが強くて
お気に入りの希少品であるウエストバッグにエタノールがもろにかかってしまい
ブチキレそうになったな。幸い損傷はなかったけど。
もう自分で噴霧するタイプでないアルコール消毒には絶対応じない。

922 名前:不要不急の名無しさん mailto: sage [2020/06/06(土) 16:56:47.76 ID:vHt8LLaj0.net]
>>894
他に色々リンク先が紹介されていたので参考に
pH調整次亜塩素酸ナトリウム水溶液の超音波霧化による固体表面上のA型インフルエンザウイルスの不活化
https://www.saaaj.jp/magazine/abstract/magazine_4101abstract02.html
pH制御次亜塩素酸ナトリウム水溶液の空間霧化による施設環境の殺菌
https://heartec.co.jp/projia/wp-content/uploads/sites/3/2018/06/21b71ec7c1120aa24e9fd0cd5bca343a.pdf
実大空間における超音波霧化による次亜塩素酸水と微酸性電解水の殺菌効果の検証
>>ちなみに>>887のリンクは単なる安全>性試験だから、
>そんなのは水道水で試験しても同じ結果が得られる
↑これがよくわからん
水道水並みに安全と言うことか?

>>910
ブログに掲載されてた
上のリンクはブログから
このメーカーは超音波加湿器のメーカーのようです
次亜塩素酸水は、雑貨扱いなので大々的に宣伝すると薬事に引っかかるから

923 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 16:57:14 ID:Nbl5vdCf0.net]
>>920
高校化学からやり直せカス

924 名前:不要不急の名無しさん mailto: sage [2020/06/06(土) 17:01:56 ID:vHt8LLaj0.net]
>>922
3つめリンク張り忘れてた
https://www.jstage.jst.go.jp/article/aije/80/716/80_945/_pdf



925 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/06(土) 17:05:35 ID:GmNg8s6M0.net]
>>851 乳幼児にアルコールとは

926 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/06(土) 17:25:23 ID:mj+aa+Xg0.net]
>>6
あんた死ぬわよ

927 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 17:31:59 ID:q4bbCo7t0.net]
首から下げる奴みんなしてるけど
意味ないよね効果あるって思える方が凄い

928 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 18:12:16 ID:hfHSaMSy0.net]
プールはどうするんだよ
なかに浸かるだぞ

929 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/06(土) 18:26:15 ID:/UBoPqcl0.net]
>>922
>次亜塩素酸水は、雑貨扱いなので大々的に宣伝すると薬事に引っかかるから

薬事法に対するこの感覚が詐欺会社特有の感覚なんだよな
薬事法に引っかかるのは大々的に宣伝してるからじゃなくて詐欺的で不当な宣伝をしてるから

水道水並みに安全でも効果がなければ意味がない
そのブログはその会社の公式ブログ?それとも非公式ブログ?

930 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 18:31:13 ID:0SQFDp4e0.net]
うるさいですね…

931 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/06(土) 18:53:48 ID:/UBoPqcl0.net]
>>919
エタノールはそう
次亜塩素酸は有機物と反応するから有機物であるペーパーに吹き付けてから使うよりも
物に直接噴射の方が良い

932 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 18:56:50 ID:hfHSaMSy0.net]
>>906
噴霧したらふき取りしなくても、よいよ
かけっぱなしでじゅうぶん

933 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 18:57:54 ID:SD64mKbM0.net]
>>920
>アメリカではこれで消毒しているのに
…サラリと嘘をついたね。嘘も100回つけば本当になる、とお考えでしょうか?

日本微酸性電解水協会の見解(2020年6月1日)
 www.emawa.jp/kenkaijia.pdf
2.「次亜塩素酸水」の空間噴霧について(ファクトシート)
次亜塩素酸水の噴霧に関する安全性に関して、WHOや海外での見解等が示されていますが、海外には電気分解した次亜塩素酸水(無塩)は存在しなくその多くは次亜塩素酸ナトリウム等の消毒薬を対象にしたものと推定をします。

海外で出回っている「次亜塩素酸○○○」といえば、次亜塩素酸ナトリウムを指すそうです
海外では存在していないのだから、次亜塩素酸水(無塩)は関係ないというのが、この協会の見解のようです

934 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 18:58:20 ID:hfHSaMSy0.net]
吹き飛ばすように強くかけてはだめだけど
そっとかければじゅうぶん



935 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 19:02:30 ID:jNs/WcFV0.net]
>>931
香りとかシットリ成分とか無いティッシュやキッチンタオルならほとんど減衰無いよ。
5ちゃん情報だけど検出紙でやってる人いた。
普通に洗濯した使い込んだ布巾だと50ppm染ましてギュッと絞った液はほぼゼロってのもあったなw

936 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 19:22:45 ID:hfHSaMSy0.net]
人がいる部屋ではだめだけど無人なら問題なし

937 名前:不要不急の名無しさん mailto: sage [2020/06/06(土) 19:28:20 ID:vHt8LLaj0.net]
>>929
さあ?
超音波加湿器の会社のようだけど
https://echotech.co.jp/blog/category/超音波霧化器/
  

938 名前:不要不急の名無しさん mailto: sage [2020/06/06(土) 19:30:02 ID:vHt8LLaj0.net]
>>937
超音波による機械全般のようだね
プラを切断加工するための超音波カッターも作ってる
プラモデルやる人にはなじみのある会社のようだ

939 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 19:36:33 ID:jNs/WcFV0.net]
消毒、防疫に無関係な会社で責任能力のある部署も人材も無い、よくあるケース。

940 名前:不要不急の名無しさん mailto: sage [2020/06/06(土) 19:39:18.05 ID:vHt8LLaj0.net]
どないせーちゅうねん(笑)

941 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 19:50:46 ID:C/UXGgyU0.net]
某動画で頭の固い方は薬事法に引っ掛かる云々言ってくるから、これは効くぞとは言ってはいけないこれは効くかもと言わないといけないと言ってた(笑)

942 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 19:51:11 ID:trjcjsRR0.net]
ビックカメラ池袋本店1階出口に「手指消毒」との表示とともに
次亜塩素酸水が置かれていた。
(2020年5月18日(月)午前11時46分)
https://twitter.com/kityou_goiken/status/1262221049497653248?s=20
(deleted an unsolicited ad)

943 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 19:54:42 ID:C/UXGgyU0.net]
ちょっと貼っておくか
https://youtu.be/vVCTIe1lFbc

944 名前:名無しさん@13周年 [2020/06/06(土) 20:22:11.09 ID:r+HrKyKAF]
次亜塩素酸ナトリウムも炭酸水を加えれば
不純物としての炭酸ナトリウムを含んだ次亜塩素酸水になるから
物品消毒には十分使える、という理解で良いかな。
PH6以下まで下がってれば特に問題ないと思うが。
炭酸水自体のPHが4.5なら(ウィルキンソンのこと)、
それ以上下がりようがないし。



945 名前:名無しさん@13周年 [2020/06/06(土) 20:26:39.60 ID:r+HrKyKAF]
>>935
ティッシュやキッチンタオルだと繰り返しぬぐっているうちに
ちぎれて繰り返し新しいのに交換せざるを得なくなる。面倒。
布の方がいいな。
ん?
待てよ、そういうば最近郵便ポストに小さな布が
投函されていたような‥w






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef