[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/10 08:18 / Filesize : 99 KB / Number-of Response : 620
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

日産「もしもし・・・5000億円融資してくれませんか?」3メガバンクと政投銀に要請 TOYOTA・ANA「うちも・・・」



1 名前:ガーディス ★ [2020/04/09(Thu) 17:51:00 ID:TMzxMxDb9.net]
[東京 9日 ロイター] - 日産自動車<7201.T>がみずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行の3メガバンクと日本政策投資銀行(政投銀)に計5000億円規模の融資枠(コミットメントライン)の設定を要請した。複数の関係筋が9日、明らかした。

需要が落ち込み、販売が低迷、国内外の工場も一時、生産停止に追い込まれている。感染の終息が見えない中、日産は事態の長期化に備え、資金調達の手段を確保しておきたい考えだ。

関係者によると、日産側が計5000億円規模の融資枠設定を求めており、3メガバンクと政投銀との間で具体的な融資額などを今後詰める。政投銀は「危機対応融資」と呼ばれる枠組みを活用した融資になる見通し。

危機対応融資とは、災害や金融危機などで業績が一時的に悪化した場合に融資を受けられる制度。同じく新型コロナで事業環境が悪化している航空会社の全日本空輸などを傘下に持つANAホールディングス<9202.T>もこの制度を使い、資金調達する方向で要請している。

日産は2018年11月に前会長カルロス・ゴーン被告が逮捕されて以降、経営が混乱。ゴーン被告の積極的な販売拡大路線も裏目に出て販売が低迷する最中に新型コロナの感染が世界的に広がり、業績悪化にさらなる追い打ちをかけている。

日産の手元資金は2019年12月末時点で現預金が約1兆2000億円、有価証券が約2100億円となっている。販売低迷で売り上げは減っても、人件費などの固定費もかかるため、資金は流出する一方だ。5月には事業再生に向けた中期計画を発表する予定だが、生産能力や人員の削減など追加リストラ策を実施するにも費用がかかるため、資金調達できる体制を整えておく。

日本の自動車メーカーでは、日産のほか、トヨタ自動車<7203.T>も資金の確保に動いている。トヨタは三井住友銀行と三菱UFJ銀行に計1兆円の融資枠設定を要請、銀行側も応じる方針。トヨタの手元資金は約6兆円と日産に比べ財務基盤は盤石だが、感染拡大で同社の工場も世界中で停止しており、いつ新車需要が回復するか不明な中、万が一に備えている。

*情報を追加しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00000107-reut-bus_all

501 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:43:21.45 ID:sWJtPBGT0.net]
>>497
ハイラックスやRAV4やランドクルーザーやカムリやカローラに対抗できるEVが出てくるのに何年かかるか

502 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:47:31.96 ID:FxCJWqD40.net]
ID:S4caD1tj0←アホ

503 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:48:11.49 ID:d90bSeQK0.net]
相変わらず全く理解していないバカばっかだなw
コテハンはタタキになるから無視して、それ以外を名指しすると、
493, 494は何もわかっていない馬鹿だ
恥を知る人間なら今すぐ切腹するレベルだが、この種の馬鹿は恥知らずだからのうのうと生きる

504 名前:朝鮮漬 [2020/04/10(金) 00:50:51.48 ID:HO4YuGdK0.net]
ホンマ現実が見えておらんな

いくら債務補償しようが客がおらなければ企業活動終わりや
(^。^)y-.。o○

客が生活のため貯金崩す→銀行担保差し押さえ→日本債務補償も出来ず→企業資産切り売り→買えるのは先に経済復興した国だけや

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:51:58 ID:iHnjfkc90.net]
じゃあ俺も!

506 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:53:26 ID:d90bSeQK0.net]
総合的には、内部留保厨の愚かさが目立つスレだなw
内部留保厨は馬鹿さを恥じて死ねばいいのに

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:55:16 ID:Iew4JPYM0.net]
布マスク20枚分と考えればやすいやすい

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:58:59 ID:/hmukWUx0.net]
ルノーに出して貰えw
てか完全子会社化しても誰しも悲しまんわ今の日産だと

509 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:02:18 ID:sWJtPBGT0.net]
>>496
封鎖解除の武漢に自動車購入の来店客続々−今後の回復に期待感
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-09/Q8HSIADWLU6J01



510 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:03:00 ID:sWJtPBGT0.net]
>>496
封鎖解除の武漢に自動車購入の来店客続々−今後の回復に期待感

Bloomberg News
2020年4月9日 10:42 JST

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-09/Q8HSIADWLU6J01

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 01:11:36 ID:Ls9Ci5Wb0.net]
トヨタの内部留保でも不安なのかよ

512 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:13:36 ID:d90bSeQK0.net]
>>511
キャッシュの調達の有無なんだよ
ちなトヨタは内部の調達部門が強力なので

513 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:13:58 ID:sWJtPBGT0.net]
>>511
営業利益率数パーセントの自動車業界にどうして余裕があると思えるんだ?

514 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:15:12 ID:d90bSeQK0.net]
つうかトヨタの調達部門を知らない奴がファイナンスを語ろうとするとか、何の小咄?www
あいつらの調達レート次第で為替部門が戦略変更を強いられるというのに

515 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:16:17 ID:d90bSeQK0.net]
ガチ勢に教えを乞おうと思って見てみればおまえらかよ、ってかw
本当におまえらって、無知、馬鹿、低学歴、って感じだよなw

516 名前:名無しさん@13周年 [2020/04/10(金) 01:40:02.77 ID:k6VcyeGBV]
新しい産業を創出するためにも国策でトヨタを潰すべき

517 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:00:10 ID:S73Ntxi80.net]
世界中の人が欲しい物は自動車ではなくマスクと消毒液
なぜマスクと消毒液を日産は作らない?

518 名前:名無しさん@13周年 [2020/04/10(金) 02:02:18.39 ID:D/8WGQrGK]
>>1
ゴーンに資産を差し押さえろ!

519 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:02:14 ID:KE2I7ZBv0.net]
電話する相手はマクロンだろ



520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:02:25 ID:qP03frdC0.net]
もう需要そのものが無くなってしまった、、(´・ω・`)

521 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:04:24 ID:S73Ntxi80.net]
世界中にマスク専門ショップ日産マスクを出店すればいい

522 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:07:09 ID:CbiJe5Pe0.net]
銀行ウハウハだなw
 

523 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:07:56 ID:CbiJe5Pe0.net]
出かけるなって言われたら 車はいらないよね (´・ω・`)
 

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:08:27 ID:L4lA2Oa+0.net]
内部留保たんまりあるくせに舐めてんのかこいつら

525 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:09:38 ID:sWJtPBGT0.net]
>>520
コロナ禍が終われば一気に需要が爆発すると思うけど
あ、日本以外な

526 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:10:00 ID:sWJtPBGT0.net]
>>524
ないって

527 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:10:54 ID:cAlymtPU0.net]
パナマから送金すりゃいいじゃん

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:12:14 ID:3cE5yy5N0.net]
日産って日本人向けの車がなんと3車種しかないからな
ノート、セレナ、ハイウエイスター

529 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:12:46 ID:/OMyeYM50.net]
>>527
やめろ、パナマ追求しようとした人間皆殺しにされたんだぞ



530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:16:28 ID:+38Mn1RM0.net]
>>524
内部保留ってこれだけお金や資材が有ったら
これくらいの利益が得られるって予定のことだぞ
実際は半額になって赤字になったり、廃棄になったり
本当に利益が出るとは限らない

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:16:56 ID:m+31WPVw0.net]
若者が貧乏になってるから車はどんどん売れなくなる。

532 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:19:33 ID:CbiJe5Pe0.net]
>>524
内部留保って貯金じゃないからなw 先行投資や設備なんかも入ってる
すぐに金になるものばかりじゃない

533 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:21:38 ID:79QV4O6S0.net]
内部留保が口座に資金ブタ積みしてると思ってんのは、共産党のプロパガンダに乗せられている。

534 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:21:52 ID:igFCEN0A0.net]
現金を欲しがっているまで読めた>>1

535 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:23:34 ID:79QV4O6S0.net]
含み損に耐えてきたメガバンクホルダー大勝利?

536 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:25:30 ID:/7hNi/yH0.net]
トヨタがなんとかしてくれる

537 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:29:00 ID:FYLB9APq0.net]
内部留保があるやろがい

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:31:11 ID:M3/3bxsG0.net]
コロナなくても日産はヤバかったろ

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:33:41 ID:QQKbY7cI0.net]
内部留保吐き出せとか言ってる奴
お金持ちが金借りに行くのと
没落貴族になってから借りに行くのでは
どっちに貸すか分からんのか



540 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:35:37.30 ID:ZhLGYVyj0.net]
多分日産は借りれない
奥の手でトヨタに吸収合併されそう

541 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:38:22.84 ID:nGdxaBSi0.net]
>>511
全く車が売れないと、従業員の給料で
2年持たずにで現金が枯渇するらしい。

542 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:39:23.82 ID:nGdxaBSi0.net]
>>530
あんた馬鹿?

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:39:28.26 ID:8vWjvwq/0.net]
>>541
社員の待遇を下げなきゃな

544 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:42:21.54 ID:YOigjUqL0.net]
自動車業界?
潰れていいよ、あんな糞業界

545 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:45:32 ID:nGdxaBSi0.net]
>>543
収束後に車の需要なんて
一番後回しだからな。
好景気が10年続いたし
世界的には車の需要は相当落ちるだろうな。

546 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:48:55.93 ID:79QV4O6S0.net]
製造業って設備やら従業員の数が半端ないから、何もしないでも膨大な赤字を生み出すからねー

547 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:58:19 ID:nGdxaBSi0.net]
銀行も貸出利子が安いからな
大手で優良ならどんどん貸したい
渡りに船だろうな。
斜陽の銀行業界には久しぶりに
明るいニュースかな。

548 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:59:17 ID:pZFQnYRG0.net]
俺にも1兆円融資たのまい

549 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:00:42 ID:B6t/xJ1r0.net]
日産は潰れてもいいと思う



550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:01:30 ID:cxa/8Etw0.net]
トヨタは内部留保ため込んでたんじゃないの?

551 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:02:01 ID:S73Ntxi80.net]
トヨタですらマスク生産始めてるのに日産はまだ自動車だけで生き残れると思ってるのか?

552 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:02:29 ID:Dh4oh2CI0.net]
GAFAは金持ってない
次の決算期までの自社株買い、配当金、研究開発費に充てるから
それで苦しいわけ

553 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:03:12 ID:mJEys46m0.net]
>>1
レバノンに行って、ゴーンに土下座してお金を返して貰え。甘えるな。

554 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:08:45 ID:79QV4O6S0.net]
>>553
多くの雇用と関連企業を抱える大規模製造業を銀座の水商売のおねーちゃんや自称アーチストの
劇団やチンドン屋と同じレベルで見てるんじゃないだろうな?

おまけに連中と違って融資してくれであって、金くれとは言ってない。
全然レベルの違う話でなにが甘えるなだよw

それに銀行の方としても融資先に困っていたから、この申し出は天祐だよ。

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:09:56 ID:f9TfOD5F0.net]
金を借りることができるのは金がある奴で
本当に金がない奴は借りることすらできない

556 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:09:59 ID:Mx5+tYM00.net]
トヨタはミズフォに声をかけてないんだなw

557 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:10:52 ID:Mx5+tYM00.net]
>>555
正確には稼ぐ能力の有無だな

558 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:11:10 ID:sWJtPBGT0.net]
>>551
イギリスの工場で何か作ってるらしいよ

559 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:11:39 ID:lmSQdIQV0.net]
その為の108兆だよー
死ね



560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:12:34 ID:MHZh2Igl0.net]
ソフトバンクグループ「俺も貸して欲しいんやけどw」

561 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:12:36 ID:sWJtPBGT0.net]
>>545
アホか
コロナ禍が収束すると同時に需要は爆発的に拡大するよ
電車なんて乗ろうと思わなくなる
あ、日本以外の話な

562 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:12:55 ID:9RVz+USg0.net]
>>541 2年持つってどんだけ貯め込んでんだよw

563 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:13:45 ID:sWJtPBGT0.net]
>>531
2022年の世界自動車販売台数は過去最高を更新するはず

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:13:49 ID:hJek8wrg0.net]
中国以外の工場ほぼ止まってるし大変よな
俺も5000億円融資してくれ

565 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:13:52 ID:+4pqVhp40.net]
日産はクソどうでもいいけど、トヨタもヤバイのかコレ
トヨタ死んだら何人死ぬか想像もしたくない

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:13:54 ID:NW86wkSl0.net]
トヨタはつなぎ資金だけど日産は回収できないかもしれない

567 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:14:12 ID:V7Z2JE/40.net]
日産とマツダは倒産しかない

568 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:15:35.60 ID:Y/qz7UWC0.net]
>>565
お前がトヨタの糞子会社なだけだろ
トヨタもどうでもいいわ

569 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:16:01.91 ID:Tq/q1BpA0.net]
あ、こりゃ日産逝くかもな…



570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:16:23.69 ID:vU1s7p520.net]
レバノンはコロナ蔓延してるのかな?

571 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:16:29.62 ID:ofDNLrY40.net]
567!そう私がコロナです

572 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:16:30.25 ID:PlAcbHRE0.net]
>>1
ゴーン「5000億?半分俺のな」

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:17:29 ID:NW86wkSl0.net]
一番危ないのはANAだけど国有化してでも助けるだろうな

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:21:14 ID:sr2Z9oCE0.net]
借りれるようにしただけで借りてないやん

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:23:32 ID:sr2Z9oCE0.net]
>>62
それくらいもわからずに何を言ってるんだ

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:24:54 ID:Z5JAaUAr0.net]
>>541
むしろ現金だけで2年もつことにビックリだわw

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:38:26 ID:sfA9ebWz0.net]
先手売って枠を設定しただけで、何も金を借りるとか借りたとか言う話じゃないからな

578 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:42:52 ID:79QV4O6S0.net]
不要だったとしても義理である程度借りてくれるでしょ。銀行側思考。

579 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:55:07 ID:TY1F3nPb0.net]
倒産寸前の日産をたった2年で黒字化したゴーンさんの実力

日産営業利益
2017年度 5300億円

2018年度 
第一四半期 1200億円    
第二四半期 1000億円
第三四半期 1100億円
第四四半期  100億円 (ゴーン逮捕後)

2019年度
第一四半期   16億円 (前年同期比98%減)

ゴーンさんが逮捕されてから利益溶けてるww



580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:56:05 ID:N7IdI9Pa0.net]
トヨタには貸してやれ。日産はゴーンにでも借りてろ

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:59:00 ID:N7IdI9Pa0.net]
日産はゴーンと同罪の役員が保身のためにゴーンを特捜に売り、その結果として自社の利益、ブランド価値、株式価値を大きく棄損した。一切助ける必要なし

582 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 04:00:47 ID:zIDXoBZp0.net]
金もちかよ銀行

583 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 04:02:53 ID:aYSWrm5q0.net]
しばらく続くから5000じゃ足りないでしょ
貸してやれよ
日産丸ごとゲット出来るぞ

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 04:08:23 ID:hB7XjX1a0.net]
>>64
セレナが売れている(自社買い)

585 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 04:11:14 ID:QPdLY7UT0.net]
トヨタは6兆円も持っているのに、それでも足りないのか?

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sge [2020/04/10(金) 04:14:43 ID:0MUaJmx40.net]
>>1
トヨタは、さっさと中国に本社移転しろ。

587 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 04:16:16 ID:0fpg5c/90.net]
内部留保吐き出せよクズども

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 04:20:13 ID:WmUzARSh0.net]
なんだ融資枠の設定だけか。スレタイに騙されたわ
万が一になったら即借りれるようにしただけや

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 04:22:58 ID:xcZrr1JD0.net]
マスク工場に転業しろって。日産マスクって会社名にな。



590 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 04:24:49 ID:hRGEtc950.net]
こんな事態でも日経は上昇中
完全な官製&AIキチガイ相場

591 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 04:26:42 ID:J4HY+cUo0.net]
セフィーロ、プリメーラ、アベニール、セレナ乗ってきた
次はエクストレイル欲しいな

592 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 04:33:54 ID:+2oJYNTr0.net]
>>586
CATLに「開発」でも協力してもらわにゃEV作れないのが今のトヨタ()
先は無いよ

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 04:34:05 ID:RpLXTHGF0.net]
マスクなら鉄仮面と名付けよう

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 04:42:24.27 ID:YXoJBlZf0.net]
>>592
でも、トヨタに金払わないとEV造れないし
テスラですらトヨタに金払わない出荷停止になってしまう

595 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 04:49:36 ID:+2oJYNTr0.net]
>>594
え?テスラは車全体の出来自体はともかくEV技術では先行してるぞ?

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/04/10(金) 04:51:34 ID:HdN4ZMaS0.net]
知ってた内部留保?本当にそんな金が金庫につまれてるわけねーだろ
とっくに使い込まれてるよ

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 04:52:33 ID:ScRFD87f0.net]
すげーな
中国のやった事の罪は重すぎる

598 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 04:54:09.62 ID:+2oJYNTr0.net]
テスラは6年前にEVの特許を無償開放したわけだがそっから逆転でもされたんか?
記憶にないな

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 04:55:32.30 ID:L4kHjuaz0.net]
トヨタはハイブリッドや燃料電池に集中してたからEVは弱いよな



600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 05:10:00 ID:Nby8O64E0.net]
日産コンツェルンの創業者・長州出身鮎川義介は満州で岸信介と利権帝国を作った満州重工総裁、従兄弟の娘が岸の長男の嫁、つまり安倍晋三の親戚
また鮎川義介とトヨタ創業者喜一郎はイトコ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<99KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef