[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/10 08:18 / Filesize : 99 KB / Number-of Response : 620
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

日産「もしもし・・・5000億円融資してくれませんか?」3メガバンクと政投銀に要請 TOYOTA・ANA「うちも・・・」



1 名前:ガーディス ★ [2020/04/09(Thu) 17:51:00 ID:TMzxMxDb9.net]
[東京 9日 ロイター] - 日産自動車<7201.T>がみずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行の3メガバンクと日本政策投資銀行(政投銀)に計5000億円規模の融資枠(コミットメントライン)の設定を要請した。複数の関係筋が9日、明らかした。

需要が落ち込み、販売が低迷、国内外の工場も一時、生産停止に追い込まれている。感染の終息が見えない中、日産は事態の長期化に備え、資金調達の手段を確保しておきたい考えだ。

関係者によると、日産側が計5000億円規模の融資枠設定を求めており、3メガバンクと政投銀との間で具体的な融資額などを今後詰める。政投銀は「危機対応融資」と呼ばれる枠組みを活用した融資になる見通し。

危機対応融資とは、災害や金融危機などで業績が一時的に悪化した場合に融資を受けられる制度。同じく新型コロナで事業環境が悪化している航空会社の全日本空輸などを傘下に持つANAホールディングス<9202.T>もこの制度を使い、資金調達する方向で要請している。

日産は2018年11月に前会長カルロス・ゴーン被告が逮捕されて以降、経営が混乱。ゴーン被告の積極的な販売拡大路線も裏目に出て販売が低迷する最中に新型コロナの感染が世界的に広がり、業績悪化にさらなる追い打ちをかけている。

日産の手元資金は2019年12月末時点で現預金が約1兆2000億円、有価証券が約2100億円となっている。販売低迷で売り上げは減っても、人件費などの固定費もかかるため、資金は流出する一方だ。5月には事業再生に向けた中期計画を発表する予定だが、生産能力や人員の削減など追加リストラ策を実施するにも費用がかかるため、資金調達できる体制を整えておく。

日本の自動車メーカーでは、日産のほか、トヨタ自動車<7203.T>も資金の確保に動いている。トヨタは三井住友銀行と三菱UFJ銀行に計1兆円の融資枠設定を要請、銀行側も応じる方針。トヨタの手元資金は約6兆円と日産に比べ財務基盤は盤石だが、感染拡大で同社の工場も世界中で停止しており、いつ新車需要が回復するか不明な中、万が一に備えている。

*情報を追加しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00000107-reut-bus_all

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:06:55 ID:L9fjdvsD0.net]
>>288
取り敢えず金くれるか聞いてみるのは極々普通の行為だな。国民だってそうだ
後は返答が全て。そして行動が全て。口では国民の為だ保守だいくらでも言えるよねー
だから言ってるだろ?志位の方がマシだってw この件だけなら志位は必ず真逆の事をする
「倒産したら国有化すれば良い」って平気で言い放ってくれるぞ。フランスのルノーとか半国営で有名だ。西側諸国でもそういうのは平気であるのよ

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:07:04 ID:32GVYKcL0.net]
内部留保でなんとか出来ねえの!?

303 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 19:07:33 ID:eiH0Leag0.net]
内部留保使えや

304 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 19:07:35 ID:HH3eWXSi0.net]
LCCの航空会社はかなりヤバい
保護政策とらないと詰むぜ

305 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 19:07:36 ID:NfBJakZB0.net]
飛行機?
今は金貰っても乗りたく無いw

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:08:55 ID:MO8M1JRB0.net]
沢山金持ってる企業じゃねぇの?

307 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 19:08:55 ID:SjkT3Spc0.net]
日産は、またリストラ祭りかー

期間工と契約社員も用済みw

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:10:11 ID:QzlIUDNz0.net]
ブルーバードでBC戦争に勝ちます

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:10:49 ID:L9fjdvsD0.net]
志位和夫@shiikazuo2017年11月16日

上場企業トップ100社の利益がどこに回ったか(4年間)。
純利益―11・1兆円増。
配当金―2・8兆円増。
自社株式消却額―2・1兆円増。
内部留保積み増し―5・6兆円増。
従業員給与―0・3兆円増。
利益の50%は内部留保に、44%は株主還元(配当+自社株式消却)に、賃上げはわずか3%!

ほらな?この件だけなら志位の方がマシだろ?安倍打倒こそ最大のコロナ対策景気対策



310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:11:42 ID:sXtpuN5e0.net]
>>308
ロ・ローレル。。

311 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 19:13:31 ID:A23uQq410.net]
生き残れないならつぶれろよ。
さんざん俺らに言い放ってきただろうがよ

312 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 19:13:44 ID:HH3eWXSi0.net]
セドリックローレルブルーバードはどこ行ったん?

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 19:14:22.32 ID:7KCEpsFj0.net]
内部留保っていう言葉がわからず内部留保と連呼している奴がけっこういるな

314 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 19:15:50.01 ID:qf+EjFqH0.net]
内部留保あんだろ

315 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 19:17:11.60 ID:NfBJakZB0.net]
世界恐慌はこれからくる

資産は一時的に無価値になるね

316 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 19:17:16.83 ID:6FeCFVrp0.net]
大株主のマキロンとルノー涙目

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 19:17:50.25 ID:f0UM4kbD0.net]
ティア1とは(Tier1)とは、一次請けという意味があり、
自動車業界では完成車メーカーに直接部品を供給するメーカーのことを指します。
それが日産。
日産が倒産したら下請けも倒産。

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:18:46 ID:t+vjOE6i0.net]
こいつら内部留保どこやった?
内部留保理由に従業員に金出さずにこのザマなのに一体どうなってんだ。

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:20:12 ID:2QdDZng+0.net]
>>273
だから何?w
銀行として収益上がるかどうかだけ。

>>278
なぜ甘い云々の感情論っぽい発想をするんだ?
私財を投資することでそれ以上の成果が出るならそうすればいいし、そうでないなら投資しなきゃいい。
それだけだが?



320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:20:13 ID:SI3IZNEB0.net]
中国から完全撤退するのが条件だ
飲めないならダメ

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:20:36 ID:3Em06vOc0.net]
>>184
知ってるなら教えてよ

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:22:21 ID:6S7WxJNP0.net]
日産の名前捨てて
ニスモにする

323 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 19:24:35 ID:FOSqE3nG0.net]
新自由主義者が常々さ
内部留保は有事の際に必要だから分配なんてとんでもないって
言ってきたのにねえw

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 19:25:50.90 ID:R2YCNQG90.net]
株価上がってんじゃん
大丈夫だろそんくらい

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 19:26:30.30 ID:zcv2bt8c0.net]
内部留保を流動性資産だと思ってる馬鹿が多そう

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:27:18 ID:QePF1Yus0.net]
もともと「魅力的な車を作る」のが車メーカーの目的なのに、それをできなかった。

そうじゃなく、それをしないで、リストラでごまかしてるうちに「お家騒動」になって自爆。
いい車を作れば買ってくれる、そういう単純なことなのにな

327 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 19:27:48 ID:TtJzFJD60.net]
日産はもう死に体だろう、回復する気配すらない
今や開発力もマツダ以下で高コスト、古びたラインナップで売上激減は継続中だ

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:32:15 ID:VI2pHkrj0.net]
>>317
日産の場合、国内の下請けほとんど切ってるだろ?

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:33:48 ID:e3chp+Ae0.net]
日産にだけは貸さなくてよし



330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:35:21 ID:u7aaheul0.net]
三菱自工「兄さん、僕はどうなるの?」

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:37:08 ID:Mte0QFgN0.net]
いやこいつら金持ってんだから出すなよ

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:38:17 ID:C2ZMeGp+0.net]
良かったじゃん
銀行も貸し先無かったろ

333 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 19:38:54 ID:d/4VZMSF0.net]
リストラのノウハウはもうあるからゴーンはいらんってことか

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:41:14 ID:Bnbyyo6I0.net]
自分の貯金は使いたくないからお金貸して

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:41:27 ID:Mf6gS8aY0.net]
内部留保もそうだけど儲かってる会社が金せびるのが釈然としない。
たいした仕事してないやつの給料減らせよ

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:42:37 ID:Mf6gS8aY0.net]
>>334
ほんとそれおかしいよな

337 名前:名無しさん@13周年 [2020/04/09(木) 19:54:26.14 ID:1G4fB+Iwl]
貰ってもいない報酬を記載しなかった
オマーンの販売代理店に奨励金を送った

とか、どこが犯罪なのかちっともわからん容疑でゴーンを追放したら
そこから業績悪化が止まらなくなって銀行に助けを求めるとか
今の日産の経営陣は本当にアホの集まりだな

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:48:51 ID:pPfa64ay0.net]
もう個人事業主なんていらない
みんな大会社の社員になろう
潰れようが死のうが影響ない個人や小さいところは助けないけど大会社ならきっと助けてくれる
日本から個人事業主っていう職業が無くなるのを生きてる間に見れるかもね

339 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 19:49:18 ID:0LKwktWU0.net]
だから解体して豊田に引き取ってもらえって言ったのに
生き残れるのはTOYOTAとホンダだけって昔から言われてるやん
変なメンツにこだわってるけどそういうのはみんなダメになるんだよ
三菱自動車だって50年くらい前から生き残れないって言われてるのに三菱のメンツにこだわって金ぶっこみ続けて生かして来たけど結局ダメやん
ダメなものはダメ
日本はTOYOTAとホンダとそれらの家来があれば十分なんだよ



340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:51:39 ID:UQFFNKBp0.net]
>>338
それって実質的な社会主義の実現かな?
成熟した資本主義は社会主義に移行するってマルクスの主張は正しかったんや!

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:52:13 ID:hQnNjSWp0.net]
儲かっているときこそ借りるんだな
資金繰り悪化して倒産しても基本的には法人格にしか返済義務はない

余命5年を隠して多額の生命保険入ればリターンのが大きいだろ。それと同じ
銀行側も利子つけて返済できるか駆け引きをしてるんだよなぁ

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:56:05 ID:hQnNjSWp0.net]
>>338
その発想は個人事業主が社員の延長としてしか考えられないからだろうね。
独立して稼ぐ力がなければ選択肢はそれしかない。

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:56:16 ID:dlFJtv8c0.net]
もうGTRだけ作っとけ

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:56:45 ID:gElyC6Nl0.net]
俺は4000億でいいからくれ

345 名前:名無しさん@13周年 [2020/04/09(木) 20:09:26.53 ID:IlWQYzJS9]
氷河期作った企業はどんどん潰れろ

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 20:07:33.13 ID:Mf6gS8aY0.net]
>>341
なるほど勉強になった
ありがとう

347 名前:名無しさん@13周年 [2020/04/09(木) 20:25:03.95 ID:l53BB3s2n]
Zホールディングスは、まーだ?

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 20:19:45 ID:cISh7O4O0.net]
大手が金回り悪いんだからJDIのおかわりもあるな…

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 20:24:45.85 ID:yfH/Tg/X0.net]
自転車操業はキャバ嬢とか飲食だけじゃないのかよ



350 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 20:30:56 ID:mKJd7vdx0.net]
5000億円って、NHKの年間予算並みだなおい
カンボジアの国家予算に匹敵するんやが

351 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 20:36:27 ID:o6HWjViU0.net]
>>274
銀行から
「お願いですからお借り入れ下さい、じゃないと弊社も潰れてしまいます。
あと、トヨタ様ほどのお企業様がお借り入れしていただけれたとの報道が出れば他の企業も安心して借り入れできるんです!」
って泣きつかれてるんじゃない?

352 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 20:36:58 ID:trb9b2ZN0.net]
まあ、枠はなんぼあってもいいからね。
銀行も日銀や政府に対して「やってますよ」感を出せるので、
みんなが幸せになる話です。

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 20:40:05.92 ID:VDMofdurO.net]
銀行「借りてくださいお願い」
日酸「ええよ、じゃマイナス金利トイチで」
銀行「え?」
日酸「嫌なら他から借りるし」
銀行「借りてください!」

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 20:50:07 ID:NP6bPLee0.net]
>>260
ゴーン氏「そんな(利益にならない)もの、もう捨てた。」

355 名前:名無しさん@13周年 [2020/04/09(木) 21:01:37.31 ID:WGqgax9HY]
サムスンとか韓国企業に出すくらいなら、、、

356 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 20:58:37.85 ID:jUOMWA9W0.net]
金利は幾らで貸すのかな?

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 21:01:41.93 ID:GPNbAVA30.net]
日産が融資枠を設定するのは26年振り。
次に来るのは雇用調整助成金目当ての一時帰休。ってか業務を止めてみんな仲良く社内教育。

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 21:14:09 ID:AsO0FVpI0.net]
広告で溶かすんでしょ

359 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 21:16:55 ID:i0CuGE/80.net]
鍛冶屋に貸す金はないはずだが



360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 21:19:11 ID:NG+tIDSE0.net]
トヨタとANAなら踏み倒される事は万が一にもないし最高じゃん

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 21:20:24 ID:Yuq/edtm0.net]
トヨタの場合は借りてあげるだけどな

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 21:24:55 ID:01ruZ2c00.net]
早く、ミツビシもニッサンもトヨタもイスズもホンダもマツダもスバルもダイハツもスズキもつぶれろ。
早く、BMWもベンツもVWもアウディもつぶれろ。

363 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 21:25:54 ID:TQ6Il/cY0.net]
>>339
同意
トヨタとその犬達(ダイハツスバルマツダ)とホンダくるいしか生き残れない

364 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 21:30:49 ID:PwNGhMix0.net]
短期償還が続々かね?もはやつなぎじゃなく支払いかね?

365 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 21:31:08 ID:1w10mIcN0.net]
トヨタ、6兆も持っているのか
背負っているもの大きそうだけどすげーなw

366 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 21:43:48 ID:S1hJt6qf0.net]
>>339
>>363
ホンダはべつの理由が出てきて今後は衰退の一途をたどるのが確定。
内紛と建前主義が救いようのない水準にまで。
もはや自浄作用はきかない。
意味不明なルールが跋扈して本音を言えない空気。
非常に残念ではあるが既にかつての企業文化は失われ、これまたホントに惜しいがジェットだのASIMOだのF1だのすべてが過去の遺産に。

367 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 21:46:55 ID:S4caD1tj0.net]
このスレには無知でバカな低学歴者が多いなw
コミットメントラインってのは、「この枠までは無審査で融資しますよ」という「枠」のことだw

つまり、今後のリスクに備えて、流動性資産の枯渇を招かないように
一時的な融資可能額を上げてくれ、と要求している。

368 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 21:54:18 ID:6HILJLcV0.net]
>>10
ゴーンがEVに投資し過ぎて、EVが売れてないから。
EVは意外と滑ってる。

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 21:59:40 ID:2/ib6Xbk0.net]
トヨタ自動車のバランスシートは張り子の虎、砂上の楼閣だったのか?
無借金経営、内部留保を自慢していたくせに



370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 22:01:00 ID:2QdDZng+0.net]
専門でなければ知らないこともあるだろう
自分の知っている範囲で判断することこそ無知の現れだが・・・。

企業に対する融資枠云々の話に絡む人間がどれだけいるか想定するといいよw

371 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 22:01:55 ID:2T2NOZ720.net]
トヨタなら不良債権になる心配ないが日産は怖いわ

372 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 22:02:57.45 ID:8d1WLJuS0.net]
一回潰して株で支配しているルノーざまぁすれば良い。

373 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 22:03:50.73 ID:6HILJLcV0.net]
>>177
担保取っても、中古車価格暴落して意味無くなるでしょ。

6兆消えるの早そう。

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 22:06:04.98 ID:9Vc+mLC80.net]
トヨタが社債発行したら全力で1億行く。ただし1%はおねがいね

375 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 22:06:32.33 ID:6HILJLcV0.net]
トヨタ、日産、ホンダはリストラの嵐がくるぞ。

スズキとか、小規模なところのほうが嵐をやり過ごせるかも。

376 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 22:11:53.57 ID:xy/4T3Ya0.net]
日産はわかるがトヨタとANAは内部留保取り崩せばいいだけじゃねーの?

377 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 22:14:30.82 ID:rsqYmIXC0.net]
日産よりスズキの方が魅力的に映る時代が来るとはww

378 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 22:16:20.65 ID:S4caD1tj0.net]
本当におまえらファイナンスを何も知らないのなw

379 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 22:16:22.00 ID:n/sibIXu0.net]
有事の内部留保いみねえ

消費税減税だな



380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 22:17:34.36 ID:psZwjEJC0.net]
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーッッッッッッップ!!!!!!!!!WWwwwwwwwww

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 22:18:59.64 ID:LFjcxl8N0.net]
内部留保として使ってないロボットアームの指が支給されます

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 22:22:35 ID:d1o7JwW10.net]
トヨタも融資枠確保してたけど、
かなりヤバイ不況が来る可能性が高いんだろうなぁ。

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 22:23:53 ID:HQRIEnJQ0.net]
>>367
で、要求通るの?
日産のこの惨状で

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 22:26:22 ID:U7ldFVIa0.net]
>>370
コミットメントラインのスレに、コミットメントラインを知らない人間が
多数いるという状況を理解しろと

385 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 22:27:02 ID:ITbL9XtR0.net]
内部留保はどうした?
こういう時に使うもんじゃないのか

386 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 22:27:32 ID:1uU/m5nt0.net]
内部留保を教えてくれないか?

387 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 22:30:58 ID:Juhd2ja90.net]
>>313
というかコミットメントラインも知らずにレスしてる気がする

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 22:32:04 ID:2QdDZng+0.net]
>>384
で?
匿名の大規模掲示板でスレタイのレベルに合わせた有識者のみで構成できるとでも?w

389 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 22:33:40 ID:S4caD1tj0.net]
>>384
こういうスレは、このレベルの奴らと話し合いたいね
バカどもは要らない



390 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 22:34:32 ID:Juhd2ja90.net]
>>383
余裕でとおるよ
というか今は大手でも日産以上にヤバイ会社が続出してるんだが

391 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 22:36:29 ID:lAg6ACJP0.net]
内部留保使えよ
ふざけんな

ホント自民党はクソだな

392 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 22:38:56 ID:huqFISBL0.net]
お前らの大好きな自民なら二つ返事

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 22:39:01 ID:hUDCjLf20.net]
NHKが7000億持っている

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 22:39:02 ID:Juhd2ja90.net]
>>385
今使ってるだろ?
内部留保があるからこういうときに金が借りれるんだぞ?

395 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 22:41:36 ID:2G8Kdbz30.net]
ちゃんと返すんだろうね?

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/04/09(Thu) 22:42:22 ID:++2FHSbA0.net]
>>48
この場合は厚生年金じゃなくて企業年金のことでわ?

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 22:43:36 ID:1/XVn7380.net]
見出し付けた奴アホなんか?
トヨタと全日空なんて相当前にやってんだろwww

398 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 22:44:33 ID:ZzArZFhS0.net]
>>390
日産よりやばい大手を10社ぐらい教えて?

399 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 22:44:37 ID:BOCpnXi90.net]
トヨタ<俺に金を貸す権利をやる
銀行<借りてくださいお願いします!

日産<お金貸してください
銀行<トヨタ様の傘下に入ったら考えてやるよw あとゴーンの首持ってこい

ANA<本当は仕事したいけど国がうるせーから止めてるだけだから迷惑料だせ
銀行<トイチな



400 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 22:44:53 ID:S4caD1tj0.net]
>>395
君みたいな愚オッサンのためにちょっと知識を分け与えると、
コミットメントラインは信用供与枠であって目先のキャッシュ不足を回避のために設定されているもの
単に資産を流動化するものに過ぎない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<99KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef