[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/10 06:00 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

小刻みに震える子猫 殺処分に立ち会った おおいた動物愛護センター



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/02/23(日) 17:37:21 ID:kPKpe/jp9.net]
大分県と大分市が共同で設置した「おおいた動物愛護センター」(大分市廻栖野)が開設されてから、2月で1年が過ぎた。これまでセンターに引き取られたのは、犬520匹、猫2457匹の計2977匹(1月末時点)。そのうち犬141匹、猫2124匹が殺処分された。保護された猫の数は、犬の5倍に近く、殺処分されたのは86%に上る計算だ。猫の殺処分に立ち会った。【河慧琳】

 私がセンターを訪れた時に殺処分されたのは猫2匹。推定年齢2〜3歳の茶トラの雄の成猫と、生後約2カ月ほどのキジトラの雄の子猫だった。いずれも野良猫で、市民から持ち込まれたという。

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/02/23/20200223k0000m040018000p/6.jpg

最終更新 2月23日 10時50分
https://mainichi.jp/articles/20200223/k00/00m/040/017000c

801 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:44:50 ID:4bCFHzw20.net]
>>743
私が世話をしている野良猫は幸運なことに市が管理している森の中に生息しているので糞尿の害はほとんど無い。
猫は犬と違って糞尿を穴に埋めるし、森の奥の方で糞尿をしているから害にはならない。
私有地でもなく役所が管理している森だからそれほど苦情もない。

確かに駅前とかの野良猫は管理が大変だとは思う。

802 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:45:07 ID:h7Ccla0b0.net]
自分の家の嫁も子供もまともに出来ないやつが必死になって猫おいやるのだがなやがて滅ぶのに

803 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:45:54 ID:eGwLYAKU0.net]
>>753
「飼育者の義務を果たせ」と言ってるだけなんだけどね。
義務を果たせないなら関わるな(餌やりするな)という事。

804 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:45:57.18 ID:MtaJF6KS0.net]
>>763
猫ってネズミ捕らなくなったんじゃなかったっけ。

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 20:46:14.56 ID:PIPUVBht0.net]
>>774
はあっ!!??アホか、アホすぎる
猫がネズミやモグラを取るんでしょう
餌もrってない猫が何食って生きてると思ってんの???
すごいアホを見た

806 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:46:29.74 ID:VIx4k58w0.net]
>>758
逆にお前みたいな完全室内飼いの引き籠もりは処分しないとな
そろそろご両親も限界だろうし

807 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:46:55.90 ID:eGwLYAKU0.net]
>>779
お前が猫嫌いを増やし猫を追いやっているという事に、いつになったら気付くのやら。

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 20:47:47.73 ID:eynCJN4l0.net]
>>737
三味線だよ
風が吹けば桶屋が儲かるって言うだろ

809 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:47:50.77 ID:eGwLYAKU0.net]
>>782
だ・か・ら、>>546



810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 20:49:00.97 ID:bCrnySLy0.net]
>>737
しゃみせん

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 20:49:14.96 ID:XC+EXdfh0.net]
ぐちゃぐちゃの路上死体を片付けるより
こっちで殺したほうが楽

812 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:49:23.90 ID:h7Ccla0b0.net]
>>784
単に余裕のない奴が家もつからそうなるだけだ
貧乏たれのくせにな

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 20:49:41.98 ID:wxnaImtT0.net]
>>782
いや日本猫はネズミもモグラも取らないからw
遊びだけだよ
取る系の猫でも狩猟よりネズミの繁殖の方が早いから意味ない
だから欧州で猫がいくらいようがネズミを媒介にするペストが流行ったんだろうが
アホはお前w

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 20:49:45.57 ID:d1RisLEI0.net]
今は猫どころじゃねえ

815 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:49:48.32 ID:MtaJF6KS0.net]
>>783
オレは会社に居た野良猫4匹保護して完全室内飼いしてるけど。
オレの両親がなんだって?
i.imgur.com/7Hx2LTU.jpg

816 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:49:54.06 ID:NhXf/GHW0.net]
こんなに

817 名前:いるなら、猫の生体販売は禁止でいいだろ
犬に比べると、無責任でケチな人でも飼いやすいからな
[]
[ここ壊れてます]

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 20:50:08.99 ID:PIPUVBht0.net]
>>780
なるほどレス先が餌もやってる奴なのに気づかず、ごめんね

819 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:50:15.50 ID:c3QvRC+50.net]
肉骨粉にすれば無駄がない



820 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:50:20.70 ID:7nnUZwxU0.net]
ペットショップ禁止か許可制にしてさ、政府公認あるいは国市町村自治体で犬猫譲渡する制度にしたら良いのに
保健所にいる捨て猫とかも置いてさ
市役所、役場の横とかにさ
そしたら殺処分の経費も各動物愛護団体の寄付金も全部そっちに回せる

821 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:50:59.32 ID:h7Ccla0b0.net]
貧乏たれのクセに家の回りにペットボトル並べてる家みるとヤバイと思えよ

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 20:51:21.12 ID:bCrnySLy0.net]
>>763
そのために昔の人はヒガンバナを植えたらしいぞ

823 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:51:34.36 ID:/ogq4z3g0.net]
白土三平のサスケという漫画のなかで、人間との摩擦の生じた野良イヌたちを
多数捕獲して、無人島に放ってやるという話があったな。

824 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:51:39.87 ID:LH9tuz+50.net]
ガンガンやれ

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 20:51:48.67 ID:PIPUVBht0.net]
あと港とか
水揚げされた魚を凍らす加工場のまわりにも
猫だらけ

826 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:51:52.75 ID:eGwLYAKU0.net]
>>789
お前のその書き込みを読んで、>>546 を再開したくなっちゃった。
一度はいなくなったんだけど、最近また野良猫を見かけるようになったからねえ。

827 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:51:59.25 ID:4bCFHzw20.net]
>>753
俺は野良猫の不妊手術をボランティアでやってるけど、地域の人はみんな理解してくれている。
ボランティアで不妊手術をした人に、全ての責任を押し付けてくるような恥ずかしい人には今のところ出会ったことがない。

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 20:52:31.19 ID:Icxy0pSM0.net]
俺ここで働きたいわ〜
糞尿撒き散らして害悪しかない畜生を合法的にヌッ頃せるとか最高だな

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 20:52:36.16 ID:OrnMFRG10.net]
>>17
出来もしない事を言う無能
死ねよ



830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 20:53:10.70 ID:PIPUVBht0.net]
>>798
それは実はとっくに植えてある
イノシシよけにもなると聞いて。
が、モグラに効果はない

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 20:53:14.52 ID:DLflRbnF0.net]
犬猫飼ってるけど難しい問題だと思う。車に轢かれて死んでる狸も沢山いるしそれ以前に牛とか豚は平気で食ってる。同じ命なのに犬猫は尊くて牛豚は死んでも良いという理屈はない。

832 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:53:18.11 ID:NHtTsN3L0.net]
ペット手当貰えるなら、引き取りたいなぁ。

833 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:53:29.83 ID:eGwLYAKU0.net]
>>794
TNRやってる奴って、何故か餌やりもしてるんだよね。
その餌やりがTNRの効果を台無しにしてるのに。

834 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:54:06 ID:h7Ccla0b0.net]
>>802
かまってほしいレスコジキ

835 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:54:16 ID:eGwLYAKU0.net]
>>796
■ペットショップやブリーダーの規制・販売禁止は野良猫問題の解決にはならない■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1564424863/22
■野良猫を拾って安易に猫を入手できるよりも、ショップ等からしか入手できない方が、安易に猫を手放す人は減る■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1564424863/21

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 20:54:26 ID:HOZgLpRc0.net]
別にねこけんなんてどうでも良いじゃん

837 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:54:36 ID:h7Ccla0b0.net]
コジキわく

838 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:54:46 ID:vuaKOj++0.net]
ID真っ赤の奴らは取りあえず働けw
やることあって普通に人間関係築いてれば野良猫のことなんかそこまで気にならなくなるからw

839 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:54:50 ID:vadv9+9+0.net]
アイゴー「人間の都合で殺処分される子猫が可哀想!猫を保護すべき!」

熊「・・・」
猪「・・・」
鹿「・・・」
狸「・・・」
鼠「・・・」



840 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:55:27 ID:eGwLYAKU0.net]
>>810
自分の言動が逆効果になっている事に気付けない知恵遅れさんが、何か言ってるようですなあ(嘲笑)

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 20:55:31 ID:ll8ep9lL0.net]
ネコ

842 名前:Cヌ島作ってそこに放置で過当競争でいいんじゃ
ないか?
[]
[ここ壊れてます]

843 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:55:35 ID:4bCFHzw20.net]
>>796
それな。ペットショップは許可制か免許制にすべきという議論は正しいと思う。

844 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:55:44 ID:MtaJF6KS0.net]
>>809
TNRの効果って今のところないよね。

845 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:55:56 ID:eGwLYAKU0.net]
>>814
今は3連休の真っただ中だって知ってる?

846 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:55:58 ID:wlBPYrPP0.net]
>>807
家畜だからな
愛玩目的の家畜
不必要なら処分が自然だよ
猫飼育免許とか作るんだろうな

847 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:55:59 ID:h7Ccla0b0.net]
野良猫を必死に殺そうとしてる奴はキチガイ

848 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:56:03 ID:GSca7pJK0.net]
>>803
誰にも頼まれてないのに勝手に自分の道楽で猫をかまったんだから責任もてよ。
いやならいつでも殺処分してやんよ。

849 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:56:56 ID:3G+bCsKV0.net]
檻の中でクソしてんじゃねえよ害獣
熱湯ぶっかけてえ



850 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:57:00 ID:eGwLYAKU0.net]
>>819
無いどころか下手すると悪化する。

『地域猫の実態』と『失敗例』
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1537843945/8-9

■カラスが証明するTNRの無意味さ■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1537843945/39

851 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:57:07 ID:7Wt31DKE0.net]
>>753
この人の善意を否定したくはないけどさ。
動物はここまで揃って初めて人間社会で生きれるスタートライン。
これが揃わない野良は殺処分が前提だよ。
可哀想と感じるなら無闇に増やすな。餌やるなと思う。
飼うのは本当に大変だけど、救いたいなら飼う一択。

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 20:57:35 ID:HOZgLpRc0.net]
猫をペットショップで売るのはそれだけ経済効果があるからだな
買う人がいるから売る人がいる
そしてそれで稼いだ金で生活してる人がいる
ペットショップは必要だね

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 20:58:28 ID:bCrnySLy0.net]
>>806
なんだってー(バタリ)

球根にも毒だからモグラの餌のミミズが寄らなくてモグラも来ないって聞いたのになー

854 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:58:38 ID:MtaJF6KS0.net]
>>825
TNRしていた猫が子猫を産んだと愛誤のTwitterによく書かれてるよねww

855 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:58:46 ID:3fvNS4lu0.net]
野良猫をわざわざ捕まえて持ち込む一般人って絶対普通ではないだろ
猫に迷惑して負の感情を抱いてるわけでしょ
こいつを捕まえて殺してやるって感情で動いてるわけでしょ
ちょっと危険だよね 普通の人間はそこまで踏み込まない

その時点でかなりの異常者 そいつも殺処分したほうがいい
なにかあったら人間も殺すでしょ そういう人間は

まともな人間は 猫が近寄らないように対策するか
捕まえたとしても たとえ他で迷惑かける結果になるとわかっていても遠くに逃がすとか そういう考えになるのが普通の人間

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 20:58:52 ID:7OPaaEr90.net]
45万で買ったネコ見たい?

857 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:58:55 ID:h7Ccla0b0.net]
カラスに馬鹿にされるほどゴミ底辺キチガイが必死になって猫殺そうと妄想してるな

858 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:58:57 ID:GSca7pJK0.net]
ペットショップを規制すれば野良猫がなくなるとか思ってる夢見がちな馬鹿がたくさんいるけど
殺処分されてる猫はみんな雑種の和猫だから
ペットショップ潰しても野良猫はいなくならないよ。
だって犬はみんなペットショップ経由で飼うけど野良犬いないだろ。

859 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:59:41 ID:MtaJF6KS0.net]
>>831
見たい見たい^^
45万で買った猫は外飼いしないんだよね。



860 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:59:54 ID:in+YJqLE0.net]
>>13
そりゃオメーが責任持てないってだけだろ
全ての飼い主を巻き込むな、思い込みが。

861 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:00:05 ID:eGwLYAKU0.net]
>>818
ペットショップは野良猫問題の主原因ではない。野良猫問題の主原因は餌やり。実際、緩やかな餌やり規制で路上死が減った実績がある。

【新聞記事(読売)】野良猫対策 効果じわり
i.imgur.com/C5H0n6z.jpg

>  区内では2007年度、車にひかれるなどして路上で死んだ猫が623匹に上り、ふん尿など野良猫に対する苦情も多数寄せられた。
> そこで区は08年12月、

862 名前:食べ残した餌の放置などを禁じ、期限内にやめない場合、5万円以下の罰金を科すという全国初の条例を制定した。
> これまで罰金を科したことはないが、改善勧告は3件出したという。
>  区は野良猫への不妊・去勢手術費の助成も行い、08〜12年度の5年間で1756匹を手術した。こうした施策により、12年度に路上などで
> 死んでいた猫は340匹となり、5年前に比べて半分近くまで減った。殺処分された区内の猫も100匹(07年度)から49匹(12年度)まで減った。

そして動物の繁殖をコントロールするのは、栄養です。

名古屋大学大学院生命農学研究科 生殖科学研究分野
http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/~hanshoku/ReprodWeb/background.html

> 繁殖機能を制御するもっとも強い因子は栄養です。野生動物では、えさが食べられるかどうかが繁殖のタイミングを決める重要な要素です。
> えさがない状態、すなわち絶食条件下では繁殖機能は速やかに抑制され、その栄養を個体の維持に回そうとします。
> 種の維持よりも個体の維持を優先するのです(Bronson著, Mammalian Reproductive Biology 1989)。
[]
[ここ壊れてます]

863 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:00:23 ID:4bCFHzw20.net]
>>823
自分の道楽ではない。地域社会の為のボランティアだ。
あなたのそのコメントを公の場で発言したら確実にキチガイ扱いされると思いますけど。

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 21:00:44 ID:aUaPQ1cO0.net]
>>830
あんたも何がなんでも人間を傷つけたくて殺処分したくて仕方ない異常者に見えるよ

865 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:01:28 ID:eGwLYAKU0.net]
>>829
それ、TNRやってないよ。TNR実施したというのが嘘。

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 21:01:50 ID:fZGyKYexO.net]
にゃんにゃんにゃんの日に

867 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:01:53 ID:wlBPYrPP0.net]
庭でウンコする猫は罠で捕獲しても良いように条例作るべきだな
それで野良猫はかなり減るだろ

868 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:02:14 ID:h7Ccla0b0.net]
ペットボトル並べてる家はヤバイで

869 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:02:31 ID:4bCFHzw20.net]
>>824
キチガイですか?



870 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:02:36 ID:GSca7pJK0.net]
>>837
地域猫への協力を拒む人なんていくらでもいるじゃん。その人たちがキチガイあつかいされてんの?
猫のえさやりTNRなんて君らネコキチが好きでやってることなんだから
勝手に地域社会を代表すんなよ。

871 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:02:54 ID:cfWNv5Zt0.net]
猫は好きだ。だが、本来自然は過酷な物や。知られず死ぬ子猫は山程居てる。人間に出来る事は不必要な干渉をせん事や。
可愛いからペットショップで買うなんてただの愛玩でしか無い

872 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:03:18 ID:h7Ccla0b0.net]
ハトヨケのトゲトゲ庭に置いてる家は頭弱いそんなもん猫は避けてあるく

873 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:03:35 ID:GRndsQwi0.net]
ペット飼ってない家とか何千万世帯とあるのにねえ

874 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:03:50 ID:eGwLYAKU0.net]
>>837
>地域社会の為のボランティアだ。

これが大きな勘違い。ペットを飼うという行為は趣味・道楽以外の何ものでもない。

>あなたのそのコメントを公の場で発言したら確実にキチガイ扱いされると思いますけど。

公的機関から「狂信的」と言われる類のお前が、なんだって?

中央環境審議会 第6回移入種対策小委員会 議事概要
www.env.go.jp/council/former2013/13wild/y132-06.html

> 駆除の在り方の問題は、動物愛護が絡んできて非常に難しい。ノネコは非常に大きな重要な問題だが、
> ネコを飼っている方たちは狂信的な部分があるので、対応をどうしていくか、理論的に済ませておく必要がある。

875 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:03:51 ID:MtaJF6KS0.net]
>>839
ですよね。
去勢した猫が子猫なんて産みませんよね。

876 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:04:21 ID:HGHIMMpY0.net]
人間以外の生物を殺して人を救う。これに疑問を持つ奴は人間社会から出て行け。

こんなの思想の違いとかじゃないからな。人を第一に考えないやつは人間として
生物学的に根源の仕組みに障害があるか病気だ。動物愛護は障害か統合失調症。

877 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:04:53 ID:eGwLYAKU0.net]
>>842
それはお前がキチガイという異常者だから、正常な人間が異常者に見えるだけ。

878 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:04:5 ]
[ここ壊れてます]

879 名前:8 ID:h7Ccla0b0.net mailto: >>848
単にお前はこころに余裕ないちいさい奴
[]
[ここ壊れてます]



880 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:05:15 ID:3fvNS4lu0.net]
ペットショップで働いてる異常者と
そこを利用している異常者も殺処分したほうがいいな
利用するバカがいるから この問題がなくならないわけだし
ペットショップを存続させるなら すべて受注にすべき
気が向いたときに簡単に命を買えちゃうのが狂ってんだわ
購入するまでに時間と手間がかかればかかるほど
アホに命の重みが伝わるし
そもそも一匹最低でも100万とかにすれば
アホは買えないだろ アホって基本貧乏だし
貧乏のアホが引っ越しとか金に困って捨てるのがほとんだろどうせ

881 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:05:29 ID:S6aGHSbC0.net]
大分なのに…ヌコスレなのに…

882 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:05:43 ID:h7Ccla0b0.net]
>>851
ちいさいキチガイかよ

883 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:05:58 ID:MtaJF6KS0.net]
>>841
庭で糞尿はするし車の上に乗って傷だらけ泥だらけにするし野良猫は居ないほうがいい。
i.imgur.com/AX7V79P.jpg

884 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:06:07 ID:h7Ccla0b0.net]
>>851
短小キチガイかな

885 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:06:27 ID:eGwLYAKU0.net]
>>846
うん。猫除けなんて最初は効果があるように見えても、なれて無効化するよね。

だから駆除するしかないよね。

886 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:06:28 ID:W5OyX8Zd0.net]
害猫被害に悩んで苦肉の策として施したペットボトルに対して、愛誤は基地外扱いだからなぁ
愛誤は害猫しか眼中に無いんだろうなあ

887 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:07:14 ID:efKLtNLq0.net]
犬も猫も人間が飼わなければ、この手の悲劇は防げると思う。

888 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:07:26 ID:h7Ccla0b0.net]
>>856
黒い塗装で暖かい上に保護色の黒猫咲いてきな場所なんだろ

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 21:07:38 ID:7OPaaEr90.net]
>>834
室内飼いだけど、いらなくなったら窓を開けっぱなしにして捨ててまた買う



890 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:07:44 ID:eGwLYAKU0.net]
>>852
まともに反論できないから、人格攻撃ですか。まあ、所詮猫愛誤なんてコピペにすら反論できない低能ですからねえ(爆笑)

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 21:08:43 ID:0aDOqHFB0.net]
猫は性格が千差万別だから要らない奴はマジ要らない

892 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:08:49 ID:efKLtNLq0.net]
食用になれば食べるんだけどね。

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 21:09:20 ID:qgVKs6Td0.net]
>>37
それはよくわかる。モールの中のペットショップ生体売買信じられんから。
服や雑貨じゃないんだぞ…。

自分の場合は猫も犬!も周囲からやってくる。
猫はほぼ母猫が庭に置き去りにしたやつ。
犬は徘徊シェルティーで保健所送りになったの母親が取り返してきた。
かなりデブってたから持ち主が持て余したのみえみえだった。

894 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:09:22 ID:eGwLYAKU0.net]
>>862
マイクロチップ義務化されたらどうするつもり?

895 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:09:25 ID:MtaJF6KS0.net]
>>862
45万の猫見せてください^^

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 21:09:26 ID:It4sl3WR0.net]
>>7
猫を飼ってると肺炎にならないらしい
猫売り切れだよ

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 21:10:01 ID:wxnaImtT0.net]
>>834
獣医さんから外飼いしないようにって言われるから安い高い関係なく外飼いはしないよ
なんでも蚊を媒介にするフィラリアっていう病気が猫では特効薬がないんだってさ
だから蚊に刺されないようにする環境で飼ってくれって言われる
地域猫とか言ってる活動もその点からすると普通に飼ってあげたほうがいいんじゃない?とは思う

898 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:10:04 ID:eGwLYAKU0.net]
>>37,866
■ペットショップやブリーダーの規制・販売禁止は野良猫問題の解決にはならない■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1564424863/22
■野良猫を拾って安易に猫を入手できるよりも、ショップ等からしか入手できない方が、安易に猫を手放す人は減る■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1564424863/21

899 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:10:19 ID:4bCFHzw20.net]
>>841
どうしても容認できない時は動物愛護センターに任せるべき。
他県の愛護センターがどういう仕組みなのかは私はまだ把握していないけど、私の市の愛護センターは、よほど生きるのが困難な状態でなければ里親が現れるまでセンターで飼ってくれるようです。
先日私がセンターを見学した時には、猫は5匹ぐらいしかおらず、まだ収容に余裕がありそうだった。



900 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:10:25 ID:h7Ccla0b0.net]
>>863
お前は人格とか単に短小キチガイなだけやん
駆除キチガイともいうんかゴミ 毒もって猫殺して回りに死体が腐るのみて良いことしてるのかよ近所迷惑のキチガイやで






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef